1: 記憶たどり。 ★ 2019/09/04(水) 13:33:07.02 ID:myz9NzXc9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00010001-magmix-game

消えゆくファミコンショップ

2019年1月20日、千葉県のゲームショップ「ファミコン倶楽部」市川店と中山店が閉店しました。
また2018年4月には、数々のゲーム業界の著名人が常連となっていた、「ゲームズマーヤ」
(東京都江戸川区)が35年の歴史に幕を閉じています。

これらのニュースを聞いたときに筆者の脳裏をよぎったのは、「そういえば、自分が通っていた
ファミコンショップはどうなったんだろう?」という想いでした。

筆者が子供の頃は、街のあちらこちらにファミコンのカセットの販売や中古買取を行う店がたくさんあり、
一様に「ファミコンショップ」と呼ばれていました。

記憶の底をさらうようにして思い出した店の数は6つ。筆者が住む、人口10万人に満たない地方都市にしてこの数です。
当時どれだけ大量のファミコンショップが存在していたのかよくわかります。ファミコンの時代が終わっても
新たなゲーム機を取り扱い、20年ほど前にはまだまだ元気な姿を見せていた店も多かったと記憶しています。

この記事を書く前に、かつてのファミコンショップがどうなっているか調べるため、街を歩いてみました。

残っていた店の数は、ゼロでした。

当然そうなっているだろうとは思っていましたが、実際に自分の足と目で確認してみると、やはり寂しいものです。
小~中学生時代の自分や友達が、必死に貯めたお小遣いを握りしめて駆け込んだお店は、コンビニやクリーニング店、
空き店舗へと姿を変えていました。

なぜこうなったのかを考えると、古本や中古CDも取り扱う複合店舗化、ゲームアプリの普及やダウンロード販売の
登場による実店舗の不要化、経営者の高齢化、そもそも利益の出る商売では無くなった……など、いくらでも原因を思いつきます。
時代が変わったということでしょう。

それでも、当時の僕らが夢中になったお店は確かにそこにあったのです。実際に店舗を巡ってみるなかでいろいろな記憶が
蘇ってきたので、少し書き残しておこうと思います。

カセットを買う予定がなくても、お店に通い詰めたワケ

当時ファミコンのカセットは街のおもちゃ屋、電器屋、本屋などさまざまな店舗で売られていました。それだけ人気がある商品だったのです。

こうなると、ファミコン専門店が登場するのは必然でした。気づけば街のあちこちにファミコンショップが誕生し、
新品の販売だけではなく、不要なカセットを買い取り、中古として安く販売するようにもなっていました。

友達から「安くカセットが手に入る店がある」と聞き、お店に行ってみた筆者は、壁にずらりと並べられたカセットの数と価格の安さに驚愕し、
通い詰めるようになったのです。

中古とはいえ、子供の財布ではしょっちゅうは買えません。ではなぜ店に行っていたのかといえば、「情報収集」のためでした。

当時は今のようにインターネットでゲームのレビューや感想などが読める時代ではありません。情報源として頼りになるのは、
ファミコン雑誌と友達の口コミだけ。ファミコンのカセットを買うのは、ある種の賭けでもありました。高いお金を払って、いわゆる
「クソゲー」をつかまされることもたびたび。なので、仲良くなった店員さんが教えてくれるゲームの情報にはとても価値があったのです。

店員さんのなかには「これは面白い」「これはクソゲー」と、それとなく教えてくれる人がいて、顔を覚えて頼りにしていました。
具体的なタイトルは出せませんが、後に「クソゲー」として有名になったゲームを買おうとした時に、やんわりと止められたのをよく覚えています。

また、ファミコンショップは個人商店が多かったので、独特のサービスを展開していることがありました。
近所に中古カセットを3本持ち込むと新品のカセットに交換してもらえる店がありましたが、他の店で安いカセットを買いこんで
交換していく人間が現れ、すぐにサービスを停止していました。当たり前のような気もします。

おそらく当時、筆者が知らない全国各地の店舗が、いろいろな知恵を絞っていたのでしょう。
どんなサービスがあったのか、ちょっと知りたい気もします。

引用元: ・【ゲーム】かつて子供たちが駆け込んだ夢の場所。消えゆく「ファミコンショップ」の思い出

3: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 13:34:56.36 ID:BCNgei+/0
ファミコンショップが出来る以前は、近所のおもちゃ屋とかカメラ屋が
ファミコン1プレイ10円とかで子供から金とって遊ばせていた
5: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 13:36:24.33 ID:pXucJPJT0
いまだにコンシューマー機売れるのが不思議だわ
親が金持ってんだろうな
7: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 13:37:25.06 ID:IUcW1n9L0
いま見かけるとすごく昭和を感じるたたずまいだよなw
10: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 13:38:34.58 ID:6Y1swJ+Q0
ゲームソフトのレンタル屋があった  バブル当時
12: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 13:40:51.55 ID:a4P2qo4K0
「ファミコン」ショップてw

そら消えゆくやろwww
16: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 13:42:11.89 ID:r+4I23ee0
ドキドキしながらときメモを買ったのは良い思い出…(´・ω・`)
22: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 13:44:23.56 ID:BCNgei+/0
ファミコンショップって実はファミコン全盛期にはまだなくて
ファミコンが終了し、スーパーファミコン時代になって出てきた
1番多かったのがプレステ時代
それだけゲーム=ファミコンで名前が定着してたということ
46: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 14:00:30.85 ID:UjH7Vg4A0
>>22
ドラクエ2の頃には既にあったけど・・・
79: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 14:31:54.08 ID:qHdozMD20
>>46
あったかも知れないが、主流ではなかったろ
ゲーム専門のいわゆるゲームショップが台頭してきたのは
スーファミ登場あたりだと思うよ
86: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 14:39:21.02 ID:b5h8Z5UF0
>>79
オモチャ屋の片隅がファミコンコーナーだったよね。
188: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 16:42:46.96 ID:UjH7Vg4A0
>>79
そのファミコン専門の店がドラクエ2の頃にはあちこちにあったわけだが・・・
133: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 15:21:19.86 ID:ooOC/RIx0
>>22
お前どこ地方の話だよ

書き換えカセットとか装置作ってた業者は今どうしてるんだろうな
136: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 15:24:25.92 ID:pS3IWrrd0
>>133
都会でも一緒だよ
ファミコンを扱ってるのはおもちゃ屋が主流
子どの頃はデパートのおもちゃ売り場が夢の場所だった
191: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 16:45:44.02 ID:UjH7Vg4A0
>>136
ドラクエ3の頃には主流でもなくなってる
おもちゃ屋やデパートは親が商品券で買う時だけで基本はファミコンショップだった
24: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 13:45:49.33 ID:7PRMqvzz0
>>1
子供に夢を売る商売は以下のように移り変わる

駄菓子屋

ファミコンショップ

カードゲームショップ

???
70: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 14:18:31.49 ID:rWOYprkG0
近場のゲーム屋は全部把握して回りまくったもんだが
個人的にはネット通販とヤフオクに手を出して卒業した
マイナータイトルを求めて駆け回る必要がなくなったのは革命的
87: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 14:41:13.38 ID:tCYU0pcC0
>>1
ゲームショップが無い
おもちゃ屋が無い
トイザらスも潰れる
みんなヨドバシなどの量販店やアマゾンなどのネットに取って代わった
89: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 14:42:53.92 ID:MJoEr2Na0
今はスマホがあるからな
ゲームは任天堂止まりなんだろ
114: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 15:08:52.88 ID:Mm6J3IoU0
>>1
昔、渋谷にパソコンゲームレンタル屋あったわ、

テープ版借りてダビングして
楽しんだわ。

シャープのX1だったな。
あれはカセットシステム内臓でテープの読み込み早く、頭出しコントロールも出来たので、確か

ザナドゥ

のテープ版が発売された唯一の機種だったはず。
126: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 15:17:34.01 ID:PGorZFfN0
50年保たなかったな
135: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 15:23:20.10 ID:854A9etO0
地元から秋葉原まで行ってソフト買って
往復電車賃コミでも地元で売れば元取れた時代
158: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 16:02:37.27 ID:lxO7WXRW0
近所のブックオフもゲームコーナー縮小して古着屋みたいになって来た
本が縮小してるのは言うまでもない
166: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 16:17:02.71 ID:dAGU+4FW0
買い取りをやっていた古本屋で泣き叫んでいた小学生がいたんだけど
店のオヤジとのやり取りを聞くと
子供 売った桃太郎伝説を返してください貰ったお金は返しますから
オヤジ じゃあうちの販売価格で買ってくれるかな商売だからね
子供 お金が無いですそれにそのカセット友達のですから返してください
オヤジ 友達のカセット?知らないよそんなこと(笑)それに人の物勝手に売るとかダメじゃないか
子供 返してください今日中に返せって言われてるんです
オヤジ じゃあ今言ったようにうちで買ってくれるかな
子供 だからお金がないぃぃぃうえぇぇぇん
オヤジ 知らないよお母さんにでも買ってもらいなさい
子供 言ったら叱られるグスングスン(´Д⊂グスン
168: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 16:19:38.75 ID:yAjxsyzc0
>>166
お母さんにちゃんとごめんなさいさせたいんだろうな
171: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 16:24:08.18 ID:RlnueY0z0
>>166
返してやればいいのにと思いがちだがこれ許すと
バレなきゃまた売っていいと考えそうだしオヤジの対応は正しいw
177: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 16:27:22.79 ID:+GPwCtUa0
>>166
それなんかのネタなの?
全く同じやり取りを30年くらい前に見たよ桃鉄売ってた
185: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 16:34:32.40 ID:yAjxsyzc0
ゲームという名のムービー集ばかりになって廃れたような気がする
231: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:09:40.38 ID:wzxwvE1l0
寂れた商店街のファミコンショップって
絶対バンドマンの兄ちゃんが店員なんだよな
245: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:21:14.74 ID:KkEA8ptTO
SFCのストリートファイター1人でやってたら幼稚園児ぐらいの子がやってきて10連勝してやったwww
よく続けたものだ
最後はわざと負けて終わらせました
254: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:31:12.80 ID:M/5DA/rk0
親からもらった金を握りしめて
新作ソフトを買うため並んだのが懐かしいわ。

自分の子どもにもやりたいけど、
今はダウンロードとか大型店で買うのが主流なのが残念。
259: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:36:42.74 ID:hgAK01yF0
人気ないとかいろいろケチつけられたあげく安く買いたたかれたカセットが翌日高値で陳列されてるの見て大人の汚さを学んだんだよな
268: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:44:21.04 ID:sjRHhyKh0
playstation2が発売されるくらいまでは沢山あったんだがなー。ファミコン誕生からゲームの歴史と共に過ごしてきた人間としては寂しい限りだ
313: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:50:23.97 ID:fK2do2tc0
ディスクシステムの書き換えとか今の20代はわからんだろうな