【じっくり】相談/質問させて下さい46【意見募集】

48: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 13:50:31 ID:9Z+R4WNz
10か月です。
最近支援センターに通い出したのですが
周りはだいたい1歳~2歳の子ばかりで同じぐらいの
月齢の子がいません。

でもとりあえずハイハイさせてみたり隅っこで
おもちゃ遊びをさせたりしています。


ですが 今日積み木のおもちゃを子が舐めてしまい
(基本的になんでも口に入れてしまいます)
一応「みんなが使うんだから舐めちゃダメなんだよ」
などと諭しつつタオルで拭いたりしていたのですが

近くにいたお母さんに
「あーコラコラ!舐めちゃダメよ!」と結構な勢いで言われ
おもちゃを取り上げられてしまいました。子は大泣き。

そのお母さんは「あら泣いちゃったわ」と言いつつ
ちょっと離れた場所にいた自分の子のそばに
行ってしまいました。

正直まだ言ってもわからない子のおもちゃを取り上げるまで
しなくても…と思ってしまったのですが
なんでも口に入れてしまうような月齢の子供は
共用おもちゃで遊ばせないほうがよいのでしょうか?

子が舐めたものは気をつけて見ていて
あとで水で洗ったりしていたつもりでしたが
そもそもダメなのかなと悩んでしまいます。

皆さんはこのくらいの月齢の頃は児童館などで
どうやって過ごしていましたか?

49: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 13:57:04 ID:R5L10UkN
私はうちの子がなめて汚すのも嫌だったけど、
それ以上に児童館のどんな状態の子がいじったのか
わからないものを子供が舐めるのが嫌で、
なんでもなめちゃう時期は児童館には行かなかったなぁ。

そのなめちゃだめよ、の人も、そういう意味
(なめたら汚れるから、じゃなくて、
汚いものだからなめちゃだめよ)
だったんじゃないかなぁ。

50: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 13:58:43 ID:CGIZAm2a
逆にとらえてみよう、
よその子の菌がついてるおもちゃをあなたのお子さんの
口に入りそうになったから助けてくれたのでは?
実際うちは舐め舐め期に児童館に行ってロタにかかったことある。

私の場合は、だけど、やっぱり1歳過ぎて
好きに動けるようになってからのほうが
子供も楽しそうに過ごしている。

10ヶ月ならまだおうち遊びで十分だし、踏まれる危険も。
ママ友ほしくて行っているならほかを探したほうが
よいんじゃないかしら。

57: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:07:27 ID:9Z+R4WNz
即レスありがとうございます。
なるほど、そのお母さんも悪気はなかったのかもしれませんね。

ママ友が欲しいわけではなくハイハイ好きな子なので
狭い我が家でなく広くて安全な場所のある支援センターで
好きに動かせてあげようと思い通い出しました。

大きい子が増えてきて危険な感じになってきたら
幼児室に移動しおもちゃ遊び、という感じでした。
これからはハイハイだけにさせておこうかなと思います。
ありがとうございました。

56: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:05:54 ID:1iWXuZCB
地域によっても違うかもしれないけど、
児童館の内容が1歳程度以上の子供向けなので、
それよりも小さい子はほとんどきません。

公共のおもちゃを口にいれるのはダメだと思いますよ。
そのおもちゃにはバイ菌やウイルスがウヨウヨついていますよ。

病気をもらうのは嫌でしょ?
同じように唾液でうつるウイルスのことを考えると、
他の子もなめられた後のおもちゃは嫌なんです。

やはり、なめずに遊べるようになってから行くのが
良いのではないでしょうか。

58: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:09:13 ID:9Z+R4WNz
>>56さんも、ありがとうございます。
やはり舐めるのは嫌がられますよね。
これからはおもちゃには触らせないようにします。

60: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:13:07 ID:sKyRS+tK
場所によるかもしれない…

家は絶対させなかったけど、家の近所の児童館などは
かなりゆるくて
ちっちゃいのが何か舐めてるのはごく当たり前の光景だ。

毎日消毒するわけもないし、衛生面であまり気にならないなら
雰囲気が違うところを探してみるのもいいかも。

62: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:13:48 ID:sKyRS+tK
〆てたのね。
ごめん。

63: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:21:26 ID:9Z+R4WNz
>>62
いえ、ありがとうございました。誰もいない朝一で通えるのは
そこだけなのでしばらく様子を見つつ通ってみます。

61: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:13:29 ID:y4Nhqutm
地域やその施設によって色々だけど
何度か行けばそこの対象年齢がわかると思うよ。
ターゲット層から外れているんだからもう少し待てば?

早くから通って同年齢の中で優位に立ちたいとかなら
頑張って通えば?
先に生まれた同学年のママ達とトラブルにならないように
気をつけて。

あなたは今回玩具を取り上げたママを不快に思っているけど
幼稚園や学校で一緒になる可能性があるからね

ストレスを感じるならしばらくはそこに行かない方がいい
次に会った時、笑顔で挨拶出来ないなら顔を合わせるのを
避けるべき

63: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:21:26 ID:9Z+R4WNz
>>61
優位に立とうとかそんな気持ちは全くありません。
というか何故早くから通えば優位に立てるのかが
よくわかりません。

そのママになんとなく不快感を感じたのは事実ですが
皆様のおっしゃる通り
うちの子のためを思って言ってくれたのかもしれないし
そうでなくとも不愉快に感じられるのも当然だと思いました。

次に会っても笑顔で挨拶したいと思います。

67: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:32:48 ID:AxFCbAb4
まだ無理なんだから別に行かなくても良いのでは…
はっきり言って周りも気を使う分迷惑に思っているかもよ。

いちいち配慮しないといけないし
配慮が足りなければ恨まれそうだし。
あと何ヵ月かなんだからさ、行かなくていいよ。

70: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 14:43:58 ID:9Z+R4WNz
>>67
そうですね。周りに迷惑をかけるのは申し訳ないですね。

人の少ない時間に運動している10か月児がいるのも
迷惑でしょうか?

もちろん邪魔になるようであれば退散しようと思いますが。
初めての子でママ友もいない為
いまいち他のお母さんとの距離感がつかめません。

我が家にもっと子が動くのに十分なスペースがあると
一番よいのですが…。

93: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 18:24:38 ID:U9Ta+6Wo
別に迷惑じゃないよ
でも、児童館に行くなら、ある程度、
そこのカラーに合わせた遊び方しないと。

それに外れて、注意されて、むくれるんだったら行かなきゃいい。
その児童館は、主になめなめしない時期の子が遊びに来てて、
なめたらいけない、ってことになってるんだから。
児童館って、歩けるようになってからの子対象が多いと思うよ。

あと一年もしたら、自分の子が走り回るのに、ハイハイ子邪魔、
おもちゃ舐めててキタネーとか思うようになるかもよ。

育児支援センター、保育所の園庭解放とかは調べましたか?
中には、なめてもお互い様、使ったおもちゃは最後にまとめて
先生が消毒してくれるから、親はそれほど気を使う必要なし
という遊び場だってあるよ。

95: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:00:37 ID:9Z+R4WNz
>>93
むくれてはいませんがもう少し気をつけることにします。

94: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 18:32:00 ID:gVwY6UyA
その支援センターとか児童館に
赤ちゃんだけの時間てないんだろうか。
0歳児の集まりみたいな。

それならあまり気を使わなくていいと
思うけど。

95: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:00:37 ID:9Z+R4WNz
>>94
一応2ヶ月~1.5か月対象のイベントなどもあるようなので
その時によその子の様子を見てきたいと思います。

96: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:02:27 ID:efACrQVg
10ヵ月の子が迷惑かどうかは
そこの児童館に集まる雰囲気とメンバー次第
そしてその日の雰囲気次第でもあるでしょう。
わざわざ見ず知らずの他人に判断を委ねる事じゃない。

今日は場違いだと思えばさっと帰ればいいし
そこが歩ける子が中心に集まるところなら
しばらく行かなくていい

他に通える低年齢が多い児童館を探すとか
早い、人のいない時間に遊ばせて、歩ける子達が来たら
引き上げればいいだけ

どこでも誰にも文句をいわれなければ
いつまでも居座っていいって思わない方がいいよ。

歩ける子達だって赤ちゃんが多い日は
公園に移動するだろうし
上手く共存出来るように
見えない相手にでも譲り合いの気持ちを持てばいい。

雨の日は未就園児達が集まるから
赤ちゃんは公園日和に児童館に行くとのびのび出来る
とか色々あると思うよ

99: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:08:52 ID:9Z+R4WNz
>>96
なるほど。ガチガチに決めなくとも空気を読むことが
大事なのですね。
ためになる意見ありがとうございます。

97: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:04:46 ID:9Z+R4WNz
あとすみません。児童館ではなく支援センターです。
似たようなものかと思っていたので
ごちゃごちゃな書き方をしてすみません。

103: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:21:41 ID:qWdiinq2
最初から、「じっくり相談する」ようなことでも
なんでもないんじゃ?
臨機応変に。ただそれだけでいいんじゃないの?>>48の人。

「まだ10ヶ月なのにおもちゃ取り上げられて赤が泣いた!!!」
って思ったかもしれないけど、
10ヶ月の赤んぼはびっくりしたら泣くのは当然。

共用のおもちゃなんだから、赤ちゃんが舐めたら嫌だ
と思う人もいるだろうし、
赤ちゃんの為を思って注意してくれる人もいる。

「取り上げられた!」「泣かされた!」って
被害者意識が強すぎる。
別に叩かれた訳でもないのに、
そんなことを大袈裟にしなくちゃいけないなら、
そもそも児童館や支援センターのような場所向きじゃない。

101: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:17:00 ID:uJxxzhuk
なんだかデモデモダッテな人だなぁ。
同じようなものです。地域によって呼び方が違うだけ。
児童館がある地域では「支援センター」は
発達障害がある子がいく場所をさすところもあるから、
全国同じではないですよ。

衛生面でもおもちゃを舐めている子がいたら
「この子の親は自分の子がばい菌を口に入れて
平気なのかしら」と思ってしまうわ。

98: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:07:20 ID:FZlT4DYH
とても頑固だね。

月齢の低い子のイベントもあるのに
どうしてうちの子が迷惑なの?
訂正して謝罪しなさいよ!
って思うなら
自分の判断で自由に行けば?

要するに、玩具を取り上げた人の態度を
叩いて欲しかったんだね。

105: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:30:21 ID:R5L10UkN
そうか最初にレスした時なんか反応が変だなぁ
(「悪気は”なかったかもしれない”んですね」とか)
と思ったけど、はなっから結論として
「うちの子を怒るなんてひどいこと」
というのがあるからなんだね。

怒った理由が「汚れるから舐めるな」でも
「汚いから舐めないほうがいいですよ」でも
関係なかったんですね。

なんだ。
私の方が読めてなかったのか…。

106: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 19:34:33 ID:9Z+R4WNz
>>105
私の書き方のせいでそのように思われたなら
申し訳ないです。
でも全くそういう風には思っていませんので…。

正直最初は他のママにおもちゃを取り上げられたのを
えー!と思ってしまったのですが
皆様のレスを見ていると
自分が間違っていることがわかりました。

>>93
の方のレスで支援センターに相談、
というのがあったので児童館と勘違いされているのかな?
という気持ちで>>97のレスを書きました。

私のレスで気分を害された方々、大変申し訳ありませんでした。
でも私にとって大変貴重な意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。

108: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 20:11:47 ID:0OQveni6
初めての子でママ友もいないと、解らないこと多くて
手探りなんだよね。
私も似た境遇だけど、同じ状況になったらモニョると言うか
やっぱ戸惑うと思う。

48さんは、相手のママさんが「あら泣いちゃったわ」の後に
「ごめんなさいね~」とでも軽く言ってから去ってもらえたら、
そこまで引きずらなかったのではないかな?
もし私だったらそうかなと思った。

悪気があるなしじゃなくて勢いとか距離感の近さに
びっくりしてしまうことあるんだよね…。

109: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 20:41:58 ID:W7S92PA/
舐めちゃダメっておもちゃ取り上げた人も、
舐めたらばっちいからねと言えばまた違ったのかもね。

https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1252478599/

※関連記事

義兄嫁が義実家での集まりに手作りお菓子持ってくるのやめて欲しい。義兄嫁作ではなく3歳2歳の子どもがこねくり回したやつ
http://kijosoku.com/archives/41705858.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加