戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52283518.html


自分を正しく評価できず人を騙していると思い込んでしまう「インポスター症候群」その緩和に必要なのは親しい人以外の感情的なサポート(米研究) : カラパイア

mask1
image credit:Pixabay

 インポスター症候群や詐欺師症候群と呼ばれる心の症状がある。これを患っている人は、自分がまるで詐欺師のように感じてしまうという。

 インポスター症候群の人は、自分の実力で成功を手にいれたにもかかわらず、他人を「実際よりも能力がある」信じ込ませること手に入れたと考えてしまうのだ。一般的に、社会的に成功した人たちの中に多く見られる症状である。

 アメリカ・ブリガムヤング大学の研究グループによると、このインポスター症候群を緩和するには他人から感情面のサポートを受けるといいのだそうだ。

 ただし、ひとつ注意点がある。家族や友人といった自分の親しい人たちを頼ってはいけないということだ。それではかえって症状が悪化してしまうのだとか。

 相談するなら、自分が所属しているコミュニティとは違う人たちでなければならないのだという。

スポンサードリンク

自分の能力に疑いを持つようになった超優秀な学生たち


 研究グループは20名の学生グループに対してインタビューを行った。彼らはかなり難易度の高い会計の集中コースを履修して、その初年度の単位を取得した学生たちだ。

 それによると、ほとんどの学生は高校時代や大学の数年間で超優秀な成績を収めており、自分自身について優れた生徒というイメージを確立していた。

 ところが問題の大学の集中コースを履修すると、自分が詐欺師であるかのような感覚を覚えるようになったという。

 自分と同レベルの学生がほかにもたくさんいることに気がつき、自分が特に秀でた存在だと思えなくなったからだ。

 インタビューでは、ほとんどの学生が自分の能力や自分自身について疑い始めたことを認めている。こうした心情を一番よく表しているのは、ある学生による次のコメントだ。

すごく頭のいい人たちばかり・・・でも、何もしないでここに入った人はほんの数人だけ。どうして私はここに入れたのかしら?みんなは私を受け入れてくれた?自分はきっと間違って紛れ込んだに違いないわ。

mask3
image credit:Pixabay

同じクラスの仲間から感情的なサポートを受けると症状が悪化


 そうしたネガティブな気持ちを抱くようになってしまっても、外部の人間から感情的なサポートを受けると緩和されることがわかった。

 実験では、15人中10人で自分が詐欺師であるという感覚が和らいだ。

 一方、同じクラスの仲間からサポートを受けた場合はまったく別の結果になった。14人中12人が、自分が詐欺師であるという感覚が消えないばかりかそれがいっそう悪化してしまったのだ。

 学生のコメントの中には「穴があったら入りたい」や「トイレで吐きたい」という激しい自己嫌悪を表すものもあった。

 この研究が示唆しているのは、従来言われていたようにインポスター症候群の原因が性格などの個人に起因するものではなく、個人が置かれた状況に起因する心理学的な現象であるということだ。

 そして、このことは200名の学生を対象に同じことを行った別の実験でも確認することができた。こちらの実験ではインポスター症候群が学生の成績とはほとんど関係がないこともわかっている。

 「我々の発見によれば、個人の能力や成績よりも、社会関連要因のほうが詐欺師感覚に強く影響した」と論文で述べられている。

mask2
image credit:Pixabay

アームストロングでさえ自身を詐欺師のように感じていた!?


 著名な英国人作家のニール・ゲイマン氏は、自身のある出来事について語っている。

数年前、光栄にもすごい人たちの集まりに招待されたことがあったんだ。アーティスト、科学者、作家、何かの発見者なんかが出席していた。ふと、こんなすごい業績のある人たちの中で、自分はなんて場違いなんだって思いがした。

 そのように居心地の悪い思いをしていたところ、ゲイマン氏はある男性にこう話しかけられた。

ここにいる人たちときたらどうだい、俺はここで一体何をやっているんだ?みんな、すごい実績がある。俺なんか送られたところに行ってきただけだよ。

 ゲイマン氏はこう答えたという。

何をおっしゃっているんです!あなたは人類で初めて月に行った人じゃないですか!

 そして、彼は少し気分が楽になったそうだ。ニール・アームストロング氏でさえ詐欺師のように感じていたのだ。ほかの参加者もきっと同じに違いない、と。

 この研究は『Journal of Vocational Behavior』(12月号)に掲載された。

References:Science alert / Journal of Vocational Behaviorなど / written by hiroching / edited by usagi
あわせて読みたい
女性の自己評価ってどれくらい?FBIの元法医学者が本人証言を元にモンタージュを作成。他の人が証言したモンタージュと見比べてみると・・・


女性より男性の方がナルシシスト。自己陶酔しやすい傾向(米研究)


サイコパス(精神病質者)に見られる共通した20の特徴


動かなければ得られない:低い自尊心から自分を解放する方法(ライフハック)


うつ病の人こそが世界を正しく認識しているという説:抑うつリアリズム理論


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 17:05
  • ID:0lw2IDJ80 #

リアルに低スペック過ぎる自分には全く関係の無い話であった 。・゜゜(ノД`)

2

2. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 17:05
  • ID:1Xz0oLNP0 #

わかるわ
成功というほどでないけど、かなり競争率の高い職場(専門職)に入れて
職場でも評価が高いけど、いや、お前ら騙されているやろといつも思うわ
いつ無能なのがバレるかとビクビクしている

3

3. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 17:06
  • ID:ABll7FyE0 #

「アームストロングでさえ自身を詐欺師のように感じていた!?」
これここの位置に書かない方が良かったと思う。
「これ言ったの誰だ……? あ、あのアームストロングか!!」
ってなるところがネタバレしちゃってるから

4

4. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 17:06
  • ID:aYfJenfY0 #

世界中が誰もかも偉い奴に思えてきて
まるで自分一人だけがいらないような気がする時
突然お前から電話が来る

By中島みゆき 「蕎麦屋」

突然電話してきた友人と蕎麦屋に行って日常の風景と何気ない友人の言葉に救われるという感じの1980年の歌だけど何時の時代も人間ってそんなには変わらないもんだ。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 17:13
  • ID:3NK.vZ.S0 #

みんなそんなもんだよ

6

6.

  • 2019年10月16日 17:49
  • ID:23eCxcM30 #
7

7. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 17:58
  • ID:RcgsFYwa0 #

周りが皆 偉く見える時は、心が弱っている時だな。
知り合ってみれば、そうでもない普通の欠点のある人間だと分かって安心する。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 18:39
  • ID:6tjpsio50 #

「自分はなんて場違いなんだ」
「何をおっしゃっているんです!あなたは人類で初めて月に行った人じゃないですか!」
「だけどね君、ここは月じゃないんだよ」
「ナイスジョーク ! 」
「HAHAHAHAHA ! 」

こういう場面に出くわすと「僕なんかがアメリカ人のパーティにいて良いんだろうか ?」と感じるね・・・

9

9. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 18:44
  • ID:lJEZPG7e0 #

身近な人からフォローされるとかえって悪化するというのも、何だかわかるなあ
普段付き合いのある人こそ、「騙している」相手そのものだもんね

10

10. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 20:10
  • ID:gL.Sx15v0 #

その能力高い集団のなかにいて
得られた知識や金品を
恵まれない僕らに
ゆずってくれたら許すよ

11

11. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 21:03
  • ID:r8r446IG0 #

一番いいのはバカに励ましてもらうこと
わーすごーーい
天才だーー
これでいい

12

12. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 21:11
  • ID:gL.Sx15v0 #

そういう人は 忍者 くの一 だ
有益なブツを持ち帰ってきてほしい

13

13. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 22:04
  • ID:.8bxi8Jy0 #

>>10
何言ってんの?
あなたは自分が苦しいときに自分以上に恵まれない人に自分の持つものでも差し出して生きてんの?
ネットってなんか自分より上と思う人間の功績を否定して義務や人間性を強く求め、自分より下と思う人間に自己責任と努力を強く求める人がめっちゃ多いけど、言ってる本人に関してだけはいつでも社会のせいで恵まれないけど頑張ってるかわいこちゃん感出ててすごいなって。

14

14. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 22:14
  • ID:AXbpg.4F0 #

赤の他人から評価された時こそ、おべっかなしの客観的な「本物の評価」って感じるもんね。
身内だと人間関係の問題があるから、どうしても馴れ合いとか社交辞令になっちゃうし。

大したことじゃないけど、たとえばSNSで身内でもフォロバ目的でもない、まったく知らない人からの本当のいいねやフォローが来たときの方が嬉しい。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 22:38
  • ID:nx0QTHsj0 #

日本人だと普通の感覚じゃないかなあ
だからこそ、地に足がついた結果を出せるのだと思う
権威や承認欲求のために出された嘘の結果や孔雀の羽を集めるカラスになるよりかはマシだよ
ただ問題はそこに漬け込んで起源を主張したりかっさらっていく悪いやつがいるってことだよね

16

16. 匿名処理班

  • 2019年10月16日 23:15
  • ID:XthVcW9B0 #

優秀なビジネスマンなんかがキャバやパブにハマっちゃうのもこういう事なのかね。
身内や友人ではない人たちに褒められてちやほやされる事で癒される。
罪悪感を解消してもらう対価としては高くないのかな。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク