1: みつを ★ 2019/10/17(木) 19:09:56.24 ID:Wm6VBh119
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136661000.html

子どもは危険 手伝わせないで! 水害後の後片づけ
2019年10月17日 18時12分


台風19号による被害で各地では懸命な復旧作業が続いていますが、東日本大震災で医療活動を経験し、今回の台風のあともボランティアで住宅の片づけにあたった医師は「子どもを後片づけに参加させるのはやめるべきだ」と訴えています。その理由を聞きました。


話を聞いたのは長野県佐久市にある佐久医療センターの小児科医、坂本昌彦医師です。

坂本医師は「水害後の片づけ作業は子どもにとって感染症や有害物質のリスクが非常に高い」と指摘。「水害のあとには、水や泥の中にサルモネラや大腸菌といった感染症の原因となる細菌が含まれていることがあります。また、周辺に工場などがある場合は有害な化学物質が入っているおそれもあり、子どもは大人と比べて影響を受けやすいため感染症や将来の発達への悪影響が懸念されます」と話します。

坂本医師自身も今回の台風のあとボランティアとして住宅の後片づけなどを行ったといい、泥の中に農薬の瓶が転がっている様子などを目の当たりにしたそうです。

「実際に被災地に行ってリスクの高さがよく分かりました。アメリカの小児科学会も『水害後の片づけに子どもを関わらせるべきではない』という声明を出し、『水害が起きた場所に戻る場合、子どもは最後でなければならない』とも指摘しています」

泥や水で家の中がドロドロになり、被害にあった人たちにとっては、子どもの手も借りたいというのが正直なところだと思います。

では、何歳以上なら参加しても大丈夫なのでしょうか。

坂本医師は「出来れば、片づけに子どもは参加させないでほしいですが、どうしてもということであれば、体が大人に近くなる、高校生以上にしてほしい。その時もマスクやゴーグル、手袋をつけるなど徹底した防御をして行うことが必要です」と話しています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/K10012136661_1910171754_1910171812_01_02.jpg

引用元: ・【子どもは危険】手伝わせないで! 水害後の後片づけ

2: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:10:51.08 ID:3tgvKUx+0
老害「お年寄りも危険!!現役世代がやれ!!」
3: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:10:54.13 ID:C5Z8NHez0
ボランティアならノーリスクでこき使えますよってか?
4: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:11:05.57 ID:6q1bbRAv0
なぁにかえって免疫がつく
7: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:11:31.55 ID:1iCYcTsU0
大人もやばいやろ
12: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:13:00.29 ID:OoBdezUD0
こういうのに税金使えよ
なんでボランティア(無償奉仕)なんだよ
13: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:13:03.17 ID:M++UGm0l0
めんどくせぇなぁ!こういうゼロリスク思考のやつ!
15: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:13:39.98 ID:wODXp/q10
真面目な話破傷風なったら死ねるからな
24: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:17:02.26 ID:rLzhFlPQ0
子供は危険!手伝わせないで!

女性は危険!手伝わせないで!

男性は危険!でも男性は片づけて!
25: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:17:25.49 ID:YDerirJ00
今日 昼のテレビで高校生が片付けの手伝いしてあるいてるのが出てたけどマズいよね
27: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:17:37.73 ID:F+D4CYux0
多分めちゃくちゃ感染してるんだろうけど、免疫細胞が勝利したから気付いてないだけなんだろ
30: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:19:15.23 ID:d8yjQqmq0
ラグビーのカナダの選手たちが素手で作業してたけど
34: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:21:09.07 ID:jY/dX0bX0
まあ大人でもマスクやゴーグルでガッチリ防御しないとヤバいけどな
36: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:23:04.87 ID:saYJ0qnY0
子供だけで遊ばせてたら何するかわからんから目が離せんし
小さいお子さんいる家庭は大変やな
40: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:24:40.94 ID:FHFqW87S0
これって普段も川や沼で遊ぶなってことにならないか
41: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:25:39.01 ID:Bs9wkucE0
中学生が後片付けの手伝いをしてるってニュースで云ってた
46: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:45:46.38 ID:/VZ2Mi9e0
子供は小さいぶん不潔な地表に近いからな
物理的に汚染に近づいてしまう
48: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 19:54:28.04 ID:ycIeaVTB0
ニュース見たけどなんでみんなサンダル半ズボン手袋なしマスクなしで作業しとるんや?