戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/55805811.html


アニメでよく見るビームの撃ち合いwwwwwwww:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:なんでも議論 | 作品タイトル:アニメ総合
1567691889649
アニメでよく見るビームの撃ち合いwwwwwwww


元スレ/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392289641/l50

名無しのろぼ
ビームの撃ち合いで拮抗するみたいなシーンってアニメではよく見るけど
実際レーザー光や熱線をぶつけ合うとそこで止まったりするのん?


1567691889649



名無しのろぼ
EVAでは互いに反発して避け合ってたな




名無しのろぼ
エバーのラミエル戦みたいに反発しあって明後日の方に飛んでくんじゃない




名無しのろぼ
>>エバーのラミエル戦みたいに反発しあって明後日の方に飛んでくんじゃない

エヴァのポジトロン(陽電子)ライフルは正(+)電荷
ラミエルの加粒子(荷電粒子)砲で何らかの粒子に電子を加えた負(-)電荷
本来異なる電荷は引き付け合って同じ電荷だと反発しあう
だからヤシマ作戦の描写としてはちょっと変な気もするけど割と気分で
カッコよくなるようにしたんじゃないかな





名無しのろぼ
普通の光同士だとすり抜けるだけだけど
高エネルギー光子の場合は衝突が起こって新粒子ができたりする





名無しのろぼ
つまりそういう拮抗するビームは重金属粒子とかということだ




名無しのろぼ
>>つまりそういう拮抗するビームは重金属粒子とかということだ

ガソダムのビームは光線ではなくて重粒子って設定だよね





名無しのろぼ
ビームは荷電粒子
レーザーは光





名無しのろぼ
>>ビームは荷電粒子
レーザーは光


違う
ビームってのは一定方向に向かって強烈な勢いで流れる何がしかの流れをいう
なので別に金属(荷電)粒子でなくてもビームと呼ぶ
その中でも、特定の波長の光の位相を揃えてエネルギーを持たせ、遠方にまで届く様に調整したものをレーザー(L.A.S.E.R Light Amplification by Stimulated Emission of Radiationの頭文字)と言うのだ





名無しのろぼ
>>違う
ビームってのは一定方向に向かって強烈な勢いで流れる何がしかの流れをいう
なので別に金属(荷電)粒子でなくてもビームと呼ぶ
その中でも、特定の波長の光の位相を揃えてエネルギーを持たせ、遠方にまで届く様に調整したものをレーザー(L.A.S.E.R Light Amplification by Stimulated Emission of Radiationの頭文字)と言うのだ


あーだから野球で外野から一気になげる球は「レーザー(遠くまで届く)ビーム(強烈な流れ)」なのね





名無しのろぼ
水鉄砲くらい粒子が詰まった濃い流れを撃ってるならぶつかったら互いにはじき合うと思う
いまの物理の実験で使ってるような薄いビームじゃほぼ素通りする





名無しのろぼ
兵器として使えるような光線なら大体ぶつかり合うって事か




名無しのろぼ
基本的にガンダムのビームは荷電粒子砲の類の架空の粒子ビームだから
いわゆるレーザーとは違うものだしな





名無しのろぼ
ホーミングレーザーのレーザーの意味を問う存在いいよね

878a5ae4cb4ff6defc8cd95a37e09f71_400



名無しのろぼ
>>ホーミングレーザーのレーザーの意味を問う存在いいよね

めちゃくちゃ好きな攻撃方法なんだけどどういう理屈つければビームが曲がるか想像もつかない
進行ルートの空間を事前に歪ませるとか雑な設定はあったりするが





名無しのろぼ
>>進行ルートの空間を事前に歪ませるとか雑な設定はあったりするが

発射角度つけるために射出直後に重力で慣性つけるのはわかるが
追っかけるやつマジどうなってんの





名無しのろぼ
>>めちゃくちゃ好きな攻撃方法なんだけどどういう理屈つければビームが曲がるか想像もつかない

高重力かければレーザーも曲がる
けどそれやると滅茶苦茶減衰して出力も下がる





名無しのろぼ
大体光に質量があるみたいな描写が多い




名無しのろぼ
>>大体光に質量があるみたいな描写が多い

質量があるような描写してるやつは光以外のビームなんじゃねーの





名無しのろぼ
ビームマグナムはなんか宇宙空間でなんらかの流れを生むレベルの描写だったな
ダブルビームライフルもビームの近く居たらモビルスーツ溶けるんだっけか





名無しのろぼ
>>ダブルビームライフルもビームの近く居たらモビルスーツ溶けるんだっけか



1567697886428 (1)



名無しのろぼ
エイトマンが超人類のバリアをレーザーでやぶったのはなるほどと思った




名無しのろぼ
強力な水鉄砲みたいなもんだと思えばいい




名無しのろぼ
ぶっちゃけ融けた金属を極超音速以上で噴射できる水鉄砲が作れたらもうそれは立派なビームだわ




名無しのろぼ
なるほどわからん

1567698361206



名無しのろぼ
>>なるほどわからん

ミノ粉圧縮すると高エネルギー状態(メガ粒子)になりますよ
それを飛び散らないようにIフィールドでくるんで弾として飛ばしますよ





名無しのろぼ
>>ビームの撃ち合いで拮抗するみたいなシーンってアニメではよく見るけど
実際レーザー光や熱線をぶつけ合うとそこで止まったりするのん?


レーザーだったら有り得ないけどビームだったら有り得なくもない
動物と言う枠組みの中の人間と同じでレーザーはビームと言う枠組みの中の光エネルギーがレーザー
ビームってのは超高速で一直線に撃ち放つみたいな感じの意味なので
砂だろうが水だろうが超高速で撃てばビームなので衝突は有り得る





名無しのろぼ
ガンダムに限っては物理法則に干渉する超スーパー便利粒子なんで視認してからビーム避けようが気合いで弾こうが何の問題もないのよ




名無しのろぼ
ビーム干渉フィールドとか好き

1567707243304



名無しのろぼ
というか明らかに光速で飛んでないしなぁ




名無しのろぼ
プラネテスの迎撃レーザーは光速だったな
発射機自体は光速で動かせないからランダム回避機動で避けてたけど





名無しのろぼ
beamは文字通り梁のこと
見た目真っ直ぐなものは全部ビーム
鉄骨を飛ばす兵器があったらそれもビーム兵器で合ってる





名無しのろぼ
なのでまあ通常あり得ないことではあるけど誘導レーザー兵器が実在するならそれはビーム兵器ではない




名無しのろぼ
ロボットのやつは大体水鉄砲みたいになってるな





他ブログのおすすめ記事







他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/9/7 21:02 ] なんでも議論 コメント:32 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年09月07日 21:31 ID:UISHRmld0
  • そうしないと売上が
  • 2:コメントげっとロボ 2019年09月07日 21:32 ID:5qc8tKVL0
  • ビームの撃ち合いをドラゴンボールでは気の撃ち合いという力比べで使ったり個性的なメカ描いたり鳥山明はロボットアニメに影響を与えているなぁ、前作の主人公が紫ババァじゃなくてロボットだし
  • 3:コメントげっとロボ 2019年09月07日 21:46 ID:dIchXSWM0
  • でも実際は水道ホースの水に水道ホースの水ぶつけても相殺したりせずに互いにビショビショに濡れるだけだよね?
    あのぶつかり合いを最初に表現したのはどこの発想から出てきたんだろう?
  • 4:コメントげっとロボ 2019年09月07日 21:49 ID:Hsc.hxeI0
  • >あーだから野球で外野から一気になげる球は「レーザー(遠くまで届く)ビーム(強烈な流れ)」なのね

    ただのノリだろ
    そもそもレーザーと言うだけで光のビームだからレーザービームはある意味頭痛が痛い表現なわけで
  • 5:コメントげっとロボ 2019年09月07日 21:50 ID:IHQ5Z4Mr0
  • 最近のミノ粉とIフィールドの扱い見てると1年戦争時にIフィールド搭載したMSが存在しないことに疑問がでてくる
  • 6:コメントげっとロボ 2019年09月07日 21:50 ID:PaWpuGuh0
  • ???「スコープなど必要ないさ。気配さえつかめばサイコガンは目をつぶっていても当たるんだ」
    ???「サイコガンのパワーって奴は、その時の精神力の大きさに比例するんだ。今日は最高潮なのさ、惑星でも砕いて見せるぜ!」

    サイコエネルギー弾は曲がって撃てる。威力に上限はない。物理の常識だね。大好き。
  • 7:コメントげっとロボ 2019年09月07日 21:51 ID:dY62Mi.o0
  • ビームの打ち合いなら単純に出力の強いほうが勝つはずなのに、
    気合で覆されるときがあるのが納得いかん。
  • 8:コメントげっとロボ 2019年09月07日 21:58 ID:ev7vFlhV0
  • ロボットアニメ以外だとドラゴンボールのかめはめ波やウルトラマンの光線みたいなエネルギー波?の打ち合いが有名だが、そもそもああいう光とかエネルギーって打ち合いできるのか?

    例えば炎って打ち合いにならず同化するじゃん?
  • 9:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:00 ID:JLrFUo.60
  • ビームって英和辞典でもググっても意味が載ってるのに意味を知らない人多いよね

    ◯◯◯◯の作品はビームがレーザービームか粒子ビームかどうかとかはいくらか調べる必要はあるけど
  • 10:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:04 ID:N.9HegRS0
  • >>4
    >レーザー(laser)とは、光を増幅して放射するレーザー装置を指す。
    レーザー光線(laserbeam)をレーザーと呼んでるのが略称だぞ
  • 11:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:08 ID:uC6KvmxZ0
  • ガンバスターのホーミングレーザー知らない奴多いんだな
    あれは最初に飛ばしてるレーザーっぽいのはケーブル
    手からたくさんのケーブルをドバーっと出して、そのケーブルが敵をホーミングしている
    そして本命のレーザーがケーブル内部を通って発射されている
    だからレーザーはホーミングしてない
  • 12:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:11 ID:.Yj19d..0
  • 光の速さで明日へダッシュさ(イーイー)
    のようになぜギャバンなのに突然ショッカー戦闘員が、と思うものも多数いると思うが、あれは(ビームビーム)である
  • 13:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:12 ID:nwfazGMM0
  • 重力場歪ませられるならもっと別の攻撃方法がありそうだが
  • 14:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:18 ID:U6vCFu9m0
  • アーマードコアの小説だとブレードは互いにすり抜ける設定だったな
  • 15:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:20 ID:wT9Cb3F90
  • ディズニーだと水鉄砲だったな、ただし爆発したり溶けるけど
  • 16:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:23 ID:JOGHnSMW0
  • ガンダムの場合は、ビーム自体が正面から打ち合った場合、力場同士が干渉し合う為に
    相殺や減退が発生し、力の強い方が勝つ。

    ガンダムの場合は粒子砲だが、
    ビームサーベルの設定が実体を持った剣と斬りあいが可能となり、
    ビームサーベルを構成する力場が干渉し言う設定が出来、
    発展としてビームシールドが存在する様になった為、
    ビームをビームサーベルで弾く、あるいはガードする事も
    ビームをビームで相殺する事も出来ると判明した。
  • 17:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:28 ID:mREouhST0
  • フィクションじゃなく現実世界でもレーザー兵器の研究はかなり実戦導入できそうなレベルまできている。スナイパーライフルの照準とかじゃなく、高出力レーザーを照射して小型のドローンや迫撃砲弾の撃墜に使うらしい。一発あたりのコストが実弾に比べてかなり抑えられるとか
  • 18:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:28 ID:iTYreDJo0
  • ※10
    語用としちゃ装置の名称だけど
    語義的には、高コヒーレンスな電磁波の属性・現象の表現やからな
    laser beamって表現はまったくおかしくない
    beamもそもそも「まっすぐなもの」ってだけの意味やし(建築物の梁もbeam)
  • 19:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:28 ID:8EIMREYm0
  • おおっ!
    この手のビームがどうたら語るスレだとてんで的外れの事をドヤ顔で語るバカが纏められるけど
    珍しくちゃんと「ビーム」が何かって分かってるな
  • 20:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:30 ID:TJs.7iq30
  • TAITOのメタルブラックだとビームが干渉し合うと
    エネルギーボールが発生して持続力の無い側に飛んで行く
  • 21:コメントげっとロボ 2019年09月07日 22:38 ID:lx7ev4Q50
  • スターウォーズのブラスターはプラズマだか何だかの特殊な弾頭を打ち出すっつーのを何処かで聞いた
    まぁ科学的におかしい!って事が起きても現実とスターウォーズ世界の物理学とかを比べるだけ無駄だけど
  • 22:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:02 ID:G9DYEz980
  • ガチで光の速さで描写したら見えないし描写もできないし?
  • 23:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:07 ID:COt8tgTX0
  • ※19
    喜んでるとこ悪いがお前みたいな煽るバカのせいでドヤ顔バカが減らないんだぞ
  • 24:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:28 ID:KVwyXiCM0
  • ビーム(という名の何か)だから問題ない
    作品の数だけ物理法則はあるのです
  • 25:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:33 ID:uCCLwFAJ0
  • カカロットさんのカメハメ波はあれはビームなのか?
  • 26:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:46 ID:6poy9NA30
  • 嘘知識ニキに騙されてて草
  • 27:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:51 ID:zWLqJ.XO0
  • >>25
    トリックかな…
  • 28:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:51 ID:2wRbybRn0
  • ※22
    いや光は見えるが
  • 29:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:54 ID:wixPz17t0
  • >>5
    これに関してはサーベルやライフルみたいに極ちいさな範囲ならIフィールドを形成できるが、機体周辺を包み込むほどの装置は完成してなかった、とか?

    ビグ・ザムくらい大きな機体で、ようやく搭載できる技術だったので、モビルスーツサイズまで小型化できなかった。

    じゃあ戦艦には何でないんだってことになるけど、戦艦ほどのサイズだと今度はフィールドで包めないサイズだったんではないかなぁ、と考える
  • 30:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:55 ID:zWLqJ.XO0
  • >>11
    ケーブルどころか素の光ファイバーだからなぁ
    どうやって追尾してるのかも分からんしほんと地球帝国の科学力は宇宙一やで…
  • 31:コメントげっとロボ 2019年09月07日 23:56 ID:b33BQzdr0
  • レーザー同士だとすり抜ける…ような気もするが
    大気圏内とかだとお互いの熱で軌道が歪んだりするんじゃないのかと
  • 32:コメントげっとロボ 2019年09月08日 00:03 ID:JHRUolju0
  • アッチの世界ではあれが実際や

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
ブログパーツ アクセスランキング