戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-56392.html


【停電】電柱大国ニッポン、“無電柱大国” に変われるか?千葉の停電の大きな原因となった「電柱」。その数全国で3500万本 - 政経ch
2019/09/28/ (土) | edit |

K10012097021_1909251007_1909251046_01_02.jpg 台風15号の影響で、千葉県で起きた大規模停電。その大きな原因が、「電柱」でした。日本全国にある電柱は、3500万本。 その一部が倒れたことで、これだけの被害につながったのです。ただ海外では、電柱が1本もない都市もあるといいます。 なぜ、日本は、“電柱大国”になったのか?調べてみると、日本ならではの原因が見えてきました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012097021000.html

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2019/09/28(土) 14:29:32.67 ID:bfteWFZc9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012097021000.html

K10012097021_1909251007_1909251046_01_02.jpg

台風15号の影響で、千葉県で起きた大規模停電。その大きな原因が、「電柱」でした。日本全国にある電柱は、3500万本。 その一部が倒れたことで、これだけの被害につながったのです。ただ海外では、電柱が1本もない都市もあるといいます。 なぜ、日本は、“電柱大国”になったのか?調べてみると、日本ならではの原因が見えてきました。

電柱は災害に弱い!

最大93万戸余りで停電が起きた千葉県。電柱が倒れる被害が相次いだほか、倒木で電柱からのびる電線が切断されたことなどが、大きな原因でした。 今回、千葉県を中心に、2000本の電柱が倒れるなどの被害が出たと推計されています。

この電柱の倒壊。過去、地震や台風、竜巻のたびに、被害が起きています。

東日本大震災では、なんと5万6000本もの電柱が被害を受けていました。電柱は、災害にめっぽう弱いんです。

停電対策の切り札 「無電柱化」

「地震や台風などの被害を受けにくい『無電柱化』の必要性を改めて認識した。『無電柱化』のスピードアップを推進していきたい」

千葉県の被災地を視察した、赤羽国土交通大臣の発言です。今後の対策として挙げたのが、「無電柱化」。 ことばは聞いたことがありますが、どれだけ進んでいるのか。国土交通省のデータを、詳しく調べてみました。

「無電柱化」は、電線などを地下に通すことで、地上の電柱をなくすこと。風や地震の揺れで倒れる電柱をなくしてしまう、 停電被害をなくすための抜本的な対策です。歩道が広くなるメリットがあるほか、地上の電線がなくなるため景観もよくなります。

遅れる日本の「無電柱化」

海外の事例を調べてみます。多くの都市で取り組みが進んでいて、ロンドンやパリ、香港、シンガポールでは、なんと、「無電柱化率」が100%! つまり、都市に、電柱が1本もないといいます。

一方、「災害大国」日本はというと。東京23区で8%。東京は全国で最も無電柱化が進んでいますが、それでも8%です。

都道府県別に見てみると、「無電柱化率」が1%に満たない県は全体の4割ほどありました。海外の都市に比べ、日本は大きく立ち遅れていました…。

K10012097021_1909251006_1909271200_01_06.jpg

早い戦後復興を目指したがゆえに…

なぜ、日本は“電柱大国”になったのか?国土交通省の担当者に聞くと、戦後の復興が原点にあると話しました。

実は戦前、日本でも、電線を地下に埋める取り組みが進んでいました。しかし、戦後、いかに早く復興を進められるかという課題に直面します。

中でも重要だったのが、早く安定した電力を供給すること。当時の政府が、コストや時間のかかる地下ではなく、地上に電柱を建てることを選択したということなんです。

その流れが、高度経済成長期、そして現在まで続いているのではないかと、担当者は話していました。

早い戦後復興を目指したがゆえに建てた電柱が、いまは大きな災害のたびに倒れ、人を苦しめている…。なんだか皮肉な話に思えました。

立ちはだかる日本ならではの壁

それでは、「無電柱化」を海外のように、ドンドン進めればいいのでは?しかし、そうはいかないようです。

国は、3年前に法律を作って、無電柱化を進めることにしました。再来年3月までの3年間で全国で2400キロメートルを無電柱化する方針を掲げています。
しかし、なかなか難しいと言います。

いちばんの理由は、当然、「コスト」。1キロメートルの範囲を無電柱化するには、5億3000万円もの費用がかかり、十分な予算が捻出できていないのです。

コストがかかる理由の1つに、東京など日本の大都市ならではの大きな「壁」がありました。それは、電線を埋める「地下」の問題です。

※以下、全文はソースで。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 14:31:52.29 ID:l03FR4o/0
電柱でござる 電柱でござる
19 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 14:38:03.13 ID:AHqdhds+0
そのうち電線自体がいらなくなるだろ
44 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 14:44:39.26 ID:EV8irsNy0
電柱があると狭く感じるよね
65 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 14:48:27.60 ID:JuSOE0tO0
電柱でこんなことになるとは…
79 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 14:50:24.60 ID:6cBM8CgB0
地震への対応も考えないとな

111 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 14:55:56.26 ID:N5KsweCY0
地中の方が何倍も災害に強いんだから
木が寄りかかっただけで大停電とかおかしな話だ
151 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 15:03:44.75 ID:6kaz7gWt0
カネが無いからむり
196 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 15:10:20.26 ID:sA8D2rXp0
原発と一緒で利権だろ
ごちゃごちゃ言い訳ばっかり
216 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 15:13:26.93 ID:FG/+kqUn0
地中に埋めたほうが、メンテナンスのコストは掛かりそう。
水道管だけでも四苦八苦してるわけだし。
224 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 15:15:48.40 ID:Qdo++IFI0
でもお高いのでしょう?
270 名前:名無しさん@1周年:2019/09/28(土) 15:21:15.71 ID:EZM0+pzw0
日本は電柱多すぎだよね
発展した世の中なのに、電柱だけは戦前のまま
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569648572/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2410159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:04
洪水の被害も多いから地中化すればいいというものでもないけどな  

  
[ 2410166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:13
電柱だけ戦前のままで何が行けないんだろう?
どうせ人口減ってるんだからそのうち電柱も減るよ  

  
[ 2410169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:18
電柱の方が災害後の復旧が早いとか言ってた連中は何だったのだ。  

  
[ 2410170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:20
税金や電気代がどうなるか計算してから議論しろよ  

  
[ 2410172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:22
記事の写真のような市街地なら復旧は早い
今回のケースは倒木による送電線切断&電柱倒壊とそれに伴う交通障害が
主な原因だろ?
伐採等で周辺の環境を整えなかった自治体にこそ責任があるだろ?  

  
[ 2410174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:32
それなら台風に強い高知県の電柱はどうなっとるん?
そのマネすりゃいいじゃん。  

  
[ 2410176 ] 名前: とおりすがり  2019/09/28(Sat) 19:35
ほんで、次は大きな地震で大騒ぎになって
「欧米を安易に真似た電線地中化、政府の責任は」
とか騒ぐんだろ。
知ってるよ。  

  
[ 2410177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:35
地震で寸断される未来しか見えないな  

  
[ 2410179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:36
※2410169
場所と災害による
千葉は埋め立て多いから地中化しようものなら、それこそ地震で液状化した際に電柱が丸ごとやられて大惨事になると思うわ  

  
[ 2410180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:39
なんでこの記事ひたすら災害国家言いまくってるのに、ここまで地震の字がでてこないんだろね。  

  
[ 2410183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:43
海外を見習え?
ならば海外と同じ環境にしてから言ってください
地震なんて来ない台風すらまず来ない
まずはそこから始めてはいかが?  

  
[ 2410184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:43
倒れたら電気が止まってくれた方がまだましかも、ヘタに倒れた電柱に電気が流れてたら恐怖以外の何物でもない  

  
[ 2410185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:43
※2410180
無知乙
地中化の方が地震に強いんだわ
  

  
[ 2410186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:49
地中化は都市部だけでいいよ
それより過疎地を放棄、社会保障も削減しろよ
官民とも効率化しないと他国にどんどん抜かれるよ  

  
[ 2410188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:56
ゼネコンがアップを始めました
これ、1兆やそこらじゃとても足りないだろ  

  
[ 2410189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 19:57
弊社の土木部門も電柱地中化に関しては何年も前から取り組んでおります
うちの会社は元々ド安定だけど、土木伸びるかな?
地中はメンテがめんどくさくなるらしいね  

  
[ 2410191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:02
地震大国の台湾ですら無電柱化率95%だからな
それもこの間の台湾の大地震でも電力供給にはほぼ影響がなく、一部停電した家屋も僅か数時間で全て復旧
これがもし地上にあったら復旧はかなり遅れていただろうね  

  
[ 2410192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:05
電柱について一般人は認識が足りないところがあると思うけどネットのケーブルとかも繋がってるよ  

  
[ 2410193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:05
都心はぼちぼち電柱を地中化してるで。
池袋〜本郷三丁目ぐらいまでの春日通りと西巣鴨〜神保町辺りまでの白山通りは電柱なくなってる。

千葉県みたいに道路幅狭くてアップダウンが激しいのに住宅が密集してて交通量多い箇所が多い自治体には無理。
幕張近辺の千葉街道沿いみたいに道路幅広くて直線の長い区間はもう実施済みか計画中じゃね。  

  
[ 2410194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:08
本気で災害対策するなら早急に地中化を進めないといけないな  

  
[ 2410197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:14
言うは易し金は無しって話なんだよね
そういう意味では今回の災害は推進に一歩進む
国立競技場建て替える金くらいでかなりの地域が地中化できたが、知らないものに対してみんな金を出したがらない
この件なかったら災害対策って面は置いて行かれて景観だけがピックアップされて、そのために地中化進めるのか!税金の無駄!って話が優勢だった思うよ
実際地中化についてニュースになってても景観の話しかなかったからな  

  
[ 2410199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:16
想定外なだけであっただけで、今回の件で想定外では無くなったわけだ。
現行法で対策を強化するのが王道だろ。  

  
[ 2410202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:23
九州が即座に復旧できたから千葉の無能さが暴露されただけ  

  
[ 2410210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:29
全国の電力会社、九州電力と沖縄電力に勉強に行け。  

  
[ 2410213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:32
※2410202
気持ちは分からいでもないけど、条件が違うから一緒にできないよ
台風への備えとかも既存と同じレベルと思って経験よりも大きかったんだから仕方がない
倒木が多いのが復旧遅くなった一因だけど、千葉の木は台風が多い地域は淘汰されてたレベルの木が多かったという話もある  

  
[ 2410216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:36
メリットがあるのは分かるけど
そのメリットがコストに見合ってるかと考えると疑問しかない
  

  
[ 2410221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:43
※2410216
維持がめんどいのよね
パイプいれてケーブル通すんだけど、切れたらケーブル職人が集まって新しいケーブル通す作業をする
パイプ割れたら地面掘り起し作業して交換作業だね
電柱作業は落下事故/deathが結構あるから/death亡事故は減るのかな?
維持費が増えるくらいで/death亡事故は減ると考えると悪くないのかも  

  
[ 2410231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 20:55
※2410185
今回の台風は確かに厄介だったけど、自然災害の多い日本では
メンテや復旧のスピード的には電柱方式の方が対応は早いんだけどね。

地震による液状化とかメンテのための道路工事など狭い日本では地下に埋めすぎると逆にデメリットが多い。  

  
[ 2410232 ] 名前: 774@本舗  2019/09/28(Sat) 20:56
東日本は、台風がほとんどこないから、弱い木や電柱が倒れた。
西日本は、毎年、台風が来て、弱い木や電柱は、すでに倒れているので強い電柱しか残っていない。
逆に雪には、西日本は弱くて、断線する。  

  
[ 2410237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:03
ワイヤレス送電システムとかないの?  

  
[ 2410241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:07
※2410185
もし阪神淡路大震災の時の被害を参考に言ってるならあれを例に出すのはやめとけ、他のとこなら参考にしたいからソース付きで教えてくれ。
電柱地中化で災害時に被害少ないと言われてよく引き合いに出されてる阪神淡路大震災のデータは地中に埋めた上でケーブルが繋がっている部分を全部コンクリート柱で覆っていたから被害が少なかった。
今話題になってる電柱地中化は普通に埋めるだけ比較にならん。  

  
[ 2410242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:07
※2410237
実験室レベルでは出来たって話は数年前だかに聞いた
実現は十年以上後だろうね  

  
[ 2410246 ] 名前: dai-1  2019/09/28(Sat) 21:09
電柱0を言ってた緑のタヌキ小池都知事。まだ公約他製0  

  
[ 2410248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:10
おまえらの大好きな韓国以下だな 
  

  
[ 2410250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:11
おまえらの大好きな韓国以下だな 
  

  
[ 2410252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:13
>千葉県で起きた大規模停電。その大きな原因が、「電柱」でした。

いや送電線支える鉄塔が倒れたからでしょ  

  
[ 2410253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:13
雑コメント部隊
クビだろうなぁ  

  
[ 2410262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:18
どっちにしろ金がかかるからそんな場所は捨てて千葉市に集まればええねん。  

  
[ 2410264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:19
※2410252
まぁそこは目線の違いかな
広範囲で電柱が倒れたってのも停電の影響として一つの目線ではあるので  

  
[ 2410266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:20
また電線地中化をヨイショする奴が出てきた
でも、欧米の無電柱が災害に強い、とは全く言わないんだよね、こいつら
あっちは地震が無いから、電柱使ってる日本と昔から地中化してる欧米とを比較できないし、こいつらは比較するデータも絶対載せない
だから上の文章のように、 「電柱は地震に弱い、欧米は無電柱が大半、だから日本は欧米よりダメ」 って論理すり替えてミスリード狙ってる
最新技術を駆使した 「現在の」 電線地中化は地震に強い、ってのは理解できるけど、欧米では古くからある只のトンネル使ってたり、電線を建物の壁に這わすだけだったりするぞ
地中化ってのは地震がないからこそ簡単に金もかけずにできるんだから、欧米と一緒くたに考えるな

>歩道が広くなるメリットがあるほか、地上の電線がなくなるため景観もよくなります。

地中化しても一定間隔で冷蔵庫みたいにデカいトランスを地上に作る必要があるらしいけど、歩道広くなるのか?  

  
[ 2410272 ] 名前: 名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:26
そこで木の電柱ですよ。杉花粉症対策と、林業復興。  

  
[ 2410275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:29
地震とそれに伴う地中構造の破壊や液状化がなぁ。
それがなければ基本的には地中化の方が総コストは少ないんだろうけど。
何せ一発で市街地全てのインフラが壊滅するという。
仮設電柱はとりあえず復旧が早いから、警察とか病院を再開させるには良いんですよね。  

  
[ 2410282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 21:47
人家の少ない山間部でわざわざ環境に配慮して地面掘って電線通すより電柱建てた方が安上がりなんだよ
都市部なら他のライフラインも地下になってるが日本の地理的条件から言って大部分が山間部
しかも豪雪もありの積雪地帯じゃどう考えても着雪着氷しにくい電柱電線開発する方が安上がりでメンテしやすいんだよ
全国民が雪のない都市部に住んでるわけじゃない
雪がなくたって山間部に地下電線埋める意味もない  

  
[ 2410287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 22:04
人口密集地に限れば地中の方が効果的なのかな
復旧失敗しないと検討されないから、事前検討してても金の問題とか色々で却下されるんだぜ
人間は痛みを知らないと対策をしないんだ
過去にいくらでも検討してるから、即座に対策が出てくるのはそういうこと
全く分からない原因に対しては対策考えるのは相当時間かかるからね  

  
[ 2410295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 22:16
千葉県で地中化できる地域っつたら北西部ぐらいじゃね。

平坦で埋立地じゃなくて水道道路と重ならないポイントっつたら柏松戸の辺りかなぁ。
今回被害が多かった千葉県南西部なんて山っつーか森みたいなところ多いし先に道路整備する方がよっぽど災害対策。  

  
[ 2410301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 22:27
電力自由化で、電力会社を選べるようにしておけば、電力会社が競争に有利な方法を選んでくれるよ。

きっと。  

  
[ 2410310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 22:41
しょっちゅう台風に直撃されている沖縄の電柱はどうなっているんだろう
電柱だって施工しだいで台風に強くなるんじゃないの?
俺としては狭い道でじゃなまので地中化して欲しいけど税収足りる?  

  
[ 2410324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 22:56
ただ電柱はイニシャルコストすげー安いからな
復旧はみちゃ  

  
[ 2410328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 23:02
地面の中の方が終わってるよ。
増水しただけで停電して大変だったのは記憶にないのか?  

  
[ 2410332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 23:06
※2410328
電線ケーブルに対してどういうイメージなのか聞きたい
被膜とかされずに電気が通されてるとでも?
しかも地面の中って土に埋めるとでも思ってるのかな?
農作物か何かかと思ってるのかな?  

  
[ 2410337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/28(Sat) 23:11
あ、完全間違えた
※2410328さんスマン
電線云々を知らない人に対して話たかったことを関係ないところにぶっこんでしまった
あなたの意見はとても正しい
私の脳味噌混乱っぷりが悪い
すまぬ・・  

  
[ 2410346 ] 名前: Kudo  2019/09/28(Sat) 23:25

km/5億 とはきついな、地方都市一つでスゴイ金額になるのは判る。
  

  
[ 2410365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/09/29(Sun) 00:05
ってか電柱倒れすぎじゃね?
東電がちゃんと管理してなかったつけでしょ
よそであれだけ倒れてるか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ