1: ムヒタ ★ 2019/08/31(土) 12:04:06.34 _USER
8e8a544c2fe9b74ca860a11814a0e1a2
多くの学校で夏休みもいよいよ最終盤。宿題や課題の「読書感想文」を仕上げた子どもが多いかもしれないが、タブレット端末やスマートフォンなどで電子書籍を読んで書いた場合は注意が必要だ。全国最大規模のコンクールは「紙媒体に限る」と電子書籍の感想文を受け付けない。専門家からは「時代に逆行している」との声も出ている。

「コンクールで読書感想文を評価してもらうことで、もっと本を読んでみたいと思う子どもも多い。…
2019/8/31 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49255160R30C19A8CC0000/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567220646/


75: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 14:08:15.32
>>1
ブックオフの出番

105: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 15:49:18.66
>>1
電子版だと商業ルートにのっからない
アマチュアの駄作も混ざるし
除外するのは当然だろ

3: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:08:16.43
本屋で本を買わせるのが目的だから。
どうせならアマゾンで買った本も禁止にすればいいよw

4: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:08:56.64
紙だと後ろに解説が書いてあってそれを参考に書くと高評価をもらえるらしいんだが
それでもいいのか

6: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:17:28.96
紙で読んだか電子書籍で読んだかのチェックもあるのかな。

7: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:18:42.85
感想文を書くために課題図書を強制購入されるといういつもの本末転倒システム
出版社の売上だけだなこんなもの
普通子供が興味がある本読んで感想文って書いたら良いのに

9: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:19:41.68
しかし読書感想文ってのは子供のころ嫌いだったな。今でも
たぶん書くとなると苦戦するのではなかろうか。

128: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 17:06:45.91
>>9
いきなり読者感想文だから、ハードル高いんだよね。低学年では、アニメ映画とかの感想文書かせて練習して、中学年あたりから読者感想文とかにすれば良いのにね。

11: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:21:16.26
ワロタ
こんなのあるんだな
紙に限るとかマジで頭大丈夫なのかと聞きたくなる

12: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:21:35.49
電子OKにすると、なろうみたいな
小説投稿サイトの感想が増えるのかもね

今でもラノベの感想文とかすげー来るって言ってるし

14: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:25:02.78
Kindleで少し検索してみればわかることだが、電子書籍がトレーニングしていないズブの素人でもアップロード出来る代物ばかりと言うことを知ることが出来ればこの趣旨は理解出来て当然

15: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:27:12.15
ちょっと勘違いしている奴がいるが、
紙と電子書籍両方ある本でも、電子書籍読んでの感想は認めないって意味な。
そんなことあるわけないと思うから信じられないかもしれんが、昔からやで。

16: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:27:54.08
読書感想文で夏目漱石の小説を批評して怒られた思い出

21: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:32:16.32
別に構わないがあとから検証可能なように印刷され出版された書籍の電子化タイトルに限るものとする

感想文だけ残って本は現存しませんは赦されない

24: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:37:51.62
大正時代、紙芝居を見てはダメだったらしい
黄金バットは紙芝居から始まった

26: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:43:49.25
青空文庫で読んで書籍代を浮かそうというのは駄目なんだな。

30: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:46:00.82
シャーペン禁止みたいなもんか

32: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:46:43.35
「ただし喫茶店で読んだ本に限る」とか色々やると企業とスポンサー契約できそうだなw

35: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:49:36.08
転生スライムで読書感想文を書くなって事だろ

38: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:54:54.01
電子ペーパーは紙媒体と言えるような…

42: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 13:02:09.72
読書感想文って男子は誰も書いてこないんだよなあ
俺ヘタクソだけどちゃんと全部書いたのに
それにダメ出ししてきた先生にブチ切れたことあるw

45: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 13:06:38.42
小説なんて読む方にもそれなりに人生経験が求められるからな
子供が小説読んでも薄っぺらな感想しか抱けないのが普通だよ

48: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 13:18:57.19
>>45
小説読むのもスキルがいるから、子供のときから読むのも大切だよ
良い本だったら、経験積んでから読み直せばいい

51: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 13:24:29.34
日本の古典なら電子書籍でほぼ無料だからな
太宰でも芥川でも漱石でも鴎外でも綺堂でも鏡花でも感想文にはうってつけだが
電子で読まれたら、協賛企業であるところの出版社には一銭も入ってこないからだろう

54: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 13:27:00.35
但し提出はメールのみ受け付けます

59: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 13:35:22.47
電子版も何時の版か明記すればいいだけじゃないのか
それともサイレント改定なんてあるの?
あるにしても誤字の修正とかだけで
大幅に感想が変わるような内容の改変なんて無いでしょ

67: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 13:58:00.51
むしろオーディオブックでもええやろ

72: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 14:06:53.14
それこそ電子書籍可のコンクールに読者が流れて、不可コンクールが過疎らないと導入しないんでないの?

77: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 14:10:38.61
>>72
そんなもんどこにあるんだよ

74: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 14:07:59.12
敢えて紙媒体でやる価値を求めるなら
白紙の本を読ませて感想文を書かせてみればいい
読者が何を白紙の中から感じ読み取るか
精神医学的に価値のあるものにはなると思うよ
ただ提出出来る人間はごく少数になるだろうけどw

82: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 14:20:20.92
個人的には、もうKindleに無いものは専門書以外買ってないな
既に紙がある生活には耐えられない

90: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 14:50:00.57
こういうところが後進国

93: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 15:06:57.61
私はネット書籍は読まないが、それでもいいだろ
紙で出ているから内容がいいとは限らないんだから、その逆も

99: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 15:15:12.77
読書感想文を自動生成するAIあるだろう
小説を自動生成するのがあるし
一回500円で10万人の利用で
日本語版作るか

104: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 15:47:34.07
紙に限るとかバカげてるって周りが誰も止める人がいなかったのがすごいわ

スポンサード リンク