戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/55698958.html


トライダーG7ってサンライズアニメの中で一番SFしてると思う:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:無敵ロボ トライダーG7
tryjyjr
トライダーG7ってサンライズアニメの中で一番SFしてると思う


名無しのろぼ
竹尾ゼネラルカンパニー

Image




名無しのろぼ
今見ると味のある建物だな





名無しのろぼ
2階が柱もなく宙づり状態





名無しのろぼ
植木が落ちたら危ない





名無しのろぼ
俺は社長で小学生





名無しのろぼ
何気にアニメ界では日本初のPMC





名無しのろぼ
あの営業レベルでトライダー運用してるんだからそら赤字ぎりぎりだろうなっていう





名無しのろぼ
社長が美人社員にセクハラ三昧
…みたいな話は残念ながらないんだよな
真面目な人情ドラマが基本だから


Image [2]




名無しのろぼ
社長は三重子先生のお見合いをぶちこわしてフォロー無しなのは酷いと思います





名無しのろぼ
美人社員は専務かメカニックマンのオッサンにセクハラされてそう





名無しのろぼ
宇宙のなんでも屋ってあの作中では民間で宇宙行けるのは普通なの?





名無しのろぼ
普通
巨大ロボットも普及してる






名無しのろぼ
1出動100万円とか防衛費はミサイル一発1億円とかなんだから格安すぎる





名無しのろぼ
学校サイドにガールフレンドと女教師を設定してあるんだから会社の方はおっさんばっかでいいよねって思いがちだけど
会社に秘書っぽい郁恵ちゃんを置くことで飛躍的に社長感が上がるという






名無しのろぼ
敵が採算合わないから侵略やめた終わりてトライダー以外知らない





名無しのろぼ
後期が欲しかった

Image [3]




名無しのろぼ
ミサイルが一般の会社にも卸してもらえるってすごいよな
値段はともかくとして






名無しのろぼ
公園内に格納ということは市と癒着してるな





名無しのろぼ
シャトルは前期型のが好きだな
いかにも移動事務所って感じで






名無しのろぼ
ザンボット3のファミリーが入社する場所





名無しのろぼ
破嵐財閥の末端と考えた方がしっくりする





名無しのろぼ
基本的にどの回も
Aパート=日常→下町人情物
Bパート=非日常→SFメカアクション
って構成なんだけど
そのメタファーとして公園に頭だけ出てるトライダーって秀逸だよな






名無しのろぼ
こちら宇宙のなんでも屋
竹尾ゼネラルカンパニー

叫ぶ電話が俺を呼ぶ
またも地球が大ピンチ

今日も学校6時間
さらに残業6時間

人が嫌がる仕事でも
やらにゃならないG7


辛すぎる






名無しのろぼ
子供だから両手でトリガー制御するのが何か良い

Image [4]




名無しのろぼ
河川敷からビートル発進というのも新鮮だ

Image [5]




名無しのろぼ
正直サンライズのアニメの中でぶっちぎりで一番SFしてると思うの







他ブログのおすすめ記事







HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ペーネロペー 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-10-31)
売り上げランキング: 1

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/8/14 08:05 ] 作品・シリーズ単体 コメント:61 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年08月14日 08:23 ID:B9snf3CO0
  • SF…か??イデオンとかリヴァイアスとかじゃないのか?

    そら宇宙のロボット軍団が敵ではあるがSF描写や要素って多かったっけ?
  • 2:コメントげっとロボ 2019年08月14日 08:25 ID:6ojOo.Z30
  • 絵面は別としても、設定的には理に適っている物が多い
    正にSFの本質である《空想》を高いレベルで成し遂げている
  • 3:コメントげっとロボ 2019年08月14日 08:33 ID:AtPjtcly0
  • 世間の理解があるっていいね

    ザンボットなんて人類のために戦ってるのにボロクソ言われてたのにな
    ラストが凄惨過ぎるだろ
  • 4:コメントげっとロボ 2019年08月14日 08:39 ID:kHTAwtbp0
  • 知らない人のために説明しておくと
    これ、「機動戦士ガンダム」の後番組だからな。
    ガンダムが打ち切りになった後、これの放送が始まった。
  • 5:コメントげっとロボ 2019年08月14日 08:42 ID:kHTAwtbp0
  • ガンダムは、今となってはロボットアニメのメインストリームだけれども、
    当時としては異端もいいところだった。
    ダイターンやとライダーがロボットアニメの主流だった。
  • 6:コメントげっとロボ 2019年08月14日 08:51 ID:CpWVJzSY0
  • ※1
    SFを「空想科学」とか「宇宙」とか「科学技術」とかと紐づけ過ぎるとそう思うんだろうね。

    「センス・オブ・ワンダー」こそがSFのキモと思う人にとってはまさしくSFを体現した作品。
  • 7:コメントげっとロボ 2019年08月14日 09:05 ID:A1tZi.iu0
  • ガンダムやイデオンやダグラムボトムズとは別方向にロボアニメにリアル系要素入れる方向性を模索してるよな
    どのジャンルのアニメ漫画にしたってこういう多様性が無いとダメだわ
  • 8:コメントげっとロボ 2019年08月14日 09:05 ID:DenepTav0
  • ガンダムから 一気にコンV辺りの(サンライズ的に)戻っちゃった感じだけど
    よくよく考えると禿の作風が当時異端だっただけというね
    イデオンだって禿が遺跡化しなけりゃトライダーみたいになってそうやし
  • 9:コメントげっとロボ 2019年08月14日 09:14 ID:zimncVlg0
  • 1番SFかは分からないけど
    巨大ロボットアニメの中では1番安心してみていられる
  • 10:コメントげっとロボ 2019年08月14日 09:14 ID:9Ibbozyg0
  • トライダーもトライダーで後世に影響を与えているよな
    マイトガインやダイガードとかはこれの系譜だよね
    だからなのか、企業闘争が主題のスパロボTでは
    採用されているよね
    Gガンダムやレイアースなどに目がいくけど
    ゲームシナリオとしてはマイトガインとともに重要だったりする
  • 11:コメントげっとロボ 2019年08月14日 09:22 ID:H.koKjw70
  • >>6
    正にその通りよね。
    ザンボットの一話なんかも実にSFしてて涙出そうになる。
  • 12:コメントげっとロボ 2019年08月14日 09:25 ID:qG0pEIXn0
  • サンライズのSFっていったら、いろいろな意味でボトムズじゃね?
  • 13:コメントげっとロボ 2019年08月14日 09:27 ID:Fm1BYhbI0
  • トライダーの一番スゴいところは、主人公たちが、
    「一連の騒動が異星人の侵略行為であるということ」に
    最後まで気づかないままで話が終わってしまうところだと思うの。
  • 14:コメントげっとロボ 2019年08月14日 10:12 ID:54w8qGcr0
  • ガンダムで描かれた「リアル」って言っちゃなんだけど既に過去の作品で描かれていた要素をメインにしただけでガンダム独自の要素ってほとんどないんだよな(もちろんそれをあの時代にメインにした富野の慧眼は素晴らしいと思うけど)
    だからガンダムで描かれなかった、もっと言っちゃえば全く新しい「リアル」をロボットアニメに加えたトライダーはロボットアニメの歴史においてガンダム以上に果たした役目は大きかったと思う。
  • 15:コメントげっとロボ 2019年08月14日 10:18 ID:54w8qGcr0
  • ※6
    センスオブワンダーの考えもそうだけど、SFがサイエンスフィクションの略だってことを感覚として持っている人が今どれだけいるのかって話でもあるよなあ
    本当に日本ではSFは衰退しちゃって悲しいわ
  • 16:コメントげっとロボ 2019年08月14日 10:37 ID:TC93Zlnm0
  • ※15
    そう?
    新海アニメやドラえもんとかSFやん
    逆に一般化しまくってカテゴライズする意味が消えた印象がある
  • 17:コメントげっとロボ 2019年08月14日 10:45 ID:J6sN.oGE0
  • >>13
    最近よく出所不明の怪ロボットが暴れてるって位の認識だからね
  • 18:コメントげっとロボ 2019年08月14日 10:51 ID:MeQ183my0
  • 「すこし ふしぎ」って意味のSFってんなら
    結構あってると思う
  • 19:コメントげっとロボ 2019年08月14日 10:59 ID:P0l..UBT0
  • 当時ガンダムより好きだったなぁ
  • 20:コメントげっとロボ 2019年08月14日 11:09 ID:Y2LULIjN0
  • トライダー自身が女性型ロボットに対してイヤラシイ顔してセクハラしてるから…
  • 21:コメントげっとロボ 2019年08月14日 11:28 ID:OQw3fyKF0
  • 公共施設にロボットがしまってあるという秘密基地感覚はエルドランシリーズにも受け継がれているな
  • 22:コメントげっとロボ 2019年08月14日 11:43 ID:WqkecVQf0
  • 対抗して韓国がさらに低額なパチモンサービスを提供して来て、苦しむ中小企業…みたいなエピソードはさすがにない。
  • 23:コメントげっとロボ 2019年08月14日 12:01 ID:Nwky.QKU0
  • 「巨大ロボットが存在する日常」を想定したリアリティーと言う意味なら
    ガンダム以上にリアルしてる感あるとは思う。
  • 24:コメントげっとロボ 2019年08月14日 12:08 ID:XqxAvLQc0
  • トライダーって、いわゆるお茶の間SF的作品で、こういうのが好きな人にはいいかもね
    しかし、SF=センスオブワンダーと考えるなら、サンライズはその分野で非常に弱い
    未来少年コナンやナウシカとかマクロスとかオネアミスの翼のような作品が出てこないのが寂しいところ
    そういう意味では、サンライズオリジナル作品でSFといえば巨神ゴーグかカウボーイビバップをあげたい
  • 25:コメントげっとロボ 2019年08月14日 12:09 ID:dmkNwzuc0
  • 金額がいちいち出されて、ミサイルを使うと赤字ですぞ!なんてセリフもあったり
    敵も味方も損得勘定というリアルをロボットモノでやったのは、確かに画期的だったし
    損得勘定のリアルがあったからこそ、損得抜きの人情って要素も際立ったんだと思う
  • 26:コメントげっとロボ 2019年08月14日 12:11 ID:yY09L06U0
  • 採算が合わないから侵略をやめる
    素晴らしく理性的な敵だな、彼らには今後は抑止力が働くから、当分は安泰だ
    戦争は不経済だからな、武力で仕掛けて抵抗されるなら、戦争状態と変わらん
    その不経済をやらかしてばかりの人類は見習うべきだ
  • 27:コメントげっとロボ 2019年08月14日 12:20 ID:6ojOo.Z30
  • ※22
    大企業が談合を持ち掛けてからの裏切りで仕事を奪う話とか
    嫉妬した同種企業が仕事を邪魔しようとする話はあるね
  • 28:コメントげっとロボ 2019年08月14日 12:21 ID:5QO7NpWb0
  • >>2
    気持悪w
    本スレのコメント見て何も考えずに尻馬乗ってドヤってるだけやんけ
  • 29:コメントげっとロボ 2019年08月14日 12:48 ID:Su9I.LxX0
  • あの公園は会社の土地を市民に提供してると思ったが
  • 30:コメントげっとロボ 2019年08月14日 12:52 ID:kHTAwtbp0
  • トライダーG'がリアルSFとか書き込んでるキッズは、
    本当にこのアニメを見たことがあるのか ?
    おっさんオタクの意地悪な罠に引っかかってるようにしか見えないんだが。
  • 31:コメントげっとロボ 2019年08月14日 12:59 ID:reqWnrCE0
  • ※3
    >ザンボットなんて人類のために戦ってるのにボロクソ言われてたのにな


    これ間違い、なぜ民衆に非難されていたのかは、ちゃんと番組を見ていれば解る
    神ファミリーは所詮は素人集団の集まりで、ご先祖様の記録には肝心の「戦い方」が残されていなかった
    (そもそも優れた科学力を持ちながらも、戦い方を知らなかったから滅ぼされてしまったから)
    神ファミリーは、ガイゾック排除を最重要視して応戦するが、戦闘に巻き込まれる地球人の救助活動をまったく行わなかった
    そのために地球人から見た場合、宇宙人同士が自分の星で好き勝手に争い合っているようにしか見えなかった

    ヒーローロボットが、逃げまどう避難民を一切考慮せずに敵ロボットと上空で戦って、どんどん町や港が壊滅していくのが
    ザンボット3の基本ストーリーで、これが5話から始まって13話でようやく自分たちの足元に避難している人々がいることに気が付く
    民衆はただ無思慮に非難していたのではなく「お前たちとガイゾックとで、一体何が違うんだ?」と当然のことを言っていただけである

    ネット上だと、ここら辺の知ってること前提の基本設定を知っている人がほとんどいないために
    ザンボット3はやたらとカン違いされたストーリーで語られている。
  • 32:コメントげっとロボ 2019年08月14日 13:03 ID:itAp0mnN0
  • 一話で早速宇宙に行って昼飯だから宇宙食かと思えば「うどん」食い始めてワラタ
    この辺りが民間企業っぽくていい
  • 33:コメントげっとロボ 2019年08月14日 13:44 ID:fqKFe73B0
  • スーパーロボットを民間企業が持てばどうするかってのを割とよくかいてたと思うよ
    赤字って言葉はドラえもんで覚えたがどういうものかはこれで理解した
    そういやワッ太は渦巻に巻き込まれても平気で出てくる超人だったな

    あと基本SFは結構おおらかよ重要なのは面白さそんなお堅いもんじゃないのよ
    どれも根っこはあんなこといいなできたらいいなでしかない
    そういう意味じゃトライダーは親しみが持てるいいSFだよ
  • 34:コメントげっとロボ 2019年08月14日 14:00 ID:DdiuqAFM0
  • おやつの時間が美味そうで羨ましかった
  • 35:コメントげっとロボ 2019年08月14日 14:07 ID:saTMx7nr0
  • かつて、スペース(S)ファンタジー(F)とされたロボット物があってな・・・。
  • 36:コメントげっとロボ 2019年08月14日 14:07 ID:xdl5gvJM0
  • 薄ぼんやりと公園からロボットが出るアニメってのは覚えてたなw
    >>16
    まぁ良くラノベwwwとバカにされがちだがそのラノベや流行のなろう系やゲームとかに移っているんだよね。
  • 37:コメントげっとロボ 2019年08月14日 14:54 ID:jU.KcLE.0
  • ワープも無しで半日で火星まで行って帰るアニメがSF…
  • 38:コメントげっとロボ 2019年08月14日 15:29 ID:96N0gSCR0
  • イッパツマンは敵側((3悪トリオ)が下請け零細企業だったな
  • 39:コメントげっとロボ 2019年08月14日 15:35 ID:plp5yFIL0
  • ※37
    トライダーがSFかどうかは置いといて
    物語の邪魔になる物理を無視するのはSFでは昔から普通にやられている
    たとえばスタートレックでも幽体化して壁すり抜けられるようになったメンツが床踏んで歩く話があるわけ
    ワープで誤魔化してるだけで惑星間航行中の各惑星の位置の変遷を考証してるSFは多くないし
  • 40:コメントげっとロボ 2019年08月14日 15:39 ID:fqKFe73B0
  • ※37
    別にSFじゃ珍しくもない話だが
  • 41:コメントげっとロボ 2019年08月14日 16:09 ID:itAp0mnN0
  • 今なら「金融ロボトライダーG20」
  • 42:コメントげっとロボ 2019年08月14日 16:29 ID:6qKmzDxo0
  • ワッ太って、どんだけキラキラネームだよ
  • 43:コメントげっとロボ 2019年08月14日 17:11 ID:XqZeT96r0
  • SFコメディで宜しく
    あの世界面白いよ?ロボット大会開くほど巨大ロボが浸透しているのに
    何故か軍ではロボット兵団のようなものがほとんど無いんだ
    勝手な解釈すれば、あくまでロボは重機の延長で
    武器としては使いづらいという立ち位置なのではないだろうか?
    トライダーや敵方ロボのような、戦えるのが異端なのではと
  • 44:コメントげっとロボ 2019年08月14日 18:15 ID:T1cVkdGv0
  • 確かにパトレイバーとかの先祖みたいな作品だよね

    近い未来の日本で作業用ロボットが普及していて、企業による国際ロボットショーが行われてたり
    しかもトライダーはロボットのOSが出てくる最初のロボットアニメだし
  • 45:コメントげっとロボ 2019年08月14日 18:18 ID:kHTAwtbp0
  • ここの人たちの言っているSFは「70年代までのSF」だな。
    80年代ハードSF論争の以前のSF観。いわゆるセンスオブワンダーってやつ
  • 46:コメントげっとロボ 2019年08月14日 18:36 ID:CpWVJzSY0
  • ※38
    ここで否定するのもなんだけど、シャレコーベリース社はタイムリース業界の押しも押されぬNo2
    クリーン悪トリオのオストアンデル北部支社は正規の支社。成績上がってないんで冷遇されてるだけ。
  • 47:コメントげっとロボ 2019年08月14日 18:40 ID:CpWVJzSY0
  • ※30氏は
    「トライダーG'が『リアルSF』とか書き込んでるキッズ」をどこで見たんだろ?(「 」『 』は引用者)
    みんなSF(センスオブワンダーだったり少し不思議だったりの定義の揺れはあるが)言ってるけど「リアルSF」とは誰も言ってないよなぁ。
  • 48:コメントげっとロボ 2019年08月14日 18:47 ID:CpWVJzSY0
  • 改めて米欄読み返したら「リアル」という言葉を使ってる人結構いたな。
    ただ、この場合のリアルが所謂「リアルSF」の意味で使われてる例はないよな。
    現代(の延長線上の近未来)のリアルな習俗の中にスーパーロボットが紛れ込んだら、の意味のリアル。
    リアルって言っても子供番組なりのディフォルメはされてるが、まぁ子供番組成立させるためのディフォルメだからね。
  • 49:コメントげっとロボ 2019年08月14日 19:07 ID:kHTAwtbp0
  • 今の日本でSFと言ったらハードSFだよw
    それ以外のものをSFと呼んだら60歳前後の古参オタク(岡田斗司夫や庵野の世代)が激怒して口論をふっかけてくるよw
  • 50:コメントげっとロボ 2019年08月14日 19:12 ID:EqAFBwiq0
  • 正規の依頼で、トライダーで新婚夫婦を宇宙旅行させる話があったような……?

    宇宙人の最新兵器を一撃で撃破する戦闘メカで新婚旅行ってのも凄い話だが、依頼料100万で自由な宇宙旅行が楽しめるのなら、一生の思い出にって依頼する小金持ちはけっこう居るかもな。
  • 51:コメントげっとロボ 2019年08月14日 19:51 ID:CpWVJzSY0
  • うーむ、オタキングとか庵野とかって、ハードSFから一番縁遠いような気がするんだが…
    俺そっち方面は詳しくないが、高千穂とか大森とか言われりゃ納得するかもだが。

    そりゃそうと、今「SFイコールハードSF」ってのは何となくわかる気がする。
    SFが衰退したとは思わん。かつてSFと呼ばれてたものが拡散して、他のジャンルのフレーバーになって一般化した結果、
    わざわざ「SFという冠を付けて売り出される」作品がハードSFだけになっちゃった感。
  • 52:コメントげっとロボ 2019年08月14日 19:59 ID:kHTAwtbp0
  • ワンフェスとかコミケがない時代、それらの代わりとなる集会がSFコンだった。
    ところが純粋なSFファンたちにとって、アニメオタク族がSFの集会に乗り込んできて幅を効かせ始めたのが嫌だった。
    で、SF文化とオタク文化を厳密に分離するために始められたのが、ハードSF論争。
    ハードSF論争でもっとも重大かつ熱を帯びた論戦が「機動戦士ガンダムはSFなのか否か」というテーマだった。
    トライダーなんかは最初から論外。これをSFだなんて発言したらバカにされて笑われる。
  • 53:コメントげっとロボ 2019年08月14日 20:02 ID:CpWVJzSY0
  • なんか連投になっちゃったすまん

    ※26
    >採算が合わないから侵略をやめる
    ってのは方便で、実際は「ロボット帝国のマザーコンピュータの全能性を疑わせる案件」を秘匿するためにそういう嘘の報告をしたんだよな。
    全能コンピュータの指示通りにしてるはずなのに地球侵略に失敗続きで、ザクロンに芽生えた「マザーコンピュータは全能ではないのでは?」を
    普通のアニメなら反乱とかに持ってくと思うんだが(実際ザクロンの部下がそういう恨み言を吐いてる)、
    ザクロンが「真実追及」よりも「大局を見て」この星には触れない方がいい、という判断をするという。
    スッキリはしないがなかなか含蓄を感じさせる撤退理由。
  • 54:コメントげっとロボ 2019年08月14日 20:18 ID:reqWnrCE0
  • 唐突に記事と全然関係ないけど
    つべで好評配信中の鉄腕アトムに「地上最大のロボット」が配信されたので、この機会に興味があったらどうぞ

    100万馬力のロボット・プルートゥが世界最強のロボットとなるために、世界中の7体のスーパーロボットを
    破壊して回るという、豪快な人気エピソードです。
  • 55:コメントげっとロボ 2019年08月14日 20:44 ID:6dwmoGFy0
  • ※5
    いやダイターンやトライダーもたいがい異色だろ。
    ザンボットで名古屋テレビ枠が始まった時にはロボアニメは曲がり角に来ていたし、同じサンライズの長浜ロマンロボ路線が大まかなフォーマットとしては王道の侵略物だったから、普通のはやりたくなかったのかも。
    いやキー局が地方でスポンサーも新参のクローバーで発言力が低くて、スタッフが好き勝手やってしまったと言う線も有り得るか。サンライズの場合……

    ※24
    ビバップは背景設定はSFだけど、ドラマは割と世知辛い人情物とかだったりするからなぁ……
    SFなら俺はジェイデッカーを上げるわ。
  • 56:コメントげっとロボ 2019年08月14日 20:55 ID:6dwmoGFy0
  • ※54
    80年版だっけ?
    それなら一連のアトム対アトラス編も見てほしいな。
  • 57:コメントげっとロボ 2019年08月14日 21:21 ID:oqYY8Mkn0
  • サンライズでいちばんSFなのはママ4じゃね?
    SFロボアニメならトライダーかもしれないが
  • 58:コメントげっとロボ 2019年08月14日 22:26 ID:.lV0Mt4F0
  • 元は同じスタッフが製作したダルタニアスだからそれをご当時方向に発展したものがトライダーといえるね
    ※55
    名古屋TV系サンライズロボで正統派なのはダイオージャくらいだしな
    それだけ実験要素の高い枠と言えなくない

  • 59:コメントげっとロボ 2019年08月14日 23:08 ID:eYxxJJhB0
  • あなたがSFと思ったものがSFです。
    ただし、他の人の同意を得られるとは限りません。
  • 60:コメントげっとロボ 2019年08月14日 23:23 ID:oUhvLgxG0
  • ハリウッドも実写化するのはこうゆうので良いんだよ。
  • 61:コメントげっとロボ 2019年08月14日 23:41 ID:oadptKLI0
  • ただでさえ狭い世界の中で、自称本格派だの王道だのが
    しょぼいプライドを満たすためだけにさらに細かくカテゴライズして
    一方的に相手にマウント取るような真似をするから
    新しい血が入らなくなってどんどん衰退していくんだよな。
    純文学なんかもそうなんだけど。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング