【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい158

809: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 22:49:20.55 ID:U4okeG+E
普段夫側ができない育児について、夫から口出しされたら
嫌だと思いますが、どのように伝えたら妻に嫌な顔をされないのか
教えてください。

子供は5歳と3歳の兄弟で、夫婦共に働いています。
育児のメインは申し訳ないですが妻です。


自分は毎日子供らが起きる前に出社しており、
寝た後に帰宅することも多々あります。

今回、自分が遅く帰宅する場合の、妻の子供の寝かしつけの
仕方がどうしても自分的には納得がいきません。

普段は21時までには布団に入るようにしてますが、妻は
子供が起きていても21時30分までしか付き合わず、
その後は子供らを好きにさせています。

子供2人は散々自分らが遊んでいたから寝付けなかったわけですが、
それでも妻が寝かしつけに付き合わないとなると
ギャンギャン泣くんです。

「ママがいいー」と泣くんですが、まだ意味が通じない
次男に対しても
「ママが一緒に寝るのは9時半までって言ったよね?」
「ママやることたくさんあるから。寝るなり遊ぶなり好きにしな」
と言い捨てます。

兄弟2人で手を繋いで泣いてるのを尻目に家事をやってる妻を
見たくないので、早く帰れる日は自分が子供と一緒に
布団に入りますが、兄弟が泣き叫んでる状況の中で
帰宅することも多く…

お風呂も入らず自分が一緒に布団に入ることを
妻は絶対許さないので、帰宅してすぐ自分が子供に付き合うのが
できず…
最終的には子供らは泣き疲れてトボトボ布団に戻る感じです。

それが可哀想と思ってしまうんですが、妻的にはやはり
自分の帰宅が遅いから!と思っているはずです。

妻の言う「やること」は自分が見ている限り、皿洗いと夜の洗濯と
家計簿だけです。
これらが終わると、スマホでゲームしてます。

正直、家事は帰宅が遅い自分でもできるから、もう少し
子供らの寝かしつけにつきあってあげてほしい。
どのように伝えたらいいのでしょうか。

また妻側としては、どのようにいわれたら嫌味を感じませんか?

810: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 22:56:19.50 ID:TdPoNS67
5才と3才2人で寝てるんだよね?
言い聞かせて理解する年齢だと思うけど、
ダラダラ甘やかせるのが本当に正解なのかな

そうするとしたら割りを食うのは嫁で、
仕事上自分は無理だけど!な状態で何いっても
怒り心頭にしかならないと思うわ

811: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:01:12.00 ID:iZr4Dh1H
言い方でどうにかなる問題じゃないと思う
「だったらお前がやれ」で終わりだよ
まぁ、薄々分かってての相談なんだろうけど

まず、寝かしつけの本一冊読んでみたらどうだろう
乳児向けが多いけど、幼児メインで書いてあるの探してみてさ
図書館にも結構置いてあるよ

813: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:01:47.37 ID:soNiQhRR
うん、時間決めて切り上げるのはアリだと思うよ
意味が通じないって、3歳なら理解してるよ

それでも妻に子供が寝るまで付き添って欲しいんだったら
夜の家事は何やってるのか聞いて、それ全部
自分が引き受けたら

815: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:03:49.06 ID:ECvtYsIW
3歳を意味を理解しない赤ちゃんだと思ってるレベルの夫に
どんな言い方言葉でも口出されたくないと思う

820: 809 2019/10/02(水) 23:14:36.17 ID:U4okeG+E
3歳が時計が理解できないのです。
数字はわかるんですが「9:30まで」が何かが
わからないみたいなので、次男にとっては
「なんで急にママいなくなる!?」ってなってるようで。

816: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:06:39.03 ID:Kr/UlovP
奥さんのやり方で間違ってないと思うけどな

二人でギャン泣きってどういう状態なんだろう
布団から出てきてママに付きまとってるの?
寝室の電気付けたままゲームやタブレットやオモチャが
好きに使える状態にしてないよね?

21時に寝かせる予定なら少なくとも1時間前には
それらを触らせず興奮を抑えてやらないと寝られないよ
大人だっていきなり精神スイッチオフして寝るとか出来ないでしょ

21時半までは付き合うからそれまでに寝なさい
というのが躾だよ

あなたでは子供が寝付かないのは今までのツケだろうから、
今から寝付かせる努力をしてみたら?
甘やかすだけじゃ躾の邪魔だから
それ以外の余計なことはしなくていいよ

奥さんにほんの少しくらい一人の時間を与えてやらないと
捨てられるよ

820: 809 2019/10/02(水) 23:14:36.17 ID:U4okeG+E
>>816
ギャン泣きの状況…
子供らは皿洗いしてる妻を遠くから見てますね。
すごく反感を買う言い方をしますが、自分が一緒に布団に入る際は
15分もせずに2人とも寝てしまいます。

それで自分がもう一度起きてきて、家事やったり仕事をやったり、
妻からしたら自由にしてるように見えるのが気に食わないのかな
と思っています。
なので、言い方さえ変えたら…とか甘い考えを持って
ここで質問させてもらいました。

色々とすみません。
妻への寄り添いが全然足りなかったようです。

814: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:03:40.68 ID:RRZ2AhDQ
ドリームスイッチ みたいなの買ってみたらどうだろう
結局育児してるのは奥さんなんだったら奥さんのやり方を
見守るしかない気がする

日々色々試行錯誤しての今のやり方なんだろうし
ずっと付き合うのも疲れきってしまうんだろう

朝は何時に起きるんだろう
あなたが何時に家出るのかわからないけど、朝あなたが
起きるタイミングで子供達も起こして奥さんは寝かせてあげて、
その間に父子で朝ごはん食べて登園の準備したり
するのは難しいのかな

保育園ならお昼寝もあるだろうから
体力が余ってしまってるんだろうね
口出しするのは少し待って、あなたの出来ることを
探してみてはどうだろう

820: 809 2019/10/02(水) 23:14:36.17 ID:U4okeG+E
>>814
自分の出社が5:30で、子供らが家を出るのは8:30なので、
自分が朝の育児を変わるのがどうしてもできず。
どうあがいても自分ではできないので、口出しせずに
しばらく見守ろうと思います…

821: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:14:38.46 ID:dUjX8Rej
そもそも兄弟2人だけで寝られるように
「寝かしつけ」を止める提案をしたらどうかしら
時までに寝なきゃなんて大人でも落ち着かないし

822: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:15:40.05 ID:a3xcTH4S
私もその夜にしなきゃいけない家事をあなたが全部するから
寝かしつけをもう少し頑張ってくれないかなとお願いしてみるのが
いいと思う

あなたが見て夜にする家事は皿洗いと洗濯と家計簿だけ
に見えるかもしれないけどそれまでに夕食作ったり食べさせたり
お風呂入れたりしてるわけでしょ?

そんなそれだけしかやることないくせにみたいに言われたら
辛いと思うよ

あと寝落ちしないように気を付けながら寝ない子の寝かしつけって
ストレスすごいよ
それが毎日毎日って気が狂いそうになる

共働きってことは保育園でしょ?
どうしても昼寝があるから夜は全然寝ないんだよね

保育園で昼寝やめてくれとは言えないし、しかも子供二人だと
寝ようとせずに遊んだり喋ったりするだろうし本当に本当に
ストレスすごい

せめて家事をする必要がなければ少しは気が楽になると思うよ
あと結構寝かしつけやめて放置するって寝かしつけ方もあるし
そんなめちゃくちゃ厳しいとは思わないな

823: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:15:46.76 ID:2fM8dDyv
奥さんは毎日30分以上は寝かしつけをしているわけだよね?

あなたが見るのは「泣いていてかわいそう」な子どもだけ
かもしれないけど、毎日毎日寝ない子に付き合うのって
本当に疲れるよ

824: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:19:36.23 ID:2j50gP2v
そのやり方はいつからやってるの?

ずっと続けてるなら寝ない、ギャンギャン泣く子供の方に
目を向けてみる
布団や枕を気に入るもの肌触りのいいものにする、
一緒に寝るおもちゃを布団に連れていくとか

まだ始めて日が浅いなら慣れるまではそんなものだって割り切る

時計が分からないってそりゃ9時半なんて分かるわけない
でも数字は分かるでしょ?短い針が9長い針が6とかデジタルでも
伝え方で理解出来るわ

825: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:20:15.28 ID:TdPoNS67
もう寝る時間です、以降は寝てなくてもお母さんは家の用事をしに行きます
これが分かれば十分なんだから、時計を理解する必要なんてない
嫁悪しにしたいだけなの?

826: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:21:53.19 ID:a3xcTH4S
うん9時半が分からなくても寝かしつけ始めて
ある程度経っても寝なければ寝かしつけをやめる
ってことが分かれば十分だと思う

828: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:27:31.81 ID:RRZ2AhDQ
時計がわからないなら
それこそドリームスイッチ みたいなの買って
これが終わったら寝る時間だよって教えたりしてみては?

スマホでも子守唄かけたり寝るモードにしてタイムリミットを
知らせる方法なんて時計以外にもいくらでもあるよ

朝早いからどうあがいても無理というけどやろうと思えば
なんでも出来るよ

うちも4歳と1歳がどちらもショートスリーパーで
朝は4時半~5時半に起きるけど夫が担当してるよ
夫が子供達連れて一階に降りて朝ごはん食べさせて
朝の準備してくれてるよ
出社するタイミングで私は起こされる

夫は帰宅も毎日日付変わるくらいで睡眠時間3時間もない日
あるけど、やっぱり協力なしでは育児やっていけないよ

まぁでも出来ない事は仕方ないけど
何か自分にも出来ることを見つけるのが先だよ
口出しなんて出来る立場ではない

829: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:34:24.31 ID:n+fABOHT
ドリームスイッチ持ち
話が終わるたび操作しなければならないので面倒だけど、
横になって天井見なければならないので布団には入るよ

暗くしないと見えないから暗い部屋で横になるという
形にはできる
うまい使い方ができればオススメ

830: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:35:29.81 ID:OcXRniRZ
いっそのこと食洗機とドラム式洗濯機でも買ったほうが早そう
自分の場合は、夫が家事全てやってくれたところで
逆に後ろめたさが出てくるし…

831: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:38:45.77 ID:7H/Ngnxv
>>830
相談者はそもそもやる気一切無いからその心配はいらないと思う

832: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:41:50.24 ID:h8O5xbsF
相談の回答にはならないけど、保育園行ってたら
そもそもその年齢で21時台に寝るのかな?

うちは幼稚園だったけど
保育園通ってる子の話聞くと昼寝してるし、帰って来て
食事やお風呂入ってたらもっと遅い時間に寝てる子ばかり
だった

21:00に寝る支度整えてあげてるだけでも
奥さんすごいなと思ってしまった

835: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:44:32.63 ID:it6jaAgR
>>832
だよね、奥さん帰宅してからご飯作ってお風呂入れてって
休む間もなく頑張ってるから21時に布団へ行けるんだよね。
頑張ってるなー。

834: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:44:11.17 ID:h0fVc8Lc
寝るよ
うちは保育園時代、20時台就寝目指してやってたし、実際子供はすぐ寝た

体力ある子だと寝られないかもね

841: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 01:26:05.90 ID:l+I9nPF9
5歳と3歳なら寝かしつけしなくていいよね
しかも奥さんのストレスになってるみたいだし

うちはその歳の時個室を与えていたから
21時になったら寝る時間でーすで
部屋に行かせてたな

837: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 23:52:09.50 ID:jXJADyEW
結局お子さん達は何時に寝てるの?
うちの子は保育園児だけど2歳になったら21時に消灯しても
寝るのは23時になった

寝かしつけに2時間かかって、23時から家事して24時に寝て
5:30起きの生活はしんどかった
諦めて22時過ぎに寝かしつけ始めて
子供と一緒に寝るようにしたよ

本当に寝ないなら21時寝かしつけスタートを諦める方法も
ありだと思う

838: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 00:11:04.93 ID:n0qXYA3S
奥さんが欲しいのは自分の時間だよ
スマホか読書かテレビかは人それぞれ

839: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 00:56:40.65 ID:jOcTNhtL
>>838
だよね
専業で子は1歳ちょいが1人の私でさえ息抜き時間は必須だわ
スマホ触るくらいしかできない

840: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 00:58:18.85 ID:9XVYz8FB
>>838
ほんとそれ
特に課金問題とかないんならスマホゲームくらい
気持ちよくさせてやれよと思う

もともと夜型の奥さんなら自分の時間は早朝より夜に欲しいだろうし、
寝落ちしたくないから寝かしつけを切り上げるのかも
だったら夜家事交代では解決しなさそう
やっぱり就寝時間を少し後倒しするのがいいんじゃないかなあ

ただ、>>820

>それで自分がもう一度起きてきて、家事やったり仕事をやったり、
>妻からしたら自由にしてるように見えるのが気に食わないのかな

これがちょっと気になる
子を泣かせて放置するのは夫への当てつけみたいな
雰囲気もあるってことなの?

842: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 01:27:52.08 ID:33hyQ5Zo
>自分が一緒に布団に入る際は
>15分もせずに2人とも寝てしまいます


ただでさえ遅い時間に、普段やってない人が
寝かしつけしたら寝るってのはごく一般的なよくあること
だから、それに関しての嫉妬的な“気にくわない”はまず無い
と思われる

自分がやれば出来るのにと思って書いてるんだろうけど、
上記した事象に関してちょっと調べてみな
809のやり方が良くて嫁が下手とかじゃなく、むしろ809が
普段どれだけ育児に関わってないかの指標だよ

“気にくわない”としたら、自分はやらないし
躾等にも我関せずなのに口出す夫だと思うよ

846: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 09:29:13.14 ID:Av6ng5bm
9時半まで寝かしつけして全然寝なかったのが
その後15分添い寝延長したら寝ると思ってるのかしら
泣いて疲れたからぱっと寝てるんでしょ

847: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 09:45:11.36 ID:sf2/I9Vg
本気を出して寝かしつけすれば15分で寝かせられるはずって
思ってんじゃないの

849: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 10:34:49.22 ID:tqxTrj/H
>>847
間違いなく思ってるね
妻の寝かしつけ方が下手か悪いかって思ってる

上手な自分が指南したら怒るだろうからどうしよう、育児放棄かな?
というチラッチラッさを感じてすごく気持ちの悪いレスだった

ワンオペで仕事も家事も育児もやってるのに
スマホやるだけでこんなに見下されるとか可哀想でならない

843: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 08:12:00.90 ID:IAcUVVLf
子供らはパパが横にいるとめんどくさいし楽しくもないから
早く寝つくんだろう
ママが横にいると何時間でも甘えたくなって
寝たくない、眠れないんだろう

毎日退屈なパパが帰って来てから寝るようにすれば
家族安泰よ

848: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 10:04:57.20 ID:69yW71jo
>正直、家事は帰宅が遅い自分でもできるから、もう少し
>子供らの寝かしつけにつきあってあげてほしい

じゃあなぜやらないんだ

851: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 12:08:45.69 ID:edkxGSEn
できるとやるは似て非なるものってか

852: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 12:11:47.13 ID:eQjBdOIj
子どもと一緒に寝ていいよっていうのも良し悪しだよね

家事を任せてそのまま寝てもいいし、寝たあと
ベッドでゴロゴロできるっていうのが嬉しい人もいれば
やる事云々じゃなく、いつ終わるかわからない寝かしつけに
付き合い続けるのがつらい人もいる

私は完全に後者だな
仕事して帰ってきて休まず家事育児してるんだから
オフの時間がほしい

なんにしても、共働きで21時に布団に入ってる奥様が
どれだけ頑張ってるか再認識したほうがいいと思う

誰が寝かしつけようと、15分の日もあれば3時間の日もあるのが
幼児だと理解してほしい
その上で、子どもが可哀相よりも、奥様が楽なのはどっちなのか
を聞いてみたらどうだろう

特に、早く帰ってこれた日はするから、みたいな提案は
絶対にやめたほうがいい
口を出し、提案するなら毎日やらないと意味がない

寝る時間を認識させること、寝るべきときに
ふざけてはいけないこと、母親がいつまでも付き合えるわけでは
ないこと、どれも教えていいことだよ

今のままがいいと奥様が言うなら、なるべく早く帰宅して
奥様のフォローにつとめればいいんじゃないかな

853: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 12:17:51.23 ID:QazUC6g2
>>852
あ、わかる
「はやく帰った日はやるから」ってすごいあてにならないよね
はやく帰ろうが遅く帰ろうが洗い物はご主人がやる
というルールができれば気持ちは楽にはなれるかも

私は寝落ちが怖かったなあ
やらなきゃいけないことがあれもこれもあるのに疲れていたら
一緒に寝そうだし
だからって寝ていたら起こしてって頼んで起こされてやることは
残った家事。

起こすだけ起こしてゆったり過ごす旦那みると殺意わいた

854: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 12:39:28.83 ID:tPmR/Qap
共働きなんだから、たまには平日半休なり早帰りして、
奥さんの代わりに夕方から寝かしつけまでの流れを
ワンオペで体験してみたらいいのに。

855: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 13:54:39.01 ID:N7FdRDZz
とにかく、やってから言え、だな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566086698/

※関連記事

妻が地元から転居したくないと駄々をこねる。仕事を辞めるのを強要するなと
http://kijosoku.com/archives/54552203.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加