戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/55893541.html


『コン・バトラーV』とかいう全高と重量が最も周知されたロボ:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
HETyjt6
『コン・バトラーV』とかいう全高と重量が最も周知されたロボ


名無しのろぼ
コン・バトラーVスレ

1569159106055




名無しのろぼ
最初は手塚治虫の弟子のひろみプロの企画としてスタート
企画書の段階では手塚の名前も借りている


1569159286033




名無しのろぼ
正直リアル等身よりSDサイズのほうが好き





名無しのろぼ
最終回は変なオッサンに助けられて終わり





名無しのろぼ
リアルタイムで楽しんだロボットものとしては
マジンガーやゲッターもあるけど
主人公とヒロインの関係を意識したのはこれが最初






名無しのろぼ
まちがいさがし

1569159804676




名無しのろぼ


1569159844516




名無しのろぼ
バンチャで一気観したけど思ったよりも楽しめた
超電磁ヨーヨー発案回とか突然実写になったり






名無しのろぼ
弁膜症でマリンに乗るちづる





名無しのろぼ
パチンコのリメイクOPとか割と好き





名無しのろぼ
身長57メートル 体重550トン
これは適正体重と言えるのだろうか?
中に空洞がある程度あったとはいえ、金属の塊のはず
57メートルの金属の塊が550トン程度とは到底思えないのだが・・・






名無しのろぼ
スーパーミニプラの仕様がちょっと残念





名無しのろぼ
パチンコとかやらないから知らなかったけど
偶然パチンコのOP曲聴いたらめっちゃカッコ良くなっててすげーってなった






名無しのろぼ
超電磁ロボだからって基地の形が磁石型なのは子供心ながらに子供だましだな…と思った
でもコネクションって単語がなんかカッコいいから好きだったな






名無しのろぼ
マジンガーをリスペクト

1569160162498




名無しのろぼ
初期デザインもう一つ

1569160252645




名無しのろぼ
当時こういうの描いてるのはスタジオぬえ

1569160389719




名無しのろぼ
この頃のロボットは外骨格だった





名無しのろぼ
直前までマグネス5だったのかな

1569160538024




名無しのろぼ
当時、コンバインといえば農機のことだった
いやいまでもそうだが






名無しのろぼ
全高と重量が最も周知されたロボなのではないだろうか






他ブログのおすすめ記事








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/10/1 08:05 ] 機体・機種単体 コメント:75 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:17 ID:6qKdh7jF0
  • コンバトラーVのデザイナーがサイコガンダムをデザインした
    豆知識な。
  • 2:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:22 ID:YWqNKz0T0
  • 西川益夫の無能オーラが半端じゃないw
  • 3:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:23 ID:Mk7ieosk0
  • アトミック・バーナー(核の炎)
  • 4:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:28 ID:dSJsRFTp0
  • 強いぞ、でかいぞ、空飛ぶぞ
  • 5:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:31 ID:oy.I.sip0
  • 装甲が腕時計のフレームと同じチタンカーバイト材という、凄まじい設定
  • 6:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:32 ID:6HY3w.4i0
  • コンVスレが上がる度に毎回思うがコンバトラー自体知名度そんなに高いか?70年代のロボットアニメってマジンガーZとガンダム以外はそんなに高くないのでは?

    昔のアニメ特番とかでもあまり取り上げないし。体重身長は尚更。ヨーヨーを使うロボって点も。
  • 7:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:37 ID:0pEN1QHy0
  • 超電磁たつまき&超電磁スピンの掛け声は一度だけちずるがやったことがある
  • 8:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:41 ID:YNctIh8.0
  • コンバトラーV軽すぎ
  • 9:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:42 ID:qwjKenGK0
  • デンデンデンデケデンデンデンデケ レッツ!コンバイン!

    ヨーヨー回謎の実写とか小介の親父が北海道でまりも研究所やってたりとか変な回が頭に残る
  • 10:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:45 ID:iPBz90eJ0
  • 身長体重、ドラえもんとどっちが周知されてるかな?
  • 11:コメントげっとロボ 2019年10月01日 08:45 ID:sunuVJjU0
  • 大きさ考える軽すぎるけど
    飛んだり街で戦うには重すぎる
  • 12:コメントげっとロボ 2019年10月01日 09:00 ID:SvDeENek0
  • >>6
    ※6
    スパロボと柳田理科雄の影響でネタとしてオタクの間での知名度は高い
    ただし実際にアニメを見たことのあるやつはほとんどいないと思われる
  • 13:コメントげっとロボ 2019年10月01日 09:06 ID:hkDZP.GX0
  • どうすりゃ、こんなロボットをカッコよくできるんだ?っていう元デザインを
    安彦アレンジで、超美形ロボに転生された三体の内の一体(ライディーン、コンバトラーV、ザンボット3)
  • 14:コメントげっとロボ 2019年10月01日 09:10 ID:orJYSp6q0
  • 超合金魂でコン・バトラーV6とボルテスⅦだけでも出して下さい。
  • 15:コメントげっとロボ 2019年10月01日 09:22 ID:YebEkahl0
  • エンディング歌のキャッチさは大事ってことやね
    実際演歌っぽくて歌いやすいんだよ、あのED
  • 16:コメントげっとロボ 2019年10月01日 09:24 ID:zr.GCuO80
  • 単純に頭手足を分割してるわけじゃないのがいいね
    バトルクラフトだけ当時から腑に落ちなかったけど
  • 17:コメントげっとロボ 2019年10月01日 09:35 ID:UWmjBvDP0
  • 顔と耳がでかくて体がやたら細かった当時の玩具
    プロポーションが企画書のデザインそのまんまだ
  • 18:コメントげっとロボ 2019年10月01日 09:39 ID:YWqNKz0T0
  • ※6
    「直撃世代」の中でなら文句なしなんやけどな(冷や汗)
  • 19:コメントげっとロボ 2019年10月01日 09:43 ID:ZEmwZHRs0
  • コン・バトラーVって途中から新しい武器を追加して行ったりもしてたけど、
    それでもなお重量は550トンをキープし続けていたんだろうか?
    それとも550トンは本体重量でしか無くて、全備重量込みだとそれ以上になるんだろうか?
  • 20:コメントげっとロボ 2019年10月01日 09:43 ID:rIm.c4Zw0
  • たまにコンバトラーの身長(全高)を「55m」っていう奴いるんだよなあ
    550トンはあってるのに、そう言うってことは歌を知らないってことなんだろうけど
  • 21:コメントげっとロボ 2019年10月01日 10:02 ID:VqEm0hLV0
  • アニメは大ヒットしながら作中の合体をまったく再現できないために玩具が不発だった『ゲッターロボ』の捲土重来を狙うポピー待望の完全合体ロボ。といいながら当時のDX超合金は一部部品差し替えだった。バンダイ模型のプラモは完全合体だったような気がする。
  • 22:コメントげっとロボ 2019年10月01日 10:03 ID:0dRT.llX0
  • パチンコアニメがかっこいい
  • 23:コメントげっとロボ 2019年10月01日 10:14 ID:9bKz1FmA0
  • 身長体重がもっとも周知されたとか言ってるけど、そんなのリアルタイムで放送みていまだにロボットロボットいってるオタクしか知らねえよ
    若い世代からは内輪でキモイ話してるようにしか見えない
  • 24:コメントげっとロボ 2019年10月01日 10:21 ID:t1oh.K740
  • こち亀で超合金のおもちゃが立体パズル並みだったと聞いた
    説明書なくすと二度と合体させられなかったとか
  • 25:コメントげっとロボ 2019年10月01日 10:27 ID:OwBRo4Mh0
  • >>12
    80年代は再放送の定番だったんだがなあ(遠い目)
  • 26:コメントげっとロボ 2019年10月01日 10:29 ID:aUUNsNqS0
  • 小学校の頃から見てたが「コンバトラーV」でなく「コン・バトラーV」なのは
    最近気にするようになった

    昔からマニアの間では有名だったのかな?
  • 27:コメントげっとロボ 2019年10月01日 10:43 ID:rdcHiKUK0
  • ガンソードのエルドラチームとコンバトラーが
    もし競演したらどうなるんだろうな
    エルドラVを元にコンバトラーVが作られたという
    因果が逆な設定が付加されるのかな
  • 28:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:01 ID:6AKQ6nIa0
  • ※6
    でもガンダムやマジンガーの全高と重量を知ってるヤツは多いか? って話よ
    少なくとも「ガンダム? マジンガー? 名前だけは聞いたことあるけど」って層は全長全高知らんし
    そもそも作中で特に説明されないから昔は見てたなーっておっさん世代でも分からない
    逆にがっつり分かるこのサイトの奴らなら、まずまずコンVのことを知ってるしコンVの歌に全高重量が歌われてることぐらいなら知ってるでしょ
    まあガンダムはスケール感が人間に近い(18m60t)から覚えやすいけど
  • 29:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:03 ID:ZEmwZHRs0
  • ※27
    Lの世界だとそもそもキャンベル星人が最初から存在せず、
    対擬態獣用に作られた扱いになってたな。
  • 30:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:13 ID:ZEmwZHRs0
  • 昔、古本屋でコンバトラーVのコミカライズ版を見付けてちらっと読んだ事あったんだけど、
    超電磁スピンを差し置てビッグブラストばかりがトドメの必殺武器扱いされてた記憶。
    ダンゲルも初戦で即行殉職するし、アニメで言うデウスのポジションに当たる
    平和派キャンベル星人の使者も若々しい美形の青年になってたっけ。
  • 31:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:13 ID:Gtl.Mgnw0
  • 1話で搭乗員となる少年が博士によって召集される
    この展開は後の戦隊に受け継がれるのであった
  • 32:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:14 ID:viso5J1W0
  • 南原コネクションってどういう意味なんだ
  • 33:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:34 ID:2sukEAg40
  • 今情報機材の精度が上がり過ぎて。何しても無対応処が増える一方だね。ボルテスVは軽いか知らんけど。
  • 34:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:42 ID:gnVYbBAR0
  • 「超電磁竜」「超電磁スピン」こういう必殺技で決めるロボット減ったなあ
  • 35:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:44 ID:kFLb2Ezg0
  • 「みたかでんじ」って名前かとずっと思ってた
  • 36:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:46 ID:2sukEAg40
  • 後アマゾンシルクとアマゾンフォックスの過激に表示(ビビッドアミーとクーグル式ガンダム)ばっかしですね。
  • 37:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:50 ID:CpOpOWCK0
  • 全国の農家の子供たちに、
    コンバインという機械を周知させたアニメだと思う。
    そして、あんな武骨な機械をかっこいいと思わせたのもすごい。
  • 38:コメントげっとロボ 2019年10月01日 11:58 ID:ReUvgIIS0
  • とある科学の超電磁ロボなんだし、地球という惑星が出すマグネットパワー・磁場磁界に合わせて自重を変えられるんじゃぁないかな?
  • 39:コメントげっとロボ 2019年10月01日 12:10 ID:x0GLPiIw0
  • 三ツ矢雄二の出世作ってことでいいのかな?
  • 40:コメントげっとロボ 2019年10月01日 12:15 ID:Ta5Zhjst0
  • >>34
    元々ほとんどいなかったと思うが
    事前に敵を拘束してから本命の必殺技を叩き込むロボットなんてコンバトラー、ボルテス、ダイモス、ガオガイガーくらいじゃない?
    そのうちのコンバトラーとボルテスとダイモスは同じ長浜ロボットシリーズだから兄弟みたいなもんだし
    ロボット以外なら平成仮面ライダーに数人ほどいるけど
  • 41:コメントげっとロボ 2019年10月01日 12:24 ID:GBuu4tFh0
  • ※35
    重いコンダラと同じだな
    ひらがな歌詞も手伝って子供のボキャブラリが混乱する
  • 42:コメントげっとロボ 2019年10月01日 12:56 ID:tbZsiJ6c0
  • 身長は作画に出るから割と重要だが、体重は作画に出ないからかなり適当に決められてた
  • 43:コメントげっとロボ 2019年10月01日 13:03 ID:gFdpXTls0
  • ※6
    最近は無いが昔はよく再放送をしていた。
    少なくとも関東では再放送されたロボット番組の中で最多の回数。ルパン並みに再放送している。
    サリーちゃんが終わったらコンバトラー、コンバトラーが終わったらサリーちゃん、のサイクルを3回続けた事もある。

    超合金も再販したり新規で出したりなんだかんだ息の長い番組。
    合体ロボの代名詞だからな。
  • 44:コメントげっとロボ 2019年10月01日 13:05 ID:ZLqRfsp.0
  • wasimoが1番身長体重が認知されてるロボットじゃない?
  • 45:コメントげっとロボ 2019年10月01日 13:10 ID:gFdpXTls0
  • ※21
    玩具もプラモも差し替えだよ。
    ただしプラモは玩具よりアニメに近い・・・つか玩具が結構デコレートされている。マリンとか別物。
    ※24
    そこまで難しく無いよ。余剰パーツ取ってほとんどくっつけるだけ。
    DX超合金が定番化した頃に大人には理解出来ないパズルと言われ、雑誌でもそう紹介された。
  • 46:コメントげっとロボ 2019年10月01日 13:14 ID:hwZFwSiF0
  • >>40
    エルドランシリーズとか
  • 47:コメントげっとロボ 2019年10月01日 13:19 ID:.DOsIa1z0
  • コンバトラーとボルテスはなんであんなに似てるの?
  • 48:コメントげっとロボ 2019年10月01日 13:25 ID:DQtvO73a0
  • 初代ゴジラ 50m 2万t
    ウルトラマン 40m 3万5千t
    それに比べてなんという軽さ
  • 49:コメントげっとロボ 2019年10月01日 13:26 ID:hkDZP.GX0
  • ※19
    ツインランサーは、バトルクラッシャーのウイングが変形する武器で
    バトルチェーンソーは、バトルタンクのキャタピラに折り畳み式のカッターが付いたものに改良したものだから
    追加武装による体重増加は発生しない仕組み

    そもそもクラッシャーの腕に何パターンもの武器が、内臓してあったり
    ビッグブラストの収納など、内臓武器には解釈できない謎だらけ。
  • 50:コメントげっとロボ 2019年10月01日 14:24 ID:EszkbAYf0
  • ※12
    ここにもいるぞ
    つうても基本再放送だったなそれでも中学のころには記憶が曖昧でボルテスと区別つかなかったわ
    そのあとツタヤに全巻あったの見てああそういやこうだったっけって感じ
    それでも身長と体重は覚えてたし歌のせいか当時の大人も覚えてたな

    あと改めて思うがコンVのメンバーって人間じゃねえよ
    そりゃ第三次αで機械原種もオービットベースから叩き出されるわ
  • 51:コメントげっとロボ 2019年10月01日 14:27 ID:tBqIQ2CD0
  • 本放送直撃世代が今50前後、その後の再放送ローテ視聴者だと40代をカバーできるだろかなりの数になるな
    その見てた人間が毎週(再放送組なら毎日)EDで身長体重を聞かされ続けるワケだ、どんなバカだって覚えるw
    その世代が生きてるうちは「日本で一番身長体重周知されたロボ」の座は揺るがんだろーな
    ドラえもんは覚えやすいけど知る機会が少なさ過ぎんだよ
  • 52:コメントげっとロボ 2019年10月01日 14:38 ID:tBqIQ2CD0
  • ※12
    本放送にも再放送にも縁のない世代ならそうだろうが
    本放送やってた頃の子供にゃ娯楽が少なかったんだからクラスの半数近くの人間は見てたぞ
    で、見てた人間はもれなくEDで身長体重刷り込まれるんだw子供の頃の優秀な記憶力になw
    つかホントに見てた人間いなかったら超合金があんなに大ヒットするワケないだろ、テキトーなこと言うな
  • 53:コメントげっとロボ 2019年10月01日 14:44 ID:6AbrL2DT0
  • サイコガンダムよりさらに15メートル以上でかいんだな
  • 54:コメントげっとロボ 2019年10月01日 16:01 ID:ZEmwZHRs0
  • ※53
    スクランブルコマンダー2だとそのサイズ差もしっかり再現されてて面白いよ
  • 55:コメントげっとロボ 2019年10月01日 16:54 ID:0pEN1QHy0
  • バトルマシンはそれほど巨大ではないけどコックピットは6畳間くらいのゆったりスペースなので結構隙間だらけのロボなのかも
  • 56:コメントげっとロボ 2019年10月01日 17:00 ID:y1dBh7Cu0
  • ※6
    おいこらボルテスⅤに謝れ
  • 57:コメントげっとロボ 2019年10月01日 17:23 ID:AAKwLdAY0
  • 頬に星飛雄馬のひげ(?)(三) がある
  • 58:コメントげっとロボ 2019年10月01日 17:36 ID:O71fiQNf0
  • たしか、変形・合体するのは、超合金じゃなくてDXポピニカの方だったような。
    まあ、ポピニカも超合金のオモチャのカテゴリなんだろうけど。
  • 59:コメントげっとロボ 2019年10月01日 17:50 ID:YWqNKz0T0
  • ※58
    どっちかっちゅうと「バラ売りをしてるかしてないか」が基準みたいやで?
    最初に作られたヤツやボルテスはポピニカやけど
    後年になって作られた「電磁合体」は超合金ブランドで売られてるみたいやし
  • 60:コメントげっとロボ 2019年10月01日 17:52 ID:OBLczbie0
  • ※20
    55の方がキリがいいから単純に記憶違いしてるだけだろ
  • 61:コメントげっとロボ 2019年10月01日 17:56 ID:OBLczbie0
  • そういえば自分が造船所に勤めていた時に作っていた船で全長が50mくらいのが500tクラスだったな
  • 62:コメントげっとロボ 2019年10月01日 18:55 ID:6GpLQCre0
  • コンV   →身長57m、体重550t
    ガンダムX →頭頂高17.1m、重量『7.5t』
    なぜなのかw
  • 63:コメントげっとロボ 2019年10月01日 19:47 ID:Hisv35Oa0
  • ※6
    作ってるのが東映本社だから特撮の劇中劇にたまに出てくる。
    あと水木一郎アニキがアニソン番組でマジンガーと一緒によく歌ってるイメージ。

    「自由を奪った状態で殴るなんて・・・」で超電磁竜巻→超電磁スピン思い出したのは俺だけじゃないと思うw
  • 64:コメントげっとロボ 2019年10月01日 20:50 ID:hfgG9vi.0
  • >>47
    剛博士と南原博士が親友同士で、技術供与もしていた
    ・・・と、冨士原昌幸の後付けマンガで描かれていた
  • 65:コメントげっとロボ 2019年10月01日 21:05 ID:v2KN5Hj.0
  • ※15
    ボルテスとダイモスのエンディングは恥ずかしくて歌いにくいな
  • 66:コメントげっとロボ 2019年10月01日 21:18 ID:4fxcbopu0
  • なぜか林譲治の「星系出雲の兵站-遠征-」にも登場する
  • 67:コメントげっとロボ 2019年10月01日 21:23 ID:D7nASzyw0
  • >>61
    普通の車が1~2トンと考えるとそれくらいなんだよな。
    戦車とかはクソ重たいけど。
    怪獣はみっちり詰まってるから重たそう。
  • 68:コメントげっとロボ 2019年10月01日 21:47 ID:Xbp2KzY40
  • 前後はわからんけどEDテーマの身長体重のフレーズだけは覚えてる
    リズムと語感がいいからなのかな
  • 69:コメントげっとロボ 2019年10月01日 22:07 ID:MZzsaPRu0
  • しかし考えると"五人が乗ったまま"戦うのはかなりリスクがでかいな。
    Vガンダム並に何度も中破されてたらパイロットがいくらいても足らないな。
  • 70:コメントげっとロボ 2019年10月01日 22:44 ID:oeqB1ELU0
  • 十三「なんで一番目立って被弾も多い胸に、ワイのコクピットは置かれてるねん! 命がいくつあっても足らんわ!」
  • 71:コメントげっとロボ 2019年10月01日 22:48 ID:oeqB1ELU0
  • 犬 「わははは、こりゃ面白れ~や!」
    大日本帝国製超人機基地シルバーカークスでも大好評受信中。
  • 72:コメントげっとロボ 2019年10月01日 23:39 ID:8hSPzZ8B0
  • 主人公の両腕が毒かなんかで腐った回があったけど、あれ治ったんだっけ。それとも義手?
  • 73:コメントげっとロボ 2019年10月01日 23:44 ID:.4NtmWYg0
  • >>17
    ガンダムもそうだけど設計用のデザイン画に物凄く忠実に作られてるのよね。
    アニメでアレンジし過ぎなせいで、昔のロボ玩具が不出来扱いされがちなのは気の毒だわ。

    コンバトラーはプロポーション処か金型完成後にデザインまで変えちゃってるからマスクの下に元デザの口が残ってるし。
    正直、メーカー激怒案件。
  • 74:コメントげっとロボ 2019年10月01日 23:48 ID:.4NtmWYg0
  • >>27
    メカ設定がどうなるか分からんが、
    とりあえず爺達にちずるが愛でられるのは見える。
  • 75:コメントげっとロボ 2019年10月02日 00:05 ID:jj2Q6hbY0
  • >>41
    歌詞とは違うが
    超電磁ロボコン・バトラーVとかもな

    一瞬「どんなロボコンだよ」と思った事がある

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング