戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9471949.html


三大許せない誤用 「的を得る」 「すべからく」 あと1つは? | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

三大許せない誤用 「的を得る」 「すべからく」 あと1つは?

2019年09月17日:20:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 141 )

三大許せない誤用 「的を得る」 「すべからく」 あと1つは?






1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:23:24.914 ID:w0HIITS4x
弱冠

三大誤用してる日本語『食い下がる』『危なげない』あと一つは?
http://world-fusigi.net/archives/9218847.html

引用元: 三大許せない誤用 「的を得る」 「すべからく」 あと1つは?





4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:24:33.434 ID:PYW87XM00
心置けない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:24:35.765 ID:mepekNEy0
適当がどっちなのかわからん

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:25:04.002 ID:fmY4hAdPa
走馬灯ってあるじゃん
死にかけのときに見るやつ
とかいうやついるけどそれ走馬灯のように見えるって表現であって走馬灯そのものじゃねーから死ね

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:25:36.570 ID:xL+3FbbK0
誤用なのはわかるけど文脈で伝えたいことはわかるんだから
なんで許せないの?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:26:05.930 ID:RV5xKDd60
バッジをバッチ
ボウリングをボーリング

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:26:11.816 ID:/vu5G4rra
募金
課金

254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:31:15.635 ID:aE3WXD/i0
>>11
これ
意味が逆になってるのが…

258: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:33:53.701 ID:3HDCC3dXa
>>254
こういう漢字の意味を無視した誤用は「許せない誤用」と言えるね
仮に一般に普及してしまったとしても辞書に乗せるべきではない

269: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:40:16.172 ID:aE3WXD/i0
>>258
そうそう
金を募る、(料)金を課すると読んだ場合と意味がずれてるからね
そのうち「募」の意味ってなんだっけ?ってことになりかねない

259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:34:08.574 ID:wej9rVHLM
>>254
募金には応えるもの
課金には賦するもの

お金を出す側はどちらも右側だね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:27:21.238 ID:fmY4hAdPa
莫大とか「これより大なるは莫(な)しの意」だからな本来は
トップクラスじゃなくてトップにしか使っちゃいけないんだよクソが

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:27:45.434 ID:LtykEy8jr
ギャングスターはスター的な人気のギャングではなく普通のギャングの構成員のこと

512: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 20:45:55.524 ID:d1TnLolUd
>>17
それ、ギャングスタ。
伸ばさない。

517: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 20:48:02.149 ID:4PiOK0vn0
>>512
gangsterとgangstaがあるから前者は伸ばすんちゃうかな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:28:41.161 ID:7tmqG8DF0
敷居が高い

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:30:27.584 ID:gqqjnlh70
ワンチャン 誤用だし語感も最悪
ワンチャンスと言えよ阿呆

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:32:04.737 ID:/CTHvzCu0
壁ドン

320: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:07:26.168 ID:ohVlFytfa
>>29
これ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:32:23.143 ID:gziDDec/M
独壇場
独断じゃなくてどっちかというと独占だろ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:29:32.549 ID:1HWJs0J10
結局的を得るのほうが正しいんだろ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:30:06.941 ID:1410+uedM
>>21
それデマだぞ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:32:43.413 ID:AtJRfPCC0
辞書で調べたら的を得るじゃ出てこなくて、
的を射るを見たら「本来の使い方ではない的を得る」って書いてあったから、誤用だね

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:32:49.344 ID:NVM9azcj0
的はどちらも正しいけど『得る』と書くと突っ込んでくるドヤ人がいるから別の言い方する

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:32:51.954 ID:65TYn/I80
的を得るって最近許されてなかったっけ?

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:34:59.970 ID:JfeUTY7bM
>>36
それ重複はじゅうふくでもいいと主張してる奴と同じで自分の間違いを認めたくないから言い張ってるだけだぞ

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:45:05.465 ID:oEwzdnpBa
>>47
誤用と主張してそれを広めた出版社が撤回した
それだけの話だ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:33:07.444 ID:L9Tlt3yGM
確信犯を誤用する奴は確信犯だからな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:33:23.277 ID:ij34eetW0
最近「輩」を誤用してる奴も増えてるよな
「輩」単体で「ガラが悪い人」みたいな意味だと思って使ってる奴

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:44:22.069 ID:wej9rVHLM
最近はやぶさかでない、が気になる 正しい意味で使おうとするときっと伝わらない

>>39
それは誤用じゃなくて
輩だけで不思議と通じるようになったから使われてるだけ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:33:31.339 ID:8GT4XG760
的は得られるものなんだろうか
弓を置いて前進し、設置された的を外して手に取る
みたいなw

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:34:38.338 ID:jVV+uJSP0
全然ある
口語ならともかく文章での「ら」抜き表現

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:36:14.166 ID:L9Tlt3yGM
>>45
それ誤用じゃないから
誤用を誤用しないで

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:34:50.179 ID:30QsOq7M0
「的を得る」は間違いで「的を射る」が正しい?
https://kazahanamirai.com/matowoeru.html

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:35:00.476 ID:kHAfhPIK0
得るでも誤りではないのではないかという議論があるだけで、
今のところ誤用。

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:36:09.071 ID:k9mA/aEIM
全然+肯定はむしろ正しいんだよねえ残念ながら

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:35:48.965 ID:APQ4TGIU0
言葉の意味は移り変わっていくものなのだよ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:37:08.007 ID:AtJRfPCC0
>>50
誤用の指摘があるうちはまだ変わりきってないけどね

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:37:18.907 ID:NVM9azcj0
いや、一番最初に辞書に誤りと書いた会社が認めて削除したんだから間違いではないんだよ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:39:10.326 ID:q1CzIAm00
ダントツトップ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:40:26.846 ID:EF2BKjNwd
移り変わるということは定着する過渡期において否定されることも然り
一方的に受け入れられるだけが変かとは言わない

72: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2019/09/16(月) 17:41:55.975 ID:VqRX65RfM
的を得るは書いてた辞書が訂正したから許されたんでしょ
それまでは的は射る物であって得る物ではないって現代語的解釈があったから誤用とされた
的を得る=当たりを得る的な意味だったはず(現代では使われにくい意味だけど)

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:44:29.286 ID:AtJRfPCC0
>>72
その辞書って何?
少なくともネットで出てくる辞書は「的を射る」だけど

89: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2019/09/16(月) 17:47:14.437 ID:VqRX65RfM
>>77
三省堂国語辞典

「的を得る 三省堂」で出てくるよ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:43:39.407 ID:LCPEd7YO0
的を得るの場合の得るはうまく捉えるという意味だから誤用じゃないとか

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:46:29.721 ID:Taj+BT8h0
それより「役不足は誤用ですよ」とかいちいち有名人とかに突っかかってるやつが鬱陶しい

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:50:25.128 ID:WQB1qyPxd
>>86
役不足はもうこの手の話題で死ぬほど擦られてんのに未だに間違えてたらバカにされるわ

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:48:01.094 ID:wej9rVHLM
「他力本願」はわざわざ人に言うもんでもないから
胸のうちでよく使ってる

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:48:17.623 ID:0iYRgyOha
『的を得る』は誤用かどうか結論出ていない。というか現代では結論を出さないという選択肢をとったんだろう。公式の見解は出ていない。

判っているのは、戦前だか昭和初期だか戦後直後だかに日本語の権威の偉い先生が「『的を得る』は誤用。常識で考えれば『的は』『射る』モノだ!」って断言しちゃって、
当時はこーゆー権威の人に逆らっちゃいけない風潮だったから「そーでごさいますとも」って事になって長らく『誤用』って事になってたらしいけど、
実はその偉い先生(故人)の本に
「平安後期ぐらいから既に『的を得る』という表現があった記述があったわ。ゴメン」
って書いてあるのが見つかったらしいんだ。いや具体的にその偉い先生が誰で、何て本なのかは知らんけど。

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:51:03.821 ID:EF2BKjNwd
>>94
漢語を出典とした言葉が的を射るであってそれに従うなら得るという表現には誤謬があるというのは数十年前から指摘されている
当時は別の議論が残っておりそもそも「的を得る」は言葉の意味自体が違うという主張があった

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:48:34.696 ID:rv0oZfc6a
須らくなんて新聞記者すら間違って使うんだから、もう手遅れだろ
諦めろ

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:48:45.108 ID:z7Ccdei60
あまつさえ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:48:59.853 ID:RInM6nqq0
ふいんきって言うヤツはギャグでも見下してる

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:50:22.088 ID:60m6a/PK0
>>102
これだ

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:49:05.759 ID:0D79JkaM0
○延々と
☓永遠と

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:50:45.692 ID:1b53h0yb0
足元をすくわれる
これ多過ぎて見る度にうんざりする

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:53:05.110 ID:4PiOK0vn0
>>112
正式にはなんなの?

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:54:25.255 ID:EF2BKjNwd
>>119
足をすくわれる

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:51:50.344 ID:oEwzdnpBa
昔の三省堂は国語界の王様だったからな
その三省堂が「的を得るは誤用」と主張し始めて他の辞書もそれにならったりした
それが数十年ぶりに撤回された

「正鵠を得る」と同じ「得る」であるとしてな

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:55:38.733 ID:iRFQ9JQT0
刮目を目をかっぴらいて見るって意味で使ってるやつ見るとモヤモヤする
目をごしごしして見ることだからな

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:56:21.395 ID:wej9rVHLM
「役不足」は片方を誤用とすると
かなりの数の読み物やドラマが見ていてテンポが悪くなるから気にしていないし
わざわざ正しに出張る姿を野暮だとさえ思う

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:57:31.869 ID:LCPEd7YO0
丁字路も間違われるよね

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:01:47.627 ID:aguWjZSza
>>134
三叉路、Y字路、丁字路(T字路)の区別的な?

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:57:52.927 ID:0wOVy6OjM
ここまで煮詰まる無し

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 17:59:39.385 ID:wej9rVHLM
>>136
煮詰まるもだいたい一人で使うから気にする機会がない

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:01:37.645 ID:h6JJYuzc0
馬から落馬する

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:02:34.951 ID:o/XB9hpbp
誤用とかそう言うのは置いておいてすぐマウント取ろうとするなよ

155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:03:18.403 ID:qIgl0Buv0
すべからくを誤用してる奴は「おしなべて」って語彙がないんだろうなと思ってる

158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:04:52.880 ID:faHGZcXxa
敷居が高い

164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:05:42.671 ID:4PiOK0vn0
>>158
それ誤用なの???
正式には何なの?

166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:06:49.169 ID:qIgl0Buv0
>>164
「後ろめたくて入れない」が本来の意味だけど「ハードルが高い」と同じ意味で使ってる奴は多いな

169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:07:30.596 ID:wej9rVHLM
>>164
横からだけど
「敷居を高く感じる」という使い方をする
人を尋ねるのに過去の不義理などで躊躇う様

161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:05:19.275 ID:OMG4/8wt0
使い続けると正しくなるんだろ?

168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:07:09.511 ID:UAVEV5+ma
なんか昭和後期にそーゆー言葉狩りしてマウントとるのが出版界やら辞書界やらテレビ業界内で異常に流行った時期があって、
その時にやたら「的を得るは誤用」ってのが流行ったんだと。
少なくとも現代のテレビ業界において「的を得るは誤用」について触れる事はタブーで、
クイズ番組ブームの現在でも各局過去20年は使われていない問題らしい。逆に昭和後期のクイズでは定番ネタだったんだと。

昭和後期の誤用マウント取り事件としては伊集院光が
若い頃NHKに出演した時に『まさに水を得たサカナですね』って言ったら、ワザワザ撮影中断してアナウンサーとプロデューサーから
「『水を得たウオ』だ。『魚』を『サカナ』と読むのは食べ物としての魚の時だけだ。落語家出身なのにそんな事も知らないのか」とケチョンケチョンになるまで叩かれたそうだ。
現在、NHKでは普通に『水を得たサカナ』という表現は使われている。
伊集院は「まず俺に謝罪してあの時のアナウンサーとプロデューサーに何らかのペナルティを課してから使えよ」と怒っていた。

そもそも言葉は変化するモノ。今時『おかし』を『趣がある』という意味で使ってる奴なんかいないように、
「的を得るは実は正しい使い方だった」事を認めるべき。
辞書業界の偉いさん達が自分達の不勉強と権力に媚びる体質と2chと同レベルのマウント取り体質を認めるのが嫌で、頑なに認めていないだけ。

179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:10:40.897 ID:AiYhuic/0
騎士団長「弱冠22歳で即位した王の護衛を女騎士に任せるぞ」

女騎士「ええっ!?王の護衛なんて私では役不足です!」

団長「確かに重い責任が付きまとう任務だ。しかしここの団員はすべからくそのような任務をこなしてきている」

女騎士「とはいえ農民出身の私に王様の護衛なんて敷居が高すぎますし……」

厳格な騎士「フン……与えられた任務すらまともにこなせないとは失笑だな。団長、女騎士をここに置いておくのもそろそろ潮時ではないか?」

お調子者騎士「そもそもこんな子を採用した団長さんは奇特だよねぇ!あっ、もしかして巨乳が性癖なのかな?」

豪快騎士「ガーハッハ、下世話な話はよさんか!団長、王に頼んで護衛の褒美を受け取り目的地に運びましたぞ!」

団長「おお、終わったか。しかし褒美の前借りを頼んだが……まさか王に直接頼み込むとは父に似て破天荒な奴よ」

副団長「運んだのは私だぞ……任務を引き受けておいて女騎士の実家が分からないとは、さてはお前確信犯だっただろう……?」

豪快騎士「ガハハ!いそいそと行動するのは俺には合いませんからな!」

女騎士「褒美の前借り……まさか私の実家に!?それでは断れないじゃないですか……姑息なやり方です……」

団長「そういう意図ではない、あまり穿った見方はするな。ただ褒美が数十冊の書物だということで運ぶのに苦労するだろうと思ってな……フッ」

女騎士「そんなこと言って顔がにやけてますよ!大体、書物なんて・・・副団長が貸してくれた本もまだ最初の10ページしか読んでないのに……」

副団長「何だと!まだほんのさわりしか読んでないではないか!」

お調子者騎士「あははっ。女騎士ちゃんは真面目そうに見えて約束とか破るタイプだから気が置けないんだよねぇ」

189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:13:49.156 ID:h6JJYuzc0
>>179
私的には初見w

コピペ?

191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:14:12.590 ID:8Whff+Apd
>>179
役不足は漫画とゲームで使われまくってるから全然いいわ

201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:17:14.128 ID:kucmgIg00
>>179
弱冠22歳どころか若干22歳って使われるんだよな

205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:18:16.969 ID:wej9rVHLM
>>201
そりゃ輪をかけて酷い

180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:10:56.295 ID:3HDCC3dXa
まあ仮に「的を得る」が誤用だとしても「許せない誤用」ではないよな
現代の日本語に当てはめたところで何の不都合も生じない

194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:14:50.952 ID:AtJRfPCC0
>>180
的を得るは誤用派だけど、確かに許せない誤用ではないね
ここで議論になるくらいの微妙なラインだし

181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:11:02.056 ID:4PiOK0vn0
よく分かんないんだけど「銃を撃つ」「人を撃つ」のどちらも誤用じゃないよね?
それと同じで的を射るも誤用じゃないんじゃないの、知らんけど

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:13:56.527 ID:wej9rVHLM
>>181
文として狂ってはいない
「的を得た」という慣用句と混同しているならやめた方がいい

183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:11:53.932 ID:h6JJYuzc0
ま、言葉の意味は時代時代で変わっていき、同じ単語や言葉でも意味の追加・同義の言い回しの追加なんかもあるわけででで…。

それに抗うのか、受け容れるのか。 百人百様。

以上。

197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:15:47.557 ID:b15BQXRx0
原文って「正鵠を失わず」とかじゃなかったっけ?
得るとも射るとも言ってないけど得るの方が近い気がするね

199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:16:22.852 ID:8Whff+Apd
言語は最終伝わればいいからなぁ

むしろ正しい意味でも、間違った意味のほうで伝わって、
いちいち説明しないといけない時点で言語としてもう成り立ってない

214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:21:45.921 ID:HgDDnM160
役不足は誤用すると完全に逆の意味になっちゃうからなぁ

216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:22:01.877 ID:kucmgIg00
よくわかんねえけどメインをメーンっていうのは嫌い

217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:22:25.946
姑息を「卑怯」という意味で使ったことが一度もない者だけが誤用を批判しなさい

231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:25:48.746 ID:0O6GDS8c0
>>217
姑息が卑怯とは限らないけど、卑怯はだいたい姑息じゃね?

244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:29:32.783 ID:e8Wg4NzLp
そもそもことわざや慣用句は語源が日本のものでは無いことが多々あるので文として日本語として正しいかどうかには当てはまらない事がある
特に中国語の場合漢字が同じでも違う意味を持つ場合が多いのがその理由である

260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:34:41.088 ID:4PiOK0vn0
的を射る得る問題はまた違うだろけど
とりあえず確信犯を訂正してくるやつとは話したくない

278: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:44:58.056 ID:1ygzKGuy0
~な反面
未だに

あと苗字を名字って書くのが嫌

280: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:46:48.122 ID:4PiOK0vn0
>>278
その最初の二つは一般的な使われ方は誤用なの???

312: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:02:31.769 ID:1ygzKGuy0
>>280
「半面」が正しい 本来「反面」は「反面教師」ぐらいにしか使われない

「未」は「まだ~ない」の意味だから「いまだ」(いまだにではない)、後に否定語が来るのが本当
「今だに」(今でも)と言葉が似てるから混同されてる

317: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:06:01.409 ID:4PiOK0vn0
>>312
なるほど
説明してくれたとことであれなんだけど「今だに」って言葉はそもそも未だにの誤用だって聞いたことあるんだけどちゃうんかな?

332: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:12:36.250 ID:1ygzKGuy0
>>317
調べてみたけど誤用ってはっきり書かれてるのが多いね
こちらが間違っているかもしれない、申し訳ない

281: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:47:57.087 ID:u0aMSEDM0
せざるおえない←これ

283: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:48:16.520 ID:aE3WXD/i0
漢字の意味とずれてなければそんなに気にならないなあ

未だにを肯定で使うのは気になるね
俺は場合によっては「今だに」の方が適切だし全く誤りではないと思うんだけど皆はどうよ

302: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 18:55:45.288 ID:rLrpN9G1r
誤用かどうかを判断すはのは文化庁な
普及によって覆される可能性ある

重複(じゅうふく)早急(そうきゅう)は元々誤用だったが、普及により文化庁が「正」とした

ちなみに「確信犯」は「故意犯」という正しい言葉があって誤用は正反対の意味だから「正」になる可能性は極めて低いらしい

315: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:04:18.402 ID:wej9rVHLM
>>302
「故意犯」は法を犯している意思があるもの
「確信犯」はたとえ法を犯していても普遍的な正しさに基づいていると確信するもの

だから正反対とは思わない(確信犯は全て故意犯に含まれる)けれど
なんにせよ混同しちゃいかんわな

383: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:30:08.548 ID:3XnsiDhod
「手」順なのに踏むのはどうして?

389: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:31:53.300 ID:wej9rVHLM
>>383
「手順」と「順を踏む」がごっちゃになった結果かと

407: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:50:48.509 ID:hYVDQgLE0
違和感を感じる
ってそんなにダメかなって思う

409: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:54:10.080 ID:aE3WXD/i0
>>407
問題ない派 ここで解説されてる
https://torafuzuku.exblog.jp/6911915/

422: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 20:01:47.563 ID:wej9rVHLM
>>409
俺は「普段着を着る」も適切でないと思うので
この主張に全く納得しない

420: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 20:01:03.972 ID:7XsRDuZL0
>>407
違和感は感覚なのにまた感じるとつなぐと頭痛が痛いみたいな風になるので自分は変な使い方と思う

414: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:57:24.427 ID:7shxbaQv0
ぶっちゃけなんたら派とかが出てくる時点で言葉の意味ほとんどなくなってるよね
言葉なんてなくなっちまえあびゃらばー

429: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 20:04:33.811 ID:I/cCZpeDM
だめであろうとなんだろうと他人に指摘だけはするなよ
傍から見てキモいだけだからな

417: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 19:58:39.486 ID:4CR2s1xK0
こういうスレ見てるとどうでもよくなってくるな









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三大許せない誤用 「的を得る」 「すべからく」 あと1つは?

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:03 ID:Hebo7FVb0*
少なくとも言葉の誤用でキレるような心の貧しい人間にはなりたくないかなあ
2  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:12 ID:OhGNFwtq0*
天上天下唯我独尊
3  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:13 ID:F1a2Jt4M0*
恣意的
憮然
激を飛ばす
4  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:14 ID:VkMowMWl0*
こういうの許せないやつってアスペだろ
5  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:15 ID:J0PMAOmz0*
言葉の意味なんて、時代が進むにつれて変わっていくもんじゃないの
6  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:17 ID:j0dNZMZx0*
「的を得る」は中国語にも用例があって、今ではむしろ射るより
正しいのではないかという説も強くなってるらしい。
的をズバっと射るよりも、とらえるという意味をもつ得るのほうが
的を得るという言葉のニュアンスとしても近いと。
7  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:18 ID:w2Nmm6O30*
「曲者」
本来は、不審者や泥棒という意味なんだけど、頭が弱い監督のせいで、一癖も二癖もある奴って意味に取られることがあるな
8  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:18 ID:j0dNZMZx0*
※5
用法や意味は変わるものだが一定コミュで集団勘違いしてるのを
言葉の変化とは言わない。
9  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:19 ID:SErBp3rw0*
すべからくは誤用してても別の意味の文章として成立する場合があるな
10  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:22 ID:66DgwZtA0*
※8
バカのドヤ顔はいいから
11  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:25 ID:lPOEEy3J0*
統一.教会がやりたがっている世界統一政府とかできたら、政府が日本語の正誤を決めるのは面倒なので、日本語の使用が禁止されるのだろうか。
12  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:26 ID:p42UqglC0*
伝わりゃいいよ。
13  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:26 ID:ylk1xbQb0*
汚名挽回はそろそろ別の意味を持ち始めてる
14  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:26 ID:YWvhWDvP0*
せざるおえないはガチでガイジだと思う
15  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:27 ID:c7.ZqsEZ0*
役不足とか役者不足も主語が省略されてるだけで実際間違って無かったりするからな
16  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:29 ID:wju0PjgE0*
誤用でもそれで伝わるならいいじゃん。それより一応を一様、延々とを永遠とみたいに言ってるのはバカだなあと思う
17  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:32 ID:wju0PjgE0*
>>14
昼番組のバイキングの坂上は絶対間違って使ってるわ。発音がおかしい
18  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:32 ID:R5Enit8J0*
>>6
こういうのほんと多いよな

よくある間違い!気をつけよう!

起源辿ったら合ってました!気をつけよう!

どうせえっちゅうねん
19  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:36 ID:gr3NLfY60*
何が困るって変にそっちの意味でも正しいとかなると本来の意味で使ってるのか誤用(だった)の意味で使ってるのかわかりにくくなって実質言葉狩りみたいになってしまうこと
ツッコミ待ちで汚名挽回とか使ったらメンドクサイことになったりな!
20  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:37 ID:x7W6M.Pi0*
>>12
そういう傲慢な考えのやつがテキトーなことを言うから伝わってないんだよ。
よく喋るコミュ障ってのもいる。
21  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:39 ID:x7W6M.Pi0*
初野靖という作家が「偽善者ぶる」という言葉を作中で使っていてうんざりした。
国語教師志望の友人が「性癖」を卑猥な方の意味でしか知らなかった。

言葉のプロが無知だったり、誤用をしたりするとげんなりする。
22  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:39 ID:yspP9OgA0*
最近世界観が気になってしかたない
23  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:40 ID:yspP9OgA0*
言葉は変化する~とか言ってる人って開き直ったバカに見えてなんか哀れ
24  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:41 ID:x7W6M.Pi0*
最近気になるのが「カタルシス」
主人公の悲劇に同調して涙を流して浄化される、というのが本来の意味だけど、「痛快な様子にスッキリする」という意味で使われることが増えてきた。
それは別にいいけど、正しい意味で使っている人を嘲笑う人がいるのを見ると気持ち悪くなる。あいつら、頭なんJ民かよ。
25  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:45 ID:ZRablW0v0*
店員を定員と書く奴はバカ
26  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:46 ID:NGs4E.w40*
こういう奴らは「新」しいを「あらた」しいって
ちゃんと読んでるんだろうな?
「新」に「あたら」って読みは無いぞ
27  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:47 ID:qqpt9XRT0*
的を得る を誤用じゃないと言いはるのって、自分の間違いを認めたくないだけのアホだろ。
的を射る と 当を得る を混ざっておの得てしまっただけで。

幕が上がる。火蓋が切って落とされる=>幕が切って落とされる(誤用)と同じ流れで。
28  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:51 ID:BZnaA5nd0*
甘んじる
が最近誤用が増えている気がする

29  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:52 ID:RY8hyTOO0*
たまに汚名を挽回したい人がいるが
世の中には色んな人がいるから、あながち間違いではないのかも
30  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:53 ID:3y6e32fD0*
すべからくは例外なくという意
31  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:55 ID:5kMPVDVy0*
的を得るは「的を射る」と「当を得る」が混ざっただけ
昔の文献に登場しててもそれが誤用かもしれんし古い順に正しいってのはおかしい

例えば、FPSでエイムって「狙いをつける行為全般」のことなんだが、誰かがADSのことをエイムと誤用して指摘されたとき「はぁ!?エイムだし!おかしいのお前だし!」とか逆ギレして一部キッズの間で定着してしまったようなもんだろ
32  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:56 ID:7aARhnNX0*
すでに例がいくつか出てるけど、罵倒文句として使ってる「ゆとり」「アスペ」「ガイジ」
最近だとこれに「こどおじ(子供部屋おじさん)」が加わる
特に、「アスペ」の正しい意味知ってるやつはどれくらいいるんだろうか?
そもそも何の略かすら知らないやつも少なくないのでは
33  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:56 ID:KtAN5QCV0*
キサマ・オマエって言われて、敬語使われた・尊敬
されてる!と取るのかね、この種の人は
34  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:59 ID:y90bIUoC0*
独壇場の壇は正しくは部首が扌で読みはどくせんじょうなんだけど、変換で出てこないんだなこれが
35  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:59 ID:pr3G5d5N0*
誤用より漫画や小説でら抜き言葉やられるのが一番気持ち悪い〜
いい年したキャラが食べれないとか言ってるとかゾワゾワするわw
作者が低能なせいで頭脳明晰なキャラがアホみてーなら抜き言葉しゃべらされてると不憫だなと思う
36  不思議な名無しさん :2019年09月17日 20:59 ID:5kMPVDVy0*
>>29
汚名挽回そのものは間違いじゃないらしいよ
汚名を挽回してどうするんだよって言いたいんだろうが、「疲労回復」みたいに疲労を回復するんじゃなく「疲労から(本来の状態に)回復する」という構造の四字熟語が存在している
37  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:00 ID:ltaXtbSy0*
>>1
やめたれw
38  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:06 ID:xAI4H9TB0*
>>21
偽善者ぶるって、つまるところツンデレの事だもんなww
39  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:08 ID:y90bIUoC0*
>>21
言語学者じゃないし、しょうがなくない?
小林多喜二だって村上春樹だって誤用ばっかなんだからそんなの気にしてたら本なんて読めましぇん
40  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:09 ID:qf2HEMBV0*
一択でしょ
41  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:10 ID:BXkIQSGa0*
>>26
それはもう日本語化してるし、あらたなるって読めてるし。

誤用ではなくて、一応を一様とか思いっきり間違えてる書き込みを見ると鼻で笑っちゃう?苦笑?それとも冷笑?
42  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:10 ID:AXx7blsq0*
文化庁が確信犯の使われ方について、もう今の使われ方の流れは止められないんじゃ 的にまとめてて草
43  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:11 ID:ct2ONoDw0*
妙齢は現代ではいくつの人に使ってもよいという事になっているらしくて
何を表したいのか全く意味の分からない語になってしまっている
44  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:11 ID:J0PMAOmz0*
みんなが誤った意味で使っているなら、それが正しい意味になるんじゃないか?
45  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:12 ID:BXkIQSGa0*
>>29
36の言う通りだよ。まぁ汚名は返上して名誉は挽回なり回復したい気持ちはわかる。
46  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:12 ID:y90bIUoC0*
>>26
新 読み で調べる限りは有るみたいね
てか、大きな試験とかで仮に読みを問われたら「あらた」しいなんて答える勇気ありまっか?
47  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:14 ID:HDZmlNWG0*
的を得るは去年ぐらいに「実はOKでしたテヘ」ってなったんじゃなかったっけ
48  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:15 ID:BXkIQSGa0*
>>44
全員がそうならいいけど、正しい用途の人たちが多いのに一定数のマヌケが誤用すると情報が正しく伝わらないから困る。
49  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:15 ID:HDZmlNWG0*
あと偉い人に「お疲れ様」も言っていいんだってな
昔は天皇にも言ってたって
50  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:20 ID:CTb3Qlg.0*
関西では「や↓か↑ら→」って感じやな、スレで言われているものは。
新しい言い回しではない。
たぶんそれがテレビで拡散して定着したんちゃう?
51  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:23 ID:bobZxjO60*
これは キモチップ一択
キモ/チップでなく キモチ/ップが正しい
まあ活用形ではキモいのでキモ/チップが正解だが
52  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:23 ID:7WWUJF8H0*
誤用でなく21世紀の解釈しとて一般化してます
受け入れられない人間の方が問題、現代語と古語
53  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:23 ID:zOjeIWDx0*
おもむろに
誤用であることを知らずに使ってる人ほんと多い
54  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:24 ID:zOjeIWDx0*
>>1
本スレ1が本当に誤用にキレてると思ってるんだ
55  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:29 ID:xEC1..tN0*
>>16
これらは誤用ではない。単なるおバカ。
56  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:29 ID:rm.D3RgN0*
すごいきれい。すごくきれい、だろ。最近はアナウンサーでも年寄りでも使っている。
代替をだいがえ。ダイタイ間違って使っている。

57  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:31 ID:NGs4E.w40*
メリケン粉はアメリカ輸入の小麦由来だからわかるけど
アメリカンドッグなんてメリケン粉付けたソーセージのことで
アメリカンドッグはアメリカで売ってない
もう意味が分からなくなるだろ?
58  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:34 ID:Stt6OwQ60*
嫌いなのは 代替品をだいがえひんって言う奴
59  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:36 ID:U8ZV6e3U0*
>説明してくれたとことであれなんだけど「今だに」って言葉はそもそも未だにの誤用だって聞いたことあるんだけどちゃうんかな?

誤用じゃないよ、明らかに「未」を使うのはおかしい表現が存在するんだから
「二人は未だに仲がいい」「未だに老人は山中で暮らしている」なんてのは、否定を伴う「未」を使うのは違うだろ?

そもそも、夏目漱石の「坊ちゃん」の最初に出てくるよ
「そんなら君の指を切ってみろと注文したから、何だ指ぐらいこの通りだと右の手の親指の甲をはすに切り込んだ。幸ナイフが小さいのと、親指の骨が堅かったので、今だに親指は手に付いている。しかし創痕は死ぬまで消えぬ。」
60  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:39 ID:68kwhEDX0*
この手のスレでよくあるレス

・誤用のほうが浸透しているのだからもうそっちでいいだろ
・役不足の本来の意味は~、確信犯の本来の意味は~
・〇〇は、本来は××という意味だった。年月を経て、××の意味が
なくなり、△△という意味で使用している
61  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:40 ID:pH4S8zGO0*
老害みたいな会話で好きやで
言葉は複数人で使うことに意味があるという本質を無視してるところとか最高
62  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:40 ID:eomB5CwO0*
事故物件の聖地とか言う奴。
63  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:41 ID:TsG6duCI0*
誤用とは違うけど、間違いをまつがいって言うのイラッとする。
64  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:43 ID:CKSUKy3t0*
『腑に落ちる』はどうよ?
65  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:44 ID:NGs4E.w40*
>>61
言葉は伝えるためにあるのだから正しい言葉を遣うべきであって
「正しい」が時代や地域によって変わるって話
本質を無視しているわけではない
66  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:45 ID:qy0uKgZu0*
言葉はいろいろ言い変わった歴史があるんじゃないかな、知ったかで誤用といっても認知されてる言葉が一般に通じる現代の日本語なんじゃないかと思ってる←はい、叩かれるね
67  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:46 ID:YSBP0N.E0*
>>18
健康に対する卵もそうだよな
68  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:46 ID:FVB.1dR00*
誤用っつーか、「うる覚え」が腹が立つほど許せない

※57
アメリカンドッグ日本にしか無い
物がではなく、その名称がだけどな
毛快適には「コーンドッグ」だ
69  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:48 ID:YSBP0N.E0*
>>27
間違いだと言ってた辞書がそれを訂正したのに認められないのは君では?
70  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:49 ID:bobZxjO60*
「さしずめ」も割と多い。さしずくめ とか言っちゃうバカがいる。
あと上の方にあるけどキモチップも割とキモくてキモいやつがキモさ演出に多様している。
いとキモスなり
71  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:50 ID:TsG6duCI0*
※68
わかる。うろ覚えだろ!って心で突っ込み入れてる。
72  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:51 ID:C3Kbb9UC0*
誤用じゃないけど〜ざるおえないって書いてる人無理
73  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:55 ID:dHYulZpa0*
>>50
日本語は使っている間に敬意がすり減ってくるらしく、昔は尊敬語でも今は目下にしか使わない語(貴様とか)が結構あるね。
74  不思議な名無しさん :2019年09月17日 21:58 ID:w2Nmm6O30*
>>26
山茶花(さんざか → さざんか)
と同じ変化だよね
75  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:00 ID:w2Nmm6O30*
>>68
以前、某ザキヤマが何度も言っていて、彼の芸風のせいもあって腹が立ったわ
76  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:01 ID:s2Z4ajir0*
>>54
本スレって言葉の意味よ
それこそ誤用では
77  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:02 ID:NGs4E.w40*
>>73
逆もあるよね
拙者なんて字面通り自分をへりくだって言う言葉
だけど偉そうに使う場面もある
78  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:03 ID:dHYulZpa0*
>>3
「檄を飛ばす」を本来の意味で使うシーンなんて、三国志で曹操が反董卓連合の結成を呼び掛ける所くらいしか思い浮かばないからね。
79  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:03 ID:bobZxjO60*
キャノンでなくキヤノン 拗音ではない
あとキモチップ
80  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:08 ID:NGs4E.w40*
>>79
キヤノンはcanonで固有名詞
キャノンはcannonで一般名詞
語源が違う
81  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:08 ID:WBTnRPZm0*
永遠じゃなくて延々でしょという場面が多々ある
82  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:12 ID:KVSjUoIF0*
違和感を感じる
83  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:14 ID:Sx0bDWcm0*
誤変換とか変換ミスもあるから読みが同じで漢字が違うってのはもう許してくれ
84  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:16 ID:bWpVjrd20*
耳障りのいい
85  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:17 ID:v86P.KyS0*
※47
そもそも「的を射る」って言葉の方が遥かに新しい言葉なので藪蛇なんだよ
「正鵠を失わず」と違って出処すら分からない言葉だし
逃した魚(うお)ってのもサカナってのは本来は「おつまみ」の意味で
獲物を逃した感があるし自然な感じだからね
あくまで本来は当時は「さかな」とは普通読まないから間違いではないか
と言う話でしかない
86  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:21 ID:fNZbM1ls0*
的は得る方が正解
命中してなくても「射る」のは成立するから
87  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:22 ID:RrPjpQ8Z0*
死んだ親父は「目線」という言葉が大っ嫌いだったな
「視線」だろうが!目線なんて、テレビ用語だ!と
88  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:25 ID:NGs4E.w40*
>>87
視線は「視えて」ないと意味ないけど
目線は視力0.01でも使えるからあながち間違いでもない気がする
89  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:25 ID:dHYulZpa0*
>>6
当を「得る」
正鵠を「得る」
的を「射る」
が本来の表現だと思いますが、「正鵠を射る」でも認められるらしいので、もう訳分かりませんね。
多分、「的を得る」=中心の当たりと周縁の外れがある的をゲット。
「的を射る」=的の中心の当たりをピンポイントで射抜く。
というイメージで「的を射る」が正とされているのでしょう。
90  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:29 ID:Rqzq90Pe0*
ここのひとはめっちゃ慎重に話してそう
91  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:29 ID:v86P.KyS0*
時々、当(まと)と的(まと)という事を例に出す奴が居るけど
本当に日本人か?と言いたい
92  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:35 ID:gJ00uEjX0*
当を得るってのは聞いたことがあるがなあ
昔っからその辺の言い方は苦労があったんでしょうかね
敷居はよく聞くな
お前何やらかしたんだよと心の中で突っ込んだりもするが
93  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:37 ID:NGs4E.w40*
スルメの事をアタリメって言ったりするし
「当」って言葉は好かれる
94  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:38 ID:vUMkRJFM0*
こういうので揚げ足取ってるやつほどアホっぽく見えるわ
95  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:39 ID:dfRw4dqI0*
"的を射る"だと当たったかどうかの結果より、射つこと自体に着目している感じで何か違うんだよな
外れたとしても射っているには違いないし

この言葉を使う時は的に当たったイメージで使うから、"的を得る"の方がしっくりくる
96  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:40 ID:MQAMn6jm0*
潮時や煮詰まるなんて誤用されまくり
間違えてる人はちゃんと辞書引いてほしい
最近はアナウンサーでも重複をじゅうふくと言う人いる
97  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:42 ID:mp034DVt0*
的を射るは馬鹿が多すぎて市民権を得た
射るだけなら当たらなくてもよい
的の中心を正鵠という
中心に当てることを正鵠を得るという
的を射るだと当たらない的外れな意見を述べることにならないか
98  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:42 ID:4VQslvbk0*
>>77
自業自得もその一種だろうか
99  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:44 ID:MQAMn6jm0*
>>95
ん?的(の中心)を射るだから当たってることに変わりはないぞ?
その理論だと的を得るは当たる云々より的そのものにしか着目してないように感じる
的を持っているイメージ
100  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:46 ID:MQAMn6jm0*
>>8
時代の移り変わりの影響で変化するのは言葉の変化だと思うけど
ただちゃんと覚えてないで間違えてる知識不足は違うよな
101  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:47 ID:NGs4E.w40*
>>96
もう辞書に載るような奴は許せよw
102  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:47 ID:KLk.N3PH0*
永遠と
103  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:48 ID:edlRQ9OW0*
「的を得る」の的も確かややこしかった気がする
原文で的というのは本物の鳥だったっていうのと的というのは鳥の絵が描かれた木の板だったっていうのがごちゃごちゃになってる
ちなみに俺は総合的に考えて「的を得る」のほうがより正しいと思う派
104  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:48 ID:00X6d9AW0*
役不足はただでさえ誤用の方がしっくりくる字面なのに加えて、代替語が「力不足」なんていう面白味もセンスもないのが大きいな
例えば幽白の「てめーじゃ役不足っつってんだよバカヤロウ」って台詞を力不足に変えたら、日本語としては正しくなっても迫力はかけらも無くなる
最近はわかってて敢えて誤用してる方が多いだろ
105  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:48 ID:MQAMn6jm0*
>>12
これから訪日外国人の人が増えてそれってどういう意味なんですか?て聞かれたときどうするの?母国語の由来や意味を理解してないのは恥ずかしいよ
106  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:49 ID:o28SEKqr0*
なるべく正しい言葉遣いをしようとする心がけはええけど、他人の誤用にいちいち切れてる奴は病院行った方がええわ。
107  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:49 ID:MQAMn6jm0*
>>26
それは雰囲気と同じパターンやぞ
にわか乙
108  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:50 ID:NGs4E.w40*
>>105
恥ずかしいと思うのは日本人だからだよ
知らないことを知らないと認めることは恥ずかしいことではない
109  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:53 ID:MQAMn6jm0*
>>104
役不足、力不足とかなんで間違えるのか分からない
そのまま読むだけなのに
110  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:53 ID:NGs4E.w40*
>>107
「可惜し」の誤用から生まれたのが「あたらしい」だぞ
「ふいんき」と一緒にするな
111  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:54 ID:YlRNrALH0*
「的を得る」は誤認であって誤用じゃないよね
「すべからく」も単体だと誤用かどうかわからない
112  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:56 ID:MQAMn6jm0*
>>101
言っとくけどすべての辞書が格式ある訳ではないからな?
113  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:56 ID:HtpvsnYN0*
誤用例では見たことないが、「気が置けない」は個人的な許せない言い回し
これ考えた奴の方が日本語不自由だろ
114  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:57 ID:NGs4E.w40*
>ID:MQAMn6jm0
さっきからお前ダサいぞ
115  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:58 ID:5C1HpT8s0*
誤用の指摘は構わないけど大事な話をしている最中にそれで話を脱線させるヤツは一生黙っていて欲しい
116  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:58 ID:MQAMn6jm0*
>>86
どこソース?
117  不思議な名無しさん :2019年09月17日 22:59 ID:MQAMn6jm0*
>>64
なんて誤用するの?
118  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:00 ID:MQAMn6jm0*
>>1
自身の過ちを認められない頑固な人間にもなりたくないけどね
119  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:00 ID:ysF1Rlgo0*
本スレにもいたけど誤用と言うか最近マウントの認識がずれてるのがよくいる気がする。
優越感に浸りたいんじゃなくて存在が許せなくて否定してるのをマウントマウント言う奴が多いよね。
そもそも比較的対象にもならない虫けら以下としてしか見てないから優越感も何もないのに。
120  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:02 ID:EgTViVS70*
敷居が高いって誤用してないほうが珍しいレベル
121  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:03 ID:MlzKAabo0*
誤用つか言い間違いで気になるのが
「とんでもございません」
こんな日本語はないからね
122  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:04 ID:TEbZNdDE0*
「憮然とした表情」も正しく使っているほうがすくないな
123  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:04 ID:MQAMn6jm0*
>>108
知らないことを認めるのは大事だけどそこから知ろうとせず諦めるのは違うんじゃない?成長しないよ
124  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:05 ID:00X6d9AW0*
>>114
104だが、言いたいことが全く伝わらずに謎のマウント取られただけだった
結局、誤用正用に拘るやつって、それしか考えてないから文章読解力は皆無なのを痛感した
125  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:11 ID:00X6d9AW0*
>>120
広辞苑にその誤用の方の意味が追加されたみたいだからもう誤用じゃない
マウント取られたら盛大に馬鹿にし返したれ
126  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:13 ID:KZEUlqep0*
>>100
ほんそれ
正しい意味を覚えなかった勉強不足を「言葉の変化」とは言えない
127  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:17 ID:nIfqMe3B0*
輩に関してはもしかしたら関西の方言なのかも?
「あいつめちゃヤカっとんなぁ!」
「なんか知らんけどめちゃヤカラれたw」
なんて表現も聞いたことあるw
128  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:18 ID:MQAMn6jm0*
>>124
別にマウントとってないけど…
誤用の話題が出たから感想述べただけ
あと幽白ネタは知らん
129  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:21 ID:YlRNrALH0*
絶対的に正しい言葉の意味など定まっていない。
辞典は使われていることばを説明しているだけであって、定めているわけではない。
130  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:37 ID:h9GxRHqm0*
弱冠は20歳だけと言うが、後漢書では18歳や22歳でも弱冠と書いてるし礼記の疏(注の注)では29歳まで弱冠だとあるそうだ
131  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:38 ID:.pzFUEBJ0*
>>1
人に誇れるような才能も何の取り柄もない空っぽの人たちだからそういうとこでしか勝った気分になれないんだ
ほっといてあげて
132  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:45 ID:zOjeIWDx0*
>>76
で、スレの1が本当にこんなこと考えてると思ってるかはどうなんだよ。
133  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:46 ID:vuZNx9dB0*
誤用自体が許せないと言うより
仮にも言葉のプロがちょっと調べれば分かる程度の誤用を堂々と使っていることが許せない
134  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:46 ID:zOjeIWDx0*
>>131
そうそう、お前みたいに上から目線でイキるやつが必ず書き込んでアクセス稼いでくれるから、こういうすれを立ててまとめる。
135  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:47 ID:bO5tKKrA0*
新しい日本語について行けない老害
136  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:47 ID:zOjeIWDx0*
>>8
だからそれで言葉が変わっていくんだよ
137  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:49 ID:zOjeIWDx0*
>>16
それで伝わってんならいいじゃねえか。
自分で矛盾したこといってんのわからん?
138  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:52 ID:zOjeIWDx0*
>>48
勝手に困ってろよ。
そこで「ああ、こういう意味で使ってるんだな」と読み取って円滑にコミュニケーションをとるのが賢い人間だろ。
139  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:53 ID:zOjeIWDx0*
>>133
なんで自分は小さい人間ですアピールしてんの?
140  不思議な名無しさん :2019年09月17日 23:58 ID:Eam.r5rp0*
いうほど誤用ねー奴ばかりじゃん
141  不思議な名無しさん :2019年09月18日 00:03 ID:pNbqCeyS0*
<世界観がつながっている作品

こういうことを言うやつ なんで間違ってることに気づかないんだ?



 
 
上部に戻る

トップページに戻る