1: 田杉山脈 ★ 2019/09/24(火) 13:48:33.93 _USER
D6vQPG0VUAEaYbu
語学の勉強をしなくても世界の人々と意思疎通できる時代がやってきた。人工知能(AI)を用いた「ニューラル機械翻訳(NMT)」技術が猛烈な勢いで発展しているからだ。言葉の壁は大幅に低くなった。翻訳業界は再編が始まった。街中では自動翻訳機が急増中で、観光業界や店舗、運輸、病院などに普及し始めた。将来的には自動翻訳機が1人に1台、普及する可能性も出てきた。

■30年分の技術を一気に凌駕

「翻訳業界全体が、…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49000580W9A820C1000000/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1569300513/


67: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:56:56.92
>>1
無理無理。300年分縮めても無理。
役に立っても人間を凌駕なんて夢のまた夢。

69: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:58:26.71
>>1
ある意味での「ほんやくコンニャク」が実現するんですねw

2: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 13:51:57.67
どうせ日本だけPCゲームのように、おま国仕様なんでしょ

46: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:10:13.62
>>2
おま国とか専門用語使うのやめてくれないかな。

3: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 13:52:26.86
そんなだったら世界中のネットをブラウザで全部自然な日本語で表示してくれよ
こっちからの書き込みも自然に翻訳してくれ

4: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 13:52:29.82
AIなどよりもその前にwin10のヘボ具合を何とかしろ

6: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 13:54:58.84
英語を学ぶ必要が無くなる

7: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 13:56:01.55
今のうちに人間が翻訳したのか機械翻訳したのかタグ付けしとかないと
そのうち機械翻訳された文章を機械学習するようになってわけわからんようになるぞ

12: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:03:54.51
>>7
まあ、生身の人間のほうも
言ってること書いてることワケわからんやついるから
なんとも

9: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 13:59:13.76
そのうち
人が邪魔になる
と考えるようになるのかしら

60: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:40:29.67
>>9
中国の企業が開発したAIが「共産党は腐敗した無能な政党」と
言うアンサーを出して話題になった。
また、マイクソフト社の開発したAIも「ヒトラーは間違っていない」と
アンサーしたことがあった。
そして上記のいずれものAIは「人々の考えとは違う」事から改善、
または開発中止になったとさ…。めでたしめでたし

10: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 13:59:17.77
もう通訳いらないんじゃね?

14: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:07:01.49
>>10
どうだろね?
完全自律運転とかも含めて
AI が最終的な決定を下した事柄について
結果がマズいことになった場合
「誰が」責任をとるんだ?ってのは
ずっとついて回るからなぁ...この場合は
外交の場で
とんでもない翻訳をやらかしたら
どうすんだ?とか。

18: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:15:22.37
>>14
そういう重要な会議でAI翻訳なんか使うわけないだろ

63: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:45:34.12
>>14
人間の方が信用できない可能性も出て来るだろう

11: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:03:45.82
かなり自然な翻訳が出来るようになってると感じる

13: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:05:05.95
でもちょっと係り受けが複雑になるとまだダメだな
主語の推定なんかに課題がありそう

49: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:17:20.92
>>13
ちょっと複雑になるとすっ飛ばして翻訳しないからな。

78: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 16:27:37.07
>>49
そういう人いるよね

15: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:09:23.67
怪しい中華を見抜けなくなるから開発をやめろ

16: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:13:06.92
やっぱ、意訳できないとダメだろ

「sexy → 具体案は考えてない」とか

19: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:15:48.18
翻訳者はトラドスとか使ってるけど高いからなぁ

61: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:43:11.49
>>19
トラドスは翻訳支援ツールで、自動翻訳ソフトではない。
製図のCADソフトに近い役割を果たすもの。
自然さより正確さが必要な分野では自動翻訳より過去の翻訳文が役立つ。
CADでいえばテンプレートに当たる。
この部分は翻訳作業者各社の過去の仕事の蓄積とノウハウに当たるので非公開。

65: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:47:58.30
>>61
過去の蓄積が大事ってことならビッグデータを効率よく参照するAiには誰も勝てなくなるな

22: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:17:23.35
いずれはIA語が世界を牛耳るんだろ

32: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:42:19.69
>>22
IAか、懐かしいな。

インテニュムアーキテクチャなんてよく覚えていたな。

25: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:19:34.67
仕事でポケト−クが一番役に立っている。
これが出現したおかげで仕事が面白い。
仕事相手の外国人もポケト−クに興味を
示していたので俺がプレゼントしたら大喜び。
おそらく、もっといい製品がでるだろう。

27: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:23:51.62
ファーストドラフトで使えるか使えないか
人間によるチェックを経ないなんてありえない

30: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:39:33.36
たまの海外旅行程度の人なら勉強しないでも大丈夫だな

33: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:42:30.39
翻訳家の仕事が減るだろうかと思ったけど、翻訳家が必要な仕事って正確さが重要視されるだろうから翻訳家に影響はそんなになさそう。
というか、AI翻訳の影響受ける仕事って何だ?旅行先の通訳とかか?

42: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:59:00.93
>>33
馬鹿でしょこいつ
専門的な文章を正確に翻訳できる翻訳家なんて実はほとんど居ない
言語の才能に加えてその業界で専門的な知識を身につけてからでないと駄目で、英語ができる、別の分野で翻訳ができるからってだけじゃ使い物にならない

翻訳家なんて育成が面倒で個人の才能によってばらつきが大きい人間翻訳機より、業界全体である程度翻訳精度を認めたAIが標準になる
過去にどれだけ人類が翻訳に使う文書のサンプルを溜め込んだか知らんのだろう?
AIそのものの開発や最先端技術を理解して翻訳の手本を書けるような超専門家以外は失職だよ

53: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:30:55.81
>>42
文例と用語集だけで正確な翻訳ができるならそれこそバカでもできるけどな。
翻訳エンジンは原文の意味を全く理解せずに対訳と用語集だけを頼りに置き換え作業をしているだけ。ビッグデータになろうがニューラルネットワークになろうがここだけは変わってない。
定型文が100%の文章ならともかく最終的に人間が手直ししないと使い物になる翻訳にならないよ。

38: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:54:40.68
英語なんぞ小学校で必須化する必要はないんだよ。
そんなのは機械任せにすればいい。
英語より、国語や数学の時間数を増やしたほうがいい。
またディベートの授業を始めるべき。
国際社会では沈黙はいないのと同じ。
ディベートは口喧嘩ではない。

自分の考えを理路整然とまとめ、証拠をもとに相手を論破していく知的さをもとめられる。
日本人が国際会議などで一番不足している分野。
 

39: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 14:55:04.86
語学関係の専門学校出た友達が英語ペラペラでびっくりしたことがある

友人に言わせると、学校で「通じりゃOK、文法どうでも良し」みたいな
頭の切り替えをさせられて「文法を間違えても恥ずかしくない」みたいになったらしい
どうせ会話だけで、読むは駄目だろうと思ったら
大学入試は難しいけど、英語の雑誌や新聞は読めるらしかった

TOEFLや英検が大学でも有効になるときいている
少なくとも今より日本人は英語がマシになるんじゃないかと思う

自分の恩師が旧制高校出身だったけど、恩師に言わせると
戦前の英語教育はよかった、戦後の英語教育はおかしい、らしい

47: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:12:24.45
以前は全く使い物にならなかったが、はてさて

51: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:20:02.35
人間を越すのは時間の問題
初音ミクみたいに調教の腕がいる世の中へ

54: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:31:14.71
2040年
おまえと話しているより
人工知能と話している方が
おもしろい

59: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:39:52.42
チェス将棋なんかも最初はお粗末だったのにあっというまにプロ棋士でも太刀打ちできなくなったからな
翻訳もそのうち人間を追い抜かすだろうよ
ただ機械任せにしすぎると詐欺とか諜報とかで問題出るから人間の仕事はかなり減るにせよ無くならないだろうけどね

66: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 15:55:59.67
人間の通訳は、老化によって学習能力が衰え成長が止まる。最後には死により学習内容はすべて失われる。
AIはハードウェアが許す限り無限に学習し続け、学習内容も失われず、しかも複製ができる。

71: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 16:02:24.91
AIが最も適した業種はビックデータが活きる士業って話だからな
医療は元データの入手が個人情報とかの関係でうまくいかずに止まってるけど
翻訳ならそれはないだそうし直ぐに人を超えるだろうな

74: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 16:09:03.47
一番進んでいて良いはずのGoogle翻訳はまだまだクソなんだが

81: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 16:59:25.83
eatが食べる、だった。動詞。

85: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 17:13:16.88
じゃー英語の授業は廃止な。

92: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 17:51:16.41
30年前から言語学習は無駄と思ってた

ようやく正しい進化へ進めたな

97: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 18:12:30.56
リアルタイムで翻訳できれば観光旅行は楽になるね

教師データの多い日常会話や技術文書はいいけど文学作品は難しいだろう
翻訳者の仕事はなくならないよ
最終的な訳文が正しいかどうか判断するのは人間がするしかないんだし

104: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 18:31:00.56
リアルタイム音声翻訳まで行きつくな
将来語学学習は不要となるのか

108: 名刺は切らしておりまして 2019/09/24(火) 18:35:21.88
グーグルの機械翻訳とか、未だにクソみたいなもんなんだがどこが人間超えなんだよ。

スポンサード リンク