1:ばーど ★:2019/10/21(月) 22:49:52.78 ID:t/cGQm9P9.net
高さ350メートル、地上70階建てという木造では日本一となる高層ビルの建設プロジェクトが本格的に動きだします。大手住宅メーカーの「住友林業」は、プロジェクトの実現に向けて茨城県つくば市に新たな研究拠点を設け、火災に強い部材や建物の構造の研究などに取り組むことになりました。

住友林業は、環境に優しい木造建築の普及に取り組んでいますが、江戸時代の創業から350年となる2041年に、高さ350メートル、地上70階建てという木造の高層ビルを建設するプロジェクトを立ち上げています。


※全文はソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/k10012142931000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002


 


2:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:51:03
あかんやつや
3:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:51:12
馬鹿かw
4:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:51:36
カビ生えないか心配
6:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:51:51
木造のメリットってなにがあるんだろう
通気性とか?

地震とか洪水だと木造は危険なイメージあるんだけど
435:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:19:58
>>6
音が響く。オーディオ好きにはいい。
ただ、外から入ってくる音にも弱いから
田舎の静かなところではいいかな。
444:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:20:38.08 ID:V4ArIQ3w0.net
>>6
友人の檜の家は確かに木の匂いと森林浴みたいな何とも言えないいい気分だった
巨大建造物の構造材にまで使うメリットはそういう官能的な部分しかないんじゃね
恐らく住み続けたら慣れて何も感じなくなると思うけどw
49:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:56:39.50 ID:4/lh6mTl0.net
>>6
というか火災がね
346:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:15:23
>>6
オシャレだからに決まってんじゃん
いま建築史に名を残そうとしたら、こういうことしなきゃダメ
7:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:51:55.12 ID:4uhDVOxg0.net
シロアリくるやつ
8:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:51:58.61 ID:b/1A3kVZ0.net
3時間燃え続けても大丈夫言われても無理無理
9:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:51:58.65 ID:JaM+ro550.net
ムサコマダム「まあ素敵」
10:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:52:00.19 ID:CcrCt31x0.net
木造高層ビルって鉄骨の2倍もコストかかるんか(´・ω・`; )
12:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:52:14.11 ID:M3WYuzm20.net
>3時間燃え続けても構造を維持することができる火災に強い部材

火事になったら3時間後に崩壊すんだろ
恐くてそんなものに頼れるか
32:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:54:35.48 ID:potLnNKK0.net
>>12

鉄骨でも崩れる。
48:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:56:38.55 ID:M9ltcBga0.net
>>12
鉄骨だって三時間も火に包まれたら崩壊する
13:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:52:39.79 ID:+aU7+tj80.net
ちょっとまて
この図はタワ―^リングインフェルノよりひどいじゃないかw
15:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:52:50.79 ID:LSt55Ej50.net
台風にやられる予感しかしない
16:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:52:52.75 ID:MQ8iMjNp0.net
ふつうにラーメンでつくれや
19:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:53:10.47 ID:+pT4MoAw0.net
環境破壊で怒られるぞ
20:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:53:39.60 ID:Wy7ByVWM0.net
トーチのようになって炭化するのか
可燃ビルはロンドンで大火災起きてたよな
21:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:53:41.52 ID:lM34FnaW0.net
「10階までは例がある」という意味なのか、「11階以上を対象とする規制が存在し、これまで木造での該当例がない」という意味なのか。
311:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:13:36
>>21
俺も気になって調べたら、大林組が木造10階建てを既にやってた。
323:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:14:26.16 ID:jF9dfmZu0.net
>>311
とりあえず15階ぐらいから作ってったらいいのにね
22:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:53:45.99 ID:JG3Y/69v0.net
騒音物件
23:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:53:50.23 ID:c8nTs6z40.net
キャンプファイヤーの曲が脳裏をよぎりました
なぜだかわからないけど
24:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:53:55.78 ID:KEfJTBLL0.net
ジェンガしか思いつかない
30:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:54:19.11 ID:ahgsecUw0.net
無理だよ
ほんと死にますよ
34:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:55:05
>>1
マッチ棒建築感w

技術的には凄いんだろうけど
36:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:55:18
歴史に名を残そうとしないでいいよ
コツコツ頑張りなさいよ
42:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:56:14.97 ID:ns40HBWW0.net
高さ350メートルの木製の超高層ビルを建てるって?
気は確かか?
43:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:56:15.60 ID:h+lr+68k0.net
めちゃくちゃ

すごい火事になりそう
47:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:56:36.08 ID:NLQY3+1k0.net
台風に強ければいいが、吹っ飛んだら大惨事
50:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:56:51.77 ID:3uGoTzvv0.net
もしものときは箱舟になるとか
55:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:57:05.40 ID:IXQAEkg20.net
面白そうだけど、想定した強度・状態を維持するコストがバカにならないような
木はちょっとしたことで傷むよ
釈迦に説法だろうけど
56:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:57:13.68 ID:J72CueRa0.net
種とか色々と飛んできて茂りそう
57:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:57:15.57 ID:jDFT3elT0.net
今までの規制は何だったのか
60:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:57:26.00 ID:0OPo9z3N0.net
このビルの火災・地震保険って同程度の高さのビルと条件揃えられるんだろうか?
64:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:57:42.73 ID:h6UrLAWY0.net
あのジャングルジムみたいでこわい
74:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:58:40.29 ID:7OnfHjNh0.net
高層ビルは 貧しさの象徴になるのかも …
75:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:58:43.41 ID:A45iI+IQ0.net
何かあれば“想定外”にすればいいんだから何でもあり。
100:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:00:21.82 ID:/dOPxgub0.net
木造の高層ビルとか怖すぎ
105:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:00:41
素直にすげえじゃん
106:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:00:42
強度や火災もそうだけど
中途半端な階層にクラックでも出来て、水入って腐ると悪夢だな
109:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:00:52
なんか一部屋一部屋引っこ抜いて遊ぶやつやん
110:名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:00:55
とりあえず20階くらいにしとけ・・・
【住友林業】木造で地上70階建て(高さ350メートル)の高層ビル実現へ 11階建て以上の例なし
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571665792
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する