小学校で「プラモ大っ嫌い」という少年が頻繁に絡んでくる・・ そんなツイートがネットで話題に。
プラモ大嫌いだという少年、理由を聞いたらまさかの・・
このツイートには大きな反響が寄せられる・・
・問題のツイート
小学校で「プラモ大っ嫌い」という少年が頻繁に絡んでくる。
— ママカプル (@mamakapool) 2019年9月17日
別に嫌いでもいいけど、あまりの嫌いっぷりが気になって相手をしていたら、彼のお父さんの趣味がプラモで、家にいる時は大体作業部屋に篭っていて、お父さんに構ってもらいたい気持ちが「プラモ大っ嫌い」にしてるみたい。
心当たりのある方は、作業部屋を開けると怒るのは、溶剤や刃物が危ないからだとか、ずっと作業部屋にいるのは、コンペに出す作品を作ってるからだとか、子ども達にわかるように伝えてあげて下さい。
— ママカプル (@mamakapool) 2019年9月17日
そして可能であれば、ダメダメ言わずに一緒に作ってみて下さい。きっと新たな発見がありますよ(^^)
うちのオヤジは趣味性のことに対する理解が全くなかったので、私が子供の頃に3回、プラモから何から全部捨てよりましたね
— カミカゼ (@RxxMIjvGMrexNgE) 2019年9月18日
そんなクソオヤジも、今では孫が遊びに来ると一緒にプラレールで遊んでいます
蹴り入れようかと思いますが息子の笑顔が見られるんでギリギリ理性を保っています
うらやましい
釣り好きの父を思うと釣りに興味を持てなかった自分は親不孝なのかなと思えてくる。
— トドロキさん💎マイクラ (@yamazakis10) 2019年9月18日
これは完全に、一緒に作ってみるという選択肢を用意してないからなのでは?刃物や溶剤など危険が伴う物は、どうすればより安全に作業できるのかという事まで教えてあげる。もしくは難しい作業を必要としない簡単なキットを作ってみるとか、出来る人は出来ない人に寄せてあげないと。
— 黒田 洋一 (@YouichiKuroda) 2019年9月18日
普段はこんな感じて側で見せながら模型弄りをしています。
— Kurogane Yuichi (@kurogane_yuichi) 2019年9月18日
今年は小学校に上がって工作に興味を持ちはじめたので、夏休みの工作にタミヤの工作キットを選びました。
難しいところは手伝いましたがほぼ全ての工程を自分で組み上げました(╹◡╹) pic.twitter.com/3bS0KaInQ7
子供が寝た頃にプラモ作りしてたな
— クロロ軍曹 (@09_09s) 2019年9月17日
。今じゃ俺と出掛ける事なくなったね~
プラモ大嫌いだったな、そこら辺に置いておくくせに、倒れたりしたらメチャクチャ怒ってくるから、掃除も出来ないし近づけなかった
— カーツMk-Ⅱとアルトワークス (@dhH63q83cbJvfiH) 2019年9月18日
うーん。
— 推したいみょん氏 (@kh_nh_l_19) 2019年9月18日
プラモ趣味はないからわからないけど、プラモ大っ嫌いになるほど時間かけなきゃいけないもんなのかな。
何日か掛けてひとつ仕上げたら、次の休みは遊ぼうとかならないのかな。
わかんないけど。
自分が幼少の頃、父親がビッグワンガムのおまけのプラモをパパッと作って「父さんすげぇええええ!!」ってなった自分みたいな元子供もいます
— チロルチョコ箱買い (@alteisen0207) 2019年9月17日
・ビッグワンガム