1:Toy Soldiers ★:2019/09/25(水) 07:45:33.59 ID:pOL1dscv9.net
“ペットネーム→世界共通の数字車名へ
text:Kumiko Kato(加藤久美子)
そのスタートとなったのは2012年に国内販売が開始されたクロスオーバーSUVのCX-5で、以降、CX-3/CX-8とデビューしている。
海外向けにも中国専売車種を含むCX-4(旧CX-7)やCX-9といったモデルもある。
中国専売車種、マツダCX-4。
実際、このCXシリーズの統一感はなかなか強烈で、クルマにそれほど詳しくない人には全部同じに見えると言われそうだ。
「統一感」を出したいというマツダの狙い通り? なのかもしれないが。
そして、CXシリーズの成功に続き、2019年5月には旧アクセラが「マツダ3」を名乗ることが発表された。
その後、7月にはアテンザが「マツダ6」となり、デミオも「マツダ2」という車名に変わった。
これら乗用車系のモデルは「CX-◯シリーズ」よりもさらにシンプルに、「マツダ+数字」にすべて置き換えられつつある。
狙いは「統一感を強め、マツダ車としての価値を高める」ことにあるという。
車名に統一感を持たせることで、マツダ車全体のイメージ発信力を高めるということなのだろう。
もちろん、早くから欧州に進出していたことから、欧州志向、世界戦略を狙っての車名変更ということもあるようだ。
欧州 ペットネームより数字車名が主流
マツダが早くから進出していたドイツを中心とする欧州では数字またはアルファベット+数字を組み合わせた車名が主流となっている。
メルセデス・ベンツやBMW、アウディではいずれも無機質な車名ではあるが、車名から車格や排気量(近年は単純に排気量を示す数字が使われにくい傾向にあるが)がすぐにわかる統一感もある。
メルセデス・ベンツ/BMW/アウディは、数字とアルファベットでモデル名を示す。フォルクスワーゲンはかつて、タイプ1(初代ビートル)やタイプ181など数字車名が主流だった時代もあったが現在はペットネームが主流だ。
これには「多くの人に愛されるクルマになって欲しい」という社名の通り、国民車としての価値に沿った名づけポリシーとのことだ。
ペットネームの場合、販売国によってはネガティブなスラングを意味する言葉になる場合もある。
何よりその国ですでに登録されている名前の場合は商標権侵害になる可能性も高くなる。
ペットネームを付けようとする場合、数多くの車名案を出して販売予定の国それぞれで商標登録されていないかどうか? これを調べるには、大変な労力が必要となる。
ましてやそのクルマが世界戦略車であり多数の国で販売されるようなクルマであるほど、より大変になる。
社名+数字であればその危険性はほぼゼロ。数字を商標登録できないし、そもそもマツダ以外に「マツダ」を自動車の車名に使える企業は存在しない。
そういえばレクサスも、アルファベット+数字の車名である。
マツダ車ユーザーはどう思っている?
筆者は山口県出身で、地元にはマツダ車オーナーがとても多い。
山口県内の自動車学校の教習車はほぼマツダ車だし、筆者が免許を取った下関市内の自動車学校も教習車はマツダ・ルーチェ(コラムシフト!)だった。
本日国内発表されたCX-30。アルファベットと数字で、車格を表現する。
そこで、今回の車名変更についてマツダ車をこよなく愛する友人知人に話を聞いてみたところ……。
「マツダ車ファンは欧州志向が強い人が多い。だからペットネームから数字になっても、たいして気にしていないし、むしろ欧州っぽくなって歓迎」
「マツダの車は、クラウンやスカイラインなど長年親しまれてきた車名を持つクルマがそもそも少ない。一代限りで姿を消したクルマも多い。何十年もペットネームを持つクルマがいきなり数字車名になれば抵抗するユーザーも多そうだが、マツダ車オーナーにはその感覚は少ないのでは?」
「これまでも、アクセラオーナーは希望ナンバーを『3』にしていた、同じくデミオは『2』、アテンザは『6』など、欧州の車名をナンバーにしていた人も少なくなかったけど今後、ますます増えそう」 ”
続きソース
https://news.livedoor.com/article/detail/17110703/
text:Kumiko Kato(加藤久美子)
そのスタートとなったのは2012年に国内販売が開始されたクロスオーバーSUVのCX-5で、以降、CX-3/CX-8とデビューしている。
海外向けにも中国専売車種を含むCX-4(旧CX-7)やCX-9といったモデルもある。
中国専売車種、マツダCX-4。
実際、このCXシリーズの統一感はなかなか強烈で、クルマにそれほど詳しくない人には全部同じに見えると言われそうだ。
「統一感」を出したいというマツダの狙い通り? なのかもしれないが。
そして、CXシリーズの成功に続き、2019年5月には旧アクセラが「マツダ3」を名乗ることが発表された。
その後、7月にはアテンザが「マツダ6」となり、デミオも「マツダ2」という車名に変わった。
これら乗用車系のモデルは「CX-◯シリーズ」よりもさらにシンプルに、「マツダ+数字」にすべて置き換えられつつある。
狙いは「統一感を強め、マツダ車としての価値を高める」ことにあるという。
車名に統一感を持たせることで、マツダ車全体のイメージ発信力を高めるということなのだろう。
もちろん、早くから欧州に進出していたことから、欧州志向、世界戦略を狙っての車名変更ということもあるようだ。
欧州 ペットネームより数字車名が主流
マツダが早くから進出していたドイツを中心とする欧州では数字またはアルファベット+数字を組み合わせた車名が主流となっている。
メルセデス・ベンツやBMW、アウディではいずれも無機質な車名ではあるが、車名から車格や排気量(近年は単純に排気量を示す数字が使われにくい傾向にあるが)がすぐにわかる統一感もある。
メルセデス・ベンツ/BMW/アウディは、数字とアルファベットでモデル名を示す。フォルクスワーゲンはかつて、タイプ1(初代ビートル)やタイプ181など数字車名が主流だった時代もあったが現在はペットネームが主流だ。
これには「多くの人に愛されるクルマになって欲しい」という社名の通り、国民車としての価値に沿った名づけポリシーとのことだ。
ペットネームの場合、販売国によってはネガティブなスラングを意味する言葉になる場合もある。
何よりその国ですでに登録されている名前の場合は商標権侵害になる可能性も高くなる。
ペットネームを付けようとする場合、数多くの車名案を出して販売予定の国それぞれで商標登録されていないかどうか? これを調べるには、大変な労力が必要となる。
ましてやそのクルマが世界戦略車であり多数の国で販売されるようなクルマであるほど、より大変になる。
社名+数字であればその危険性はほぼゼロ。数字を商標登録できないし、そもそもマツダ以外に「マツダ」を自動車の車名に使える企業は存在しない。
そういえばレクサスも、アルファベット+数字の車名である。
マツダ車ユーザーはどう思っている?
筆者は山口県出身で、地元にはマツダ車オーナーがとても多い。
山口県内の自動車学校の教習車はほぼマツダ車だし、筆者が免許を取った下関市内の自動車学校も教習車はマツダ・ルーチェ(コラムシフト!)だった。
本日国内発表されたCX-30。アルファベットと数字で、車格を表現する。
そこで、今回の車名変更についてマツダ車をこよなく愛する友人知人に話を聞いてみたところ……。
「マツダ車ファンは欧州志向が強い人が多い。だからペットネームから数字になっても、たいして気にしていないし、むしろ欧州っぽくなって歓迎」
「マツダの車は、クラウンやスカイラインなど長年親しまれてきた車名を持つクルマがそもそも少ない。一代限りで姿を消したクルマも多い。何十年もペットネームを持つクルマがいきなり数字車名になれば抵抗するユーザーも多そうだが、マツダ車オーナーにはその感覚は少ないのでは?」
「これまでも、アクセラオーナーは希望ナンバーを『3』にしていた、同じくデミオは『2』、アテンザは『6』など、欧州の車名をナンバーにしていた人も少なくなかったけど今後、ますます増えそう」 ”
続きソース
https://news.livedoor.com/article/detail/17110703/
5:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 07:47:42.07 ID:cugOHwef0.net
RX-3とかRX-7とかRX-8の方が先だろ
389:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 14:08:18.16 ID:iu1ShuU00.net
>>5
全滅してるな
全滅してるな
16:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 07:54:58.76 ID:hEaVCZlQ0.net
ユーノスでもやってたしな
21:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 07:57:48.41 ID:8PQyXlD50.net
ペットネームも良し悪しだし。
最近のカローラだって、この車がカローラ?って違和感の方が大きいだろ。
最近のカローラだって、この車がカローラ?って違和感の方が大きいだろ。
32:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:04:20.49 ID:ut6F9Ien0.net
デミオ乗ってる人が少ないからでしょ
35:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:04:37.03 ID:resEJiun0.net
すぐなれるだろう
もともとそんなような名前も多かったし
記号の次に非公認
愛称みたいなのでもいいだろうし
家電とか携帯スマホなんかでも記号ってのが多いしね
もともとそんなような名前も多かったし
記号の次に非公認
愛称みたいなのでもいいだろうし
家電とか携帯スマホなんかでも記号ってのが多いしね
50:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:08:07.02 ID:yzmjcLRS0.net
>ただし30年の歴史があるオープンカー、ロードスターだけは車名を残す。
63:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:13:24.61 ID:Af9M3YUS0.net
>>50
他は歴史がないかのような言い方だもんな
アクセラ、アテンザ、デミオのユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない
他は歴史がないかのような言い方だもんな
アクセラ、アテンザ、デミオのユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない
54:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:08:48.29 ID:KC4gl6up0.net
いずれMX-5になるのか
55:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:09:47.36 ID:ffMlP7hz0.net
松田1=?
松田2=デミオ
松田さん=アクセラ?
で良いの?
松田2=デミオ
松田さん=アクセラ?
で良いの?
195:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 10:53:15.04 ID:nT085liN0.net
>>55
松田10=タイタンかな
松田10=タイタンかな
56:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:10:14.48 ID:0nyDeZ3q0.net
マツダ1は軽か?
58:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:10:50.03 ID:n8QTEUHo0.net
2番のデミオ下さい
60:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:11:37.04 ID:ySNr6CLp0.net
ABC セグメント表現にしろ
65:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:13:36.74 ID:JlycqNlm0.net
RX3よりサバンナの方が良い
94:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:35:24.44 ID:UUNG0/6w0.net
現行デミオ乗りだけどデミオの名前まで手を付けたらあかんわとマジで思う
次に乗り換えるのがMAZDA2とかなんかそれこそ格が下がった様な気がする
せっかくコストパフォーマンスに優れたマツダ久々の名車なのに…
次に乗り換えるのがMAZDA2とかなんかそれこそ格が下がった様な気がする
せっかくコストパフォーマンスに優れたマツダ久々の名車なのに…
108:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:44:23.10 ID:NdK2HQVc0.net
AZ- のナンバー関連は好きだったけどな
いっそ企業イメージのあるRX系にしたら?
RX-〇 とか RX-78-〇とか
いっそ企業イメージのあるRX系にしたら?
RX-〇 とか RX-78-〇とか
182:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 10:30:23.96 ID:qtwFDS+i0.net
>>108
Rはロータリーのみ
Rはロータリーのみ
110:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:45:23.52 ID:W9V98lYo0.net
スリーローターツインターボのマツダ7を出してください
137:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 09:21:31.27 ID:I5L6lGyUO.net
>>110
3ローターツインターボは30年前に出しただろw
3ローターツインターボは30年前に出しただろw
119:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 08:49:54.25 ID:ZbvMie0a0.net
>>110
フラッグシップモデルとして7は定期的に作っとかないとダメだと思うわ
ブランド化を目指すのならそういうのは必要
フラッグシップモデルとして7は定期的に作っとかないとダメだと思うわ
ブランド化を目指すのならそういうのは必要
138:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 09:22:49.13 ID:rNDcbV480.net
>>110>>119
でも今7作ったら1000万はしそう
もはやプアマンズポルシェにあらず
でも今7作ったら1000万はしそう
もはやプアマンズポルシェにあらず
141:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 09:28:59.56 ID:ZbvMie0a0.net
>>138
ブランド化するならそれこそ必要かと
大衆車ばかりで「ブランドです」ってのはやっぱり無理がある
マツダは急ぎすぎて失敗しそうで心配
ブランド化するならそれこそ必要かと
大衆車ばかりで「ブランドです」ってのはやっぱり無理がある
マツダは急ぎすぎて失敗しそうで心配
155:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 09:47:40.47 ID:jDuNwj9i0.net
でも俺はこれ良いと思うけどな
アクセラやデミオより
マツダ3の方がカッコイイじゃん
アクセラやデミオより
マツダ3の方がカッコイイじゃん
156:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 09:47:55.69 ID:dHzqD+Q80.net
スバルも最近はG4とかS4とかB4とか英数字に統一しようとする意図を感じる
183:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 10:31:14.02 ID:5aRyYoPH0.net
なんで定着した名前をわざわざ捨てるんだろ
ロードスターはMX-5なんて言わないのに
ロードスターはMX-5なんて言わないのに
184:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 10:31:34.39 ID:I3Pj5K1g0.net
マツダもか、セクシーだね
186:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 10:33:42.75 ID:DtnZfn1M0.net
数字だとどれがどれだか分からん
あと数字小さいと同じカテゴリーの安物って感じが増す
あと数字小さいと同じカテゴリーの安物って感じが増す
204:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 11:03:40.68 ID:T6QQGNFl0.net
最初戸惑ったけど名前呼ぶとき2とか3で済むから逆に分かりやすくていい
207:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 11:08:53.44 ID:+i0FgU3g0.net
そんなのいいからベリーサの後継機をだな
226:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 11:44:43.75 ID:nHQiRIWZ0.net
10年近く付き合ったけど
スライドドア無くしたのはダメだろ
スライドドア無くしたのはダメだろ
227:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 11:45:29.39 ID:yzTRATcA0.net
旧型デミオにもう20年乗っています
252:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 12:16:10.25 ID:lhRnLFXH0.net
日本では受け入れられないでしょ
これは5チャンネル体制に次ぐ愚策になると思う
これは5チャンネル体制に次ぐ愚策になると思う
253:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 12:16:16.02 ID:qSOj43jI0.net
日本のメーカーは名前捨て過ぎ
257:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 12:17:51.37 ID:Z/Jo48FA0.net
昔MX-6とかMS-9とかやってて
わかりにくいって名前つけたんじゃなかったか?
わかりにくいって名前つけたんじゃなかったか?
260:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 12:19:03.51 ID:qSOj43jI0.net
>>257
そう。
そう。
258:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 12:17:53.72 ID:df0qWqPY0.net
数字がでかいほど車体がでかいのかな?
259:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 12:18:41.44 ID:zkKu3/1K0.net
ユーザーはデミオと呼び続けるやつ
301:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 12:44:52.81 ID:JcdkrmiK0.net
サバンナ、ルーチェ、カペラ、コスモみんな無くなった
341:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 13:11:11.69 ID:jGOt9ejS0.net
ライナップが大デミオ、中デミオ、小デミオだからなぁ
377:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 13:48:12.98 ID:QF3Zv95a0.net
>>341
平デミオ、長デミオ、短デミオもある。
平デミオ、長デミオ、短デミオもある。
379:名無しさん@1周年:2019/09/25(水) 13:50:45.96 ID:jGOt9ejS0.net
>>377
もうお父さんデミオ、お母さんデミオ、お兄さんデミオ、お姉さんデミオ、赤ちゃんデミオで会社名デミオでいいわ
もうお父さんデミオ、お母さんデミオ、お兄さんデミオ、お姉さんデミオ、赤ちゃんデミオで会社名デミオでいいわ
【マツダ】デミオは「マツダ2」にマツダの車名変更に抵抗あるユーザーは少なめ?
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569365133
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569365133
コメント一覧
-
- 2019年09月26日 11:57
- ID:9KydLD.T0
-
いいながらロードスターも次のモデルチェンジでMX-5になるよ
次があればだけど
-
- 2019年09月26日 12:01
- ID:XTlJoMP70
-
>>クルマにそれほど詳しくない人には全部同じに見えると言われそうだ。
これってデメリットしか無いと思うんだが。
マツダ車でどんなに高級車に乗っててもマツダ2と同じw
一般人からしたらそんな風にしか見られない。
まぁ、車に“ステイタス”の無いマツダなら関係の無い話なんだろうけど。
-
- 2019年09月26日 12:05
- ID:SLaMd.I.0
- 良いんじゃない?売れてないし誰も気付かんだろ
-
- 2019年09月26日 12:09
- ID:XTlJoMP70
-
>>数字がでかいほど車体がでかいのかな?
もうCX-30で破綻してるw
-
- 2019年09月26日 12:13
- ID:Nv4DzGKf0
-
直6FRのラージ群が出てきたら名前を統一した意義が出てきそうだな。
どちらかといえば今のデミオが旧デミオと全く別物でデミオと呼ぶほうがおかしかった。
-
- 2019年09月26日 12:14
- ID:IFdY1eWT0
- BMWと同じにしたいんやろな
-
- 2019年09月26日 12:14
- ID:MimrNtQZ0
- みんなマツダに興味ないから受け入れられてるように思えるだけ
-
- 2019年09月26日 12:17
- ID:HUSuYADg0
-
1を残してるってことは、キャロル復活あるか?
アクセラ・アテンザも、要はファミリア・カペラだよね。
コロコロ名前変える分かりにくさは、マツダ地獄が固定化してるのを隠すためか。
-
- 2019年09月26日 12:18
- ID:eH.BsfmO0
-
欧州車のように「何乗ってるの?」「マツダ」にしたいのは分かるしそれはいいんだけど、「〜の何?」と聞かれてCクラとか3シリとかは語呂がいいけど単に3とか6は言いにくいなぁ…
プジョーの306とかは読みにリズムがあるからいいけど。
〜系だと日本では車型のことだし…
-
- 2019年09月26日 12:24
- ID:2G0zGzKD0
-
昔もMSーなんちゃらシリーズがあったような気がするな
命名は好きにしたらいいと思う
-
- 2019年09月26日 12:31
- ID:nLSuMiku0
-
アクセラ、アテンザなんて誰もしらんけど
デミオは結構売れてただろ?
それは変えるのはなぁw せっかく浸透してきたのに
ファミリア捨てて、デミオ捨てて
まだ、売上が落ちて、マツダがオタオタするのが目に見えるようだw
-
- 2019年09月26日 12:36
- ID:5a4liRDk0
- どうせなら松田弐式とかにすれば良いのに、それが中国コンプというなら、まつだにごう でも良いわ、マツダ2もヨーロッパコンプぽくてカッコ悪い
-
- 2019年09月26日 12:49
- ID:dtiFZG220
- CX5買おうと思ってるんだけど2.5タ-ボ走りますか?
-
- 2019年09月26日 12:49
- ID:7BLgsQUd0
-
珍名・奇名でもないし、別にどうでもいいと思うんだけど、気にする人いるんだな
言うほどマツダ、アクセラ、アテンザに愛着あるか?
-
- 2019年09月26日 12:50
- ID:7BLgsQUd0
- ↑すまん、デミオな
-
- 2019年09月26日 12:56
- ID:HEEbWVoj0
-
もうファミリア、カペラ、ルーチェ、コスモ、サバンナあたりに戻せや
と思っている人も少なくないはずw
まあ成功か失敗かは販売台数が証明してくれるやろ、値引きしてないから―とかいう言い訳は無しでw
-
- 2019年09月26日 12:57
- ID:ohKfO7QL0
-
まあいいんじゃない?
個人的にはMS-なんとかとかMX-なんとかとかにして欲しかったけど。
アテンザのクーペモデルがもし出るならMX-6になるんだろうか?
-
- 2019年09月26日 13:03
- ID:17CaZOvC0
- 外国ならマツダ3でもいけそうだが日本では無理だな
-
- 2019年09月26日 13:04
- ID:OFj7q.RB0
-
マツダは昔から、7とか8とかナンバー名を使ってファンに浸透してたし、今も日本メーカーとしては唯一。ペットネームがなくなるのはどうかという意見に過ぎないよ。デミオはマツダの救い主にして基本というのがあるからね。公式で止めるようではなさそうだけど、所詮はペットネーム(愛称)だから非公式でもいいよね。
それにしても、子供のころから知っているペットネームがほぼなくなってしまったのはな。カローラとクラウンとスカイラインと、あとは軽自動車のあれこれくらい?
-
- 2019年09月26日 13:08
- ID:kh.YvANp0
-
マツダ3じゃなくてM3にしろよ
BMWっぽくなっていいぞw
-
- 2019年09月26日 13:09
- ID:OFj7q.RB0
- ああ、あとシビックとアコードもあったか。パジェロはなくなる(FMC?)らしいし。
-
- 2019年09月26日 13:19
- ID:HEEbWVoj0
-
※21
販売台数急上昇?ww
-
- 2019年09月26日 13:42
- ID:dtiFZG220
- 取引先業者のトラックにマツダマ-ク付いてるんだけど、マツダはトラック造ってる?
-
- 2019年09月26日 13:47
- ID:3UVbaMm30
-
ベンツはSLKとかCLKとか、フェラーリもカリフォルニアとかペットネーム付けだしたのに
時代に逆行するマツダ
-
- 2019年09月26日 13:50
- ID:ZOsss2Ko0
-
欧州コンプレックスのマツダは真似したかったんだろうなというのはわかる
社名まで含めるのがセンス無い田舎の会社なのが露呈してるけど
-
- 2019年09月26日 14:02
- ID:kzUgYiNe0
-
BMWコピー目指しているのかな?
マネしても笑われるだけだよ無能社長
-
- 2019年09月26日 14:11
- ID:HF5OGLOE0
-
国内の名称はは今まで通りで良かっただろうに
トヨタを見ろよトヨタを
日本で商売するならトヨタを見習わなきゃ駄目
同じことやっててもしょうがないと思ってるとしても施策が的外れすぎる
-
- 2019年09月26日 14:14
- ID:ypGE7WOt0
-
デミオ乗りだけど全然どうでもいいわ
もともと
海外ではマツダ2だしな
-
- 2019年09月26日 14:18
- ID:C7kTLyGr0
-
2代目デミオの後継を出せと言いたい。
コンパクトカーとしてのデミオ=MAZDA2も良い車だが、
2代目デミオと比べると使い勝手が悪すぎる。
なんとか4人普通に乗れて(170の俺でもヘッドクリアランス足りない)
荷物も積めて(積めない)
荷物出し入れしやすい(トランク掘り下げてあって使いづらい)
とても良い車だった。
先日乗り換えたけど良い車が世間にはなく
(4代目は鼻先が格好悪いと嫁が嫌がった)
結局中古の3代目買った。
-
- 2019年09月26日 14:36
- ID:bC1j2KmO0
- 昔ファミリアがマツダ323の名前で欧州で売られてたけどなぜあんな半端な数字だったのだろう
-
- 2019年09月26日 15:07
- ID:OFj7q.RB0
-
※24
タイタンのこと?昔は結構なシェアがあったんよ。今もあるけどいすゞからのOEMになってる。
-
- 2019年09月26日 15:40
- ID:14jp.Lsu0
- せめて300にしとけ。モデルチェンジしたらなんて名前にするつもりや。
-
- 2019年09月26日 16:05
- ID:i7HDkRUm0
-
>>9
キャロル復活はないな。
プレミアム路線で行こうとしているのに、今更軽自動車をつくらない。
-
- 2019年09月26日 16:31
- ID:.J5FsRBH0
-
>>30
2代目デミオスポルトに今なお乗り続けてるが、同感の至り
スタイリッシュさ・質感に関しては4代目デミオ(マツダ2)の不戦勝だが、生活に根差した足グルマとしての完成度は2代目デミオの方が高いと思うわ
4代目デミオを始めとするここ最近のマツダ車を複数回代車利用したけど、「確かに良いクルマなんだろうが、そうじゃねーんだよなぁ…」と感じる事が多々有るので、魂動以降のマツダと自分との相性が悪いんだろうな
全身整形しまくったA○女優やグラドルと相通ずる、そこはかとない居心地の悪さを感じるのよね
MTが6速な点だけは羨ましいけどさ
-
- 2019年09月26日 16:47
- ID:sxDF19DZ0
-
昔のファミリアが323だっけか?
当時、リアハッチのガーニッシュに
それが入った物に交換が流行ってたっけ
-
- 2019年09月26日 16:56
- ID:oaW5bQQt0
-
マツダ323はWRCで優勝したこともあるんだよなあ。
ドライバーはハンドリングを絶賛してたっけ。
-
- 2019年09月26日 17:12
- ID:SAmhD07e0
-
海外からすりゃ違和感ないだろうけどマツダの響き自体がダサいわ
せめてカタカナやめろと思うわ
やらんだろうけど各社揃ってスズキ2とかホンダ2とかトヨタ2とかやりだしたらほんまクソダサやしつまらんやん
-
- 2019年09月26日 17:45
- ID:6nGXTLmE0
-
抵抗が無いってよりか、歯牙にかけていないって言う方が正しいのでは。
売り上げが伸びていないのはその結果だ。
-
- 2019年09月26日 17:49
- ID:vrmo.ddO0
-
せめてアテンザとデミオはフルモデルチェンジしてからにしろよ。
あとCX-30はややこしいからCX-4で。中国で売ってる?ここは日本だ。
-
- 2019年09月26日 17:59
- ID:glWdhuI00
-
10月から、
フレアワゴンはマツダ1になるそうですよ!
-
- 2019年09月26日 18:02
- ID:glWdhuI00
-
鼓動デザインもメタリックレッドもアルファロメオのパクリの時点で、
いろいろとだめなんじゃないの?
-
- 2019年09月26日 19:23
- ID:GjJwzk630
- タイヤが4つ付いてるところかな?>アルファロメオのパクリ
-
- 2019年09月26日 19:37
- ID:76PZKkbD0
-
先代デミオ乗ってて乗り換えタイミング図ってたけど、
マイナーチェンジで名前変えたのは扱いが雑な印象を受ける。
スカイアクティブX1.5エンジン引っ提げてフルモデルチェンジ、とかのタイミングで、違いを演出したほうが良かったんじゃないかな?
-
- 2019年09月26日 20:24
- ID:2asDhMxv0
- 車名より今の金太郎飴状態のマツダ車そのものに抵抗がある
-
- 2019年09月26日 20:31
- ID:PBRVsrYx0
- 抵抗もクソも興味ない人だらけなのでは
-
- 2019年09月26日 20:35
- ID:YSoq8zAK0
-
昔のままでいいと言ってるやつが多いが
それで終わりかけたのわかっていってるのかね?w
-
- 2019年09月26日 21:25
- ID:F91s1Np50
-
>>31
320とか318とかだとアレになるやん
-
- 2019年09月26日 21:26
- ID:F91s1Np50
-
>>44
そういうとこ国産メーカーは戦略が下手なんよなあ
-
- 2019年09月26日 21:58
- ID:mD0cOArX0
- 正直興味ない人はもう名前わからなくなってると思うわ
-
- 2019年09月26日 22:00
- ID:UIE6r4I40
- デミオの倍率で表記する方が分かり易いだろ
-
- 2019年09月26日 22:15
- ID:MwYwaY1N0
-
金持ちからは安くて使い潰せる車程度にしか見られてないぞ
その上でわざわざ選んでまで買わけない。プレミアム感?どの層狙ってるかわからんが車名にわざわざいれてMAZDA感だしたくないだろ
-
- 2019年09月26日 22:38
- ID:ELE6gmGw0
- マツダ2ってなんて読めば良いの? まつだに? まつだつー?
-
- 2019年09月26日 22:59
- ID:xzvCS.d90
-
どうせならMZ-2、MZ-3、MZ-6に刷新すれば良かったのに。
そうすればCXシリーズとも同じ二文字のアルファベットと数字の組み合わせに出来たんだし。
-
- 2019年09月26日 23:08
- ID:HEEbWVoj0
- マツダはいつもピンチだぞw
-
- 2019年09月26日 23:14
- ID:xzvCS.d90
-
※55
デスノートの松田のこと?
-
- 2019年09月26日 23:33
- ID:7IDM0g3u0
- E-DW3W乗り。2のエンブレム貼るかと思案。しかし、3ATはそろそろつらい。
-
- 2019年09月26日 23:51
- ID:vseO2.Hm0
- ほぼレンタカーのくせに生意気なネーミングだよな
まさかワゴンRがマツダ1としてグローバルデビューするのか?