1: ガーディス ★ 2019/08/23(金) 09:55:15.26 ID:8czXxHjq9
 駿河湾サクラエビの不漁を受け静岡、山梨両県が濁りの実態調査を進める雨畑ダム(山梨県早川町)が台風10号の影響で増水、管理する日本軽金属が17日ごろから洪水吐ゲートを開放した。19日までに、ダム湖の堆積した大量のヘドロが露出。湖底には魚類や水草は確認できず、鉄分が空気に触れて酸化したとみられる赤茶色になった泥土が見られた。
 気象庁の観測で、降り始めからの周辺の総雨量は80ミリ程度。だが、河床が上昇しているため雨畑集落では町道の一部が冠水し、つり橋が崩壊。湖底が粒子の細かいシルト・粘土で覆われている様子を目の当たりにした専門家は「下流域の生物に相当なインパクトがあると考えるべき」と指摘した。
 同社蒲原製造所によると、大雨の際には社内規則のダム操作規定に基づき、洪水吐ゲートを開いて濁水を雨畑川下流に流す。水とヘドロを一緒に下流に流す排砂も実施し、ダム湖の貯水容量を上げる対策を取ることになっている。
 雨畑集落の住民によると、民家に床上浸水被害が出た昨秋の台風24号の際にも長期間ゲートを開放。今回はその時以来とみられる。
 雨畑ダムは高さ約80メートル、長さ約150メートルだが、国土交通省によると2016年度の雨畑ダムの堆砂率は93・4%で全国約500カ所ある中規模以上(500万立方メートル以上)のダムの中でトップ。ヘドロ堆積の詳細な実態調査が急がれる。
 堆砂物を現地で確認した日本陸水学会東海支部会前会長の井上祥一郎氏は「ダムから出る濁りは導水管を経て駿河湾に到達し、海洋環境に影響している可能性が高い」と述べた。

https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/671426.html
no title

引用元: ・【山梨】サクラエビの不漁を受け雨畑ダムを調査 湖底に大量ヘドロ 魚類や水草、確認できず 「下流域の生物に相当なインパクトがある」

2: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:56:18.48 ID:lR13ON7x0
水を抜こう
3: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:56:46.97 ID:cQ6U+yKl0
怪しいダム
7: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 09:59:55.02 ID:JynmlU+F0
お好み焼きに入ってるしょぼいエビか?
16: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:02:08.23 ID:6F8qJH2k0
>>7
それとは別物。本物の桜エビは小さいくせにやたら味が良い。
9: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:00:48.32 ID:gXD5BWNB0
ダムいらんだろ
80: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:44:45.80 ID:6tW8ERak0
>>9
日本軽金属の発電所用のダムなんだよ。
13: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:01:10.99 ID:d8Ux0cc70
だからダムも大変な環境破壊をしてるんだよね。
火力発電や太陽光はもっとさらに環境を破壊する。
しかし愚かな放射脳は火力や水力や太陽光の害は絶対見ようとしない。
75: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:39:47.06 ID:RutSF0om0
>>13
ダムの環境破壊は相当前から言われてるよ
76: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:40:22.98 ID:d8Ux0cc70
>>75
うん言われている。
だが愚かな放射脳は、原発以外の害は一切見えないわけ。
107: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 11:36:23.58 ID:Sa5uAfK+0
>>13
事故ったときにその電力会社が単独で賠償や復旧をやりきるならいくらでもやっていいぞ
126: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 12:03:24.15 ID:d8Ux0cc70
>>107
じゃあ火力や水力や太陽光による環境破壊はだれが責任取るわけ?
133: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 12:42:34.47 ID:Sa5uAfK+0
>>126
電力会社だろ?
14: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:01:29.39 ID:9UwhGoKt0
軽金なにやってんの
15: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:01:33.07 ID:z8HdjtW80
水は流れてないと死んだ水だからね
18: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:04:25.65 ID:nr8JBeTU0
ダムに沈む村とか透き通った水の中に家がキレイに残っている映像とか淡いイメージ
だけど、本当は魚や微生物のフンまみれで泥の蓄積とかなんだよね
19: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:04:56.36 ID:4zuAKE8r0
ダムはこういうものだから仕方ないんだけど、でも放っておくわけにも
いかないのな行政がなんとかするしか無いな。
ダムを壊せよ
22: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:06:46.86 ID:fMkz0AWO0
ダムって日に日にゴミが堆積して容量が減っていくのが当たり前だと思ってたけど違った
23: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:06:51.75 ID:zJniGW0g0
下流の川が年中濁るんだよなあ
26: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:08:15.39 ID:iEgecl1D0
ヘドロってさバクテリアで分解できないのか
35: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:12:10.06 ID:tN/xqbV20
>>26
酸素が足りない
41: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:14:36.19 ID:iEgecl1D0
>>35
嫌気性でヘドロ分解してくれるやつが居たら良いのにな
どっかの大学でバクテリアの品種改良とかしてないんかな
59: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:26:17.18 ID:oJFQAnCJ0
>>41
ダムから海に流れるのにそんなやつ解き放つの怖い
70: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:37:09.75 ID:iEgecl1D0
>>59
あーそっか
海が綺麗になりすぎたら生態系狂ってしまうか
適度に汚い方が良いもんな
27: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:08:42.67 ID:giF/YkXG0
サクラエビ不漁との関係はともかく川の生態系ぶっ壊したのは間違いない
ダム管理と不法投棄の業者がセットだから悪質極まりないよ
さらに行政も絡んでる可能性あって根が深い
29: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:09:18.09 ID:V5lgyYx40
ダムが川を殺す
ダムはエコだと思われがちなんだけど環境に良くないんだよな
36: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:12:10.25 ID:z3idsOHR0
ダムは浚渫工事はできないのか
43: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:14:48.67 ID:V5lgyYx40
>>36
その費用が勿体無くて増水を理由に下流へ流しちゃったんでしょ
44: ぬるぬるSeventeen 2019/08/23(金) 10:15:00.56 ID:mjvoR7NaO
>>36
普通は毎年やるもんじゃないの?(;´д`)
37: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:12:32.65 ID:M/NsAv4j0
水抜いて、ヘドロ除去するしかあるまい
40: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:14:21.80 ID:p5OHJVnW0
ダムの水を全部抜く
48: 名無しさん@1周年(悠久の苑) 2019/08/23(金) 10:18:24.50 ID:e/uBd3gu0
溜まってる泥は、雨畑ダムが出来るまでは普通に下流に流出していたはずの泥で、ダムが沈砂池の役目をしていた。
その役目が限界に近付いて今は泥水が普通に流れ出ているだけで、ダム自体が悪い訳ではないだろ。
55: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:23:20.61 ID:ZLqvcy1Y0
>>48
ダム湖の底部が酸欠になってる事が原因
ダムがなかったら微生物が分解してたと思うよ
62: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:28:36.52 ID:V5lgyYx40
>>48
毎日少しずつ流れ出せば自然に分解されてた汚泥、ダムのせいで分解もされず堆積し毒になる
その毒を一気に流すしかないダムが悪いんだよ
71: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:38:01.35 ID:GOqHtBe50
>>48
こまめに捨ててりゃいいけど、貯めて貯めてゴミ屋敷になったんよ
63: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:30:03.87 ID:RasOmZaq0
今まで、取って取って取りまくったのにか
不漁は取り過ぎなんだよ
68: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:35:31.05 ID:PcMhuruE0
>>63
これは恥ずかしい
日本において駿河湾の桜えび漁ほど管理された漁場も少ないのに
無知丸出しだね
94: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 11:13:08.60 ID:vPr2ek9d0
昔、黒部ダムでも問題になってなかったか
放流したら真っ黒なヘドロが出て流域が大打撃受けたって
99: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 11:22:00.05 ID:TWutIMyb0
>>94
記憶にある
普段から溜めずに底から少しずつ流しとけと思う
116: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 11:51:59.03 ID:6vo7myx60
何でヘドロが溜まりきってから大量に排砂するんだ
日頃から少しずつ排砂しとけばいいのに
117: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 11:53:27.56 ID:0fXK98k70
ダムをなくして、川が氾濫したら
もっと文句言うくせに
文句言わない物だけが不漁に言える
123: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 11:58:37.84 ID:+4ClNneP0
>>117
ここ発電用なんで治水機能無いです
逆に泥ためて塞き止めてるから洪水発生してる
124: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 12:01:22.61 ID:VCB9iT4h0
1967年に竣工しているダムだが、
桜エビが発見され漁をするようになったのは、その後なんだぜ(笑)
129: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 12:10:19.71 ID:k1oScgM/0
エビ減った原因はそんな上流ではなくもっと海の近くにあるんだろ
132: 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 12:25:43.18 ID:rQOpVMHh0
駿河湾に流れ混んでる濁りの成分調べたらダムから来てるよっ、ただそれが桜エビに影響してるかはわからん!って感じ?早く対処してもらえるといいんだけどな、由比なんて桜エビか、台風の時に東名通行止めになるかくらいしか町興しがないんだから