2019/09/18/ (水) | edit |
「孤独な老後をどう過ごすのか?」という特集が雑誌で組まれたり、孤独老人の悲惨な末路が報じられたり、「孤独な老後」が話題になることが増えています。「2035年には独居老人が4割を超える」「人生100年時代」ともいわれ、決して他人事ではないテーマとなっています。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00302398-toyo-soci&p=1
スポンサード リンク
1 名前:アンドロメダ ★:2019/09/18(水) 13:38:11.03 ID:cbxXg6fI9
「孤独な老後をどう過ごすのか?」という特集が雑誌で組まれたり、孤独老人の悲惨な末路が報じられたり、「孤独な老後」が話題になることが増えています。「2035年には独居老人が4割を超える」「人生100年時代」ともいわれ、決して他人事ではないテーマとなっています。
しかし、「むしろ孤独な老後のほうが、うまくいく」と主張する人がいます。『孤独こそ最高の老後』の著者・松原惇子さんがその人。松原氏は、1人の老後を応援する団体であるNPO法人「SSSネットーワーク」を運営し、1000人以上の孤独老人を見てきました。さらに松原氏自身も独身で、70歳を超えた今、1人で暮らしています。
孤独老人の事例を熟知し、自身も当事者である松原氏が提唱する「孤独を味方につけ、最高の老後を送る方法」をご紹介します。
■孤独な人は、案外大きな病気にかからない
「重篤な病気こそ、早期発見は大事」「検査して大丈夫だとわかると気持ちがいい」という理由で、定期健診に欠かさず行く人は多いです。しかし中には、家族から余計な心配をかけられて定期健診に行くことも少なくないでしょう。自分の価値観を、愛というオブラートでくるんで押し付けてくるのです。夫は妻の(あるいは、妻は夫の)所有物ではないのに、相手に自由を与えず、自分の価値観を押し付けてくる家族は多いのです。
2人に1人はがんになる時代とも言われる昨今は、マスコミでもそのように頻繁に報じることから、不安は募っていくばかりで、がん検診を受けないと怖くなる人ばかりかもしれません。日本人はテレビや雑誌を信じすぎる傾向もあります。
しかし孤独であれば、家族から健診や受診をせっつかれることを避けられます。自分の健康も体も予定も、自分1人で自由に決められるのです。無駄に病院などに行くことによる余計なお金や時間のロスはなくなります。
また、少しでも基準値を外れるなどの結果が出てしまったら、どうでしょう。別に様子見くらいで大丈夫なのに、そのことが気になってストレスを抱えるということが起きてしまう可能性もあるでしょうが、孤独なら病院にそんなに行かないので、それも減ります。
そして孤独になれば、自分で情報を集めて勉強をするから、自分に合った健診や診察を受けることがいっそうできるようになります。
20年間おひとりさまの団体を運営して感じることですが、1人の人ほど大きな病気にかかっていません。気を張って生きていることで、細胞が頑張ってくれているのか。頼る人がいないので、普段から自己管理を徹底しているからか、理由は定かではありませんが。でも実際に、そうなのです。
そして最期は、割とあっさりと亡くなります。まさに、ピンピンコロリの生き方。これを望む人も多いのではないでしょうか。
■子や孫の財布になっていないことを喜ぼう
老後資金はいくらあればいいのか? 不安なのもわかります。ただ実際に老後になってみると、若い頃に抱いた老後資金の不安は、相当消えてしまうものです。
若いときは老後がとてつもなく遠く、想像もつかない世界だったので不安でしたが、いざ老後になると死まで想像できる年齢にいるため、先が見えるから不安がだいぶ減っているのです。実際に70代になった私はそうなりました。80代、90代と老いていくごとに、不安はもっと減るでしょう。
なぜこうなるのかというと、あと何年分のお金があったらいいのか計算できるからです。しかも孤独であれば、その計算もしやすくなります。一方で家族と強く関わってしまうと、家族の分まで加算されるので、資金はこれからいくらあったらいいのかわかりにくくなります。
しかも当たり前の話ですが、孤独なほうがお金の使い道が自由となります。
それが、「子どもや孫のために頑張る」となると、困った事態も起きかねません。実際にあったエピソードを紹介しましょう。
ある団塊世代のAさん夫婦は、夫が定年退職してから2人で悠々自適の生活を楽しんでいました。夫婦はいずれ、どちらかが1人になったときは老人ホームに入ると決めており、その蓄えもたっぷりとありました。
ところがある日、娘が離婚して子連れで実家に戻ってきます。40代の娘はパートだけの収入なので、自立するほどの資金はありません。そこで3世代で暮らすことに。
いくら裕福とはいえ、老夫婦は年金生活者。「孫がかわいい」と言っていたのも、最初だけの話。次第に孫の養育費まで、面倒を見ることになってしまいました。
▽続きは下記のソースでご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00302398-toyo-soci&p=1
2 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 13:38:49.99 ID:YxleCJMs0しかし、「むしろ孤独な老後のほうが、うまくいく」と主張する人がいます。『孤独こそ最高の老後』の著者・松原惇子さんがその人。松原氏は、1人の老後を応援する団体であるNPO法人「SSSネットーワーク」を運営し、1000人以上の孤独老人を見てきました。さらに松原氏自身も独身で、70歳を超えた今、1人で暮らしています。
孤独老人の事例を熟知し、自身も当事者である松原氏が提唱する「孤独を味方につけ、最高の老後を送る方法」をご紹介します。
■孤独な人は、案外大きな病気にかからない
「重篤な病気こそ、早期発見は大事」「検査して大丈夫だとわかると気持ちがいい」という理由で、定期健診に欠かさず行く人は多いです。しかし中には、家族から余計な心配をかけられて定期健診に行くことも少なくないでしょう。自分の価値観を、愛というオブラートでくるんで押し付けてくるのです。夫は妻の(あるいは、妻は夫の)所有物ではないのに、相手に自由を与えず、自分の価値観を押し付けてくる家族は多いのです。
2人に1人はがんになる時代とも言われる昨今は、マスコミでもそのように頻繁に報じることから、不安は募っていくばかりで、がん検診を受けないと怖くなる人ばかりかもしれません。日本人はテレビや雑誌を信じすぎる傾向もあります。
しかし孤独であれば、家族から健診や受診をせっつかれることを避けられます。自分の健康も体も予定も、自分1人で自由に決められるのです。無駄に病院などに行くことによる余計なお金や時間のロスはなくなります。
また、少しでも基準値を外れるなどの結果が出てしまったら、どうでしょう。別に様子見くらいで大丈夫なのに、そのことが気になってストレスを抱えるということが起きてしまう可能性もあるでしょうが、孤独なら病院にそんなに行かないので、それも減ります。
そして孤独になれば、自分で情報を集めて勉強をするから、自分に合った健診や診察を受けることがいっそうできるようになります。
20年間おひとりさまの団体を運営して感じることですが、1人の人ほど大きな病気にかかっていません。気を張って生きていることで、細胞が頑張ってくれているのか。頼る人がいないので、普段から自己管理を徹底しているからか、理由は定かではありませんが。でも実際に、そうなのです。
そして最期は、割とあっさりと亡くなります。まさに、ピンピンコロリの生き方。これを望む人も多いのではないでしょうか。
■子や孫の財布になっていないことを喜ぼう
老後資金はいくらあればいいのか? 不安なのもわかります。ただ実際に老後になってみると、若い頃に抱いた老後資金の不安は、相当消えてしまうものです。
若いときは老後がとてつもなく遠く、想像もつかない世界だったので不安でしたが、いざ老後になると死まで想像できる年齢にいるため、先が見えるから不安がだいぶ減っているのです。実際に70代になった私はそうなりました。80代、90代と老いていくごとに、不安はもっと減るでしょう。
なぜこうなるのかというと、あと何年分のお金があったらいいのか計算できるからです。しかも孤独であれば、その計算もしやすくなります。一方で家族と強く関わってしまうと、家族の分まで加算されるので、資金はこれからいくらあったらいいのかわかりにくくなります。
しかも当たり前の話ですが、孤独なほうがお金の使い道が自由となります。
それが、「子どもや孫のために頑張る」となると、困った事態も起きかねません。実際にあったエピソードを紹介しましょう。
ある団塊世代のAさん夫婦は、夫が定年退職してから2人で悠々自適の生活を楽しんでいました。夫婦はいずれ、どちらかが1人になったときは老人ホームに入ると決めており、その蓄えもたっぷりとありました。
ところがある日、娘が離婚して子連れで実家に戻ってきます。40代の娘はパートだけの収入なので、自立するほどの資金はありません。そこで3世代で暮らすことに。
いくら裕福とはいえ、老夫婦は年金生活者。「孫がかわいい」と言っていたのも、最初だけの話。次第に孫の養育費まで、面倒を見ることになってしまいました。
▽続きは下記のソースでご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00302398-toyo-soci&p=1
自分だけに生きていけるからな。
8 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 13:41:59.89 ID:pZ7HDivD0一人だからな
28 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 13:50:25.74 ID:7wJojY2Q0だろうな
54 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 14:02:05.73 ID:9aF513gH0でも100とかいってるご長寿さんって家族に囲まれて暮らしてるよね
57 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 14:03:02.43 ID:mTcUYXG+0年取ると我が強くなるからなあ
63 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 14:06:10.54 ID:HPBucFT70これ何か分かる気がする
134 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 14:23:49.31 ID:QruQ8dAa0
お年寄りは同居してても家族と会話もなく孤独らしいよ
そっちの方がよっぽど寂しい
180 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 14:31:47.07 ID:5Uij6did0そっちの方がよっぽど寂しい
上手くいったとして、
たのしいか?終わることのない孤独って
192 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 14:35:22.87 ID:y758Ltzc0たのしいか?終わることのない孤独って
ぼっちはさびしいよ~w
204 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 14:38:28.05 ID:eiquWtFf0孤独の定義がそもそも曖昧
5chやネットやってるがリアルでは友達いない奴は孤独なのか
友達いないが犬や猫飼ってる奴は孤独なのか
209 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 14:40:44.29 ID:MgZSxEfl05chやネットやってるがリアルでは友達いない奴は孤独なのか
友達いないが犬や猫飼ってる奴は孤独なのか
孤独最高や!
212 名前:名無しさん@1周年:2019/09/18(水) 14:40:49.14 ID:oO4FNNGw020代から実践しているから老後は安泰だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568781491/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北海道】「アイヌの伝統」許可申請せずサケ漁 「われわれの権利だ」「土足で踏み込んできた和人に左右されるつもりはない」
- 【業界】「老後はむしろ孤独なほうがうまくいく」 千人以上の孤独老人を見てきた専門家が語る
- 韓国民団「不買運動などは一部だけ。日韓は『近くて遠い国』になってるが、民間交流を進めれば『近くて近い国』になる」
- 東京五輪のせいで「花火大会」「夏フェス」「プール」等中止の危機
- 『坊主丸儲け』「4割が年収300万円以下」お寺経営の厳しい現実
- 【キムチ煮だ】韓国ハクサイを日本で栽培 キムチ漬け市販へ 「プレミアムキムチをどーぞ」
- 【超高齢社会】65歳以上、最多3588万人=人口全体の28%、世界最高 [総務省]
- 【台風15号】なぜ停電の長期化を招いたのか 予想以上の風の猛威に「見通し甘かった」/東電・JRが陥った「楽観主義バイアス」
- 【北海道】「アイヌ漁に許可は不要」 先住民族専門家が記者会見
今後数十年で個人主義がとても増える
悪い意味ではなく、人間性が成長するとそういう傾向が出てくる
悪い意味ではなく、人間性が成長するとそういう傾向が出てくる
このライター愛の無い人生歩んでるんだなぁと思った。
でも、愛を知らないゆえの利己的な人間なら孤独な生き方が良いかもな。
でも、愛を知らないゆえの利己的な人間なら孤独な生き方が良いかもな。
まあ、孫がかわいいのも小学生までだからな
結婚してても伴侶に先立たれると最初から孤独だったよりも激しい喪失感と絶望らしいけどね
女なら大丈夫だろ
男は駄目だろうな
男は駄目だろうな
まだ親も健在で、周囲にも結婚してない
友人がいる状態で孤独に慣れてますとか
言ってる奴を見ると哀れに思う。
そんなもんは全く孤独じゃないからな。
マジの孤独になってから誰かを求めても
だーれも相手にしてくれないから覚悟しておくように。
友人がいる状態で孤独に慣れてますとか
言ってる奴を見ると哀れに思う。
そんなもんは全く孤独じゃないからな。
マジの孤独になってから誰かを求めても
だーれも相手にしてくれないから覚悟しておくように。
結婚したら片方が先立つと虚無感がやばくてすぐにあとに続くように亡くなること多いしな
実際老人ホームとか行けば分かるけど結婚しても結局老後は孤独よ
亡くなる時家族がそばにいるなんて機会は実際超レアケースやしな
実際老人ホームとか行けば分かるけど結婚しても結局老後は孤独よ
亡くなる時家族がそばにいるなんて機会は実際超レアケースやしな
自分が楽しい人生を送るための何かをしてればいいんだよ
仕事してたら脳みそそっちに持ってかれる
35でようやく彼女出来たけど、彼女できたからこその結婚して子供持っての人生が楽しいのかなって思ってるからそっちにシフト中
一人での人生も楽しいと思うけどね
仕事してたら脳みそそっちに持ってかれる
35でようやく彼女出来たけど、彼女できたからこその結婚して子供持っての人生が楽しいのかなって思ってるからそっちにシフト中
一人での人生も楽しいと思うけどね
「今日飲みに行こう。」と誘えば「うん、行こう!!」と言ってくれる人がいるかどうかでだいぶ違う。孤独と言ってもレベルが様々。ソリタリー体質で孤独を感じない人もいれば、ただのボッチで孤独に泣くのもいる。
最後は孤独死なのは共通だろうけど、問題はいかに早く発見してもらうか。玄関やトイレのドアの開閉を監視するシステムとか、自動配信メールに毎日返信してもらうサービスとかなんかありそうに思うけどな。
最後は孤独死なのは共通だろうけど、問題はいかに早く発見してもらうか。玄関やトイレのドアの開閉を監視するシステムとか、自動配信メールに毎日返信してもらうサービスとかなんかありそうに思うけどな。
下手に結婚してたら「老老介護」しないといけなくなる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!