Honnoj

2: セルカークレックス(茸) [JP] 2019/09/10(火) 16:16:35.62 ID:vHvklzft0
京都側では英雄扱い、兵庫側では侵略者扱い。
さてどう描いてくれるかね。



46: 縞三毛(茸) [ニダ] 2019/09/10(火) 17:42:54.94 ID:mZbECQAQ0
>>2
丹波の兵庫県側の徹底抗戦は山陽道でそれこそ血道を上げた秀吉の影響じゃねえか?三木とか皆殺しだからな



3: 三毛(東京都) [CA] 2019/09/10(火) 16:18:29.85 ID:4jb1Dt4h0
山崎合戦が駄目過ぎて



4: バーミーズ(東京都) [ニダ] 2019/09/10(火) 16:22:10.50 ID:cnR7vGpi0
天才が信長みたいなうつけにパワハラされたらそりゃね



5: ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [US] 2019/09/10(火) 16:27:56.02 ID:/IzhvaDe0
裏切る直前まで出世頭みたいなもんなのにな
謎だ



6: ターキッシュバン(京都府) [KR] 2019/09/10(火) 16:29:31.42 ID:yC2G9LUw0
明智光秀が手柄を立てたときに褒美を3つしかもらえなかったのでこう言った
「あ!ケチ!みっつ?ひでぇ・・・」



7: スペインオオヤマネコ(東京都) [CN] 2019/09/10(火) 16:31:06.00 ID:/GUXnKnG0
明智光秀と石田三成は民政家としては有名だな



8: コドコド(大阪府) [ニダ] 2019/09/10(火) 16:33:18.20 ID:oA9reVmY0
何故大河ドラマで儂が選ばれんのだ!って石田三成がお怒りです



28: キジ白(宮城県) [PL] 2019/09/10(火) 17:07:33.72 ID:ZvhulTyN0
>>8
負け犬石三が主役はねーよwww



37: コドコド(大阪府) [ニダ] 2019/09/10(火) 17:24:16.85 ID:oA9reVmY0
>>28
お前 福島正則だろw



58: カラカル(茸) [ニダ] 2019/09/10(火) 18:03:38.02 ID:xB2/OgCD0
>>8
何年かにいっぺんの割合で柿を拒否するところが流されるってなかなかの厚遇やん?



9: ラグドール(愛知県) [LT] 2019/09/10(火) 16:33:36.29 ID:HB9DoPza0
比叡山の焼き討ちは明智の主導だったことが発覚している。
ようするにその頃から信長を極悪人にしたてあげて自分がヒーローになるつもりだったのだろう。



32: ラグドール(愛知県) [LT] 2019/09/10(火) 17:11:53.73 ID:HB9DoPza0
>>9で述べたけど光秀はかなり前から裏切るつもりだったと俺は思っているよ。
ただ押し付けるつもりはない。



33: セルカークレックス(ジパング) [US] 2019/09/10(火) 17:19:37.10 ID:CZdfFRWL0
>>32
俺は家康黒幕説、天海=明智光秀説が好き



39: セルカークレックス(ジパング) [US] 2019/09/10(火) 17:26:22.16 ID:CZdfFRWL0
>>32
当時の宣教師ルイスフロイスの「日本史」から。ルイスフロイスは明智光秀をこのように評しています。

「その才知、深慮、狡猾さにより信長の寵愛を受けた」
「裏切りや密会を好む」
「己を偽装するのに抜け目がなく、戦争においては謀略を得意とし、忍耐力に富み、計略と策謀の達人であった。友人たちには、人を欺くために72の方法を体得し、学習したと吹聴していた」



49: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US] 2019/09/10(火) 17:44:21.28 ID:ZiRlafER0
>>39
宣教師ルイスフロイスの「日本史」はキリシタンバイアスがかかっている
これ定説です



11: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US] 2019/09/10(火) 16:35:44.40 ID:9dMaG3D50
丹波一国に10年もかかるなんて雑魚だろ



12: アメリカンカール(東京都) [ニダ] 2019/09/10(火) 16:38:30.44 ID://52kiCz0
まあねえ所領取り上げられて
最大の競争相手である秀吉の与力として加勢しろとかやられちゃねえ
佐久間とかの例見てるし一か八かの賭けに出ようと言う気持ちも解らんではない



18: ラグドール(愛知県) [LT] 2019/09/10(火) 16:46:48.60 ID:HB9DoPza0
>>12
ん? 信長も出陣するから秀吉の与力にはならんやろ。
つか、転封は織田家臣の宿命みたいなもんだからそこに文句言うくらいなら
最初から仕官なんかせんやろ。



22: アメリカンカール(東京都) [ニダ] 2019/09/10(火) 16:55:28.46 ID://52kiCz0
>>18
ん?与力として先発しとけって事じゃなかったか?
それにまだどうなるか確定してない毛利領の空手形で
今迄の所領没収が通常運転だとかどんな感覚してるんだよ



23: オシキャット(秋田県) [US] 2019/09/10(火) 16:57:12.20 ID:O4noANvO0
>>22
所領を取り上げたと言うのも眉唾ものの話だけどな。
所領なくてどうやって軍隊動員するんだよ。



13: スフィンクス(茸) [JP] 2019/09/10(火) 16:38:59.52 ID:5SfcI+6d0
地方の豪族になに手間取ってんねん



14: ぬこ(東京都) [ニダ] 2019/09/10(火) 16:41:52.56 ID:Y4GwOiVc0
そもそも明智と羽柴が織田の双璧でしょ
これを名将と言わずしてどうするよ



15: ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US] 2019/09/10(火) 16:42:03.57 ID:7cgMsTlI0
本能寺の変
各武将推定年齢
織田信長49歳
明智光秀62歳
羽柴秀吉45歳
徳川家康40歳
黒田如水36歳



20: イエネコ(SB-iPhone) [DE] 2019/09/10(火) 16:51:18.14 ID:GXhpBxxa0
>>15
光秀だけは白髪まっしろけぐらいのイメージやな



16: メインクーン(大阪府) [ニダ] 2019/09/10(火) 16:45:26.63 ID:mDbwfi800
信長の野望で近畿大名を選ぶと
まず丹波の赤鬼こと赤井直正をGETするのが当面の目標になる



63: クロアシネコ(SB-iPhone) [US] 2019/09/10(火) 18:31:49.62 ID:ESRycRYA0
>>16
信長を潰して武将を奪う



72: マンチカン(茸) [US] 2019/09/10(火) 18:54:59.38 ID:wKNm7QSX0
>>16
そこに百地三太夫、島左近あたり加われば、畿内平定待った無し



19: アビシニアン(長野県) [US] 2019/09/10(火) 16:50:41.24 ID:nd+JR2Ht0
信長の死体とか首級を見つけられなかったのが敗因なんだろ
明智も山崎の合戦前には味方を募ったようだが
もし生き逃げ延びてたら明智の味方したら後でどんな仕打ちに遭うか判らんもんな



21: メインクーン(大阪府) [ニダ] 2019/09/10(火) 16:51:49.65 ID:mDbwfi800
丹波の青鬼 籾井教業 ってのもいる



25: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US] 2019/09/10(火) 16:59:36.55 ID:vgDV8RL20
光秀のことを悪く言ってた領民いないしな



29: 白黒(滋賀県) [BR] 2019/09/10(火) 17:07:57.03 ID:yYnWASgF0
巨大銀山のある石見に国替えなんて
超破格の待遇だと思うけどねぇ



34: ラ・パーマ(埼玉県) [GB] 2019/09/10(火) 17:20:37.26 ID:eYU+JNA+0
光秀は若い頃に主君だった道三に憧れていたと思えば謀反も国盗りで納得できる



35: 白黒(滋賀県) [BR] 2019/09/10(火) 17:21:27.87 ID:yYnWASgF0
家康黒幕説は好きじゃないけど
天海=明智光秀説はロマンあるよな



36: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US] 2019/09/10(火) 17:22:19.11 ID:ZiRlafER0
明智光秀は性格に問題があったという史料は全くみあたらないそうだ
逆を物語る史料はちらほら見つかっているとか



38: シャルトリュー(神奈川県) [US] 2019/09/10(火) 17:26:08.23 ID:DFx99X8c0
>>36
フロイスからは割とボロクソだったぞ



50: ラガマフィン(中部地方) [AU] 2019/09/10(火) 17:44:44.65 ID:Qpg5cD690
>>38
フロイスは
イエズス会からもバイアスかかってると
思われてるから



60: シャルトリュー(神奈川県) [US] 2019/09/10(火) 18:11:15.04 ID:DFx99X8c0
>>50
それでいくとガラシャの父だし、もうちょい上げても良いと思う
信長はキリスト教に比較的寛容だったとはいえキリシタンじゃないしな



40: キジ白(庭) [IT] 2019/09/10(火) 17:26:26.80 ID:McyvqUQa0
>>36
あんな大人しそうでよい子が、まさかあんな事件を起こすなんて…………の典型例。



41: ラグドール(愛知県) [LT] 2019/09/10(火) 17:27:17.25 ID:HB9DoPza0
昔、学研から歴史群像シリーズって赤い背表紙の本が出てたんだけど、
明智光秀の本で、イタコに光秀と信長の霊を呼んで対談させるという
クソみたいな企画があってコイツらマジかと思った。



42: セルカークレックス(ジパング) [US] 2019/09/10(火) 17:31:50.86 ID:CZdfFRWL0
>>41
昭和末期は心霊ブームだったし、それに乗っかった感じでしょ



43: ブリティッシュショートヘア(北海道) [US] 2019/09/10(火) 17:32:18.63 ID:fQUWLHDt0
光秀のちょっといい話
婚約者が皮膚病で顔に出来物ができ
周囲から妹の方と結婚を勧められるも拒否
結果、夫婦仲良好で、生まれた娘も戦国一の美女と言われるように。



44: マーゲイ(和歌山県) [CA] 2019/09/10(火) 17:36:55.11 ID:xt4g1KnN0
能力主義のノブーの筆頭家臣な時点で無能なわけがなかろう



45: ラグドール(愛知県) [LT] 2019/09/10(火) 17:40:50.18 ID:HB9DoPza0
そう言えば、1か月ぐらい前の所JAPANで本能寺の変を扱ってたな。
古文書によると、近所の寺から信長の義弟が駆けつけて、本能寺の生け垣を切り開いて境内に侵入すると
卒塔婆で信長燃やしてたって内容だった。
え? 明智方はそんなゆるゆるの警備だったの?



53: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US] 2019/09/10(火) 17:51:44.60 ID:ZiRlafER0
フロイスは布教に積極的に協力しない人物には辛辣です
そんなある人が死んだ時は「その日は聖なんとかの祝祭日だった」とか書いてるし

もっとも日本人で信長の死を悼んだ人もいなさそう
秀吉なんか(飛び上がってよろこんで)到底無理と思われる大返しをやってる



76: ピューマ(茸) [BR] 2019/09/10(火) 19:02:23.70 ID:9ZlDh4BB0
>>53
喜ぶ訳ないだろ。自分の立場が変わるから必死なんだよ。



61: ピクシーボブ(東京都) [CN] 2019/09/10(火) 18:15:09.52 ID:/DqEAoHl0
まぁ目立った性格上の欠点はないけど
本能寺後に誰も助けが来ない辺り
社交性はそこそこあるが深い付き合いは出来ないタイプだったんだろうな



77: マーゲイ(和歌山県) [CA] 2019/09/10(火) 19:22:06.45 ID:xt4g1KnN0
>>61
そこは大返し中の秀吉の外交力と根回しの速さがヤバ過ぎるのが大きいと思う



64: リビアヤマネコ(東京都) [US] 2019/09/10(火) 18:36:06.61 ID:qVh9GL+B0
会社で働いたことあるやつなら理不尽を繰り返す上司に対して

こいつボコボコにしてえ

と思ったことあるべ?それと同じだよ。
しかも当時は下克上が普通だったし。



66: ロシアンブルー(東京都) [TW] 2019/09/10(火) 18:40:43.98 ID:tH4qaLtk0
>>64
ハゲ上司にハゲって言われたらキレるわな



67: ペルシャ(神奈川県) [US] 2019/09/10(火) 18:43:33.82 ID:2kH0Em5J0
信長自身も守護代や守護を破って下克上したんだよな。



69: ぬこ(三重県) [ニダ] 2019/09/10(火) 18:47:22.60 ID:AjW5x8nX0
信長は成果だしてるうちは引き立ててくれるけど
成果だせなくなったらそのうちリストラする上司だからな
光秀は天皇や将軍とのとりなしで成りあがった武将だから
幕府がなくなり天皇の権威を必要となくなればそら光秀はリストラ筆頭



87: しぃ(愛知県) [ニダ] 2019/09/10(火) 20:16:22.73 ID:T06/QTp70
>>69
安藤、磯野、林はまさにその通りだけど
佐久間に関しては発奮かけたんだと思うぞ
あの最後の方の字か小さくなる折檻状みるに

だからこそ後が酷いんだろうけど



88: オシキャット(秋田県) [US] 2019/09/10(火) 20:19:34.95 ID:O4noANvO0
>>87
新人「仕事ダリィ~」
管理職「やる気の無い奴は家に帰れ!」
新人「じゃ、帰りますわ」
管理職「何を言ってるんだ!」
の世界だよな。



70: イエネコ(SB-iPhone) [DE] 2019/09/10(火) 18:48:57.28 ID:GXhpBxxa0
京都の丹波ってかなり北まであって、福知山なんて、細川が預かった丹後半島にめちゃ近いぐらいやねんな?
その細川が味方して福知山城あたりまででも出張ってたら、天王山から丹波に逃げて栗でも食えてたかもな



71: リビアヤマネコ(東京都) [US] 2019/09/10(火) 18:52:28.42 ID:MgH7UeET0
明智光秀って信長にめっちゃ優遇されてただろ
何があったのか知らないがちょっとした恨み程度で謀反起こすなんてクズだろ
秀吉共謀説とか天皇指示説みたいな妄想は無しな



73: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US] 2019/09/10(火) 18:56:20.40 ID:4at8hXUP0
>>71
荒木にも松永にも裏切りまくられてるんだよなあ
江戸時代の感覚で戦国武将見てたらそらあ不義理に見えるかもなあ



81: オセロット(ジパング) [US] 2019/09/10(火) 19:47:04.38 ID:kB3ACeLU0
>>73
二人からしたら信長という人物は、過去で功績があっても、年くって役立たずと思われたら、すぐリストラされる恐怖の存在



85: 白黒(茸) [US] 2019/09/10(火) 20:05:40.23 ID:OO+R6Qgv0
>>81
言うてもな、結局地元のまとめ役の政治家的存在はいるし自分のコスパにあった身分でいる限りは安泰だったと思うんだがなぁ



74: チーター(コロン諸島) [CN] 2019/09/10(火) 19:00:40.78 ID:qK1iH0cYO
羽柴柴田滝川と違ってそこまで強敵大国と戦ってたイメージがない



78: 黒(東京都) [US] 2019/09/10(火) 19:24:31.82 ID:iezr204p0
どういう出自なんや?
なんで天皇や将軍に顔が効くねや?



86: トラ(大阪府) [ニダ] 2019/09/10(火) 20:15:27.78 ID:4EqI7dYN0
>>78
将軍と共に復活夢見てさ迷ってたじゃない
帝担当は教養あるからじゃない?



80: オセロット(ジパング) [US] 2019/09/10(火) 19:43:08.41 ID:kB3ACeLU0
細川元首相は明智光秀の
血は引いていない
細川隆元は血を引いている



83: ピクシーボブ(東京都) [CN] 2019/09/10(火) 19:52:02.03 ID:/DqEAoHl0
本能寺後に出した手紙にも
謀叛の正統性を訴えるような事が書かれてないから発作的な行為だろうな



89: コラット(福井県) [US] 2019/09/10(火) 20:24:15.38 ID:y78de3iP0
会社の社長が個人崇拝を求める様になってきた上、失敗を許さない性格になってきたら、反旗を翻す重役が出てもおかしくないな



92: マヌルネコ(千葉県) [BR] 2019/09/10(火) 21:01:34.74 ID:o+k5fNav0
信長「このハゲー!!」
信長「ちーがーうーだろ!」
信長「お前、頭がオカシイよ!」「このキンカン頭が!」
信長「これ以上、余の評判を下げるな! 余の心を傷付けるな! これ以上、余の支持者を怒らせるな!」
信長「死ねば? 生きてる価値ないだろ、もうお前とか、◯◯※とか」

光秀(無理・・もうムリ、もうダメポ・・これ以上この人の下にいたら壊される・・!それならいっそのこと・・・!)
おれ「分かる~」


転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568099644/
猫大好き可愛い猫画像スレ

ダラ奥が楽な料理を考える『ポン酢漬け焼き』

死刑に反対する奴って何が目的なの?

「途中で作者が狂った」←という作品

思わず保存した最高の画像スレ『鎖が腕に同化した少年』

お前らがグッっと来た画像を貼るスレ『都道府県のワーストを描いた地図 』

これ伏線だったの?!っての教えて

ケロケロケロッピって何で消えたの?