1: チンしたモヤシ ★ 2019/09/15(日) 06:59:44.23 ID:649/tNYX9
来月から消費税率が引き上げられるのを前に、個人経営の飲食店や商店の中には、増税分を価格に転嫁するのが難しく、軽減税率に対応するための負担も大きいとして、廃業を検討しているところも出ています。

国税庁では、各地の税務署などで、主に中小の事業者を対象に消費税率の引き上げで必要な手続きについて説明会を開いています。

飲食店や商店の経営者からは「客離れなどを考えると価格に転嫁するのは難しい」「軽減税率に対応するレジの購入や複雑な手続きが大きな負担になっている」などといった不安の声が上がっています。

全国の自営業者や小規模な商店などで作る団体がことし3月、580の事業者を対象にアンケート調査を行ったところ、およそ84%の事業者が、消費税の引き上げで売り上げが減るなどの影響があるという見通しを示しました。

また、「廃業を考えざるをえない」という回答も6%あり、特に個人経営の飲食店や小規模な製造業などで影響が大きいということです。

東京商工リサーチ情報部の原田三寛部長は「中小・零細企業の中には増税や軽減税率が導入されるこの時期に事業をたたまざるをえないケースが多くあると見ている。今後も売り上げの落ち込みで廃業する事業者は増えるのではないか」と話しています。

廃業を決めた老舗の喫茶店は…

東京 新宿区で喫茶店を営む永島俊二さん(70)です。
店を開いたのは昭和44年。

競争が激しい西新宿で50年間にわたって、サラリーマンなどに愛されてきましたが、今回の消費増税をきっかけに今月末で閉店することを決めました。

常連客は「30年以上通ってきたので本当に寂しいです」などと話していました。
現在、コーヒーは1杯460円。

かつて、消費税率が3%から5%に引き上げられた際に、30円値上げしましたが、8%への引き上げの際は価格を据え置きました。
周りに大手のコーヒーショップやコンビニが増える中、今回、増税分を価格に転嫁するのは客が離れるおそれがあり難しいといいます。
また、店ではサンドイッチなどのテイクアウトも行っていますが、その場合、消費税は8%のままです。

軽減税率に対応したレジの導入も大きな負担だといいます。

永島さんは「増税分の価格転嫁はできないと思います。ウチで出しているものと価格をお客さんが満足できると思って来てくださっているので。ちょっと考えられないですね」と話しています。

何か月も悩みましたが、高齢になったこともあり、閉店することを決めました。

永島さんは「やはり寂しさがわき出てきます。朝、店のシャッターを開けて、店を営業を終えるとシャッターを閉めて、『お疲れさん』といって自分で缶ビールを1本飲んで家に帰る。その繰り返しでしたから。ほとんど、この店が自分の人生だったんじゃないかと思います」と寂しそうに話していました。

2019年9月13日 6時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012079801000.html
no title


前スレ(★1のたった日時) 前スレ立てた人 ばーど
【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568327889/

引用元: ・【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も★2

4: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:03:36.14 ID:DEfDkjfn0
アベノミクスって 庶民を苦しめる政策なんだろ? 大成功だよな。
5: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:04:04.80 ID:Sg+8Zf3u0
そんな淘汰の話ではない。
7: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:04:49.40 ID:wNrPIOGh0
環境の変化に適応できない者が滅びるのは自然の摂理だ
71: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 08:48:12.57 ID:r1vTCPZg0
>>7
そもそもサラリーマン奴隷は既に滅びてるんだけどね。
独立起業してこそ1人前。
そのためには大型店チェーン店の利用を一切やめることから始めろ。
9: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:07:01.06 ID:1LNpBs250
はいはい口実口実
10: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:07:32.11 ID:gPSSBYSe0
もともとやる気無いだけじゃんか
11: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:09:11.76 ID:n4RjrS4d0
古き良き時代って表現でイメージするのは人それぞれだが今の環境が20年後に良き時代と言われてることはなさそう
97: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 09:41:00.72 ID:PrhOMUVR0
>>11
20年後に良くなってるイメージがあれば、そう言える
20年後にマイナスなイメージしかなければ、「あの時は、、、だったなー」と思うよ
12: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:09:16.49 ID:snF8bIag0
>現在、コーヒーは1杯460円。

個人経営の喫茶店でも現状価格が高過ぎ。西新宿ではこれが普通なのか?
18: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:16:13.29 ID:JgiZ+25D0
>>12
喫茶店入った事ないの?
22: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:17:52.36 ID:4+LzpDOX0
>>12
喫茶店で460円で高い?w
コンビニコーヒーと間違えてんじゃねーの?w
48: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:59:01.44 ID:snF8bIag0
>>18 >>22
普通に高いだろ。これ以上値上げしたら客離れが起きると店主自身が危惧してるんだから、
店主も普段利用してる客も高いって自覚があるんだよ。

もしこの価格が妥当だって客が多いのなら堂々と値上げすればいい。
261: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 11:34:13.78 ID:2dDkzwQZ0
>>22
マックとコンビニのコーヒーのクオリティが上がり過ぎた
マックのソフトクリームに駆逐されないハーゲンダッツとラクトアイスは凄い
44: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:53:26.23 ID:WtkCVOB90
>>12
普通に800円や1000円以上とるところもあるぞ。
46: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:56:18.46 ID:eGL2SUkM0
>>12
コーヒーは360円まで
89: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 09:28:45.36 ID:bXoqRHCB0
>>12
外にでろ引きこもりが
21: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:17:30.69 ID:/O6AxaiO0
アベは大企業に恩恵を出すのみ
24: 師匠 2019/09/15(日) 07:19:01.43 ID:LWRaAUMj0
10%になると、直間比率がイギリス・フランス・ドイツをぶっちぎり、スウェーデンをも抜く恐怖w
27: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:21:24.43 ID:i6G7NIEX0
中小は大不況。

倒産して働ける場所が減るから人手不足も解消できるね。
28: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:22:33.85 ID:HAsxU2Mw0
自民党は狂ってる。デフレのときに増税というインフレ対策。アホか。
34: 師匠 2019/09/15(日) 07:27:40.64 ID:LWRaAUMj0
日銀の持ってる国債を少しずつ消滅させて、日本の借金を半額にすればOK

そして消費税は3%に戻すと
38: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:36:26.95 ID:97VQqWow0
>>34
これわかってない人多いんだけど国の借金減らすと経済は縮小する
日銀の国債を償還するとデフレもさらに加速する
そんなことしなくても消費税はゼロにできる
40: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:40:25.65 ID:i6G7NIEX0
>>34
借金を減らせるのは何年後だよw
減る前に俺らが餓死するし。
42: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:53:10.11 ID:eGL2SUkM0
>>40
借金減らすための増税じゃなくて

法人税減税と公務員給与のための増税
54: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 08:07:50.22 ID:i6G7NIEX0
>>42
それは知ってるよ。
政府は借金があると言うことを強調してミスリードさせているからね。
36: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:32:28.28 ID:i6G7NIEX0
地方ほどきつい。小規模ほどきつい。
田舎の商店が閉店して買い物難民がでる対策なんて何にも考えてないだろうね。
45: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:55:31.28 ID:eGL2SUkM0
今回は本当に結構潰れるだろな
自民党は寄ってくる金持ちしか見てないからな。

3年後にはまたキツイ波がくるからな。
50: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 08:01:14.50 ID:zjQsFYD20
2千万円の家を買うのに税金が200万円。
誰が買うの?
56: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 08:10:28.37 ID:i6G7NIEX0
パンやケーキはバターの値上げでかなり高くなったよな。
かといって安いパンはマーガリンで体に悪いし。日常食べるものではなくなった。
62: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 08:20:07.97 ID:1Mk7yxI80
大企業が小規模店を根こそぎ潰す

大企業も撤退

町滅亡
72: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 08:50:09.23 ID:r1vTCPZg0
>>62
イオンも廃墟化してる店舗がチラホラ出てきているね
78: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 09:11:23.43 ID:ujxZwVo60
>>72
イオンなんて黒字店舗どれくらいあんだろね
ダイエーとか薬局、DIYどんどん併合して拡大したけど
もともと赤字グループばっかな訳だからな
164: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 10:15:14.48 ID:z7F2330G0
>>78
モールのテナント料とイオン銀行の利益でまわしてると他のスレで見た
181: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 10:27:31.81 ID:+RPIhT7f0
>>164
結局、末期のダイエーとやってること同じって
65: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 08:31:41.74 ID:YFwOOaT20
いつまで我慢すればいいの?
79: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 09:11:46.96 ID:mxCYHKGd0
物価は上がるのに
給料は上がらない
最悪だよな
81: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 09:13:38.87 ID:QG8NZpoF0
>>1
>現在、コーヒーは1杯460円。
>消費税率が3%から5%に引き上げられた際に、30円値上げしましたが

・・・便乗値上げしすぎw

でも、味に自信があるのなら、一杯税込み500円にすれば良いんじゃ無いですかね?
93: u 2019/09/15(日) 09:36:02.29 ID:pNixXfaW0
基本的には消費税増税に賛成だが、走行税導入検討とか出始めてのはどうかと思う
そんな税をもうけた日には本気で地方が死ぬぞ
これ以上一極集中促してどうすんだ?
100: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 09:42:43.64 ID:Q+iBwJbT0
厳しいのは軽減税率とポイント還元。
食品取扱ってるが、販売側の税率は8%。
仕入れは8%だが、家賃光熱費通信費などその他は10%かかりこの分は単に店の負担増。
おまけにクレカ対応になるから、一時的に下がるとはいえ2%余の手数料がかかる。
高くない利益率が確実に下がる。
102: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 09:45:22.28 ID:FrHooPuh0
>>100
消費税の申告時に10パー掛かった分は税額から控除されるから負担増にはならんが
114: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 09:51:17.57 ID:Q+iBwJbT0
>>102
中小店舗は簡易課税方式が基本。
216: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 10:56:18.43 ID:FvOfPUBL0
>>100
仕入控除を知らないバカ乙
226: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 11:04:41.83 ID:Hzhziw6w0
>>216
仕入税額控除知らないというか、免税事業者なんじゃね?

商売してる奴で仕入税額控除知らんとか有り得んから。
173: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 10:21:01.40 ID:unBsY9bN0
消費税が逆進性が高いとかいう人がいるけど、
それを言ったら所得税やほかの税も全部逆進性が高い。
むしろ消費税は高いものを購入したら高く、安いものを購入したら安くなるので、
他の税と比べて公平性が高い。
ちょっと考えろよ。もし逆進性が高い悪税なら外国で導入されてない。
210: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 10:53:00.02 ID:sFK55e9K0
さっさと物品税に戻しちゃえよ
もう消費税は失敗でしたごめんなさいって言っちゃえよ
348: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 13:58:22.77 ID:k5nf/+Xg0
8%に上げたときにどこも便乗値上げしてたくせに
378: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 15:20:17.93 ID:rS4P62IS0
駆け込み需要が起こらないとしたら、
日本人はもう特に欲しいモノがないからだね。
昔は家電とかパソコンとか欲しかったけれど、
今は飽和して、あふれ返っているもんね。
消費税2%上がったり据え置いたりしたくらいで大差ない。
まあ欲しいものといえば、老後の保障くらいだよ。