戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52282371.html


視覚障害を持つエンジニアが開発したスマート白杖、先端テクノロジーで歩行をサポート : カラパイア

walk1
image credit:We walk

 都市は人も交通量も多く、通りも迷宮のように入り組んでいる。

 普通に目が見える人でも移動には難儀するものなのだから、目が見えなければその困難はいかばかりだろうか?

 イギリスで行われた調査によると、移動に関わる障害のある成人は、健常者に比べて移動量が39%少なかったそうだ。

 だが、そんな状況も新開発のスマート杖「ウィーウォーク(WeWALK)」があれば革新的なまでに変わるかもしれない。
スポンサードリンク


Revolutionary Smart Cane WeWALK

スマートに視覚障害者の移動をサポートする「ウィーウォーク」


 「ウィーウォーク」は、超音波センサーによって周囲の様子を探り、障害物があればグリップの部分のバイブ機能で知らせてくれる高機能な白杖だ。

 低いところにある障害物でも胸より高い位置にある障害物でも、きちんと危険を伝えてくれるまさにスマートな杖である。

 ブルートゥースを経由して、スマホのアプリと連携することもできる。その操作は「ウィーウォーク」に搭載された片手で操作できるタッチバッドを使えばいい。

 これなら、操作のために両手がふさがってしまう心配もない。

walk2
image credit:We walk

 手を使うのも面倒だというなら、音声アシスタントでグーグルマップのようなサードパーティ製のアプリを操作することもできる。

 さらにスピーカーが内蔵されており、近くにあるお店や施設の情報を知らせてくれるという便利なナビ機能も搭載されている。

walk4
image credit:We walk

先端テクノロジーを駆使して視覚障害者にもっと移動の自由を


 自身も視覚障害者であるウィーウォーク社の共同設立者でCEOのキュルシャト・ジェイラン氏は、

先端テクノロジーを使って視覚障害者の力になりたいという思いから、スマート杖の開発に着手した。

近ごろでは、空飛ぶ車の話題でもちきりだが、視覚障害者は単なる杖しか使っていない。私も視覚障害者だが、地下鉄の駅でどの出口に向かえばいいのか分からない。

どのバスが来ているのかも、周りにどんなお店があるのかも分からない。「ウィーウォーク」が教えてくれるのは、そんな情報だ

と語っている。

walk5
image credit:We walk

 「ウィーウォーク」はこちらのサイトで499ドル(約5万4000円)で販売中。いずれはウーバーのような相乗りアプリや交通サービスと連携して、ナビ機能をさらに拡充していく予定だそうだ。

References:Department for Transport / Adapt network / We walk / Good news network / YouTubeなど / written by hiroching / edited by usagi
あわせて読みたい
世が世なら・・・発達障害「ADHD」は狩猟採集社会では優位性を持っていた。現代でも適した職業や場所が見つかれば特性を強みに変えられる可能性(米研究)


手話を知らなくても会話できる。手話を言葉に変換する手袋デバイスが開発される


その声は本物?合成?会話相手の音声がAIかどうかを警告するデバイスが登場


目が不自由な人の為の「触れられる思い出」が3Dプリンターで蘇える


初めて色のついた子供たちを見た瞬間、父親は感動のあまりむせび泣く。色覚異常矯正メガネで得た色のついた世界。


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 16:42
  • ID:4bIE7NNq0 #

まさに相棒だね!

2

2. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 16:44
  • ID:6jWF1tkl0 #

素晴らしいね。盲導犬が解放される日も近いのかな。

3

3. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 16:47
  • ID:QbE4JEE00 #

GPSの精度向上、自動運転システムの利用、監視カメラとの連動などによって、目をつぶっても外を歩けるようになるかもね
監視カメラの設置を国民に受け入れさせるにはこういう連動システムの普及が手っ取り早い

4

4. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 16:54
  • ID:ENVp5LF.0 #

歩くナビ付きの白杖か。5万4,000円ならお手頃だと思う

5

5. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 17:28
  • ID:io78hsrJ0 #

素晴らしいな、とは思うのだけど、これで人間はますます電気に依存してしまうな。
障碍者を見かけても気に留めない人も増えるかも。
盲導犬の訓練士とか手話の普及とか、そういう古い技術が新デバイスに淘汰されて、災害停電時に地獄になるのは避けたいと思うけどね

6

6. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 18:24
  • ID:U3x7rqG00 #

※2
使役動物に解放って言い方は好きじゃないな(別に視覚障害者に奴隷にされてるわけじゃない)
まあ犬にとっても人にとっても良いならそれが一番よね

7

7. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 18:47
  • ID:pmPVFwHR0 #

※2
盲導犬の育成には費用も時間も掛かるからね。
拡張性もありそうだし何より低価格が良いと思う。
補助金制度も創設される事を期待します。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 19:21
  • ID:N0obCf6.0 #

ん〜
言っている事はすごいんだろうけど、実際盲目の人に1ヶ月とか完全に一人で使わせて実験してみた?
記事を読んで5点ほど気になった事があるが、この記事に書いてないから大丈夫かどうか分からないが、パット見自己満足にしか見えないのだが

9

9. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 19:44
  • ID:2dlsUc5n0 #

>>8
気になることって具体的には?

10

10. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 19:47
  • ID:ENVp5LF.0 #

※8
なかなか最初から完璧な物は作れないと思うよ?
でも、こういう障害のある人向けの製品が一般市場で発売された!という事自体が素晴らしいと思う。健常者用の製品は多いのだけどね。障害がある人向けの製品ってまだまだ少ないと思う。これを機会に普及させて、問題点が有れば改良して行けば、多くの人がハッピーになれると思う。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 20:37
  • ID:U3x7rqG00 #

※8
またおまえか(´・ω・`)
外野のド素人が思いつく懸念なんか、現場のえらい人は全部解決しとるから安心しとけな!

12

12. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 21:28
  • ID:fPXMCIWW0 #

※8
視覚障害を持つエンジニアが開発したって書いてあるし。
どこ読んだらそういう感想になるの?

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク