【じっくり】相談/質問させて下さい36【意見募集】

858: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 13:02:05 ID:fru+AGMX
男だか相談させてくれ。真剣に。
うちの嫁さんが子どもの育児・持病に相当参ってる。
子どもは心室中隔欠損(簡単に言うと心臓に穴が空いてる病気)なんだ。
早産で低体重で生まれてきた。


出産してすぐに検査して病気が分かった。
それからは入退院の繰り返し。
嫁さんは心身共に疲れ切ってる。

俺も休みの日は看病育児を手伝ってるんだが、仕事が忙しくて
なかなか休みが取れない。(今日は3週間振りの休み)
もっと育児を手伝いたいんだが働かないと治療費稼げないし
家のローンもある。
嫁さん相当参ってるから実家に帰らせた。
さっき電話したら「辛い死にたい産むんじゃなかった」って
ポツリと言ったんだ。

「俺がいるじゃないか!俺がお前を守るから!」と言ったんだか、
実際何をしたらいいのかわからない。
嫁さんってのはこういう時どう言って欲しいんだ?

俺は何をしてあげたらいいんだ?
わからない。
マジレス求む。

859: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 13:22:31 ID:UMFsXjMS
それでいいと思う。「辛い」って本音吐き出せて、
「頑張れ」じゃなくて「俺が守る」って言ってくれる人がいる。

子供はもちろんなんだけど、あなたは奥様を気遣ってあげることに
神経を注いであげればいいと思います。
いつでもどんなときでも愚痴聞いてあげて欲しい。

心が本当に伝わっていれば、仕事が忙しいことなどは
理解してくれてると思う。

860: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 13:28:03 ID:GVCksKtS
>>858奥様の精神状態を、
専門の方(保健婦さんやお子様の主治医の方)に
相談してみたらいかがでしょうか。

持病を持ってらっしゃると、行政に相談して保育園に
一時保育として預けるのも難しいのでしょうか‥

奥様にかける言葉、858さんの言葉で大丈夫とは思いますが、
念の為奥様のお母さまにもお話されてみてはいかがですか?
すみません、あまり役に立つ回答じゃないですね‥

861: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 13:45:37 ID:T8IM4M1p
カウンセリングをうけた方がいいんじゃないかな?

お子さんの病気は重篤なようですので、かかってらっしゃる病院は、
きっと大きいところですよね?

看護師さんや主治医の先生、あるいは病院の福祉ナントカとかいう
相談室のようなところに聞いてみると、おそらく、家族をケアする
機関かなにかを紹介してもらえると思います。
(同じ病気を持つ方の家族会とか、それこそカウンセリングとか)

頑張ってるところにいうのもあれですが、頑張ってください。

866: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 19:35:10 ID:r2RXPEqW
私も難病スレ住人なんだけど、
最初の頃はガクーンとなったりしてましたねえ・・・。
入院の付き添いが体力を消耗させて、
気力まで奪うんですよね。

心中隔欠損スレあるので、
そっちで聞くとまた新たなアドバイスも出てくるかも。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152769477/l50

867: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 19:39:23 ID:GZnrY/2I
同じく先天性心疾患をもつ子の母親です。
うちの場合は、主人が普段からよく手伝ってくれるので、
私も精神的・肉体的にだいぶ助かっています。

ありがたい事に主人の上司がうちの状況を理解してくださっていて、
手術のときや外来のときには会社を休んで
主人も一緒に付き添ってくれます。
パパさんが付き添っている姿、よく見かけます。

こう言ってはなんですが、「守るから」という言葉だけでは
厳しいと思います。
実際に行動が伴わないと。

どなたか奥様をサポートしてくれる方は
近くにいらっしゃるのでしょうか?
もしいらっしゃるのならばその方にきちんとお願いをする。

もしいらっしゃらない場合は、やっぱり858さん自身が
会社を休むなどしてサポートしないといけないのでは。

会社に有休制度だってあるのでしょうし、それに治療費と言っても
小児慢性や育成医療などの制度を使えば月に数千円、
手術しても数万円で済むはずです。

育児ってただでさえ不安が多いのに、お子さんが病気ということで
さらに奥様は参っていることと思います。
仕事も大事だとは思いますが、もっと大切なものがあるのでは。

869: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 20:00:01 ID:ehKtVmzh
>>867
あなたは経験に基づいていて、858に何もアドバイスできない私と違って
858にとってありがたいレスだと思うけど、

>会社に有休制度だってあるのでしょうし、

こうやって当たり前のように会社には有給があり、
それをいつでも使えるというレスはしないほうがいいと思います。
858がどういう会社にお勤めか知らないけど、
皆が皆、そういう会社に勤めてるんじゃないから。

奥さんや子供より仕事が大事なのではなく、
奥さんや子供が大事だからこそ、仕事を大事にしているという
男性の気持ちも理解するべきだと思います。

「奥さんがこうだから、子供がこうだから」
で、自分の身が自由になる職業ばかりじゃないんですよ。

870: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 20:14:21 ID:gqC23szh
>>869
でも今何が一番大切かっていう優先順位は
はっきりさせたほうがいいと思います。
奥さんが一人では辛い、>>858に側にいて欲しいと思ってるなら
そうしてあげてほしいなぁ。

871: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 20:32:55 ID:ehKtVmzh
>>870
>でも今何が一番大切かっていう
>優先順位ははっきりさせたほうがいいと思います。

それと「あなたの会社にも有給があるんでしょ?」というのは
また別の話です。

そばにいてもらえないのだけが辛いんじゃなくて、
そばにいてあげられないほうだって辛いんだということも
あるんです。

ここに真剣に相談しに来てる時点で、充分奥さんのことを
大事に思ってるんでしょう?

それでいてどうすればいいかと聞いてきているのに
相談主の会社の事情も知らず、
まるで相談主が 仕事>家族 と考えてるかのように決め付けて
アドバイスするのはどうかと思ったんですよ。

たまに有給のことを軽く発言するレスを
あちらこちらで見かけるけど、そういう発言は賛同できません。
自分が通っている産婦人科のほかの妊婦さんの旦那みんなが
付き添いに来てても自分の旦那が有給をとれたとしても、
他の人がそうできるとは限らないということが言いたいんです。

872: 867 2008/08/31(日) 20:37:05 ID:GZnrY/2I
>>869
いや、そんなことはわかってますよ。
私の会社も「有休?何それ?」って感じの会社ですし。
858は「お金を稼がなきゃいけないから仕事しなきゃ」
というふうに読み取れたので有休のことを出したのですが。

有休は、労働者の権利でしょう。
取らせてくれるかどうかは別として。

>「奥さんがこうだから、子供がこうだから」
>で、自分の身が自由になる職業ばかりじゃないんですよ

そういう職業があることも分かってますが、
子どもが命に関わる病気なのに…と思います。
家族のために頑張って仕事しているはずが、家族の苦しいときに
力になれないなんて。

873: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 20:59:00 ID:Box0KbY/
まぁ世の中いろんな仕事があるわよ。
自営で休んだら差し支えがあるとか、
私の友人は警察官の娘だったけど
災害の時はお父さんは家族のそばにいないとかね。

882: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 21:38:18 ID:Ym3rzpAY
仕事で忙しいのは仕方ないと思うし、休めない職場があるのも理解できる。
うちの旦那がそうだから。

でも、息子の手術の時と緊急入院の時に「仕事が忙しいから」と
見舞いにも来なかった事は
あれから5年経った今でも私の中にしこりとして残っているのも事実。

878: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 21:23:55 ID:4X3xrwp+
目の前のことを処理するだけじゃなく、奥さんは見通しが欲しいのかも。
家のローンとか看病その他も含めて奥さんと話し合ってますかね?

最悪の場合は転職、転居も考えてサポートしあう事も
検討しなきゃならないかも。
そこらへんまで覚悟してるんだよ。って
言葉にして伝えてもらうだけでも、奥さんの支えにはなるかもよ。

あとは、夫婦だけで背負い込まずに両実家や相談機関に
うまく分散させることかな。

892: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 22:57:55 ID:fru+AGMX
レス遅くなってスマン。ありがとう。
子どもの容体が悪化したって電話が入って病院行ってたよ。
身体中管だらけでもう見てられない。
変われるもんなら変わってやりたい。

有給取って休んだりもしてるんだが、仕事柄なかなか休みが取れないんだ。
嫁さんには負担掛けてるってわかってるよ。
もっと楽にさせてあげたいしこれ以上追い詰めたくない。
だから実家に帰らせた。

もしかしたら育児鬱の傾向があるかも知れないから
帰ってきたらカウンセリングに連れて行くつもりだ。
でも俺は仕事をしなくちゃならない。
一人の夫として一人の父親として養ってく義務があるからな。

でも今のままじゃダメになるのは目に見えてるし、
ちゃんと真剣に俺と嫁さんと会社とで休み取れるか相談してみるよ。
守るって仕事して養うだけが守るじゃないもんな。

894: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 23:38:19 ID:fru+AGMX
連投スマン。
あれから嫁さんと子どもや仕事について話したんだが、
今は一人で居たいそうだ。
でも子どもがまた発作起こしたって言ったらすごい心配して
会いたがってた。

仕事でしばらく休み取ろうとしてる事を話したら
仕事は休まないであんまり休んだら首になるでしょ。
って言うんだ。

でも本心な訳ないよな。
本当は仕事休んでずっと一緒に居て欲しいと思ってると思うんだ。

うちの嫁さんは弱音吐かない奴なんだ。
今までいっぱい苦労してるはずなのに笑顔で愚痴1つこぼさなかった。
それが今日初めて「辛い死にたい産むんじゃなかった」と言ったんだ。

もう限界が来てるんだと思う。
もう申し訳なくて涙が出てくるよ。
結局俺は仕事しか出来ない甲斐性無しな男だよ。

895: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 23:50:06 ID:2/VWMN5f
奥さん、ダンナさんの仕事クビになるのが一番困ると思う。

897: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 23:58:47 ID:fru+AGMX
>>895
そうだよな。
仕事首になったら食ってけないし、治療費も払えない。
けど1週間だけでも休み取れるか話してみるよ。
長期休暇取ってる奴なんて居ないから難しいだろうと思うけどな。

898: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:01:41 ID:qP7dbzTV
>>895
だね。
そりゃ側にいてほしいって気持ちは当然あるだろうけど
金銭的な意味合いだけではなく「仕事、大丈夫かしら」って
思わせることも不安の種一つ増やすだけではなかろうか。

子供、奥さんのこと考えたら取り乱したくなるのもわかるけど、
あえて他人から言わせて頂けば
バランス感覚を忘れないでいて欲しい。

あなたが落ち着いていないと奥さんはますます不安になる。
頼れるからこそ不安を口に出せるんだからさ。

905: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:19:58 ID:BNUAUcqV
>>898
そっか、そういうもんなんだ。
いい勉強になったよ。
ありがとう。

確かにちょっと取り乱してたな。
嫁さんがあんなん言ったの初めてだったから。
とりあえず1週間だけ休み取れるようにして後仕事頑張る。

896: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 23:57:23 ID:5ON5afUr
今の状況は、誰もが参って当然の状況なので、
誰の力が足りないわけでもないよ。
奥さんも858がどんなに尽力しても悪化するときはするんだよ。

今は流れに身を任せて、なるようになるさくらいに構えてて。
有給はとれたらめっけもんくらいに。

858がちょっと余力があるくらいの状態で
仕事に専念できてるほうが後々いいと思う。
共倒れになっちゃうよ。

901: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:08:17 ID:BNUAUcqV
>>896
温かいレスありがとう。
そうだよな誰が悪いって訳じゃないよな。

嫁さんも参ってるけど実は俺も仕事のし過ぎで不眠症なんだ。
(鬱とかメンヘラじゃないぜ。只の不眠症)
けどまだ家族の心配や仕事するだけの精神的余裕は残ってると思う。
こゆとき男がドンと構えとかなきゃ嫁さん余計に不安にあると思うし。

900: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:07:19 ID:7TbQXmqu
大事なのは奥さんと一緒にいる時間でなく、密度だとオモ。

有休とか手伝うとか旦那さんに限界あるのは奥さんもわかってるのでは?
たとえ電話だって、いかに旦那さんが奥さんの味方か理解者か
って事が分かれば密度の濃い意味ある時間になるよ。

精神的にまいってる時は理解者が必要!奥さんの話を聞いてあげて!

905: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:19:58 ID:BNUAUcqV
>>900
密度か。
確かに嫁さんとはあんまり本音話せてないな。
もっと嫁さんの愚痴や本音聞いてあげないとな。
あと4、5日したら帰ってくるからいろいろ真剣に話してみるよ。

902: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:14:35 ID:raHiTqmN
奥さん一人で看病にあたっているのかな?
奥さんのお母さんお父さん、
もしくはあなたの両親はたまには代われないんだろうか?

お金の問題はあなたが働いている以上心配なさそうなのであとは
お金では解決できない問題を頼れそうな人達に頭下げて
頼んでみてはどうだろう

慣れない人に任せるのは心配だし大変だけどそれは最初だけで
急に治るような病状ではないならなおさら、
何年も奥さん一人での看病は辛すぎるよ

904: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:19:24 ID:kAz7zFvC
>>902
実家に帰したとあるから、代わる人はいるんだと思う。

907: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:31:11 ID:BNUAUcqV
>>902
俺の母親がたまに交代してる。
けど俺の親父が障害者で介護が必要だから
そうしょっちゅうは交代出来ないんだ。

ヘルパーさんにも来て貰ってるけど
級によって来てくれる日数が限られるし、年金暮らしだから
そうヘルパーさんに頼めない。

今は俺の母親が子どもを診てる。
子は2歳。穴は8~9ミリらしい。結構でかい穴なんだ。
手術したら良くなるらしいけど今は体力的に無理なんだそうだ。

906: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:30:15 ID:FnOMHAAE
私も心室中隔欠損の子供がいます。
症状や経過はケースバイケースなのでコメント控えますが
専用スレを覗いてみることをお勧めします。

で、なんとなく思ったのですが、
奥さん、単なる心身の疲れだけでなく
“赤ちゃんの具合悪いのは全て自分の責任ではないか”
という穴にはまってる気がします。

この病気、妊娠中の生活は全く関係ありませんが
頭で分かるのと受け入れるのは違いますし
身内の心無い言葉で追い討ちを受けることもあります。
奥さんがカウンセリングを受けられるのでしたら、
そこら辺を気にしてみてください。

仕事については、まとまった休暇の請求より
日々の業務時間に融通をきかせてもらえるように
交渉した方が、何かと便利なのではないかと
思います。

908: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 00:39:07 ID:BNUAUcqV
>>906
経験者からのレスありがとう。
そうだな、そう思い込んでるのかも知れない。

この病気って遺伝とか関係ないし
おっしゃる通り妊娠中の環境とかも関係ないのに
自分で産んだからそう考えてるのかも知れない。

今調べたらドーンセンターっていう育児や女性専門の
カウンセリング施設があるみたいだらそこ連れて行ってみるよ。

910: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 01:00:43 ID:BNUAUcqV
明日も仕事だからそろそろ寝るよ。
レスくれたみんなありがとうな。
とりあえず落ち着いて嫁さんと真剣にこれからの事
話して合ってみるよ。

943: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 20:21:52 ID:RFVuxrpl
良い病院に出会う事が全てだと思う。
納得いかない病院・先生は即やめた方がいいよ。
手術で治らない病気じゃないからね。
大丈夫!頑張れ!

911: 名無しの心子知らず 2008/09/01(月) 07:32:18 ID:fa7Kn5PF
お子さまが快方に向かいますように
あなた自身も無理はしないで
あなたが倒れたら大変だから

奥様の気持ちが落ち着きますように
いつかお子さまが大きくなった時
「いやー、大変だったよ」なんて、
皆で笑って話せるようになる事を祈ってます

https://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1217075380/

※関連記事

姉がきょうだい児と離婚した。結婚差別は良くないものだけど身近でこんな例をみせられると私は御免だと思う
http://kijosoku.com/archives/38589164.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加