1::2019/09/23(月) 19:17:11.90 ID:iQIWfj9I0.net BE:232392284-PLT(12000)

“メルセデスベンツやスマート、AMG等、幅広いメーカに搭載されている世界的有名メーカ・ダイムラー製エンジンですが、今後は電気自動車(EV)事業へと注力していくために、130年続いてきたエンジンの開発に終止符を打つという衝撃的な事実が明らかとなりました。

ドイツの自動車雑誌Auto Motor Und Sportの情報によると、ダイムラーの開発責任者であるMarkus Schaefer氏によれば、次世代の燃焼エンジンを開発する計画は一切なく、今後は電動パワートレインに注力していくと説明したとのこと。”


http://creative311.com/?p=73379





7::2019/09/23(月) 19:18:38.90 ID:zsD43Qej0.net

しかしEV化というのは自動車の発明企業をも変えてしまうほどのでかい変革なんだな
9::2019/09/23(月) 19:19:31.72 ID:icDYzTOf0.net

HV作れないからってw 哀れなw
13::2019/09/23(月) 19:21:07.35 ID:JceLCGO80.net

日本の自動車メーカーどうすんだろ?まじでEV時代来るぞ、
40::2019/09/23(月) 19:38:42.26 ID:9bl6G3N10.net

>>13
EVは自動運転技術と同じで弱点がある
ガソリンエンジンに比べて時間が異常にかかる事と、充電しても蓄えられる電力に現状
限りがあること

それは現状、当分解決されそうにない
185::2019/09/23(月) 20:26:00.53 ID:aJ18z9jS0.net

>>13
南米、ロシア、アフリカ、中央アジア
今後もこの先50年ぐらい内燃機関が必要なエリアは沢山あるだろ
そいつらを相手に商売したらええ

それに長距離トラックのEV化なんてまだまだ実現できないだろうし、当分は内燃機関の開発は必要だよ
454::2019/09/23(月) 22:26:03.07 ID:ZI8zIKnU0.net

>>13
今年のモーターショー見たらわかる
14::2019/09/23(月) 19:21:07.48 ID://cOkmrr0.net

機械式腕時計みたいにこだわっていかないんだ
186::2019/09/23(月) 20:26:09.71 ID:yksS3pDF0.net

>>14
機械式腕時計の存在意義が分からない
198::2019/09/23(月) 20:30:06.13 ID:StMDxSyU0.net

>>186
あれは時計ではなく装飾品
時刻を知る機械では無い
22::2019/09/23(月) 19:24:31.76 ID:vEFzQTxT0.net

ホンネは売れるなら何でもやる、だろ
フタを開けたら内燃機関のほうが売れるならシレッと内燃機作るよ
24::2019/09/23(月) 19:25:48.92 ID:8k07DPVf0.net

新規開発はしないだけで他のメーカーから買うだけでしょ
25::2019/09/23(月) 19:26:34.70 ID:yyBWbpma0.net

F1どうすんの?
287::2019/09/23(月) 21:07:53.26 ID:TnGsNrjo0.net

>>25
フォーミュラeにワークスの参加が増えてる
メルセデスベンツ、ポルシェ、BMW、アウディ、ジャガー、日産(元ルノー)、PSA、NIOなどなど
モーターやインバーター、ギアボックスは独自開発OKだからしのぎ削ってる
32::2019/09/23(月) 19:30:31.56 ID:r+Zy20Dg0.net

>>25
みんな抜けそうだから今フェラーリがインチキ無双してもスルーですよ
他のEUメーカーはEVレースに注力するみたいだねEV
172::2019/09/23(月) 20:21:21.18 ID:yyBWbpma0.net

>>32
せっかくホンダが頑張り始めたのに悲しいなぁ
27::2019/09/23(月) 19:27:45.17 ID:bx9YX5E30.net

向こう3年の開発計画が無いくらいで何言ってんだか
39::2019/09/23(月) 19:38:24.93 ID:1aqP3f9G0.net

電池がいまだに非力な以上
内燃機関による発電は必須。

大村は小型軽量大出力高効率な発電内燃機関を開発すべき。
41::2019/09/23(月) 19:38:42.40 ID:+OqxHvj00.net

何年たってもまともなバッテリーが出てこないよね。若干性能が良くなっているだけで
45::2019/09/23(月) 19:40:52.36 ID:9bl6G3N10.net

>>41
最近流行りの、リチウムイオンバッテリーは革新的な技術でスマホからノートPC
果ては電動工具まで素晴らしいブレイクスルーを成し遂げたよ

それでも車を運航させるほどのエネルギーにはいまいち適していない模様
42::2019/09/23(月) 19:39:15.34 ID:j9VLM1q90.net

仕事がなくなったエンジン技術者はどこ行くの?
44::2019/09/23(月) 19:39:33.91 ID:JisrCk+2.net

今のところ内燃機関を使わないのは愚かとしか言いようがない
53::2019/09/23(月) 19:43:38.38 ID:d/bzxW0d0.net

燃料電池に失敗してディーゼルでやらかして次のEVはどうなりますかね!
60::2019/09/23(月) 19:44:54.32 ID:Xy33uw8q0.net

バッテリー問題を解決しない限り、EVはご近所の買い物車にしかならん。
HVの間はエンジン必要なのに、いきなり開発止めて平気なの?w
70::2019/09/23(月) 19:49:35.69 ID:MObbtKSe0.net

モーター駆動の車は増えるだろうが当分エンジンは無くならないだろう
101::2019/09/23(月) 19:57:04.31 ID:SzAxQ/rC0.net

電池次第だよね
できそでできないEV
118::2019/09/23(月) 20:02:16.24 ID:rBVzIiBJ0.net

ダイムラーの研究開発費が極端に下がればEV開発というより
単なるコストカットだな、他所から買ってくるだけになるだろう
137::2019/09/23(月) 20:08:11.17 ID:jQDjEbsm0.net

てか、HVは日本メーカーが特許を固めているから後発はやり難いわな。
その点EVは技術的に色々やれるから後発でもやり安いし。

そう言えば鳥取県が10年ぐらい前に電気自動車メーカーを誘致したが
いつの間にか消えていたw
138::2019/09/23(月) 20:09:24.98 ID:nmkH2diD0.net

HV特許とれなかったからEVに逃げるしかねえんだよな
220::2019/09/23(月) 20:36:31.12 ID:8J69d6Uh0.net

EUはエンジン製造の規制があるから当然の流れだわな
日本は今のところ自動車メーカー任せだが、EUに遅れると世界で生き残れない
223::2019/09/23(月) 20:36:59.63 ID:MI1HeouQ0.net

EVシフトなんか言い訳だよ、要はエンジン事業で日本に負けたってことだろ
EVなんざエンジンメーカーでなくても造れる、ドイツは本当にどうなってしまうんだ?
221::2019/09/23(月) 20:36:40.85 ID:eRRyliru0.net

積み上げてきた技術が使えなくなるって虚しいね
233::2019/09/23(月) 20:38:50.16 ID:StMDxSyU0.net

EUが環境に名を借りた非関税障壁作るのは毎度の事だ
315::2019/09/23(月) 21:21:23.33 ID:nuLGAUCR0.net

ベンツに乗りながら「ようやくモーターのコイルがあったまってきたところだぜ!」って言ってみたい。
334::2019/09/23(月) 21:33:53.43 ID:StMDxSyU0.net

>>315
モーターは温まると性能落ちるぞ
永久磁石は高温で駄目になる
超伝導材料も温度上がると流せる電流が減る
439::2019/09/23(月) 22:20:22.18 ID:c/bQHcd/0.net

Amgとかどーすんだろね
アレも全部電気になるの想像できない
449::2019/09/23(月) 22:23:52.93 ID:A4KqdIPd0.net

コレは凄いニュースやな。
ヨーロッパだとEV注力した方がいいんかな。

いい加減、充電施設の統一化をせぇよ。
中国のカートリッジ交換式のEVが覇権をとらないかとハラハラしてるわ。
468::2019/09/23(月) 22:31:59.46 ID:jQENvaq70.net

V12エンジンは無くなってしまうん?
491::2019/09/23(月) 22:46:40.98 ID:z4YIGb3T0.net

ベンツってEV出遅れてるだろ
ブランド価値だけで生き残れるかね
510::2019/09/23(月) 23:01:38.01 ID:EeUGGH4v0.net

ぶっちゃけ内燃機関なんて技術がほぼ成熟しきってて新規開発なんてほとんどのメーカーやってないんじゃないの?
514::2019/09/23(月) 23:03:25.26 ID:ZnlJgffH0.net

>>510
トヨタもホンダも日産もマツダも熱効率50%に向けて開発進めてるぞ
516::2019/09/23(月) 23:05:42.52 ID:524IV49X0.net

>>510
実際にはそうではなくて熱効率はここ10年で相当急激に上がってるよ、最高記録で43%を超えてる
既に熱効率50%も現実的になってきた
つまり、火力発電経由のEVに効率的に勝るって事ね

その意味でいつの間にか日本メーカーが先頭になってしまったような・・・
メルセデスのエンジンを開発しているダイムラー 130年にも及ぶエンジン開発に終止符 EVに注力
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1569233831




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2019年09月23日 23:42
    • ID:kNPwAXJk0
    • 現時点でまともなHV作れないメーカーには無理でしょ
      トヨタホンダ辺りはまだ20年ぐらいはHVでエンジン売れる
    • 2. 名無しさん
    • 2019年09月23日 23:42
    • ID:DxKBgu2F0
    • ダイムラーグループの三菱ふそうがevトラック造ってなかった?市販されてるんかな。
    • 3. 名無しさん
    • 2019年09月23日 23:45
    • ID:wrMcWJKC0
    • EU自体が法律上内燃機関を終わらせに掛かってるから、メーカーが他メーカーに先んじてシフトするしかないのは分かる。
      けど完全に0にするのは正直愚策だと思うけどね。
      万が一バッテリーがこけたりしたら終わる。
      ポルシェはEVにシフトしつつ911は後10年はエンジン開発するって言ってるし、
      どうなることやら。
      AMGがうちはうちで作りますよとか言い出しかねない未来が見える
    • 4. 名無しさん
    • 2019年09月23日 23:49
    • ID:kdye7EhX0
    • どうせまたカタログ詐欺とかやらかして、ヤッパリ無理でしたぁってなるんじゃね?
    • 5. 名無しさん
    • 2019年09月23日 23:50
    • ID:tsjTzQ0c0
    • 米1
      欧米の排ガス規制が現行プリウスでも達成できない数値に設定されるから、実質EV以外選択肢はない
    • 6. 名無しさん
    • 2019年09月24日 00:01
    • ID:zqCfDXLu0

    • 新規開発しないと言ったが、"従来品を生産しない" とは言ってない。
      "従来品の改良をしない" とも言って無いしな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック