戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://netaatoz.jp/archives/10136091.html


量子コンピュータを分かりやすく例えてくれ|ねたAtoZ
    computer_ryoushi_quantum
    1: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)17:53:19 ID:OaN
    訳分からんわ


    2: ■忍【LV26,ゾンビマスター,PT】 19/10/25(金)17:54:28 ID:yLL
    コンピューターがオマエの全てを上回る感じ


    引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571993599/

    4: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)17:57:38 ID:ppf
    おれも凄く興味ある、知りたい、このスレスタンバる、ターミネータの世界が来るんだろうか?


    5: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)17:59:41 ID:37C
    とりあえずデムムブッチの法則わかる?


    7: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:03:40 ID:ppf
    >>5
    全然わからん、イッチはわかるかもしれんが、できれば量子の分かり易い説明から希望


    9: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:16:10 ID:OaN
    >>5
    デブノビッチ?わからんわー


    6: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:02:52 ID:aGc
    中学の時に量子(かずこ)っていう同級生がおってな
    ついついかずこコンピュータって読んじゃうわ


    8: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:04:18 ID:ppf
    >>6
    おまえはいらない


    10: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:17:23 ID:wDK
    一般人のパソコンが手巻きの発電機
    スーパーコンプターがデーゼル発電機
    量子は原発


    12: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:21:58 ID:ppf
    >>10
    そんなことぐらいネットニュースのイメージでわかるよ、だからもう少し知りたいのに
    お前も本当は良く分かっていないんだろう?素直になれよ


    11: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:20:35 ID:AsZ
    それに興味を持ったなら理由をまず聞かせてもらわなければ
    誰も恐ろしさを教えてくれないだろう


    14: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:25:38 ID:ppf
    デムムブッチの法則、そのままコピペしてネット検索したら出てこなかった


    15: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:30:24 ID:wDK
    俺は理解してるさ二次元の世界に連れて行ってくれるものだよ


    16: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:30:25 ID:OaN
    「例え」という言い方が悪かったのかな
    テレビでは
    「今のパソコンは0と1で振り分けるけれど量子コンピュータは0も1もある事にする」
    みたいな説明だった
    この0も1も有り得る状況の理屈がわからない
    その辺が正解かどうかを判断できない理由の一つなんだろうけどさ


    17: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:31:38 ID:ppf
    >>16
    そう、それはオレもみた、イッチと同じ疑問もった


    18: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:34:02 ID:ppf
    >>16
    「量子コンピュータは0も1もある事にする」ってNHKのアナウンサーは当然原稿書いてるデスクも分かってない
    と思う


    19: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:36:05 ID:OaN
    3分20秒で出した答えが正解かどうかは1万年後にしかわからないとか頭悪すぎるだろ
    なんで中間というか少しだけ進歩出来てないんだよコンピュータ


    20: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:36:42 ID:OPJ
    量子=漁師


    21: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:39:12 ID:OaN
    >>20
    なるほどわからん


    22: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:39:12 ID:ppf
    疑問点
    「0も1もある事にする」てどういうことか
    それがわかったとして
    なぜそれが「量子」なのか
    さらに「今のICチップ見たいな形なの」か
    熱とかどうなのか、もしかして現在のチップみたいな冷却不要なのか
    疑問はつきないな


    24: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:40:43 ID:OaN
    単に速さだけを話題にして盛り上がってる
    神がいることにして狂ってる世界のようなものだ
    誰か上手く説明できる奴おらんのか


    25: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:40:49 ID:TXH
    0でもあり1でもあるという、不思議な数字を扱えるということやろ?
    量子力学の得意分野や


    26: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:41:24 ID:OaN
    >>25
    ほほー
    つまり?


    29: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:42:34 ID:TXH
    >>26
    いらないといいつつ、説明を求める
    それが量子の世界よ!


    30: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:43:45 ID:ppf
    >>29
    イヤミも理解できないのか


    31: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:44:06 ID:TXH
    南京錠ってあるやん?
    今のコンピューターは1ケずつ試すのよ
    量子コンピューターはね、適当にガチャガチャ振ると正解が出るのよ


    33: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:46:33 ID:OaN
    >>31
    それは南京錠だから初めから正解があるけれど
    量子コンピュータの計算は正解かどうかの判断をどうやってやってるの?


    36: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:47:43 ID:ppf
    >>31
    おまえらなー面白いんだが、「適当にガチャガチャ振ると正解が出る」のはなぜというレベルの話なんだが


    32: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:44:37 ID:AsZ
    もうこのスレもいらないな?


    35: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:47:25 ID:OaN
    >>32
    わからない時はわからないって正直に言うのが大人なんだよ


    43: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:49:53 ID:AsZ
    >>35
    そうか?ならコーヒーでも飲んで書斎を漁れ 


    46: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:50:55 ID:OaN
    >>43
    説明できないなら出来ないって言いなよ
    さっきからダサすぎ


    34: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:47:02 ID:TXH
    暗号解読なら、解読できたら正解でええやろ


    36: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:47:43 ID:ppf
    >>34
    おまえらなー面白いんだが、「適当にガチャガチャ振ると正解が出る」のはなぜというレベルの話なんだが


    41: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:49:23 ID:OaN
    >>34
    だからそれも正解がわかってるから答え合わせできてるけど
    量子コンピュータの計算は説明できてないだろ?
    なんで0にも1にもなるのか
    またなぜ今までそれが不可能だったのか
    その辺も知ってるなら教えて欲しい


    37: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:48:17 ID:TXH
    そこから先は、お金出して本買ってください


    42: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:49:40 ID:ppf
    >>37
    どの本?紹介して


    45: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:50:23 ID:TXH
    >>42
    そういうときは、グーグル先生に聞くのが大人やぞ


    39: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:49:15 ID:aCY
    維持費だけで数百億かかるけど質問ある?


    44: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:50:16 ID:OaN
    >>39
    安くするための方法を量子コンピュータは教えてくれる?


    47: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:50:59 ID:ppf
    >>39
    そういう話はネタ元だしてからな、今別の話だから


    40: tanuki◆irpFWIabA75w 19/10/25(金)18:49:23 ID:xQj
    そもそも量子ってなんやろうか


    49: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:51:55 ID:AsZ
    量子力学をここで?
    ふっはっはっはっは


    52: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:53:04 ID:OaN
    >>49
    してもいいんだよ
    出来るもんならね?


    54: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:53:52 ID:ppf
    >>49
    分からないことを笑ってごまかすなよ


    53: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:53:08 ID:TXH
    ここから先は、完全なワイの解釈なんで間違ってたらすまんの

    量子コンピューターは量子効果を自在に使えるまで微細化する技術が必要で、
    最近の半導体の微細化が進歩したおかげで利用できるようになったんや

    原理が全く違うから、いままでできなかったのは当たり前


    57: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:55:33 ID:ppf
    >>53
    だからさ、どう違うか言ってみてよ、だいたいのイメージはテレビとかで知ってるんだから


    67: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:01:12 ID:OaN
    >>53
    つまり0と1という概念をより細分化したのかな?
    むしろ0と1すら無い概念で計算しているの?


    55: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:54:47 ID:wDK
    ガチャガチャ適当にやって開くんじゃなくて好きな数字を入れて開けるんだよ


    59: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:56:44 ID:ppf
    >>55
    お前もう来るな、それに何で下げなの?後ろめたいんだろ


    56: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:54:55 ID:TXH
    ワイも量子力学を理解しているわけではないが、
    簡単に量子力学を説明してと言われたら、苦笑するしかできないで


    58: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:56:07 ID:TXH
    だから、量子効果を利用できるか否かが違うと言ってるやろが


    60: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:57:52 ID:ppf
    >>58
    じゃさ、量子って何?言ってみて


    61: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:58:19 ID:TXH
    ちなみに、量子効果をハッキリと利用した半導体といえばツェナーダイオード
    これすら聞いたこと無い奴に説明なんてムリやて


    62: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:59:04 ID:ppf
    >>61
    ごまかさないで、量子て何、そこから説明して


    63: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:59:19 ID:OaN
    さ、佐野量子……ごめんどうしても言いたくなっちゃって


    64: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:59:27 ID:wDK
    答え教えてあげたのに一体なにが知りたいんだお前は…


    65: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)18:59:39 ID:TXH
    少なくとも、オマエらが人にモノ聞く態度じゃないのはハッキリしたよな?


    66: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:00:25 ID:TXH
    情強なんだろ?
    まさにグーグル先生に聞けや


    70: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:03:04 ID:ppf
    誰か量子の世界を分かり易く説明できるひといないだろうか


    71: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:03:38 ID:lj4
    中学で習う素因数分解は知ってるか?
    70=2x5x7みたいにできるだけ小さい素数(割り切れない数)に分解していく計算なんだが
    114007=173x659とか電卓あっても答え出るまで時間かかるけど答え知ってれば一瞬でできる
    その桁がむちゃくちゃデカイとスパコンでも相当時間かかるようになるが答え知ってればすぐ答え合わせできるんだよ


    73: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:06:06 ID:ppf
    >>71
    おまえもいらないな


    74: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:06:41 ID:OaN
    >>71
    だから「それが正解だとなぜ言える?」って学者の中にも疑問視してる人がいるんでしょ?
    それはどうやって解決していくんだろうね
    「量子コンピュータが答えを出したんだからこれが正解だ」なんて通る世の中はさすがに怖いよ


    72: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:05:31 ID:ppf
    本当に想像なんだが、今までは0と1を順番に並べて演算したものを、最初から0と1、2番目0と1
    同時に並べて垂直に計算できるんのかな、と


    76: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:08:22 ID:OaN
    せめて1万年の計算が100年で出来るくらいの進歩にして欲しかったよ


    79: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:12:20 ID:f72
    例えば9×9=81ってすぐわかるけどそれを9+9+9+9+・・・
    てやり方の面倒くさい方法で計算させてもめちゃくちゃ早く計算出来たってことじゃない?


    80: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:15:53 ID:a9s
    まず二つスリットがある壁にボールを
    一球づつストライクで投げるじゃん?

    するとストライクの球の筈なのに
    フォークやカーブなどの色んな軌道が観測されるわけ
    つまりストライクであってカーブでもある魔球が
    量子力学の世界では普通にある

    同じことが量子コンピュータでも起こっていて
    0であるが1でもある状態が起きている


    81: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:27:57 ID:l3C
    コンピュータって二進数で
    andとかorを使って計算するでしょ
    4+3=7
    これは
    100 or 011 = 111


    83: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)19:52:36 ID:kxQ
    ちゃんと見ないと穿いてるかどうかわからんやん
    つまり穿いてないとも仮定できる


    85: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)20:15:37 ID:gcE
    二つの箱に一匹ずつ猫いれるやん?
    片方あけると必ず片方死ぬ

    どちらも決まっていない状態


    86: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)20:16:54 ID:0bo
    >>85
    なんでそんなひどい実験するんだ!


    88: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)20:45:25 ID:KZq
    さっぱり判らない俺も来ました

    量子コンピューターって、物理的な装置の進化じゃなくて、計算方法の進化ということ?


    89: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)20:50:33 ID:l3C
    両方
    量子コンピュータで高速になる手法はかなり前から
    考えられてきた



    おすすめサイト最新記事一覧

        コメント

        コメントの投稿

        おすすめ!
        幸せだなぁ♪

        おすすめ!!
        おすすめ

        クリック募金