戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51713692.html


【悲報】今、町の板金屋さんがヤバイらしい 職人「クルマが進化しすぎて今までのやり方じゃ直せない・・・」 | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式自動車職業) > 【悲報】今、町の板金屋さんがヤバイらしい 職人「クルマが進化しすぎて今までのやり方じゃ直せない・・・」

2019年08月26日

21コメント |2019年08月26日 21:00|自動車職業Edit

叩いて直す板金はもうできない!? クルマが進化すると修復が難しくなるという弊害(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

〜(略)〜

 では、なにを嘆いているかというと、カンや経験などでは直してはいけない時代になったから。そこで見せてもらったのが、自動車メーカーからの修理指示書。中を見ると、事細かく直し方が書いてあるのだが、もちろん今まではそんなものはなかった。だから、今まで自分流でやってきた街場の板金塗装工場は嘆いていて、結局のところ対応はできないということになる。

 なぜそんなマニュアルが登場したかというと、質の上がった塗装もあるが、大きくは安全性を確保するため。衝突軽減ボディは当たり前だし、センサーやせり上がるボンネットなど衝突時に作動する機能があちこちに付いている。
 
〜(略)〜

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190826-00010000-wcartop-ind
4 :

自分の大切なので人が事故に合うとわかるよ

金より安全だよ


19/08/26 06:40 ID:zgH1dVLH0.net 35 :

>>4
ストロングゼロ決めてんの?


19/08/26 07:06 ID:pO0U++bd0.net 64 :

>>4
楽でいろんな味だしね


19/08/26 07:45 ID:idToqpqG0.net 70 :

>>4
自分の大切(にしている改造車みたい)な(車)で人が事故に遭うと(改めて違法改造の危険性が)分かるよ
金(をかけるなら改造)より安全(を優先して正規ディーラーに頼むべき)だよ


言うほどストロングゼロか?


19/08/26 07:57 ID:kwp8KXtp0.net 186 :

>>70
モンエナ噴いたわw


19/08/26 11:54 ID:V/SrF4vR0.net 6 :

車作ってるメーカーが修理もやればいいだろ


19/08/26 06:41 ID:T86wBIRu0.net 89 :

>>6
普通はそれなりの修理は購入したディーラーに頼むでしょ


19/08/26 08:24 ID:qAbXxu7M0.net 165 :

>>6
そんなの割りに合わないから外注だよ


19/08/26 10:15 ID:M6JExDdL0.net 168 :

>>89
そのディーラーは街の板金屋に外注するんじゃね


19/08/26 10:22 ID:+MpiJ3Gl0.net 171 :

>>168
それは、ディーラが修理指導してる正規ルートの修理店だから良いんじゃね。

町の修理屋が全てそうではない


19/08/26 10:24 ID:5OL1wj330.net 12 :

てか板金屋クソ高い
自分で板金した方がクソ安いし


19/08/26 06:45 ID:cZarQPWJ0.net 14 :

よく「鈑金」って看板見て そんな漢字あるのかなって思ってたけど
ちゃんと変換すると出るのな 「板金」だよなあ


19/08/26 06:47 ID:N2LHh1s/0.net 90 :

>>14
クルマのボディは金属だから「鈑金」と書くのが正しい
しかし「鈑」という字が「常用漢字」に無いので
長らく「板」で代用されてきた


19/08/26 08:25 ID:4Gtyj8EC0.net 92 :

>>90
ほえ〜


19/08/26 08:28 ID:UmZkklGV0.net 38 :

先日、ドアパンチ食らってへこんだところを、出張デントリペアで
直してもらった。
ドアの内側からいろんな器具を使ってヘコミを押し出して
ほとんど気が付かない程度に直してくれた。
塗装にキズが入っていなければ、かなりいい感じに治るので試してみ。
こういう職人さんがいてくれて助かる。


19/08/26 07:08 ID:XR2OX4sp0.net 93 :

>>38
デントリペア高すぎね?
拳一つぶんで5万〜でしょ?


19/08/26 08:28 ID:W2Bd68oK0.net 55 :

クルマなんて3ヶ月に一度買いかえればいいだろ


19/08/26 07:32 ID:KTb0dZX00.net 86 :

家電と同じ道辿ってるな


19/08/26 08:19 ID:7DDxWKVg0.net 128 :

ミッドシップにすれば良いじゃない…


19/08/26 09:16 ID:V/SrF4vR0.net 134 :

>>128
HONDAのNSXと軽トラックだな(´・ω・`)


19/08/26 09:21 ID:bk7B6ZsB0.net 151 :

>、間もなく水性塗料の使用が義務化される

これ全然知らんかったけど
大丈夫なの?

どうせエコとかの絡みなんでしょ?
塗装の品質とか強度とかは大丈夫?


19/08/26 09:52 ID:BaVP1GvC0.net 154 :

>>151
大丈夫じゃないし錆びやすくはなる
昔の鉛入り赤系塗料が規制された時も色褪せ問題があった
今回もそういった問題を解決した塗料の規格ができるまでは車を買わない方がいい


19/08/26 09:59 ID:21N7RUnr0.net 155 :

>>151
もうすでに結構な数で水性塗装が出回ってる
ああ 水性だな ダメだな。と気が付くことないでしょ
水性の問題は塗装の難しさだったけど、かなり改善された
従来の油性と比べて職人の健康被害も改善される予定
あとは初期投資と塗料の価格


19/08/26 10:00 ID:9g58Jh360.net 172 :

もうラジコンやミニ4みたいに
共通規格のフレーム+載せ替えボディでいいよ


19/08/26 10:24 ID:uz/3ttJJ0.net 173 :

>>172
マークXとクラウンが、同じフレームで着せ替えだったよ。


19/08/26 10:26 ID:5OL1wj330.net 188 :

バカだからな
まあ職人の技術は凄いと思うけどさ
それだけではどうにもならない世の中なのよねえ・・・


19/08/26 12:01 ID:mXAm0gKz0.net 211 :

お湯かけてボコっ
そんな時代が来るものと

CASE革命 2030年の自動車産業

19/08/26 12:55 ID:J1IvnlDd0.net

編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1566769108/



 コメント一覧 (21)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 21:10
    • 今までの車屋さんは電気工学は知らなくても良かったけどハイブリッドやPHV.エンジンの内燃制御は電子式に全て変わったので電子系の知識がないと修理しようにもどうしようもならない。まぁそのへんのトラブルならもうメーカーでしか対応できないけどね。
    • 0
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 21:13
    • 後10年もしないうちに強化プラスチック車体になるから
      板金屋は廃業になる
    • 0
      • 16. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年08月26日 23:02
      • >>2
        CFRPのことかな?まだ量産技術が車に使えるほどコスト落ちてきてないし、破損凹みの修理なら板金屋の技術応用でも補修できるよ。
      • 0
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 21:17
    • 水性塗料といえばマツダ
      現行は全部水性塗料だと思うけど耐久性どうなん?
    • 0
      • 17. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年08月26日 23:27
      • >>3
        ベンツの様に水性6層7層にしないと塗膜は強くならないそうで……。
        環境ナチズムのせいでやらなくていい手間を強いられるベンツ、可哀想。
      • 0
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 21:26
    • こういう所で日本は遅れていくんだよな
      規格の統一や勉強の大事さを理解しない

      早い話が我流で行き詰まっただけ
    • 0
      • 12. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年08月26日 22:39
      • >>4
        ほんとこれ
        職人だの弟子だのとか言ってものすごく閉鎖的で
        気づけば世界に置いていかれてた
        未だに精神的に鎖国してるよ日本人は
      • 0
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 21:42
    • もうフランチャイズ化してしまえばいいのに
      この問題がなかったとしても車自体が売れなくなってるし遠からず板金屋は衰退する運命にあるんだから
    • 0
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 21:55
    • 「板金」と書いていいことを初めて知った。
      戦後、漢字の数が変に制限されたけど、愚民化につながってる気がする。

      最近では選挙の立候補者が名前をひらがなで(漢字を使わずに)書いてるし。
      漢字を使ったら、漢字をまともに読めないどこぞやの首相が怒るのかね?(笑)
    • 0
      • 14. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年08月26日 22:46
      • >>6
        クソつまんねーよ?
      • 0
      • 18. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年08月26日 23:30
      • >>6
        そういう話題を出すって事は、障害者の事も知ってるよな?
        本来は障碍者って書かないとダメだけど当用漢字外だから、障害者って書いたらなんかアレな団体が言葉狩りしてきたろ。
        お前らダブスタなんだよ。
      • 0
      • 21. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年08月26日 23:49
      • >>6
        アベもまともにかけない連中は見て見ぬ振りのクイズ王が怒るんじゃねーの?
      • 0
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 21:56
    • 今の薄い鉄板じゃ板金らしい仕事は無理なんだからパネル交換になるよね
    • 0
      • 19. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年08月26日 23:36
      • >>7
        ハイテン鋼で薄いから昔のような鈑金ハンマーでトントン叩くのは出来ない。せいぜいデントリペアか溶接ワッシャー使って徐々に鋼板を引っ張り上げるしかないっすね。
      • 0
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 22:14
    • 今、町の板金屋さんがヤバイらしい職人さん
    • 0
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 22:17
    • 10円パンチで車買い替えになりかけな時代、てか電車が最早そんな状態。
    • 0
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 22:28
    • ※6
      外に出ないニートかな?
    • 0
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 22:36
    • ただの鉄板と思いきや今の車は衝突安全性と燃費両立のために高張力鋼板たくさん使ってるからな。高張力鋼板の板金は難しい。
    • 0
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 22:45
    • 一方そのころアメリカの車番組のレストアショップは、
      原型の無い車を板金で作るのであった
    • 0
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 22:48
    • 男は黙って自分で直す!
    • 0
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年08月26日 23:39
    • いや指示書云々ってクッチャクチャになったような車の話でしょ
      ドアの凹み程度の軽板金なら関係ないだろ
      そもそもいまだに感がどうこう言ってる鈑金屋はどのみち潰れるし
      プラスチックボディどうこうにしたってパーツの交換の仕事はあるしどうせ新品は未塗装だぞ
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

卑猥な単語や誹謗中傷、差別的な内容が含まれるコメントは修正・削除される場合がありますのでご了承くださいm(__)m


みんなが見てる


今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ