1: ガーディス ★ 2019/08/29(木) 16:40:24.53 ID:bnG8btIm9
2019年8月29日 15時25分
読売新聞オンライン

 大阪大は29日、人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から角膜の細胞を作り、目に移植する臨床研究の手術を行ったと発表した。

 iPS細胞由来の角膜細胞を患者に移植したのは、世界で初めてとなる。

 移植を受けたのは目の難病「角膜上皮幹細胞疲弊症」の40歳代の女性患者1人で、手術は今年7月25日、阪大病院で行われた。患者は今月23日に退院した。阪大は今後1年かけて、移植した細胞の安全性と治療の有効性を確かめる。

臨床研究は西田幸二・阪大教授(眼科学)が主導している。発表によると、阪大は京都大が備蓄するiPS細胞を角膜の細胞に変化させ、シートに加工した。このシートを必要な大きさに切り取って移植した。

 阪大の臨床研究計画は成人の患者4人が対象。年内に2人目への移植を予定している。iPS細胞から作った細胞の移植手術は、2014年に目の難病「加齢黄斑変性」で世界で初めて行われ、昨年、神経の難病「パーキンソン病」でも実施された。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17000453/
角膜


2: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:41:54.10 ID:f3iGY4hS0
癌はどうにもならないのか



25: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:52:44.68 ID:DWgMPneF0
>>2
転移がなければ胃なら胃を作って取り替えりゃ良いけど
そんなに大きいの作れるのか?ってのと時間だね



79: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:23:07.13 ID:pYZCAztE0
>>2
2040年頃にはナノボット治療で、がん細胞を攻撃して治療できるようになると言われてる。

再生医療とナノボット医療で、即死でなければ大抵救えるようになるんだってさ。



86: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:24:20.59 ID:1u9Gd1nw0
>>79
年金問題続きそうやな



114: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 18:02:25.16 ID:pYZCAztE0
>>86
2045年になったら今度はAI様が人類を上回るしね。



97: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:32:54.04 ID:TtjXxd0Q0
>>2
iPS細胞でNK細胞作りまくって投与すればいいんじゃね?



117: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 18:05:16.54 ID:xp1Wua+m0
>>97
高須医院長がやってるのが近いんじゃね
免疫細胞を取り出して培養して戻す
熱が出るらしいけど



125: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 18:31:54.57 ID:FLc7tx8F0
>>97
癌の場合は癌細胞が免疫を騙すのが問題で、その場合兵隊がたくさんいてもあかんのですわ。
そこを細胞より下のレベルで特殊なタンパク質(抗体)を与えること免疫が作用するようにしたのが去年のノーベル賞(本庶先生ほか)。
(こいつは進行・転移しても効く時には効くのでかなり画期的でしばらく本命じゃないかな)



4: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:41:58.55 ID:xg+kVkhc0
おぼちゃんいま何してるの?



9: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:42:14.01 ID:8M41B4Ri0
結果が待ち遠しな



12: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:44:22.18 ID:hUGJDY/20
俺の脂肪肝も新品に交換してくれねぇかな



132: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 18:37:14.53 ID:0kaMuQ/H0
>>12
数年後元に戻るんでしょ?
運動しなさい



13: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:45:33.75 ID:CvwHzfwE0
もっと研究が進んで内皮細胞まで作れるようになれば
角膜を丸ごと自己細胞で移植できるから、そうしたら
角膜疾患のほとんどが解決するね



18: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:47:33.90 ID:ZRq9RzBT0
成功しますように!



20: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:50:04.09 ID:O4+RanxO0
歯が何回も生えてくるようにできないのかな



23: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:52:06.90 ID:tmcWMb2C0
人間の部品交換可能な時代きたな



24: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:52:27.63 ID:QBaI28fy0
歯をはよ



31: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:55:57.71 ID:rB5va5P+0
>>24
歯は保険対象を広げるだけで
殆どの患者の不満は消えるレベルに達してるんだけどなw



28: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:55:11.44 ID:Gh0XynJA0
つかそもそも人体には再性能があるので、それを補完するかっこうでやれば
安全性も高いんじゃまいかと思うのねえ。費用も抑えられる。



29: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:55:14.74 ID:x1yfh3T50
まだ 臨床だから

この後の拒否反応をみないとね



35: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:57:02.08 ID:Gh0XynJA0
>>29
iPSだしHLAくらい揃えるのはお手の物でそ。



47: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:04:51.77 ID:tw2mHtIj0
>>35
阪大は日本の移植手術の総本山みたいなとこだからその手の事後管理は最も得意とするところ



32: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:56:08.46 ID:YUP6sUqY0
拒絶反応が起きにくいiPS細胞を備蓄してるって言ってたけど
病気になってから自分のでつくってたら間に合わんわな



130: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 18:34:46.95 ID:LF/71Yws0
>>32
前もって作らせるから儲かるんだろw
自分のパーツをすべてw

全然報じられなかったが
臓器部門はやっぱり東大がパクったからな



38: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 16:59:14.59 ID:DVpoW1mA0
またシートか、iPS細胞由来の培養組織って
心筋シート、網膜シートとかシートばっかりだな
これらって定着したら自己増殖して臓器としての機能発揮するの?



170: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 20:09:45.45 ID:0X3NUiQU0
>>38
シートだと増殖なんかしないで三割機能したら大戦果
普通なら一割以下七パーセントくらいしか機能しない
残り癌化させないだけでも技術がいる
って神経繋げてないと意味薄いだろうからそこから更に割引で
一パーセントいくかどうか



171: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 20:19:30.80 ID:Gh0XynJA0
>>170
ていうか人工的にガン化させるほうがはるかに難しいですよ。人工ガン研究の歴史を紐解くと良い。
無限増殖するのがガンじゃないからね。ちなみにヒトのがん細胞を普通のネズミに移植すると
すぐ死ぬ。ネズミじゃなくて移植された細胞がな。要するに適合性がないからだ。



45: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:03:29.80 ID:YUP6sUqY0
加齢黄斑変性のほうは一年経って腫瘍化はなく拒絶反応も軽いものが5人の被験者のうち1人出ただけ
あと重症ではないものの浮腫が出て入院治療した人が1人
視力が向上した人が1人であとは視力維持
ただしこれは薬が効いてんのか手術のおかげかわからない
今ググってみたらそういう顛末やね



48: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:05:08.79 ID:sbL2Zvui0
すげーじゃん。

うまく見えるようになるといいね



49: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:05:16.17 ID:Nw+Fz3gN0
歯と脳細胞と角膜と心細胞を再生できるようになったら
人間の寿命200歳は余裕でキノコれる



67: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:17:14.32 ID:OghziwNe0
>>49
脳組織は神経ネットワークの塊だからそのネットワークを壊さずに新品の脳細胞を配置しないと無理
脳組織を作ってそのまま交換、というわけにはいかんで
人格とか知能とかは脳神経ネットワークそのものだからな



92: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:28:36.45 ID:t+zC12sJ0
>>67
電子的にでも脳神経のネットワークをすべて再現したら、人格がコピーされるのかね?



89: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:25:22.48 ID:L3EPbHdf0
>>49
年金は180歳から受け取れる設定にするとかなりお得です☆
いかがなさいますか?



56: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:11:55.14 ID:DVpoW1mA0
iPS細胞から分化させた細胞群を人為的にどう形作ったって臓器として機能するなんて思えないもんな
個体発生でできる臓器の形成過程を思うと、やっぱりブタなりを使って人間の臓器に近い拒絶反応の少ないを
iPS細胞を使って作る路線の方がメインになるんじゃね?



66: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:16:52.88 ID:aUy50j7d0
3月にはスケジュール発表されてたのか。予定通り
https://www.nature.com/articles/d41586-019-00860-0
みためはまんまコンタクトレンズだね



70: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:18:48.97 ID:Gh0XynJA0
ていうかiPSの売りはHLAをタイプ別に容易にそろえることができるってのがあるんで
10万種類くらい準備すればほぼ全てを網羅できる。そっから最もインパクトがあって
お金になりそうな医学研究に踏み出せばいい。しかも簡単な奴。

具体的にいうと皮膚だな。その次は神経細胞。あるいは心筋細胞。



72: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:19:16.54 ID:GuTXwAMl0
俺みたいなバカはこれが発表された時人間病気で死ななくなるんじゃないかと思ったけど
そこまでは無理なのか



74: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:20:37.63 ID:ARDzuqYl0
盲人が見えるようになったら凄いな。



75: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:20:46.01 ID:ZfTd/cCS0
国はこういうものに補助金を10倍以上だせよ



111: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:58:36.76 ID:P0wffGiT0
>>75
本当に有望なものなら企業が金を出す
国が補助しないといけないのは金にならない研究



84: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:24:11.84 ID:zzrd/x0p0
角膜はドナー提供でどうとでもなるからな
ただし片目で30万と高額だから受けられない人もいる
保険適用というのが大事だ



91: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:28:33.14 ID:K6Dr2H9j0
>>1
>iPS細胞を角膜の細胞に変化させ、シートに加工した。このシートを必要な大きさに切り取って移植した。
スゲー



98: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:33:09.35 ID:Gh0XynJA0
網膜は実は脳みその一部みたいなもんで、大雑把に3層にわかれたシート状の
集積回路みたいなものだ。デジカメの受光素子に情報処理のプロセッサーを
薄く乗っけたようなもの。ざっくり処理された情報が脳内に送られる。そこでも
さまざまな情報処理があり画像が認識認知されてゆく。だから完全な網膜を
人工的に作り出すのは、どちかつうと電子技術関連の進歩のほうが早いでしょうなあ。
iPSの応用は単純なシート状のブツ、あるいは細胞塊として機能してる膵臓の細胞群とか
あるいは腎臓の微細な構造体とか、いろいろあると思う。むりやりでか物にチャレンジするのは
気が早いと思う。



99: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:34:55.42 ID:YrD/227r0
軟らかい水晶体作って目が悪い奴に移植したり出来んのか



101: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:38:16.82 ID:HKa84+og0
多分、単純な構造のしか無理なんだろうな



104: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:46:40.89 ID:Gh0XynJA0
>>101
手作業じゃ無理ね。集積回路をはんだ付けで作るようでは日が暮れるつうか
そもそも不可能。



106: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:51:07.26 ID:btjUjj150
もうとっくに移植したのかと思っていたよ
やるって報道していたの結構前だよな



109: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 17:57:51.00 ID:nB0nCZ0E0
>>106
なんかおばさんの研究者が移植手術するとか言ってたな
小保方スキャンダルの最中だったか
おばさんも関係者だったような



120: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 18:19:03.27 ID:mOPz0zGx0
>>106
多分、小保方のせいで滞った。iPSには癌化の恐れありとか強調した会見のせい。



115: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 18:04:04.76 ID:xp1Wua+m0
癌化しないかどうかの観察がしやすいんだっけ
上手くいけば幹細胞治療みたいに色々使えて便利だが



119: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 18:13:27.66 ID:Gh0XynJA0
>>115
まあガン化に関してはいたずらに騒ぎすぎるのも問題だ。そもそも生体には
異常細胞を排除するメカニズムがある。逆に生体外で培養するとそういうメカニズムからも
フリーになるので異常細胞は増える可能性も高い。だから移植前と移植後では
まったく状況が異なっている。



118: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 18:06:36.14 ID:SwO56vXw0
これはかなりすごい
腎臓と同じぐらい待ち望んでる人多いだろ
一日でもはやく一般化してあげて欲しい



154: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木) 19:04:55.58 ID:nNqxEf7Z0
ニュースで見たが視力が改善と言ってた
驚愕だな