戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-40033.html


家を建てるのに土地探しから始めて理想的な場所に理想的な家が建てられる寸前までいったがおじゃんに - 子育てちゃんねる

家を建てるのに土地探しから始めて理想的な場所に理想的な家が建てられる寸前までいったがおじゃんに

2019年10月17日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
何を書いても構いませんので@生活板80
476 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)10:31:14 ID:el.mw.L1
十年程前、家を建てるのに土地探しから始めて
理想的な場所に理想的な家が建てられる寸前までいった。
駅からは徒歩15分程かかってしまうが、
バスは通っているし、車道と歩道がしっかり別れている。


スポンサーリンク
保育園幼稚園小中学校は近隣にある。商業施設や病院などにも困らない立地。
工務店が描き起こした家の間取り図は理想通りのものだった。
あとは土地購入の最終的な値段交渉で不動産屋がもう少し値下げ出来そうだと
話しているところだった。
そこへ急に「あの土地は売れてしまった」と言われて、すべておじゃんに。
同じ土地に目をつけた人が土地の所有者の言い値で、
何なら少し色もつけると言ってきたので、売ってしまったそうだ。
不動産屋の担当も工務店も後から来てかっさらうような真似は有り得ないと
怒ってくれたけれど、売れてしまったものは仕方がない。
泣く泣く諦めて、理想の間取りには程遠いが予算と条件の折り合いのつく場所に家を建てた。
そして、今回の台風19号。
諦めた土地一帯で河川氾濫のため避難勧告が出され、実際に大勢の人が逃げてきた。
逆に家を建てた土地は避難場所になった公的施設が多くある所で、
禍福は糾える縄の如しで何が幸いするか分からないものだと思った。
被害はほとんどなく、今後も今まで通り生活出来るのだろうけど、
安心できるのは今の土地だと少し心を慰めている。
でも、今でもたまに夢で見るあの間取りはこの先も夢に出てくると思う。

477 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)10:35:55 ID:y3.mw.L1
>>476
台風お疲れ様です。
家は高台に限りますね。
(将来のために足腰鍛えよう)

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/17 16:50:18 ID: 4yCiwz62

    夢見るぞ

  2. 名無しさん : 2019/10/17 16:53:12 ID: 0tDSNpi.

    なんで家庭板系のスカッと話って
    振られた某がギャフンで
    今の私は幸せです、ばかりなんだろう

  3. 名無しさん : 2019/10/17 16:53:39 ID: ZCXREEts

    契約とはそういうものでしょ
    俺はヤフオクで悔しさを毎週経験してる

  4. 名無しさん : 2019/10/17 16:56:01 ID: 9/hFcTj2

    ※3
    …そういう話を書き込む所だから、じゃないの?
    ココ壱番屋に入って「なんでカレーばかりなんだよ」って言ってるようなもんよ

  5. 名無しさん : 2019/10/17 16:56:38 ID: 9/hFcTj2

    ごめん、※2あてだった

  6. 名無しさん : 2019/10/17 16:58:23 ID: M8WmAFFg

    ※2
    何でその※をこの話につけようとした?

  7. 名無しさん : 2019/10/17 16:59:33 ID: ylDzui1M

    土地を売った方の人は、今回の災害前に売れてラッキーだったってことだね
    今後だったらもっと買い叩かれたか買い手がつかなかったかだろう

  8. 名無しさん : 2019/10/17 17:08:04 ID: abVc16M.

    「理想的な場所」とする条件に
    水害が考慮されていなかった所から間違ってたんだな
    優先順位を上げればそこは理想的な場所でなくなるから切り替えよう

  9. 名無しさん : 2019/10/17 17:10:10 ID: hJyO9Qsc

    自分らがせこいから買えなかっただけなのに逆ギレしたり土地選びの基準がおかしかったりいろいろあれな人やな

  10. 名無しさん : 2019/10/17 17:18:13 ID: XrQz0PSs

    家を買うのは博打だからマイクラで建てて我慢する

  11. 名無しさん : 2019/10/17 17:29:05 ID: Txp4IdlU

    つまり「家土地買う時はまずハザードマップをチェック」ということだな

  12. 名無しさん : 2019/10/17 17:37:58 ID: 4xxD3oEY

    買い叩こうとしたから買えなかっただけなんじゃ?
    まあ結果オーライで良かったね

  13. 名無しさん : 2019/10/17 17:39:01 ID: HLnluh8s

    土地の取得が終わってないのに間取り図を起こすのか?
    で、間取りが思うように出来なければ土地を諦めるの?

  14. 名無しさん : 2019/10/17 17:40:34 ID: FTnfv/yM

    ※9
    せこくはない。普通の交渉の範囲内

  15. 名無しさん : 2019/10/17 17:41:39 ID: u4Y93QBM

    そんなに理想的だったのに値切りなんて考えるからだろw

  16. 名無しさん : 2019/10/17 17:42:02 ID: TpKeDdUM

    理想の土地なのに値切るからダメなんじゃん

  17. 名無しさん : 2019/10/17 17:45:33 ID: D5xUbVMM

    売る立場からしたら言い値+α出してくれるなら、そっちに売るよね

  18. 名無しさん : 2019/10/17 17:59:14 ID: 4sSagTW2

    ちょうど来週、中古戸建ての購入契約を所有者と行う
    あちこち目移りしたが、ハザードマップは台風15号の前から目を皿にしたもんだよ
    結果オーライの買い物できる値段じゃないからなぁ

  19. 名無しさん : 2019/10/17 18:17:03 ID: 2tI9KGCU

    別に土地変えても間取りは使えるんじゃないの?
    よっぽど変な形じゃなければ

  20. 名無しさん : 2019/10/17 18:34:51 ID: /.pXJbbY

    土地買う前ってハザードマップとか確認しないもんなの?

  21. 名無しさん : 2019/10/17 18:37:09 ID: RdDUCyxA

    >477
    高台は地盤は強固だが、逆に言うと地震の揺れはダイレクトに伝わる。液状化は悪者にされてるが、地盤が衝撃吸収するので建物自体が頑健なら建物は沈んでも崩れて圧死などは起きづらい。地盤が強固だと、地震時の建物倒壊率や火災危険度は上がる。特に高台に古い建物が多く、道路整備されてなかったり、住居が密集していると地震火災の危険度は跳ね上がる。
    つまりは、平地も高台も安全とは言い切れない。良く良く考えて備え、最後は運。

  22. 名無しさん : 2019/10/17 18:37:25 ID: RdDUCyxA

    >477
    高台は地盤は強固だが、逆に言うと地震の揺れはダイレクトに伝わる。液状化は悪者にされてるが、地盤が衝撃吸収するので建物自体が頑健なら建物は沈んでも崩れて圧死などは起きづらい。地盤が強固だと、地震時の建物倒壊率や火災危険度は上がる。特に高台に古い建物が多く、道路整備されてなかったり、住居が密集していると地震火災の危険度は跳ね上がる。
    つまりは、平地も高台も安全とは言い切れない。良く良く考えて備え、最後は運。

  23. 名無しさん : 2019/10/17 18:42:48 ID: dMIi4jcg

    そこまで理想なのになんで値切ろうとするのか?手付け金を払ったわけでも無いのに横取りも糞もないだろって思ったら、コメント欄に同意見があって安心した。

  24. 名無しさん : 2019/10/17 18:49:03 ID: uFriT8hE

    別に相手に文句言ったわけでもなし、心の横取りされたな〜と思う位は自由じゃないの?
    不動産は高い買い物だし、庶民は一応値切るもんだと思ってたわ。マンション価格なんて現金多めにするから〜とか交渉で百万単位で安くなったよ。

  25. 名無しさん : 2019/10/17 18:51:03 ID: L3FV.Aro

    リスク高い=土地安い=広い間取り
    リスク低い=土地高い=狭い間取り(妥協)
    ってことか
    日本はどこ行っても震災ガチャから逃れられないし低リスク重視(土地高い)に
    したならそこは納得するしかないのでは

  26. 名無しさん : 2019/10/17 19:32:15 ID: DKCm47qY

    駅15分の場所で道路が車道歩道でしっかりしてるなら
    ・工場跡地などが住宅地になった
    ・再開発で立ち退きさせて広げた
    ・田んぼなどの農地が税金上がって所有者が手放したりで住宅地になった
    多いのはこの3パターン。その上で、小中学校が近くにあるなら1はほぼない。
    2か3だとすると、3だった場合、つまり田んぼだった場合、水田は当然水路が必要であり、周囲の地形として水はけが悪いのは当然に想定される。

    報告者は間取りを諦めて他の条件を優先してるから、つまり街中で土地は狭いが駅含めて利便がいい場所を選んだものと推測
    古い駅がある場所=昔からの町の中ってのは、被害が少なかったからその場所に人が集まり町ができ鉄道を通したわけで、そりゃ単純な大雨なら被害が少ない可能性は高い

  27. 名無しさん : 2019/10/17 19:44:30 ID: T.8cLnps

    これ逆に買った側の話を聞いたことある
    「気に入った土地があったけど、もう先に買い手がついて諦めてたら
    先に買おうとした人が値切って来たのに怒った土地主がこちらに話をもってきた」って
    気にいった土地は値切らずにさっさと買った方が良い

  28. 名無しさん : 2019/10/17 19:50:50 ID: nbitke6M

    よかったね
    こういう人っているんだよね
    運が良かった

  29. 名無しさん : 2019/10/17 19:58:48 ID: wcFxg8VA

    土地なんてここだと思ったらとりあえず手付金よ
    あ、やっぱりここヤダと思って、捨てたお金は30万になったけど

  30. 名無しさん : 2019/10/17 20:01:04 ID: n1TuEX.w

    人生全て塞翁が馬。
    今回はザマァでも次は言われる立場かもよ。

  31. 名無しさん : 2019/10/17 20:32:49 ID: 3AfQDoVg

    値切ろうとすることは悪くないかもしれないが、
    値切らず買うことだって悪くないことなのに、
    そこはかとなく、横取りされました!でも相手が不幸になってラッキー!って書き方をしてるから胸くそ悪いw

  32. 名無しさん : 2019/10/17 20:56:49 ID: DN7aTcmU

    米31
    そんな相手ざまあというような書き方してるか?
    人間万事塞翁が馬的な書き方しかしてないと思うけど

  33. 名無しさん : 2019/10/17 21:06:14 ID: NELgEFIU

    自分は縁がなかったと思ったらすぐ気持ちを切り替えて、
    あまり物や人に執着しないようにしてる
    なので友達と深い仲にならないし、長続きもしないw

  34. 名無しさん : 2019/10/17 21:30:29 ID: iHBrZ0Do

    どんなに憧れの土地でも避難勧告が出るようなところは自分ならごめんだがなぁ

  35. 名無しさん : 2019/10/17 21:30:38 ID: VHvSCWvc

    何かしらの力が「ここはよくないわ!」ってかっさらっていった人に買うようささやいたかな。
    川が氾濫するところはやっぱり家建てる時一階駐車場とかにして高さ増やしたほうがいいよね。
    難しいのかな。

  36. 名無しさん : 2019/10/17 23:21:26 ID: LNYlE/0U

    東日本震災をきっかけに都心から高台の郊外に移り住んだけど、この間の台風であちこち浸水してるのを見て、決断して正解だったと思う。
    都心部の知人には「えっ、通勤時間一時間?」って言われるけど、田舎出身かつろくに遺産もないこっちは、大事な不動産と安全を守らないといけない。
    都心部に親から受け継いだ立派な家がある人には言われたくないよ。

  37. 名無しさん : 2019/10/17 23:46:33 ID: YqxvVEfs

    うちの近所で大雨が降るとすぐに水に浸かる土地があるが、年寄り曰く元は沼地だったそうで
    交通の便や日照や広さは素晴らしいが、地元民は誰も家を建てない
    ぱっと見の条件の良さと安さにつられて何件か家が建ったが、案の定毎年床上浸水の憂き目にあっている
    黙って売ってる不動産屋も酷いが、ハザードマップ確認すれば一目瞭然なのになあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。