戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://labaq.com/archives/51911960.html


「イギリス人に質問、アメリカ独立戦争(イギリスから独立)について、学校や教科書の扱いはどうだった?」回答いろいろ:らばQ
2019年09月02日 12:44

「イギリス人に質問、アメリカ独立戦争(イギリスから独立)について、学校や教科書の扱いはどうだった?」回答いろいろ

 

独立戦争
各国ごとに、学校で教わる歴史の内容がまるで違うのはよくあること。

アメリカの教科書には、もちろんアメリカ独立戦争についてのことは大きく扱われています。では独立された側のイギリスではどういった扱いなのでしょうか?

「イギリス人に質問、アメリカ独立戦争について、イギリスではどう教えられましたか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

British people of Reddit, how is the American Revolution tought in your schools?

●教えてないね。自分は34歳だけど、学校では教わらなかった。
ローマ帝国、エジプト時代、第一次世界大戦、第二次世界大戦、大英帝国については学んだ。主にアフリカやオーストラリア。独立戦争については知ってるけど、そんな程度である。

↑自分は2学年上。GCSE(学年テスト)で歴史を選択したけど、学校のカリキュラムでは深くは扱わない。卒業してから歴史を独自に深く学んだ。

●何も勉強しないよ。たくさんのローマ帝国、アングロサクソン、バイキング、ノルマン民族など学んだ。そこから世界大戦に飛ぶ。同じことを言ってる人がいるけど、学校の近隣の場所について学ぶ。

↑ジョーヴィック・バイキング・センターもヨークにある。
(ヨーク周辺は、かつてヨービックと呼ばれていたバイキングの支配した地域で、バイキングの生活を再現している博物館)

↑アメリカ先住民については学んだ覚えがある。

●妻がイギリス人だけど、彼女は紅茶がとても好きなので「ボストン茶会事件」(※急進派が港に停泊中のイギリス東インド会社の茶箱を海に投棄した、アメリカ独立革命の象徴的な事件)についてどう思うか尋ねてみた。すると彼女は何のことか知らなかった。それでイギリスではアメリカとイギリスの関係については何も学ばないのだと知った。
ボストン茶会事件 - Wikipedia

●Aレベル(大学受験資格)試験のときにフランス革命につながる部分だけ学んだ。実際に出題されたけど、みんな何が起きたかわからず答えられなかった。

↑うちの歴史のクラスでも何が起きたのか知っている人はいない。

↑自分もだよ。そしてAレベル試験を受ける頃には、ほとんどの人は歴史を取っていない。

●カナダでも学ばないな。知っていることはメディアからのみ。

●ナショナルカリキュラムには入っていない。小さく言及されるのみ。

●自分は正直に南北戦争の話をした。だがそれは自分がマンチェスター出身だからかもしれない。

●ジョージ王朝時代(1714-1837年)を学ぶときに短く扱う。1812年の戦争すら教わらない。

●学校ではやらないか、自分がしっかり聞いてなかったかのどちらか。

↑きっと両方だな。

●しっかりやらないね。イギリスでは自国についてを学ぶ。スコットランドではウィリアム・ウォレス(※イングランド王エドワード1世の過酷なスコットランド支配に対して、民衆の国民感情を高めて抵抗運動を行った)を教えるし、イングランドではデューダ―王朝や王室についてのことを教える。そしてそのまま世界大戦に行く。

●全く教わっていない。

●イギリスではなくタイだけど、南北戦争のときラーマ四世はアブラハム・リンカーンに戦闘用のゾウをオファーしたが、申し入れは却下された。


基本的にイギリスではアメリカ独立戦争については学んでも少しだけだそうです。

ただしアメリカの歴史が短く、イギリスの歴史が長く複雑なこともあり、カバーする範囲や密度の差も出るとのことです。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(3)
最新記事
記事検索

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースを、毎日厳選して配信しているバラエティニュースサイトです。