1: 田杉山脈 ★ 2019/10/05(土) 19:55:32.39 _USER
chinatechistock-956056544
中国のミニブログ「微博(Weibo)」で、36歳になるデータベース管理者が投稿した悲痛な書き込みが、多くのITエンジニアの間で共感された。今回の記事は、変化の激しい中国ITに携わって直面した問題をつづったこの文章を紹介したい。

 上海でデータベース管理者(DBA)をやっている。妻と娘がいる。36歳になるまで仕事は順調だったと思っている。働いている企業は小さく、人間関係もうまくいっている。中国の中でもプログラマーの所得が高いことは知られているが、DBAはその上流工程なので所得もいい。“BAT”こと百度(Baidu)、阿里巴巴(Alibaba)、騰訊(Tencent)ほどはすごくはないが十分だ。不動産の価格が毎年高くなる上海で、早めに家を買えて家族がいることは幸運だった。

 だが、この2年間で状況は変わった。技術の発展が急激になったことは、大きなストレスになっている。さらにこの半年はひどくなっている。

 半年前、騰訊の「Tencent Cloud」の営業が会社にやってきて、クラウド化のソリューションを提示してきた。実際、そのデータベースのスペックについては私たちを満足させるものだった。コストは阿里巴巴の「Alibaba Cloud」の同ソリューションよりもかなり安価を提示してきている。無料で使えるツールも、私たちの会社が自前で作ったものよりよほどいい。それでも私はDBAのトップとして強く反対した。

 その時に討論したのは、データセキュリティの点や、新たにデータベースを設計するリスクなどだ。学校を卒業して1年半の若い社員からは、「Tencent Cloudを活用するということは、騰訊派の企業になれるということですよ」などと言われた。実際、うちの会社みたいな中型企業が騰訊に属することができるなら嬉しいことだが、私は苦笑した。

 この苦笑を見て、みんな真意が分かったんだ。私の仕事がなくなるから反対するのだと。

 正直妥協はできない。36歳で2人の子どもを養わなくてはならない。3つのDBAグループの長を勤めている。つまり彼らの食い扶持も確保しなければならない。

 Oracleのデータベースに10年以上携わってきたが、DBAの仕事がなくなるなどという脅威は、これまで基本的になかった。しかし、騰訊が来てから半年間でものすごくストレスがたまった。ときに私自身の精神が崩壊したような感覚になった。よくいうのが、子どもが出来てから男性は成熟するというが、2人の子どもがいて、大きなプレッシャーを受けるようになった。その理由は、子どもというよりもむしろこの数年で中国企業のクラウド化の発展がとても進んでいることで、自分の仕事がなくなってしまうという感覚を受けるようになったからだ。

 仕事は新技術によって替えられるとはよく言うことだけれど、プログラマーに至るとは思いもよらなかった。Amazon Web Services(AWS)でも、Alibaba Cloudでも、Tencent Cloudでも、導入することによってデータベースの管理ツールやメンテナンスが基本不要になってしまった。技術力を要したDBAの本来の作業がなくなり、ひいてはスタッフが不要になってしまう。クラウド化を実現すれば、DBAは大幅にカットして2人いれば十分なのが現実だ。

 これまでDBAのスペシャリストとして、家族に割ける時間も十分でないまま、これまで仕事にまい進してきたのは何だったのか。クラウドが私たちの仕事をなくしにきている。ならば今年、私はBATに再就職できるというのか。1995年生まれの若い人たちと一緒に競争して、まだ私が勝てる見込みはあるというのか。

 ときどきAWSやAlibaba CloudやTencent Cloudを恨む。後10年は食い扶持に困らなかったのに、中年の危機に早くも直面している。私は新しい技術が好きで追求してきたのに、新技術と対立している自分がいる。家に帰っては酒を飲んで家族が見てないところで泣くこともある。もう以前の栄光はなく、家族も養えない。
https://japan.zdnet.com/article/35143514/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570272932/


14: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 20:45:51.17
>>1
オラクルなんてヤクザ企業のシノギに加担したバチが当たったんだ
自業自得だよ

まっとうな人間ならあんな糞企業とは最初から縁をもたず
アリババやテンセントの仕事をやっていただろう

アメリカも同じで今、オラクルとウォルマートがタッグを組んで
AWSを叩きにかかってるからな

ヤクザどもはクラウドに潰されるのが怖くてビビってんだよ

46: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 23:38:41.91
>>1
自社のデータを相手に預けるって
自社の金庫の鍵を相手に預けるのと同じって理解できないのかね?
なんで金額が安いんだろう?とか考えないのか。

2: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 20:04:28.87
ITエンジニアの宿命だな

4: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 20:14:06.97
たかだか36歳なのに新技術を自分で勉強しないってんなら当たり前じゃね?
むしろDBAに見切りつけて自らAWS等のクラウドDB導入推進するくらい自己啓発すべき

IT業界にいて特定の技術やノウハウ覚えておけば一生安泰なんて思ってる奴いたらそいつは多分業界向いてないと思う

5: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 20:17:09.58
変化に対応できない者は淘汰されるのみ

7: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 20:22:34.57
アンチクラウドで徒党を組んでラッダイト運動でもやるかね

どうせクラウドも何かにとってかわられる。
とってかわられなかったものが思いつかないくらいだ。

8: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 20:22:59.60
DBAやってたんならインフラエンジニアとかやればいいのに

9: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 20:28:19.93
技術の進歩は
チャンスであり
脅威でもある
当たり前のことだ

12: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 20:37:57.22
今からでも遅くないCOBOLをマスターして日本に来い。
一生喰うに困らんぞ。

13: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 20:44:38.34
>>12
そんな安月給お断りだろ

16: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 21:10:56.32
>>13
コボラーが減りすぎて単価が上がり始めたらしい

17: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 21:20:37.56
急ぎすぎだよ全てが、今に絶対におかしくなるよ中国。

19: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 21:33:21.47
と言うより、
中国人の言う 「できる」 は信用できないから中国人と聞くと雇われない

23: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 21:57:18.76
DBAごときでくえるとおもっていたのか

26: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 22:03:14.79
オラクル早く潰れて欲しい …

30: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 22:09:58.25
勉強をやめたら負けの業界

65: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 02:13:23.90
>>30
学生は時間あるけど、現役は無理だよ、
毎日残業当たり前で、今の業務こなすだけでもいっぱいいっぱい

32: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 22:20:16.27
ITは技術は30年前から変わってねーのに ネーミングや概念名がコロコロ変わってるからな

法律用語や歴史用語がいきなり違う名称に強制変換してる事が10年おきに起きてる

34: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 22:23:36.78
技術者は所詮使い捨てよ
経営者の立場にならなきゃいつまでも血反吐くマラソンを続けなければならないハメになる

35: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 22:28:12.53
インフラ業に携わってるけど未だにあちこちで昭和の技術が使わてるから
こんな急激な変化想像できん。

39: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 22:47:20.28
>>35
IPv4はいつまで使い続けられるのだろう。。。

36: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 22:36:45.68
どっちもどっちな感じだけどね。

結果的には、いうほど違わないのに、
また理不尽なテキストを読まなくてはならない
というのはあるだろうね。

40: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 22:52:02.76
ORACLEべったりは危ないのは20年前から言われてたこと
何を今更

43: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 23:06:56.12
日本より中国の方がずっとずっと進んでいるのとばかり思ってたよ。
とっくにそんな仕事は無いもんだと思ってた。

日本はまだまだ、煽れば社内でシステム完結させようとするからベンダーのネギカモ。
日本企業の情シスは専門家雇わないからベンダーのいいなりでウハウハ。

47: 名刺は切らしておりまして 2019/10/05(土) 23:58:27.39
常に勉強してれば食うに困らない仕事なのに
何故こうも不勉強で愚痴だけ言う奴が多いのか

52: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 00:37:53.47
日本にもその波が来るよって話なんだけどな

56: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 00:55:02.87
甘えんな勉強しろとしか言えない

58: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 01:19:40.08
末端技術者が居ない技術になったら
戦争が起きた時それを狙えばあっという間に文明が消えるツーこと
ローマで起きたことと同じだよ

60: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 01:26:36.04
>>58

ブロックチェーンやミラーリングで国の外に拠点の複製が作れる。
原発とは異なる点が強み。

61: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 01:29:33.03
オレの仕事もなくなるかと思ってたんだけどAWSにリプレイスみたいなアンケートが山ほど来て以前より忙しくなったんだよなあ…

68: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 02:50:13.97
まったくの専門外だけど、情報分野っていうのは意外に残存者利益も結構あるみたいだね・・・
古臭いとか10年ぶりぐらいに聞いたような技術のエンジニアが少なくなりすぎて
持て囃されてるとかいうニュースをたまに聞く

70: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 03:07:54.15
>>68
感覚だと一周回ってコンピュータのスペックに余裕が出てきた&web系の発想でやればある程度違う出自のシステムも統合できるようになってきたから昔の資産の使い回しも選択肢に挙がって来るようになった感じがする
本当にリアルタイム性が要求されるもの以外刷新する必要性が薄れた感じ

72: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 03:25:10.75
こんな不毛な競争の業界に行かなくて本当によかったよ
精神病になって自殺する未来しか見えない

76: 宮尾すすむと日本の社長 2019/10/06(日) 05:30:24.90
短期一点集中のツケだな

79: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 06:56:45.08
勝手なことばっかり言うオラクルに同情の余地なし

82: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 08:17:05.81
dbと基盤屋はほんのちょっとアドバイザーでいりゃあ良い感じだもんなぁ
すでに忙しい感じじゃないだろ

88: 名刺は切らしておりまして 2019/10/06(日) 08:46:23.10
ITは常に最新の技術、枯れた技術の二刀流でいかないとこうなるてかワーキングプアが大半の問題の原因だよ。

スポンサード リンク