1: スズムシのなく頃に ★ 2019/08/12(月) 18:25:13.70 ID:XdEYGonT9
8/12(月) 12:14 FNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190812-00422282-fnn-int

ますます激しくなる一方の米中貿易戦争。
そのあおりで国内経済の先行きが懸念される中国で、急成長している産業が、ザリガニ。

人気の高まりを受けて、生産量がここ10年でおよそ5倍に増え、特に2016年からの2年間では、倍以上に跳ね上がっている。

苦境に立つ中国経済を、アメリカ原産が多いとされるザリガニが救うかもしれないという、何とも皮肉な「ザリガニ・ドリーム」を取材した。

皿一杯に盛られた、真っ赤なザリガニ。

元々は、中国南部・湖北省の名物料理だが、近年、その人気は中国全土に広がっている。

北京市内のザリガニ料理専門店は、2時間以上待つことも。

人気の背景にあるのは、養殖技術の向上によって、ザリガニの生産量と品質が確保されたこと。

さらに、ここ数年はSNSでの口コミ効果もあり、ザリガニ料理を扱う店が、2018年の1年間で、中国全土で14万件増えたという調査結果もある。

市場規模は、およそ6兆3,000億円にのぼる。

”ザリガニブーム”とともに、おいしく調理できる人材の需要も高まっていて、湖北省には2017年、「ザリガニ料理専門のシェフ」を養成する学校が誕生した。

その専門学校を2019年に卒業した、周凡さん(26)。
春から、北京市内のレストランでザリガニ料理専門シェフとして働いている。

周さん「シーズンの数カ月間は、1日で80~90食、多い日は100食以上出ます」と話した。

元々、地元のレストランで働いていた周さんだが、2年前、ザリガニ市場に可能性を感じ、専門学校で腕を磨いた。

周さん「当時、ザリガニ人気が高まっていたし、学校の潜在力も高いと思いました。(給料は)1万元(約16万)ちょっとで、以前の約2倍になりました」と話した。

専門学校によると、周さんら、この春に卒業した生徒35人の就職率は、100%。

初任給は、およそ9万4,000円から19万円。

過酷な受験戦争と、超学歴社会の中国においては異例ともいえる給与水準で、専門学校側は、2019年秋の入学者は、2018年の4倍以上を見込んでいる。

周さんが働く店では、唐辛子やニンニクなど、6種類の味でザリガニ料理を提供している。

価格は、サイズによって1匹およそ120円~300円ほどに設定されている。

客は「ここのザリガニ料理は、ソースが濃くて食欲が刺激される」と話した。

周さん「(将来的に)自分で小さい店を持ちたい。1日に1、2テーブルだけ接客するスタイルがいいと思っています」と話した。

米中貿易戦争などで、景気の低迷が叫ばれる中国。

その流れに逆行するように拡大するザリガニ市場への期待が高まっている。

(フジテレビ)

引用元: ・【食】中国ザリガニブーム 市場規模6兆円 専門店に長蛇の列

2: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:25:39.36 ID:5Skl4tGC0
日本人はなぜ食べないアルか?
4: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:26:58.96 ID:k2Iha7jY0
>>2
あれはウシガエルの餌だから
25: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:33:27.09 ID:YIGOMyTH0
>>2
寄生虫がいるから
ちなみに河川汚れすぎてエビガニはとれない
5: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:26:59.31 ID:+4dmtI/O0
マッカチン
6: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:27:01.49 ID:yBhevVrx0
日本が輸出しようか泥臭いけど
10: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:28:51.09 ID:PLMhxNiA0
>>6
養殖して肥えてる個体じゃないと売れないんじゃないか
82: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:51:09.54 ID:1rvD63/v0
>>6
輸出してたんじゃないかな
質が良いと評判だとか
7: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:27:08.77 ID:SzVhwspN0
貴重な海産物食い荒らすより
余程良いんだけどね
33: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:35:52.39 ID:i220OOY60
日本も養殖して
寄生虫なしを売りに輸出したら?
631: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 21:47:55.17 ID:2SPNeSnW0
>>33
まさに同意
どぶ川のヘドロをかき分けて、良く取ったアメリカザリガニのイメージ強すぎて
中国で、美味しいよと勧められたけど、やっぱ口に出来ず。
633: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 21:50:13.00 ID:AqM4r7en0
>>631
きれいな水で泥を食わず、しかも太らせたらうまいと思うが、
日本みたいに泥を食い過酷な生存競争で痩せてりゃまずいだろうなあ

養殖が天然を上回る珍しい生き物な気がする
678: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 22:29:17.23 ID:cu9PWjAB0
>>633
魚でも基本は養殖の方が美味いし、品質管理をキッチリすれば寄生虫を気にせず刺身も出来る
49: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:40:21.46 ID:LGdJvJj60
寄生虫なんか川魚と一緒。しっかり加熱すれば死ぬ。
日本人だって川魚を刺身で食べないのと同じ。ニジマスを刺身にして食ってるやつ見たが知らないことは恐ろしや
71: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:49:04.80 ID:NG1qh0N/0
この間TVで荒川の土手で大量にザリガニ釣ってる中国人にインタビューしてたな
クーラーボックスいっぱいに釣ってて、これどうするんですか?って聞いたら食べますって
これ全部?って聞いたら、こんなの今日中に全部食べるよって(笑)
94: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 18:56:26.51 ID:tcCICY7r0
天然ザリガニはちょっと…だけど養殖ザリガニなら食べてみたいな
212: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 19:24:12.21 ID:G95MpKki0
伊勢海老とかロブスターじゃなく
あえてザリガニなの?
232: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 19:33:21.74 ID:Vdps4wqY0
>>212
そこに書かれてるのはすべて「ロブスター」だからw
278: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 19:51:44.78 ID:gZ53Bkmv0
エビみたいなもんだろうから美味いんだろな
284: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 19:54:53.37 ID:hahNxsET0
>>278
普通に旨いよ
289: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 19:56:11.21 ID:TWD7y0NY0
中国で食ったけど、アメリカザリガニはシャコみたいな食感だった
382: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 20:25:22.56 ID:pCj9k8080
フランス料理でも使うし、フランス系のケイジャン料理としてアメリカでも食材になるんだが、何故か日本では食べないんだよね。泥臭いからかな?
388: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 20:26:36.52 ID:NLeYTOmO0
>>382
あれを食うなら海老の方が良い。
389: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 20:26:51.33 ID:pxeAfpkD0
>>382
和食には合わないよね。
味付け薄いから
398: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 20:28:39.59 ID:hahNxsET0
>>382
泥抜きが面倒くさいのでは
旨いんだけどねw
493: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 20:49:49.22 ID:lk7EiFvK0
こち亀のゴキブリのバカ、トモダチの回と同じくらいザリガニに両津の部屋を爆破される回好き
582: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 21:18:14.57 ID:1tdzZ/L+0
アメリカザリガニを食べる中国人
586: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 21:19:38.07 ID:7t7erFER0
>>582
アメリカ人もヨーロッパ人も食ってるよ
日本は30年前とかのどぶ川のイメージが強いから食わないだけで
675: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 22:27:33.10 ID:iXql3fE30
ザリガニ食う男とか絶対に別れるわ
687: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 22:38:20.60 ID:QIFMbEV30
どんな味だ?
691: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 22:40:33.24 ID:iLQ06HEY0
亀戸の中華料理屋で食ったことある
割とうまい
692: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月) 22:41:14.38 ID:lP6t8Pfd0
ロブスター食った後の残り身と殻で作るアメリケーヌソースめちゃうめぇけど
ザリガニで作るアメリケーヌソースも同じく美味いのかしら?