◇◇チラシの裏 451枚目◇◇

312: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 01:40:51.49 ID:zwHJA7cQ
出産して市役所に出生届関連の書類出すの実母に頼んだけど、
必要書類だの手続きだのが多すぎてイライラしてきた


実母も時間の都合がつかなくて出生届以外の手続きは
全部保留になってる

私産褥期で動けないし頭働いてない状態だし、夫も現場仕事で
毎日100キロ以上移動して工事したりで、何度も役所に行く
時間がとれない

子ども手当とか医療費助成とか
いろんな窓口行かなきゃならないし、子供の健康保険証も
まだだから、夫の会社で保険証発行してもらってからも
役所に行かなきゃならない

産まれてから14日だか16日以内だかに全部の手続きしろ
って書類に書いてあるけど、平日17時で閉まっちゃうし
土日も開いてないしかなり難しくない?
ワンストップで全部の処理が一通りできれば良いのに

314: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 05:48:38.91 ID:OZzakGM3
>ワンストップで全部の処理が一通りできれば良いのに

そういう手続きの支援があるといいね
私は入院中に産院が書類を揃えて部屋に持ってきてくれた

1人目は違う病院で出産してそんなサービスがなかったから
びっくりしたけど
産後にあれだけの手続きをするのは大変だと思うわ

313: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 02:01:51.99 ID:P0qj6HYm
14日以内なのは出生届だけ、24時間受付してくれるから
旦那が単身赴任とかじゃなきゃそんなに大変ではないと思うけど

出産近いから児童手当と医療費助成の用紙を役所に
貰いに行ったけど、児童手当は郵送でも出せると言ってたよ

医療費のほうは保険証できてから役所に出しに
行かなきゃいけないけど、それまでに負担した分があれば
お金戻ってくるしそんなに急がなくても

315: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 07:12:57.37 ID:05NBaKDv
児童手当は真っ先にやらないともらい損ねちゃうね
医療証は保険証できてなくても親の保険証持って、
扶養にするって言えば手続きできたけど自治体によって違うのか

316: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 07:24:44.51 ID:Cu7+Uv69
いろんな窓口いくけど全て一つの建物内だから…大変だっかな?
これが違う施設まで行けって言われると大変だけど
順に手続きしていくだけだ

318: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 07:36:55.66 ID:vud+bxpd
うちひとつの窓口で全部やってくれた
持ってくものは出生届と印鑑と母子手帳と保険証だけだし、
諸々申請の書類はその場でちゃちゃっと書いた
大変だった記憶ない

321: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 07:45:21.32 ID:bnwNPdHV
市役所の中で完結するから2回(出生後すぐ&保険証できてから)
行くだけで済んだし、そんな大変じゃなかったけどな
自治体によるのかな

322: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 07:51:03.31 ID:OZzakGM3
うちはなんだか膨大な書類を渡されて呆然とした記憶

最初に出生届けを出して、夫の社会保険で保険証の手続きをして
保険証を作ってもらって年金の加入証明をもらって
また役所に行って乳幼児医療費の受給カードを作って
年金の証明を出してこども支援手当ての申請をした

優秀な人からすればたったこれだけなんだろうけどしんどかった。
出生届け以外は平日の日中しか手続きできなかった

323: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 07:56:50.10 ID:MJVnCVy1
窓口1つでとか郵送OKで出来る出来ないは地域によるし
産後出歩けない、頼る人も居ないじゃいくら役所での手続きが楽でも
新生児連れてその役所に行くまでが大変だよ

仕方なく新生児連れて行ったら行ったで役所で知らない人に
説教されたって話も聞いた事ある

確定申告とかネットで出来るようになった手続きも多くなったから
赤ちゃん関係の手続きこそネットで出来るようになったらいいのにね

330: 314 2019/08/21(水) 08:46:25.24 ID:zwHJA7cQ
市町村や病院によっても色々違うんですね

私のところも出生届出したら書類渡されたけど、ある書類は
当日中に全部手続き、もうひとつの方は14日、また違う書類では
16日以内に手続きしてくださいってあってまずそこでパニック

必要書類が一部しか書いてなくて、残り何が必要か、
どの窓口をどの順番で回ればいいのかとか全く分からなくて
頭抱えてた
建物内で完結するだろうけど、上から下まで5~6箇所回ったり、
回る順番考えないと全部無駄足になりそうでまたパニック

とりあえず郵送で手続きが可能かどうか電話で聞いてみるのと、
代理人でもできそうな手続きはまた実母に頼んでみます

落ち着いて見たら大したことじゃないかもしれないけど、
書類足りてないのに当日中に全部やってって書いてあったり
書類によって期限が違ったり、本人じゃないとダメ
みたいに書いてあったりして、ムリでしょとか思ってました

頭働いてなくて変な文章でごめんなさい

331: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:48:52.53 ID:2xHQaKUz
そんな難しく考えなくても次あそこ行ってねって教えてくれる

332: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:36:54.82 ID:Cs9SI1Ls
郵送でできるか、代理人でもできるかは役所のサイトにも書いてあるはず
とりあえず落ち着いてやれば大丈夫よ

絡みスレ360

267: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:00:48.08 ID:w3XiBmSB
チラシ322
赤ちゃん連れて役所行くまでが大変とか
郵送やネットでできればいいのには同意だけど
322の書いてある一般的な内容を「膨大な」書類に「呆然と」する
としたら普段どうやって仕事してるのかなとは思う

しかも渡してもらって初めて呆然とするとか、
産前に書けるところ書いたり自治体のHPから書類
ダウンロードしたりしなかったのだろうか

書類の流れ頭に入れておいたり
判子付けるところ付いとくだけでだいぶ違うのに
馬鹿なのかなとは思う

268: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:03:16.86 ID:zJq6b+WA
私も旦那と母親に頼んだけど
手続き自体スムーズにいったみたいであっさり終わった
でも出産直後で新生児も一緒で旦那、親も頼る人
居なかったらスムーズに終わる手続きも大変だったと思う

チラシの人が住んでるとこは1日で終われないうえに
旦那、母親も頼れないから困ってるんだろうし

269: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:03:59.26 ID:HsF68Mkg
>>267
産前に書けたの?
うちは、産後に全ての書類貰ったからそんなこと、できなかったよ。
書類ダウンロードなんてないし・・・
この件は自治体によるし、本人の体調もあるんだから
絡むのはお気の毒だわ。

272: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:09:10.66 ID:MJVnCVy1
>>269
普通に考えたら「産前に準備出来ない自治体なんだな」

271: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:07:44.84 ID:w3XiBmSB
出生届ならネットでどこでもダウンロードできるよ
自治体で変わったりしないし
児童手当の申請書本当にダウンロードないの?

273: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:09:15.95 ID:w3XiBmSB
産院から出生届もらったりそれ提出して引き換えにもらったり
っていうのは病院が気を利かせてやってくれてるだけだよ
自分で書いた出生届に病院記入箇所を書いてもらうように
産前に渡しておいたよ
それ書いてもらったら役所行けばいいだけ

275: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:10:33.63 ID:w3XiBmSB
自分で調べたりしない人って
「もらってないから」「言われてないから」って言うんだよね
こちらから積極的に行動しようという頭がハナからない

276: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:12:28.48 ID:onia1UKN
旦那が全部やってたから、そんなにやることあるのか
大変なんだなと思った

里帰りしなかったけど、昼間はうちの母が洗濯と掃除しにきて、
旦那が夜と朝ごはんの用意に赤ちゃんのお風呂をやってくれたから
赤ちゃんに乳とおむつ以外はひたすらダラダラしてた記憶
子供はよく寝る子だったから私もよく寝てた

家のこともやりながら、ひとりで新生児連れて役所を
ウロウロしなきゃならないのは大変だと思う
人混みに連れ出すのも抵抗あるし

277: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:14:17.16 ID:RwvGsmo0
今時申請書類のダウンロードもできないとか
どんだけ旧態依然とした自治体なの
今の日本にそんなとこあるのか

283: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:26:35.86 ID:OZzakGM3
>>277
あるよ。

今は遠隔で義祖母の介護に関する手続きをしているけど
役所の融通のきかなさ、同じような書類を各所に何枚も出すけど
それぞれやり方が違う
ダウンロードなんかもちろんない。
受給するから文句は言えないけど対応が酷すぎるけど
担当者によって全然違う

278: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:16:13.15 ID:mW/sQYr3
シングルなら仕方ないけど産褥期に妻が出すのはしんどいよね

旦那や身内にひとりでも平日役所に行ける人がいれば
解決なんだろうけど、
いない場合書類だけはいつでも受け取れたり郵送OKに
してくれたらいいのに

280: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:22:43.66 ID:49pW6OpY
そういやうちも申請関連は気付いたら終わってたから
大変だったのかすら知らないや

281: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:24:27.65 ID:nXfRdqTV
なんにせよ男性の育休義務化して
みんなが余裕もって手続きできるようになって欲しい

282: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:24:32.96 ID:Wjz9ulYa
我が子の出生届の時はダウンロード出来なかったけど
今なら出来るのかなと役所のサイト調べたけど、
できなかったわ・・・人口70万人超えの政令指定都市。

住民票とか戸籍関連はできるみたいだけど、
婚姻、離婚、出産はできないらしい。
このご時世にビックリ。

285: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:31:44.58 ID:zJq6b+WA
>>282
こっちも調べたらダウンロード出来るのと出来ないのあって
出生届は産院からってなってる

288: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:37:56.69 ID:vud+bxpd
>>282
出生届はどのみち出生証明の欄を病院側で記入しないといけないから
産院で渡すようにしてる自治体が多いと思う

284: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:30:52.35 ID:pHls5U7T
ID:w3XiBmSBはそんなに優秀なら困っている新生児ママを
助ける活動でもしたら?
簡単に出来るんでしょ?

市町村合併で一律に出来ない自治体も多いんだよ
課が町ごとに分散されて何㎞も離れている町もある

290: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:45:46.03 ID:eQ5OosbM
産後なんだし1日くらい旦那さん休めばいいのにと思った

308: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:09:50.50 ID:NXS7ZkaA
>>290
普通は退院日くらいは休むから、その日にまとめてやっちゃったりするよね
まあなかなか休めない仕事の人もいるから何とも…だけど

289: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:43:15.23 ID:pHls5U7T
ダウンロードの人は相手にしなくていいと思います

292: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:49:38.87 ID:w3XiBmSB
いやだから…「うちの自治体は出生届ダウンロードできません」
って、出生届は離婚届とかと同じで勝手にダウンロードできるよ?
全国統一だもの

産院で受け付けてくれないというのは分かるけど、
それすら知らない人が「できない」って言っても
信用ならないよねって話

PTAとか揉めるわけだわ
知的レベルが全く違う人同士が母親ってだけで
同じことやろうとするんだもの

297: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:59:48.46 ID:H1ad4MAJ
>>292
もう素直に
「自治体や病院によって対応が違うんだね知らなかった」
と言ったほうがいいと思うよ
あなた最初の主張と変わってるよw

299: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:02:26.07 ID:w3XiBmSB
>>297
素直、ではないよね?
出生届の様式は全国統一で自治体に関係なく
ダウンロードできるけど知りませんでした
その間違いを認めることができないので、
そういうことにしておいてください
でしょう

300: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:03:04.69 ID:4h6MYfDY
>>299
おめーが言うんだよw

295: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 08:55:02.86 ID:ZB1qtVNZ
少し考えれば分かることなんだがな
出生届が自治体毎に違うのであれば
産院はたくさんの自治体の出生届を用意しておくか
いちいちもらいに行かないといけない

んなわけあるか

305: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:07:28.73 ID:w3XiBmSB
できないできない大変大変言ってる人の論理ってこんなもんだよね
うちの方は支援センターなんてない、新生児訪問の時
そんなこと教えてもらえなかったずるい!って言ってた人みたい

その人の自治体でググったらすごい沢山あったしw
分からない、調べない、母親が頭悪いと確かに大変だね

321: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:25:20.92 ID:8qHnjLtx
えーと物によっては○○市長の部分印刷済みの物もあるので
どの自治体からも勝手にダウンロードして良いわけじゃない
と思いますが

327: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:39:31.05 ID:gXvFCnqE
>>321
は?ああこういう思考なのか…頭悪過ぎる

309: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:10:01.38 ID:kUpwv/Fu
まぁ前もって調べておくのって大事だと思うよ
うちも旦那が全部したけどさ
出生届は半分病院が書いてくれて、入院中に受け取ったわ
色々あるんだね~

312: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:13:56.98 ID:4h6MYfDY
もちろん事前準備はしておいた方がいいに越したことはないけど、
それをしなかったから他人に迷惑かけたって話でもないし
何をそんなに必死になってるのか謎

313: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:16:58.63 ID:rMk8SMAy
出生届関連ってそんなに大変だったっけ
緊急帝王切開になって医療保険の申請するための
書類準備はあれこれ面倒だったのは覚えてるけど、
出生届は何の記憶もないや

316: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:19:15.44 ID:HhcstD9x
>>313
病院から渡される紙切れに必要事項記入して
ハンコ押して役所に出すだけだよ

325: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:38:39.88 ID:KK8yKO5i
出生届は母子手帳についてたけど自治体によって違うのね

345: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 10:37:43.95 ID:HsF68Mkg
>>325
そもそも、その母子手帳すら自治体で大きさも中身も違うもんね。
母子手帳貰うのも病院の書類が必要な所と自己申告で
いきなり役所で貰える所もあるし。

自治体によって違うんだから、頭悪いとか準備不足とか
言ってもしょうがないわ。

322: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:28:45.74 ID:A+ZJ8T4o
出生届よりも、手当金とか保険適用のお産だと
保険会社に出す書類はちょっと面倒
一旦医者に記入して貰わなきゃ行けないから

出生届ダウンロードでググッたらご当地キャラとか
イラストが書いてあるものがヒットしたわ
何か夫婦にとって縁のある土地の出生届に書いてもらって
ちょっとした記念にって人もいそうだね

326: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:39:10.52 ID:F8axT+xe
>>322
そうそう、出産手当金の書類はお産バッグに入れて
入院中に書いて貰うけど、産後でぼーっとしてたり
急な入院なら忘れそうになると思う

働く産婦の割合多いだろうに、二人産んだけど
どちらの産院も「書く書類とかないですか?」て
声かけてくれればいいのにと思ったわ

みんなちゃんと自分から申し出できてるんだろうか、
その後書いてもらいに行くのも大変だし

328: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:40:08.24 ID:ycfzR2lg
同じことでも感じ方が人それぞれなだけだと思うけど
大して大変じゃなくても面倒なだけで大変大変言ってるだけでしょ
育児でも何でも得意不得意あるじゃん

大変って人は書類関係が苦手なだけでそこまでバカにすることかね

331: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:46:54.01 ID:atdT0Kj3
>>328
書類関係が苦手なら妊娠中に準備するべきだったと思うよ

必要な書類、期限、提出先を調べて産後に
動きやすいように整えれば夫や母親にも依頼しやすかったと思う

産後はバタバタする、思うように動けなくなることはわかってたはず

372: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 12:53:26.43 ID:pVizCY1/
児童手当は出生届と同時に手続きできるけど、
通帳やら判子やら必要だから、事前に調べて役所に
それらを持って行っておかないと、家に取りに帰るなど
二度手間になるし、

給付金の書類は入院中に自分から産院に記入依頼しておかないと
後でまた病院行かないといけなくなったりするし、
会社に対する手続きもしないといけないし、
スムーズに終えるにはちゃんと段取りを考えておかないと
いけないのよね

ちなみに出生届は母子手帳と一緒に渡されて、
事前に記入できるところは記入していたけど、入院時
病院に渡したら「こちらで準備しているものがあるので…」と
断られたよ

病院の住所などを埋めたフォーマットを印刷してるっぽい

319: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 09:23:14.71 ID:HhcstD9x
出生届関連でそんな大変大変騒ぐ頭の人って
予防接種とか大丈夫なのかな…

336: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 10:15:32.81 ID:JEGxvQj5
>>319
予防接種って何が大変なの?
小児科でスケジュール全部組んでくれるから
次回はいつ頃に〇〇を打つって覚えとくのが大変なの?
周りの小児科全てそうだけど
もしかして自分でスケジュール組まなきゃいけない病院?

339: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 10:22:24.75 ID:dPNohSHB
>>336
全部の病院がスケジュール組んでくれるわけ無いじゃん
同時打ちが四種類オッケーなところもあれば
2種類のみや同時打ち不可もあるし

341: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 10:24:50.44 ID:rjR5UBDd
>>339
横からだけどうちのかかりつけも病院が予定組むわ
同時打ちオッケーや不可とか病院によって違うからこそ
病院で組むんだと思ってた

342: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 10:30:28.19 ID:aTgyzLCC
うちの自治体はBCGが4ヶ月健診時に集団接種
なのもあってか、どこの病院でもスケジュールなんて
組んでくれないわ
でもまあアプリあれば特に問題は無い

349: 名無しの心子知らず 2019/08/21(水) 10:45:33.10 ID:lnM/HAVd
>>342
うちも自分で組んで打つタイプだけど
アプリでちゃんと管理していれば何も困ることないよね
まさか>>319はアプリも使わず大変な思いしてるのかな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565996107/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565861475/

※関連記事

姑が「孫の名前は私がつける!」とネチネチと攻撃してくる。名づけさせないなら相続は何もさせないと
http://kijosoku.com/archives/54003049.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加