rr3徳島・池田高校「やまびこ打線」の主軸として活躍した江上光治さん(54)が24日、TBS系ドキュメンタリー「バース・デイ」に出演。プロ入りを諦めた理由は同級生で、ドラフト1位で巨人に指名された水野雄仁氏(現巨人投手コーチ)に言われた言葉だったことを明かした・・





 江上さんは故蔦文也監督率いる池田で、82年夏、83年春と甲子園夏春連覇を果たし3年時には主将を務めた。「周りの人は僕のことプロに行くと思っていた」と当時を振り返り、実際に3球団からスカウトがあったという。

しかし、自身がプロで活躍するというイメージができずに、1度だけ水野氏にそのことを相談。


ggh


 「俺がプロに行くことってありえるかな?と聞いたら『今の江上の守備力だったら難しいだろ、同じ高校生っていうレベルで見ても江上はうまいほうじゃないよ』って言われて、俺のプロはないなと決心がつきました」と断念の理由について話した。

 現在は大学卒業後に入社した日本生命の大阪府内の支社で、法人担当部長として活躍している。取引先の担当者から「甲子園の大ヒーロー」と称賛される模様も放送され、江上さんは、「野球を通じていい人生を送らせてもらって今の判断は間違っていなかった」と柔和な表情を浮かべていた。

(source: スポニチアネックス - 「やまびこ打線」池田の主将・江上光治さん プロ断念は同級生・水野氏の言葉だった


777


・水野雄仁氏



・徳島の山奥の普通の高校球児を鍛えて甲子園で優勝させた
蔦監督は本当にすごいと思う

・人生は選択の連続。まちがった選択はない、選んだものを、一生懸命になることが大事だと思う。そういう意味では、江上さんはすばらしい選択をしたのだと思う。

・同級生の言葉に動揺せず、決心しただけでもすごいと思う。いや、あいつの言うことは信用出来ないと思ってプロ入りに固執するのもなぁと思う。江上さん、野球を辞めた後もちゃんと仕事されてるのは偉いと思う。

・打線の破壊力なら「やまびこ打線」がNo.1だと思います。
夏春夏3連覇を断たれた時の蔦監督の「子供達の将来の為に負けた方が良かった」という発言は後世に語り継ぎたい名言だと思います。

・83年の甲子園の夏の大会は凄くレベルの高い世代だったと思う。PL-池田の7-0を見た時、まだ中学生だったが、人生で初めて世の中に絶対ってないんだなと感じた瞬間だった。その位あの当時の池田が負けたのは超衝撃だった。
65年世代は意外に、打者で成功している選手が古田、池山は印象強いが、後は特に思い浮かばない感じで、投手も甲子園不出場や余り高校時代注目されなかった選手が大成しているのが不思議でもある。

・蔦監督に相談せず水野さんに相談というのもが、変化球って感じだな。それだけ水野さんは仲間たちに信頼されていたのかもなぁ。

・高校球児はプロで成功するだけが全てではない。
それぞれの道で頑張った人すべてが勝ち組です
江上選手もご立派になられて良かったです

・プロに入って守備を鍛えてもらいながら3年以内に一軍レギュラーという夢とかそれくらいの自信やプライドあるし可能性も充分だろ?と思っても不思議ではない。
けど、高校球児でもトップレベルにある選手同士の視点から見ると素人にはわからない致命的な欠点や僅かに見えて大きなハンデとか解るのだろうな。

・なぜ水野に聞いたかといえば、当時忌憚なくいってくれるのは彼だけだったからだろう。
対戦相手の投手も取材には、江上くんはあまり大したことなかったけど、水野くんは凄かったという評をしてたけど、面と向かっていえるかといえば、やはり難しいだろう。