戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-39466.html


地方国立大学の事務員をしてるけど、事務の対応が雑、仕事が遅い、ミスが多い、などの苦情が増えてる - 子育てちゃんねる

地方国立大学の事務員をしてるけど、事務の対応が雑、仕事が遅い、ミスが多い、などの苦情が増えてる

2019年09月10日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
137 :名無しさん@おーぷん : 19/09/08(日)16:03:08 ID:j6.1o.L1
自分はとある地方国立大学の事務員をしてる
ここ数年で事務の対応が雑、仕事が遅い、ミスが多い、などの苦情が
大学全体で増えてるらしい
でも仕方ないと思うんだよなぁ
昔は事務員は正規職員がやってたらしいんだけど今はほぼ全員が非正規
正規職員はコンピューター管理とか機械トラブルとかに
対応する専門技術員と上の統括役くらい


スポンサーリンク
そして非正規職員は時給制で昇給もボーナスもなく年収は200万円ちょいくらい
当然その時点でまともな能力の持ち主が募集に来るはずもなく
私自身も含めて無能か何らかの問題があって他に仕事が見つからなかったって人ばかり
ごくたまに妙に有能だなって人も来るけど
あっと言う間に正社員の仕事を見つけていなくなる

加えて非正規職員は3年以上雇うと正規職員にしないといけないという法律があるので
3年以内に必ず契約を打ち切らないといけない
(しかもこれ自己都合退職扱いだから失職手当がもらえるのに3か月かかるから地味に辛い)
つまり3年以上の経験のあるベテランは1人もおらず、常に経験のない新人が一定数を占めてる
おまけに数少ない正規職員も国立大学は5年ごとに部署を入れ替えるって
ルールがあるのでやっぱりベテランはいない
しかも5~6年前あたりからさらに経費削減で事務員の数を減らしたらしい
そりゃ仕事が雑になって苦情も増えるよなぁと思う
事務に苦情を入れるんじゃなくてそういう方針を決めた上層部に苦情入れないと
意味がないんじゃないかと思う

まあその方針のおかげで私みたいな無能でも仕事にありつけたわけだけど
付き合わされる学生や教員は大変だろうな
かくいう私も今期で3年目なんで契約打ち切り確定だから次を探さないとだけど
今は国立大学だけじゃなくて市役所とかも非正規ばかりになってるらしいけど大丈夫なのかな?
まあお金がないから仕方ないんだろうけど、
そのうち職員の無能さのせいで破綻するところもいっぱいでそう
年収200万円で3年で打ち切り確定じゃまともな人材なんて絶対来るわけないしな

138 :名無しさん@おーぷん : 19/09/08(日)16:15:45 ID:nk.wy.L1
>>137
法律上3年以上雇えば正規職員にしないといけないから
3年以内に必ず自己都合退職させるってのがほんとアレだな
しかも国立大学や市役所が率先してそれをするという
まあ非正規を正規にすると給料が増えるので
市民から税金を無駄遣いするなって苦情が来るらしいので仕方ない面はあるが

139 :名無しさん@おーぷん : 19/09/08(日)16:42:50 ID:hl.sd.L12
>>138
働いてない正規社員と非正規の仕事ぶり比べて
待遇交換する制度にしたらいいのに
そしたら市民の払う税金変わらないよw

140 :名無しさん@おーぷん : 19/09/08(日)17:09:26 ID:j6.1o.L1
>>139
市役所については働いたことないから分からんけど大学に関しては
そもそも正規職員が非正規に比べて圧倒的に少ない、
正規職員の仕事は機械とか法律とかの知識や技術がいるようなのが多くて
非正規の仕事は単純な事務作業メインなので難しい気がする

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2019/09/10 16:51:11 ID: 109Az6YI

    研究室で働いてる友達が事務がクソで教授もクソクソだっていつも愚痴ってるわ…
    事務の連絡ミス、発注ミスの尻拭いが多いらしい。

  2. 名無しさん : 2019/09/10 16:52:18 ID: wOyM5/t6

    まだしぶとく居座る技術なし正社員事務員についても
    政府と雇用主は必死で首切る理由を探してると思う

  3. 名無しさん : 2019/09/10 17:00:51 ID: e5i3L/s6

    大学職員なんてコネがないと入れないところだと思ってたわ。

  4. 名無しさん : 2019/09/10 17:07:38 ID: s87vMdgs

    3年で打ち切りw
     
    今はどこも派遣が永く居ついておってですな
    事務員で10年以上いる、なんてのも珍しくない
    で、派遣法が改正になった。3年問題ができた
    ちゃんと抜け穴も作られてるんだってばよ、法律自体に
    「ワタシ、無期限に派遣のままでいいすよ」ってのにサインさせたら社員化しなくてもかまわない
    なので現実はどこの派遣さんも3年で首切りなんかの目に遭ってない
    やってるとしたら、それを派遣元に隠すように伝えてる悪徳派遣先ってことやねんで
    派遣元が隠すとも思えんから、このサッカさんが知らんだけやろな

  5. 名無しさん : 2019/09/10 17:10:20 ID: QeRzswTM

    某国立大学で仕事してるけど、対応してくれる事務員さんがだいたい三年で交代になるなー。
    どの人もきちんとしてるからあまり問題はないけど、慣れてきたころに替わるのは微妙な気分になるし、ご本人たちのモチベーションはどうなのかとちょっと気にかかる。
    自分も非常勤の身なので他人のことを心配してる場合じゃないんだけどね。

  6. 名無しさん : 2019/09/10 17:16:16 ID: 05.QVtp6

    大学職員は公務員じゃなくなったんじゃなかったっけ?

  7. 名無しさん : 2019/09/10 17:19:22 ID: NihyfIlw

    大学職員って事務以外の教員も非正規多いし、正規でも任期付多いしで結構地獄

  8. 名無しさん : 2019/09/10 17:22:46 ID: iGzPIbMk

    私大でくそ事務員が多いのはどういうことだ・・・

  9. 名無しさん : 2019/09/10 17:30:58 ID: iJfUs3eU

    ※4
    派遣社員と契約社員を混同しとる
    公務員系(だけじゃないけど)は、直接雇用の契約社員(臨時職員とか、嘱託職員とか呼び方はいろいろ)
    だからそういうのはない。
    契約期間が終わって退職、もう一度試験受けてまた雇用される、って手順を踏む。
    延長とかはない。

  10. 名無しさん : 2019/09/10 17:33:18 ID: sPlfT84Q

    まあほとんどが女なんだけどね(笑)
    女≒無能

  11. 名無しさん : 2019/09/10 17:37:19 ID: v9jVXeH.

    市役所の非正規は公務員削減が原因

  12. 名無しさん : 2019/09/10 17:47:54 ID: pk2UMZWQ

    これ本当にそうだな
    不安定な環境でどうやってまともに仕事するモチベ保てるのか疑問
    てか、こないだタニタすら正社員から個人事業主に変えようとしてんの読んだ
    もはや人件費を払えないほどあちこちが資金難ってことなのかねえ
    経済は上向きとも聞いたことがあるから、どこかで滞っているのかな

  13. 名無しさん : 2019/09/10 17:48:07 ID: LdSGwxyQ

    昔は教授に秘書なんて必要なかったそうな

  14. 名無しさん : 2019/09/10 17:48:46 ID: TvhfH/cw

    うちの大学は男の職員の方が多かった。態度がいいか悪いかはよくわからないが、メインのスタッフは感じのいいお兄さんとお姉さんだったわ。

    非正規だとしても雇用されてるならしっかり仕事して欲しいわ

  15. 名無しさん : 2019/09/10 17:52:48 ID: W6gpHk6Y

    大阪は非正規になってだいぶマシになったみたいだけど、137の勤めているところみたいなのが普通なんだろうな。

  16. 名無しさん : 2019/09/10 17:54:16 ID: aiIb3fxk

    >そして非正規職員は時給制で昇給もボーナスもなく年収は200万円ちょいくらい

    こんな条件でまともな奴がくるはずないだろwwwwwwww
    大学バカなの?

  17. 名無しさん : 2019/09/10 17:58:06 ID: gTUhq31o

    ※4
    >「ワタシ、無期限に派遣のままでいいすよ」ってのにサインさせたら社員化しなくてもかまわない
    >なので現実はどこの派遣さんも3年で首切りなんかの目に遭ってない

    こんなものにサインさせる職場こそが最悪のブラック企業だろw
    「首切られたくないなら『私は薄給ボーナス無しで永遠に奴隷働きします』と書いた書類にサインしろ!」
    地獄だわ

  18. 名無しさん : 2019/09/10 17:59:19 ID: 7i9TsxQo

    人手不足と言われるこのご時勢でも一般事務の求人倍率は全国平均で0.3くらいだからな
    こんな条件でもまともじゃない奴なら来る、入れ食い状態で来る

  19. 名無しさん : 2019/09/10 17:59:23 ID: fTnQSZC2

    普通の企業の契約社員してたけれど、同じような感じ。
    年収200万くらい、5年でクビって条件だからか本当にとんでもない人しか面接に来ない。
    私も大学中退してずっとニートしてたし、他の人たちも発達障害かな?みたいな男の子とか仕事できないやる気ない文句の多いおばちゃんとか。
    たまに若くて仕事できる女の子は、1・2年くらい働いたら結婚するか転職していった。
    私はなんとか正社員登用試験に受かって、正社員として働いてるけれど、結婚とか出産に関する手続き、扶養とか手当とかの手続き、仕事できない事務員がいると本当に困るんだよね。

  20. 名無しさん : 2019/09/10 18:05:34 ID: 9b6VTMmA

    ※10
    事務員だと派遣でも基本男は取らない
    製造系の工場と肉体労働は派遣男いっぱいだから安心しろ

  21. 名無しさん : 2019/09/10 18:10:58 ID: ybv81epY

    役所から銀行からこぞって低賃金派遣でまかなってるのにここで働いてもらうからにはアナタもここの一員!正社員同様の誇りと責任を持って仕事しましょう!ってムシが良すぎるよなw
    バイト程度の金額の仕事はバイト程度のクオリティーが等価交換でしょ。

  22. 名無しさん : 2019/09/10 18:43:21 ID: xtaBZh9.

    ※16
    数量的な差が出にくい部分なので、
    真っ先にけずられてんだよ。

  23. 名無しさん : 2019/09/10 18:44:48 ID: 2J.Q3el2

    息子嫁が地方国立大学の正規職員だったけど給料が安かったって
    県庁職員に転職して給料がグンと増えて驚いたって
    大学と同様に県庁も期間限定職員が多いとも

  24. 名無しさん : 2019/09/10 18:58:07 ID: GIE3ddEY

    これこそお国の仕事なのに
    むしろこれが国の意向よな
    科研費カット、論文の総数減少、全国で教員不足、キリがない
    挙句文科大臣「高校生は政治の話しちゃダメ」だってよ
    野党なら良いという話ではない、与党は積極的に教育を破壊するつもりですよというお話

  25. 名無しさん : 2019/09/10 19:29:19 ID: gm2s.ong

    非正規雇用は不景気で失業率も高いときにワークシェアリング的な目的もあって増えたはず
    今は失業率低いので非正規減らしていいと思うんだけどね
    もっとこう紙の書類減らしていってさ

  26. 名無しさん : 2019/09/10 19:44:38 ID: QcRC8U3Q

    満三年を前に退職させられるのは知ってたけど、自己都合なの? それはおかしいやろ

  27. 名無しさん : 2019/09/10 19:50:12 ID: rpRcXp6s

    人件費削減での公共サービス低下は受け入れるしかないんだよ
    台風で凄いことになって地域の行政でも裏方はすでに非正規ばかりなので
    人手が足りない
    でもそれは有権者が望んできたこと
    リストラで業績縮小してる企業と同じ

  28. 名無しさん : 2019/09/10 20:10:44 ID: ugKHABvw

    ※26
    自己都合はおかしいよな
    バカは自己都合ってホイホイ書いちゃうからこういう現状が無くならないんだろうな
    辞めさせられるのに自己都合で退職と書けと言われるのは訴えたら勝てるんじゃないの?

  29. 名無しさん : 2019/09/10 20:20:39 ID: GwTfOVkY

    電算化、E−Taxだの郵便番号7桁化、マイナンバー導入とかで行政手続きが物凄く効率化できる筈なのに昔に比べて行政職員の仕事が減る恩恵なさそうよね。導入のコストが高くついただけやないの。何処に事務費が消えてんだか?

  30. 名無しさん : 2019/09/10 20:26:18 ID: 9tiahmKg

    ※28
    勝かもしれないけど訴訟する金も暇もないから派遣なんかやってるわけで・・・
    時給も安いから継続したがる人も少なのいってのが最大の理由でバカだからってことじゃないと思うよ
    基本的にクライアントがチェンジって言えばそれまでだから派遣会社だって得意先に強くは出られない
    どこでもこの手の負のスパイラルは止まらないんだよね

  31. 名無しさん : 2019/09/10 20:57:39 ID: lC7vttSU

    利用者からしたら正規か非正規かバイトかなんてどうでもいいんだけどな
    ちゃんとやれとしか

  32. 名無しさん : 2019/09/10 21:26:20 ID: 7htmRP7Q

    ※31
    利用者からすればどうでもいいちゃんとやれ、そりゃ当たり前だ。
    無給のボランティアだって利用者からすればどうでもいいだろ。
    雇用主の理想は賃金のいらない労働者だからな。
    だがそれで社会がまわるかを考えるのが本来の大人だよ。厨学生くん。

  33. 名無しさん : 2019/09/10 21:31:28 ID: 7htmRP7Q

    ※29
    どっかの財務大臣がマイナンバーについて「俺も正直言って、持っていても使ったことは1回もなく、俺に言わせたら必要ない。使う必要がないものに毎年いくらカネをかけているか」と言った話が最近ニュースになってたわな。


  34. 名無しさん : 2019/09/10 22:34:53 ID: 7i9TsxQo

    米25
    でも一般事務は今も人余りまくり状態(求人倍率0.73)
    他業種みたいに人手不足なら待遇改善もあるだろうし業務効率化の流れも出てくるだろうけどねえ
    一般事務をやりたい人が多いうちは待遇は最低賃金レベルに落ちていく一方だろう

    ワークシェアというかセーフティネットの一種よね
    安くても仕事の口を維持するってのは

  35. 名無しさん : 2019/09/10 22:36:48 ID: 7i9TsxQo

    求人倍率0.73じゃなかった
    正しくは0.37だった(今年7月)

  36. 名無しさん : 2019/09/10 23:24:21 ID: oIcl3hE2

    これうちの県も同じ 非常勤職員ってやつね
    3年で打ち切り 週29時間勤務 時給1000円ぐらい
    つまりパート いま県庁で働く半分がこれ
    仕事内容は部署によっていろいろで簡単な仕事もあるけど職員と同じ仕事もある
    給料はあまり変わらない

    公務員削減の方針に従って正職員減らした結果だからしょうがない

  37. 名無しさん : 2019/09/10 23:57:39 ID: L2LLHrFs

    レス読んでるだけで仕事できない人っていうのがよく分かる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。