戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kanasoku.info/articles/123417.html


【悲報】高IQの天才“ギフテッド” 知られざる苦悩に反響!日本は酷かった・・・

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1

https://www.narinari.com/Nd/20190856120.html

8月28日に放送されたニュース番組「AbemaPrime」(AbemaTV)では、同番組のアンカーを務めるタレント・パックンなども該当する、IQ130以上の高い知能指数を持つ、いわゆる“ギフテッド”と呼ばれる人々を特集した。

一般人のIQの平均が100と言われる中、全人口のおよそ2パーセントしか存在しないと言われている天才たち。今回の特集では、その知られざる苦悩や教育事情について取り上げた。

スタジオには、小学校の時に受けた知能テストでIQ130~145を叩き出した、モデルやラジオパーソナリティーとして活躍するMIOさんが出演。台湾と日本にルーツを持ち、5歳のときに日本へ引っ越してから、2か月足らずで日本語を習得するほど物覚えが良かったというMIOさんは、「小学校の授業に積極的に参加すると、成績が良くても2~3年生くらいから先生に嫌がられるようになってきた。先生から『出来る人は黙ってなさい』と叱られ、ずっと無視され続けていました。成績の良い自分よりも、成績が悪い自分の方が大人は好きなんだと不思議だった。頑張っているのに嫌われるのが悲しかった」と小学校時代の経験を明かした。

本番組の水曜MCを務める女優の宮澤エマは、「教育という概念における“ギフテッド”の在り方に関しては、『みんな一緒がいい、みんなが平均的に同じくらいの教育を受けて同じ経験をして卒業していく』というある種の学校のシステム自体にそぐわない部分がある。ただ、教育っていうのは学校が全てじゃないですし、学校卒業したあとにも教育は続いていて、一般社会には“ギフテッド”以外の人ももちろんいるわけで。そこの人たちとのコミュニケーションの取り方において『“ギフテッド”と“そうじゃない人たち”』と分かれていくのも良くないんでしょうし、むずかしいところだと思う」と率直な意見を語った。

また、アメリカやオランダで世界の教育を学んできた藤井隼人さんが、一般の学校に合わなくなった“ギフテッド”の子供たちのために立ち上げたフリースクール「GFTD.DE-SCHOOL」を紹介。

ここでは子供たちがパソコンやタブレットを用いて3Dプリンターの設計を行うなど、テクノロジーを活かした学びが提供されている。藤井代表は「いわゆる既存の教育が合わずに可能性が埋もれていっちゃっているお子様たちに、可能性を発揮できるような場所を作りたいというのが一番の思い」だと話し、「教育は学校っていうところだけじゃなく、もっと色んなコミュニティで学びが発現すると思っている。学校自体に全てを求めて詰めていく必要はないと感じる」と語った。

この放送に、Twitterなどネットでは、「日本は、はみ出し者を許さない社会だもん」「日本式の教育方法の限界を感じた」「高IQの人の生きづらさを想像すると苦しい。すごく興味深いテーマ」などの反響を呼んでいる。


4

そもそもこういうことが
30年前でなく今になって
問題と思われるようになったことに
愕然とする。


7

持ち上げスギだろう


9

素直に灘や筑駒行った方がええで


15

遅れてる奴の特別クラスがあるのだから
進んでる奴の特別クラスも作れば良い



スポンサーリンク
Pickup!

10

IQ良くてもやる気なしで成績は普通程度ってのも良くあるからなw


318

>>10
俺です。


16

先生に嫌われたとかそんなのが高IQの苦悩って随分矮小化されてねえか?
成績いい子を普通に好きな先生もいるし


118

>>16
本人は気付いていなのだろうが、IQが高いから勉強が出来るから嫌われたのでは無い。出来ることでの立ち振舞いだろう。


171

>>118
これホント的を射てると思う。
差別問題だの生きづらさだのはだいたいこれ。


795

>>118
これだろうなー
そんな小学生レベルの問題解けたからってイライラしないだろ
俺の場合、教育委員会とか視察来てる時は俺に当てるようにしてたって小学校時代の先生に言われたわ


18

社会人になってから測ったら135だったけど一応この人たちの仲間かな?


61

>>18
IQは同年齢と比べた発達の程度だから
発達の終わった成人の年齢でそれだけ差があるというのはさらに稀なのでは?
良い悪いではなく希少という意味で


19

日本の大学に飛び級で進学した子たちって今どうなってるんだろ?


30

>>19
大半が落ちこぼれ


50

>>19
教える側にスキルが無いから、従来通りの指導しか出来なくて
駄目になってしまいましたとさ


21

こういう人はGoogle行けば初任給1800万貰えるで


22

でも極度の落ちこぼれも生まれずらいのも事実だしな


253

>>22
お前が極度の落ちこぼれだぞ?


626

>>22
落ちこぼれが目立ちにくいだけだろ
そのために才能叩くって頭おかしい


26

IQが低くても器用に世渡りできる人のほうが人生楽しいんだよ。


31

>>1
2%って全然天才じゃなくね?
1、2クラスに一人はいる事になるから、普通の頭の良い子レベルだろ。
0.002%とかなら分かるけど。


42

>>31
だよな


507

>>31
IQ130超えは0.015%だから10000人に1.5人だお
統計学の勉強しようなお


513

>>507
記事に人口の2%って書いてあるから


559

>>507
標準偏差15だから約2.5パーセントであってるぞ


571

>>559
その割合だと30人学級で同じレベルの知能の人間がほぼいないから、孤独になるのは確か。
学校のクラス分けも成績等を基準にふりわけるからね。


32

だからこそ大人になってこいつらを使ってやると思ったね


34

オレのことか


36

親の理解が足りないんじゃない?相応のところに行かせてもらえばいいのに


37

IQ高くてもコミュニケーション能力が低ければ意味なし。


41

IQ130くらいならギフテッドってほどでもないだろ
どの小学校にも数人ずついる程度


43

小学生くらいなら成長が早い子供はIQが高くなる傾向がある。
大人になれば平均くらいになる。


49

天才のハードル低すぎるわ
東大の上位1%というなら納得


51

なんだ
俺の学生生活が辛かった理由がみんなにもやっと分かったね


53

社畜を作るための教育制度だからな


56

IQが高いからボッチなのではない
ボッチだから高いIQが必要なのだ!


71

小学生のころのテストは当てにならんし130じゃギフッテドでもない


74

頭のいいやつが空気読まずに答え言いまくったら
他の生徒の考える機会を奪うから
そらまあ、腕のない教師は無視するかなあ。


97

たしかに出来る奴より、出来ない奴の方が扱いやすい


144

外国の入試制度の方が良かったりとかしないのかな?


158

飛び級アリでいいでしょう。個人の為にも国益にも。なぜやらないのでしょう?



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567219622/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/123417.html" target="_blank">【悲報】高IQの天才“ギフテッド” 知られざる苦悩に反響!日本は酷かった・・・</a>
コメント
  • 1: 2019/08/31 20:41:02
    欧米だと恵まれた人間には責任もあるって発想だけど
    日本人はそこわかってなさそう
  • 2: 2019/08/31 20:47:30
    出来過ぎると気持ち悪がられるもんだ
    オリンピック選手の人見絹江が化け物と呼ばれたように
    凡人は「俺はこんなに努力した」と自信を正当化し、努力もせずに結果を出す人間を心底妬む
  • 3: 2019/08/31 20:59:26
    高IQ誇示は勘違した無能の最後の砦。メンサとかがいい例。
  • 4: 2019/08/31 21:17:10
    ※3
    IQ低かったんやなぁ……
  • 5: 2019/08/31 21:26:06
    会話しても先生がついていけないことが多し
    秀才型の良い子は自分の想像力を超えるものを強く否定しがち
    小学生高学年ぐらいでこの人無理だながすぐわかるようになる
    同等の人間がクラスに一人でもいれば救われるが…
  • 6: 2019/08/31 21:26:43
    誇示することすら出来ない地頭勢
  • 7: 2019/08/31 21:33:37
    私ギフテッドなんですーとか言っておいてモデルとかラジオパーソナリティやってるんじゃそりゃ馬鹿にされるわ
  • 8: 2019/08/31 21:43:21
    >もともと記憶する事が得意だったのですが、偏差値が特別高いかというと、やはり好きな分野でなければなかなか記憶に残らないものでした。
    >私の場合は入試1〜2年前の模擬試験で良い結果が出てしまうと、安心してすっかり努力を忘れてしまい、入試本番の頃には劣等生になっていました。

    十で神童十五で才子二十過ぎればただの人
    小2のときこんなに凄かったんですって自慢されてもな
  • 9: 2019/08/31 21:45:50
    どちらがいいとは言えないのでは?
    欧米のIQの高い人用の学校では問題がないの?
    そうとは思えないんだけどね。IQが高い人だけの社会はないでしょ。
    普通の学校でIQの高さでデメリットもあればメリットもあったと思うよ。
    少なくとも勉強では尊敬されるわけで、普通や頭の悪い人がどんな行動をとるか
    知ることができ、IQの高さでマウントを取るのがどれだけ嫌われるか知れるしw
  • 10: 2019/08/31 21:50:27
    ※3
    メンサは確かにふらついてるだけのやつが多くて訳を聞くと浪人生みたいなこと言うよね
  • 11: 2019/08/31 22:08:48
    米7
    ええこと言うわ!
    ワイIQ130やけど普通の会社員
  • 12: 2019/08/31 22:09:18
    じゃあ日本の私立はゴミですねって
  • 13: 2019/08/31 22:10:18
    Iq124だけど普通の人生送ってるわ。つまり天才ってどんだけ頭良いんだよw
    ガキの頃から気になってたし来世は150手前に生まれてみたいわ
  • 14: 2019/08/31 22:11:52
    >>49
    東大程度なら芸能人で成功する方がはるかに難しいしハードル高いじゃん
    海外の超一流大の名がそこで出ないのも天才のハードル低すぎる、世界を知らない視野が狭い奴が増える一因だよ
  • 15: 2019/08/31 22:15:02
    頭がいいつってもさ、いろいろあるわけじゃん
    記憶が得意なのか、複雑な論理への理解が早いのか、空間とか構造の把握能力が高いとか
    IQみたいな、知識問題も含んだしょーもないテストで計って、何の意味があるのか全く分からん
  • 16: 2019/08/31 22:15:59
    公文でもやらしておけばええんじゃないの?
    寺子屋式しか無いのが画一化しすぎでは
  • 17: 2019/08/31 22:27:11
    羨ましい
    わいの頭は何回も何回も書いて覚えるしかなかった
  • 18: 2019/08/31 22:41:05
    秀才型のイイコチャンは型にハマってないものが嫌いだから、ルールを型破りがちで発想も奇想天外な天才型を先生に代わって注意しがちなウザい存在だ。秀才型は点数取りが上手い特徴があり天才型は点数を取らなきゃならない対象に、何でこんなやつの点数を取らなきゃならないんだ、それよりも興味あることがある、と存在を軽んじる傾向がある。
  • 19: 2019/08/31 22:44:17
    教師が教えるのが面倒だからでしょう
  • 20: 2019/08/31 22:45:10
    どちらがいいとは言えないのでは?
    欧米のIQの高い人用の学校では問題がないの?
    そうとは思えないんだけどね。IQが高い人だけの社会はないでしょ。
    普通の学校でIQの高さでデメリットもあればメリットもあったと思うよ。
    少なくとも勉強では尊敬されるわけで、普通や頭の悪い人がどんな行動をとるか
    知ることができ、IQの高さでマウントを取るのがどれだけ嫌われるか知れるしw

    ↑性格悪そう。少なくとも勉強だけしか誇示できるもののない頭悪い人じゃないかな。米にもいるように、高IQだと好きなものや興味のあるものに熱中する傾向があるから必ずしも勉強が得意なわけではないんだよ。興味の対象が勉強だった場合ならそうだが。
  • 21: 2019/08/31 22:45:14
    頭は良くても要領悪いアホってパターンだろうな…子供なら尚更相手の事を考えないからね

    学校の授業は決められた内容を時間配分して皆に向けて解説してるんだから、僕分かるから違う問題出せとか先進んでとかやられたらウザすぎる

    宿題とかテストとかで頭良いアピールしてたならウザがられることはない
  • 22: 2019/08/31 22:45:43
    天才を~す凡人って本に書いてあったね
  • 23: 2019/08/31 22:46:02
    元スレ
    >>158
    >飛び級アリでいいでしょう。個人の為にも国益にも。なぜやらないのでしょう?
     これ昔からある話で、アメリカの様に飛び級か、イギリスのように単科飛び級に
    日本もしようかという議論が文科省の委員会で出ては来るのだが、その度にPTA
    の親玉のような保護者団体から頭が良い子を特別扱いをするなという横槍を
    入れられて潰されてるんよ。
  • 24: 2019/08/31 22:48:52
    俺も興味ねえのは何回も書いて覚える。アインシュタインは自宅の電話番号さえ記憶できなかったそうだな。興味ないから。
    ギフテッドなんてそんなもんだし、一瞬で全てを記憶して脳に焼き付けてしまうのはサヴァンていう、特殊能力の持ち主だ。
  • 25: 2019/08/31 22:50:16
    宿題とかテストとかで頭良いアピールしてたならウザがられることはない

    いやそれもウゼーよ。下手したらいじめに合うぜそれ。
  • 26: 2019/08/31 22:53:41
    >>158
    >飛び級アリでいいでしょう。なぜやらないのでしょう?
    文科省委員会で日本でもやらないか検討しても、保護者団体の親玉みたいなのが
    頭の良い子の特別扱いはダメって潰してきた過去
  • 27: 2019/08/31 22:56:16
    日本のPTAの悪しきみんなと同じ平等思想。パヨクの歪んだあれだな。

    僕分かるから違う問題出せとか先進んでとかやられたらウザすぎる
    でもその子の立場になったらそうだろう。既にわかってるような内容を何回も繰り返されたら耐え難いだろ。ウザくても子供にあった教育を都度与える手間より画一化して自分の授業進行のやりやさを優先しているんだからなこの教師は。機械的授業や流れ作業の方が手間がかからないから。
  • 28: 2019/08/31 22:57:31
    マジレスすると欧米ではギフテッドってのは一種のガイジ扱いなんやで
    思考が高速すぐて空回りしてるんや
    アインシュタインなんかも生涯この症状に苦しんだぞうや
    エリートではなく「障害」の一項目なんやからそれ相応の教育せなならん
    つまり特殊学級やな
  • 29: 2019/08/31 22:58:17
    おいら127
    でも37ニート
    拒食に苦しむ
    37kg
  • 30: 2019/08/31 23:00:40
    大人にとっては優れた子より自分の言うことよく聞く従順な子の方が好き。

    これはそうだな。優れてる上に従順なら可愛がられるかもしれないけど。大人にとっても、自分より能力が上かもしれない存在は得体の知れない存在であり、警戒心が先に立つ存在だからだ。
  • 31: 2019/08/31 23:03:32
    欧米のそれは単なるデマだが、まあ優れすぎるというのも美しすぎるというのも存在的には奇形であるのと変わりはない。
    キリンだって首の短いキリンばかりだった頃はそれが標準であり普通だった筈だからな。
  • 32: 2019/08/31 23:10:48
    ※1
    そうだよな、才能と機会があって為さないのは罪だと思う
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(32) | 学校・学問・雑学 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。