戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52282338.html


雑念が頭の中を占拠する。モンキーマインド(心猿)を沈める6つの方法 : カラパイア

cover_e0
Activedia/pixabay

 私たち人間の脳には、常に様々な思考が交錯している。入り乱れた思考は「雑念」と呼ばれるもので、その内容は、煩悩、妄執、欲情などいろいろだが、次から次へと頭の中に入り込んでくると、消化されない限り頭から離れず、そのまま蓄積していく。

 すると、それが脳内のエネルギーを消費し続け、毎日の生活に疲労を感じてしまう。このような状態を「モンキーマインド」と呼ぶ。

 この「モンキーマインド」は、もともとは仏教用語で“心猿”もしくは“意馬心猿”と言い、ウマが奔走しサルが騒ぎ立てる姿は止め難いように、心が乱れて抑えがたいことを示している。

 無数のサルが、常に脳内を走り回ってるかような状態はなんとしても解決したい。ここでは、モンキーマインドを沈める6つの方法を見ていくことにしよう。
スポンサードリンク

モンキーマインドを沈めることは生産性を高め、物事を達成するカギに


 雑念が常に頭の中にあると、悩みや不安、心配は尽きることがない。そしてそのような精神状態は、健康面にも悪影響を及ぼす。

 朝、目覚めた時にやたら疲れを感じてしまうようなことがあるとしたら、それはもしかしたらモンキーマインド状態がオンになりっ放しなのかもしれない。

 それを解消するために、次の6つをトライしてみよう。


1.何が起こっているのかを理解する


mind1_e
DanaTentis/pixabay

 仏陀が例えたように、私たちの心の中には多くの枝を持つ木があり、サル(雑念)が枝から枝へと常に揺れ動いている。

 その雑念は、大抵私たちが日常しなければならない物事や、仕事のプロジェクト、心配事や懸念などで、時に過去の痛みや自尊心でもある。

 こうした雑念は、あらゆるところから次々と現れる。そんな時、自分自身を雑念の中に置かず“現在”という瞬間に存在させること、つまり何が起こっているのかを客観的に捉え、どのように物事が機能するかを理解することは、サルの暴走を防ぐことに役立ち、思考を修正するカギとなるのだ。


2.時には、頭の中でサルを自由にさせてみる


mind4_e
Pexels/pixabay

 15分〜20分、モンキーマインドを暴走させてみよう。心配事や誰かへの不満、感じた怒り、また愛する個人への思いなど、あらゆる思考を暴走させ、目覚めた時に紙に書き留めてみるといい。

 一時的に、頭の中では様々な雑念がランダムに揺れ動くが、思考を書き留めるこというエクササイズをすることで、すぐに心は落ち着き、その日を整頓してから行動することができる。


3.自然と触れ合う


mind2_e
StockSnap /pixabay

 朝起きて、まず雑念を書き留めたら、次にドアを開けて外に出てみよう。たとえ一瞬であっても、その瞬間は早朝の雑念を素早く整理整頓することができる。

 自然と触れ合うと、外の世界にある景色や音が心の中に入り込んでくる。鳥のさえずりや木々に吹く風、また小川が近くにあれば水のせせらぎが、心に沁み込んでくることだろう。

 すると、心はすぐにその異なることに惹きつけられる。頭の中にある多くの雑念の代わりに、自然の美しさに感心する思いが溢れる。

 自然は心を落ち着かせる。家に戻ってゆっくりお茶を飲みながら思考を巡らせると、何を優先すべきかがきっと湧き上がってくるはずだ。


4.思いを口に出してみる


mind5_e
Vitabello/pixabay

 頭の中が雑念で入り乱れ、心がいっぱいになってしまったと感じたら、その思いを思い切って口にしてみよう。

 もつれた思考の塊から1つピックアップした時、その思考が否定的なものであれば、逆に肯定的なことを口に出してみるのだ。

 例えば、自分の外見についてネガティブな思考を抱えているとすれば、「私は美しい」とポジティブな言葉を口にしてみよう。そうすることにより、一時的に雑念は解消される。

 また、1つの物事が異なる結果を生み、頭の中で不安が交錯した場合には、書き留めて1つずつ処理していこう。この時、2つの物事を同時に考えないようにすることがコツだ。

 雑念に振り回されるのではなく、客観的に思考に話しかけ、紙の上に並べて優先順位をつけるようにしてみよう。


5.雑念に対して意味づけをしない


mind3_e
Free-Photos/pixabay

 頭の中を巡る思考のどれが重要であるかを理解し、意味づけをせずに傍観することが大切だ。

 雑念が意味づけされてしまうと、脳内に留まりやすく、精神的にも悪影響だ。傍観した後は、優先順位をつけて要らないものは思い切って切り捨ててしまおう。そうすれば、サルに心を占拠されることはない。


6.瞑想する


mind6_e
leninscape/pixabay

 モンキーマインドが脳内から溢れ出そうになっている時には、瞑想のようなマインドフルネスが効果的だ。

 あれこれ考えずに、ただ呼吸に集中することに焦点を置いてみよう。

 瞑想のやり方は簡単だ。静かな場所でリラックスして座り、目をつぶって呼吸に注意を向ける。そうすると何らかの考えが頭に浮かんでくるので、まずはそれに気が付こう。「自分は何かを考えている」ということに気が付いても、そこに注意を向けないようにして、また呼吸に集中する。

 それを繰り返していると次第に考えが浮かんでこなくなる。 

 朝早く、できれば自然の中で瞑想することができれば、より一層モンキーマインドを沈めることができるという。

 以上この6つができるようになれば、多くの雑念が頭に入ってきても意味づけすることなく、客観的に捉えることができ、惑わされないようになる。つまり、サルを頭から追い出すことに成功したということだ。

References:Learning Mindなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
つい物事を先延ばしにしてしまう人。その習慣はマインドフルネスで改善することができるという研究結果


怒りや苦しみ、うつ状態から解放される。普段からマインドフルな状態でいる5つのステップ


幸せになれる脳を作るとても簡単な2つのステップ


眠れないとき是非試したい。1分間で眠りにつく方法


瞑想やヨガをするとエゴが強まるという研究結果(ドイツ研究)


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2019年09月12日 16:44
  • ID:zojnMhMX0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 16:51
  • ID:wDhB.2qt0 #

座禅、観想、瞑想、執着を捨てる、欲望を減らす、肉食を減らす、運動する、いろいろやってみよう。

3

3. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 17:09
  • ID:0W9kk.So0 #

心の中か難しいな…猿を静めようと念じても
誰しも得手不得手があるからな…
失敗してエテが増えても困るし
(ーー;)💧🐒🐒🐒🐒🐒🐒

4

4. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 17:21
  • ID:fbfDe.Dy0 #

感情ってのは体内の栄養素不足の信号でもあると俺は考える。体内の栄養素がバランスよく体内を循環していれば、思考も乱れることが少なく、例え外部からの大きな刺激があったとしても思考の乱れは少なくてすむ。
俺のこの考え方は、昔『アルファゾーン』と言う漫画の中に出てきた『体調が思考に与える影響』という考え方を今流行っている
トレーニングサプリメンテーションとミックスさせたものだ。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 17:28
  • ID:ItVFYFqr0 #

猿は常に大自然と触れ合いまくって生きてるし、自然と触れ合うのは効果ない説()

6

6. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 17:33
  • ID:zrmZDfGq0 #

仏教というより非常にアメリカ的(プラグマティズム的?)な考え方だね
ほったらかして 慣れて 生き残る みたいな生き方は流行りじゃないのかな?

7

7. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 17:45
  • ID:yRkoxehV0 #

(通知は切っておこう)

8

8. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 17:49
  • ID:rTUW68zb0 #

クイズです「仕事をやらせてもよくできる、家事は完璧、周りに気遣いできていつも朗らか」なきみの反対はなーんだ?
「仕事の出来ない、家の中はゴミ屋敷でいつも仏頂面」なきみ、じゃないよ。
「リラックスした」きみだよ、さぁお茶にしよう。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 17:56
  • ID:M168HVY40 #

「瞑想って何?」って知人の邪悪な僧侶に聞いたら
「起きた状態で目を閉じて、寝る前の目を閉じて
じっとしてる時間の何も考えないバージョンを
寝ないように注意しながらじっと続けるだけですよ」
とのこと。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 18:00
  • ID:xfWAWr740 #

雑念を紙に書いて誰かに見られたら生きていけない

11

11. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 18:05
  • ID:glSvwOXF0 #

先日、ソシャゲのマルチの時で失敗してパニくって自分ダメなやつじゃんってなったときに、クズならクズ極めてチートな最強なヴィランな俺ちゃんカッコイイ!って立ちなおしてたわ。うん、俺ちゃんかっこいい

12

12.

  • 2019年09月12日 18:18
  • ID:M168HVY40 #
13

13. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 18:25
  • ID:Aqq30jQK0 #

>>10
(という雑念を見てしまったという事を言うべきか言わざるべきか…見なかった事、聞かなかった事にしておいた方が良い様な気がする)

気になって仕方がなくて
他の事に没頭する事で忘れる事も出来ないのなら
サッと片付けてしまうか
転ばぬ先の杖的な事をすれば良いと思う
それでも安心出来ずに心配で仕方がないのは
杞憂だと思う

14

14. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 19:00
  • ID:Bbayv5H70 #

自家発電は愚息の憤りを慰めるための生産性のないサムシングだから、許してくれよ。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 19:05
  • ID:SCXbvshj0 #

寝不足低血糖な状態だと無心に仕事できるけどポカしやすい。調子がいい時は脳内音楽全開で最近読んだ漫画のダイジェストが流れてたりする。

16

16. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 19:05
  • ID:O.Fyv6u.0 #

仏教的に考えれば、雑念捨てて只管生きるってのが一番難しいから人生そのものが修行って成るんじゃないっけ?
個人的には何処までを雑念と分類して良いのかが難しいかも

17

17. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 19:30
  • ID:ALu4rVGQ0 #

>「私は美しい」

知ってた

よく言われるし

18

18. 名無しよん

  • 2019年09月12日 19:34
  • ID:q8S0AwlE0 #

モンキーマジックなら大歓迎なんだがw

19

19. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 19:53
  • ID:FKPU.LO60 #

瞑想しようと目を閉じても頭の中で映像や会話が流れるのが止められない
呼吸に集中しても駄目なんだけどみんなどうやってるの

20

20. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 19:56
  • ID:e.2vlwQe0 #

悟空よ……この花果山の石猿がっ‼

21

21. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 20:03
  • ID:DyvK62L00 #

※19
雑念に頭が支配されている自分ってのを意識して俯瞰視するといいよ。
そうすると合わせ鏡の中の自分を見てるような感じがしてきて、いつの間にか雑念ℊな無くなってる。
ただね、できない言い訳を探してるうちは何もできないから注意。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 20:23
  • ID:fIt5CF3q0 #

ADHD常時モンキーマインド説
だからか知らんけどもう、
ごちゃごちゃ思い浮かんだことを片っ端から忘れないようにメモしときたくなる
完璧に。
かといって手書きでのメモも発声での録音もめんどくさいんだよなぁ
本当に面倒臭い
自分専用サトリ現れたりしないかなぁ とかしょっちゅう妄想するし
俺自身がサトラレであって全知されたかったりする
心の中や考えをスッキリさせるのめんどくせー!ってなる
どんな時も汚部屋にいて落ち着かないのと同じ感じじゃないかな

初の職場で仕事中に上司に
「こういうふうに考えとんのやろ? お前の考えてること透けて見えるんやわ」
って怒られてるときでさえ怒られてる原因見ぬふりして感動してたからな
続かなくて1年で自己都合で辞めさせられたけど

23

23. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 20:30
  • ID:Aqq30jQK0 #

>>19
迷走してるぅ?

知らんけど
なんとなく頭はぼーっと身体はシャキッとて感じじゃない?
良く解らんから説明に成ってるか不明瞭だけど
雑念の概念が良く解らんねんけど
瞑想中のそれ以外考えちゃいけないなんて事はないんじゃないかなぁ?
無我の境地とか悟りとかってそれらを目指すモノとして考えると雑念が生まれそう
いつの間にかたどり着いていたみたいな
どうせ欲とかそういうのは切り離せないし
お坊さん的にはどういう回答をするのかちょっと知りたい魔羅でした

24

24. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 21:42
  • ID:Qjh9N2vK0 #

さっきハゲモンTシャツの宣伝を見たので、今頭のなかがハゲちらかしモンキーでいっぱい。

25

25. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 22:16
  • ID:FeeG4GSp0 #

ちなみに俺も頭にチンパンを飼ってます

26

26. 匿名処理班

  • 2019年09月12日 23:05
  • ID:lhy4.5dA0 #

ある患者さん、成人男性の2倍くらいのカロリーを摂らされている。
妄想が激しくて脳がカロリーの多くを使ってしまい、普通量だとどんどん痩せてしまうんだとか。
無駄に頭を使っているとエネルギーがいるんだなと驚かされたけど。この猿でも同じことだろう。

昔、学生の頃よく瞑想をした。
座り呼吸を数えるんだが、3000回くらい数えると2時間くらい過ぎる。
その間は頭は鮮明で回りの音も聞こえているが、身体はいびきをかいてる状態になった(同室者も証言してくれた)。
成人してから武道をいろいろかじって居る人に聞いたら、彼もそういう状態になったそうだ(参禅してたら叩かれますねと笑ったけど)。
まあだからといって僕は何かを得たわけではなく、頭はクリアになるけど長い瞑想明けは体の感覚が鈍く身体をほぐす必要があるので、もう長時間の瞑想はしてない。
極短いやつはよくやる、目を閉じてシンボルをイメージするなり言葉を唱えるるだけ、瞬きするだけですむ。
この方がなれたら使いやすいかも。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク