戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.esuteru.com/archives/9402441.html


多摩川氾濫で被害を受けた二子玉川、50年以上前から堤防整備に反対していた 「資産価値下がる」「何百年に一度起こるかどうかの氾濫心配はおかしい」 : はちま起稿
  • 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


住民の合意難航…50年以上、無堤防状態 多摩川氾濫の東京・二子玉川
https://www.sankei.com/affairs/news/191025/afr1910250052-n1.html
名称未設定 4


記事によると



・台風19号の大雨で多摩川が氾濫し、市街地が浸水した東京都世田谷区の二子玉川地区について、昭和41年に国の堤防整備計画が立てられながら、住民の合意形成が難航して50年以上にわたり一部で無堤防状態が続いていることが、国土交通省への取材で分かった。

・台風19号では、二子玉川地区で少なくとも340棟の浸水被害を確認。同地区には約300メートルにわたり堤防が整備されず、土嚢が積まれただけの無堤防区間があり、その区間から水が流れ込んだ。

・同地区は景勝地としても知られ、戦前から堤防整備に反対する声が強かった。昨年、国が開催した住民との交渉の場でも、住民側から「自然環境を大切にしたい」「何百年に一度起こるかどうか分からない河川氾濫を心配しすぎるのはおかしい」「マンションの資産価値が下がる」などの意見が相次いでいた。


この記事への反応



一部の堤防反対派は、さっさと別の安全な所に引っ越して、無関係を装って過ごしそう!

住宅については、何らかの災害リスクが存在するのはどこだって有るのだが、それを正しく認識していないとこうなったときに騒ぐことになる。 私だけは大丈夫なんて事は絶対に無いので、住む地域のリスクは正しく知っておこう。

逆に言えば少なくとも50年間何もなかったわけで、ほとんどの人は自分の経験からしか学ばないし、想像力もないので致し方ないのだろうな。 磯場でライジャケ着てないやつも同じだよ:-P

堤防を望むこの地域の方々には申し訳ないが他の地域の堤防や防災対策に費用を回すべき。 何だったら今後反対派が折れてきても「費用がない」と後回しにしてもいいんじゃないかと。

納得して住んでるならいいじゃないどーでも。

いつ起こるか分からないから、その対策として堤防が必要なのに。。。 二子玉川の住民にとっては、景観やその土地の価格しか考えてなかったと。 命より大切にしたい景観とは。。。

今後水害リスクでの値下がり>景観での値上がりだと思うのだけど。何事も因果応報ですね。逃げて復旧は保険使って金持ちだからその保険料は痛くないというならそれもありかもね。

自業自得、その何ものでもない。同情は禁物。

こういうのを見る度に、なんで自然推しは人間に都合のいいとこだけ切り抜くんだろうと思う。自然の川は蛇行しまくってよく氾濫するから豊かなのであって、定住に適するかは別問題。

堤防賛成派の方々は早々に家を売って引っ越すべきでしたね。今となっては、こんな危険な土地売っても二束三文でしょうから。





まあ自業自得だよね・・・
川の近くの家買う人はこういうリスク考えとかないといかんね



コメント(114件)

1.名無し投稿日:2019年10月26日 23:01▼返信
豊「イグ丸〜イグ丸〜」
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:03▼返信
因☆果☆応☆報
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:03▼返信
◆次に、タモリさん一行は、一軒だけ残っている、老舗の料理屋にやって来ました。
女将:「私たちは水で流されてもいいから、この景観を残しておきたいという事で・・・」
タモリさん:「結局、料理屋は流されたことはないんですね?」
女将:「流されたことはございません、(他の料理屋さんは)みんなお辞めになりましたけど・・・」
久保田アナ:「あ~~~」
右端・・・女将:西尾順子さん
玉川やなぎや (【旧店名】懐石 やなぎや)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:03▼返信
うんこ水じゃないだけいいじゃん
武蔵小杉なんてもう「うんこ水」のイメージしかないぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:03▼返信
>「マンションの資産価値が下がる」
 
下がったねぇw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:03▼返信
マンションの資産価値w
浸水してボロボロじゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:04▼返信
多摩川周辺は危険地帯だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:04▼返信
キチガイ世田谷民
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:04▼返信
バカ達のせいで痛い目にあったね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:05▼返信
住人「数百年に一度はもう起きた! 次は数百年後だから堤防は要らない!」

今度はこう言うと思ふ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:05▼返信
 
 
おっしゃあああああああああああああああ
 
武蔵小杉の鬱憤と恨みをここで晴らせええええええええええええええええええええええええええ
 
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:05▼返信
>「マンションの資産価値が下がる」

今どんな気分か聞いてみたいw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:05▼返信
人の命よりも資産価値…本当カスの集まりだよな〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:05▼返信
うわ
世田谷に住むのやめるわ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:05▼返信
じゃあなんで考える会のサイト消したのって話よな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:06▼返信
世界一の防波堤があった町は東北の震災の時に津波で綺麗に無くなったけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:06▼返信
二子玉川

武蔵小杉

浦安
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:06▼返信



まぁ自分たちで反対してたんなら、しょうがないね


19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:07▼返信
トンキンガイジと馬鹿にして終われる話じゃない。
たぶん全国どこでもこんな感じだと思う。
氷山の一角。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:07▼返信
反対派が「自分たちが反対してたのは今回決壊、氾濫したところとは別」とか言い訳垂れ流してる記事あったな
どんな言い訳しても死んでも恨まれ続けるし今後地元で発言権なんてありゃしないと理解しておかないと
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:08▼返信
野党がバックの市民団体が熱心に各地の治水事業の妨害をしているからな
ダムも自分らで中止して再開して自分らの成果といった野党議員もいるからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:10▼返信
資産価値下がるからって理由で堤防反対しといて洪水食らってそれで資産価値下げてるんだから、まぁ好きにしろやって思うし、見舞金みたいなのも必要ないだろって思うわなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:11▼返信
どっかの売国党とおんなじこと言ってやがる
その何百年に一度が自分の生きてる時に起きてギャーギャー喚くとかどんだけ自分勝手なんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:11▼返信
でも二子玉川が遊水地として働いたからほかの土地は無事で済んだんやで
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:11▼返信
これを叩いて終わる話でもねーけどな
この川の他の場所でも水あふれてんだし
川全体を作り直さないと今後これ以上の奴がきたらどこもかしこも溢れるぞ?
その時には反対しないんだろうな???
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:12▼返信
因果応報してるんだから別に批判しなくてもいいんじゃない?
もし違う地域の奴が反対してたりしてたなら
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:12▼返信
100年に1度の災害が来てしまっただけの事

まぁもう100年は来ないから堤防整備しなくても大丈夫やろ!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:12▼返信
で、資産価値は守れましたか?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:12▼返信
ここだけじゃなくて堤防のない川の周りは資産価値落ちそうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:13▼返信
反対派はリストアップしとけや
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:13▼返信
まあ自業自得だよね

↑うわ、言ってしまった…俺らが言う分には問題無いが、管理人が言ってしまった…

これは失言である、公式の謝罪を求めます。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:13▼返信
こんな水害起きるとわかってるとこわざわざ住みたいと思わないから価値ガン下がりだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:14▼返信
その資産価値を守る為でもあっただろうにバカなやつらだねえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:14▼返信
台風「これからは毎年かもなw」
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:14▼返信
反対派さっさと引越しの準備始める
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:15▼返信
>>27
超台風「1年後にまた会おうぜ!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:15▼返信
海沿い、川沿いの住民はもう景観がどうのとか自然がどうのとか
言ってる場合じゃないんじゃないか
38.一本鎗 改投稿日:2019年10月26日 23:15▼返信
堤防や軍備なんて、何も無い平時には「無駄遣い」に違いないだろう。
 しかし、何かあった時に、堤防や軍備が無ければ、確実に取り返しのつかない事になるので有る。
 
「今まで何も無かったんだから、今後も何も無いに違いない」
 災害多発期に、いつまでも平時感覚の平和ボケ思考でいては、いけないのではなかろうか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:15▼返信
資産価値ゼロになりました。反対派がそそくさと他へ引っ越すんだろうなぁ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:16▼返信
今回のようなことがあったのだから
多少危機感を持つべきだろうとは思うよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:16▼返信
なんで都会に住んでるんだろ?
自然が好きなら山奥行けばいいのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:17▼返信
反対運動とかじゃなく
低地にはもともと住んだらダメなんだよ

大阪なんてたぶん全滅するぞ 大阪ゼロメートル地帯で調べてみ
一級河川が一つ決壊したら大阪は死ぬ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:17▼返信
堤防建設賛成者のみが被害者
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:17▼返信
氾濫の危険性を理解したうえでの選択だったんだろうから本人たちも納得してるだろ

・・・してるよな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:17▼返信
今回の災害とは関係ないが、東北の震災が起こった時、東京電力の原発はダメになったが、東北電力の女川原発は大丈夫だった
理由として、過去に立てられた碑等に書かれた戒めを考えてかさ上げをしていたのが津波での被害を免れた原因の一つとして言われている
過去の先人達の戒めが何百年か経った後に役に立つ事はあるという事だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:18▼返信
つーかそもそも川や海の近くに住むのがアホ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:18▼返信
文句言うなら反対派に言えって事
保険会社もこれは払えないだろうよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:18▼返信
なくても景観が壊れるんだよなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:18▼返信
>「何百年に一度起こるかどうか分からない河川氾濫を心配しすぎるのはおかしい」


3.11が起こる以前の東電の言い訳と同じやなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:18▼返信
無関係程勝手に腹立ててんだよな、無能
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:19▼返信
土嚢も台風が来るたびに区の職員が積み上げてるんだっけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:19▼返信
地震だとメカニズム的に当分来なさそうって思いたくなるのも分かるけど、
気象災害は一度来たから来年はないとも言い切れんからなぁ
異常気象と言い始めて何年経つよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:20▼返信
うーん、ざまぁ、
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:20▼返信
二子玉川で猛反対していた旅館の主は災害が起こって被害が被っても構わないみたいな事言ってたみたいだが(当時)その当の旅館のオーナーは、災害が起こる随分前に旅館を畳んで、今はそこに住んでいないけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:21▼返信
東京で雪降った時も数年に一度降るかどうかなのに大金注ぎ込んで対策するなんておかしいって言ってたから標準的なトンキンの考え方なんでしょうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:22▼返信
地図見ると、反対していた堤防横の地域はほぼ無傷で
大被害を受けたのは、下流の地域なんだよな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:22▼返信
逆にこれで資産価値は堤防が無い事によって下がったね
堤防があって今回の災害も防げてたら資産価値は上がっただろうけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:22▼返信
資産価値がさがったね!!
もう誰もそんなルンペンが住むような所は買わないよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:23▼返信
50年じゃねえぞ
最初の堤防に料亭が反対してから100年経つよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:24▼返信
納得しているのなら構わんでしょ
堤防嫌いのために無堤防特区作ってもいいかもしれない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:24▼返信
>・逆に言えば少なくとも50年間何もなかったわけで

45年前には民家が流される大氾濫が起こってるし
12年前も氾濫寸前まで水位上昇してたぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:24▼返信
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:24▼返信
最近あからさまに豪雨被害が増えてるから100年に一度クラスはこれから頻繁にくる
可能性が高いだろうな
地球の気候は目覚しく変化をしているってこった
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:25▼返信
そもそも景観守りたいのに
何でそこに住んで景観崩しとんねん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:26▼返信
なるべくしてなった事だしそっとしておいてあげなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:27▼返信
水浸しの方が資産価値下がるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:28▼返信
スーパー堤防はスーパー無駄遣い
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:28▼返信
こんな土地もう知れ渡っちゃったから住むなら絶対に買わないだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:29▼返信
近年の傾向見てもたまたま関東が被害無かっただけで、浸水するほどの台風は毎年
来てたわけで、来年も来てもおかしくない
首都圏の資産評価も大きく変わりそうだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:29▼返信
何百年に一度どころか
多摩川は数十年に一度ヤバいことになってるでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:29▼返信
訴訟を起こすべきだなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:31▼返信
つい最近でも反対している記録が残っているし
「行政の怠慢がー」とは言えないわな
ザマァ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:31▼返信
※12
玉川やなぎやとか反対していた連中は逃亡済み
残ってんのは堤防に賛成していて貧乏人たちだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:31▼返信
それも一理あったんだからしょうがないっしょ
平時展望を売りにしていた商店街もあったんだから、その利益分無視して
災害の瞬間だけどっちが正解というのは後だしでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:31▼返信
一回の氾濫で平穏な日常壊れちゃったけど今どんな気持ち?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:32▼返信
>ほとんどの人は自分の経験からしか学ばない
福島の堤防でも「海が見えなくなる、景観が良くない、反対!!」というキチガイが一定数湧いてるんだから
反対派の連中は自身が経験したって学習しないよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:32▼返信
>>「何百年に一度起こるかどうか分からない河川氾濫を心配しすぎるのはおかしい」

そういうのであれば文句も弱音も後回しにされても何も言わずに復旧するしかないね。
親や妻、夫に子供、友達が死んでも景観は守られたので良かったと笑って言うといい。
資産価値は下がっただろうがな(失笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:33▼返信
あそこの歯医者はマジで自業自得
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:33▼返信
え?
覚悟の上で住んでるんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:34▼返信
50前のオッサンだけど、小学生の頃に台風で多摩川溢れたようなニュース見た記憶が有る
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:34▼返信
氾濫の危険性がある土地に価値なんてねえわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:35▼返信
もう地球環境そのものが昔と変わってしまった
100年に一度の水害が毎年のように起こってもおかしくない時代だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:36▼返信
ウォーターフロントに住むやつはアホ
オサレのために死ねばいいよww
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:36▼返信
江戸時代より前でも川沿いは避けてたのに、川沿いにわざわざ住む池沼なんていないよな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:37▼返信
目先のことしか考えないやつ多すぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:37▼返信
川の近くに住んでいる俺氏
堤防はあるが、それより良いスーパー堤防に期待してたんだけどなー
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:37▼返信
ここから堤防設置してる場所にまで水はいくんだから放置していいわけない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:39▼返信
自分から望んだんやし、自然環境を守らせて安らかに死なせてやろうぜ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:42▼返信
復興費用も堤防建設費用も反対してた連中の自腹でいいんじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:42▼返信
※42
それを言ったら日本はとうに抱えられる人口を超えてることになる。
噴火の恐れのある山の周りとか全滅だからな。
リスクがあるから一切何もできないというのもまた、考え方としては愚か。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:43▼返信
>>2
まあしゃーない
これまでの反対意見に対して、肯定派も押し切れるエビデンスがなかったんやろから、堤防を今まで作ってなかったとかではないんかね
今回のことが起きて、エビデンスができたから堤防を作ることをきちんと肯定できそうやしな
何でもかんでも、可能性だけであれこれリスクヘッジするにも、互いの事情が絡み合うんだから協議は難しいよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:43▼返信
まあ次は100年くらい後だろうし気持ちはわかる
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:43▼返信
この件、ずっと前から堤防建設に賛成していて、実際に行動に移していた人が、反対派に文句をいうのは分かるよ。
でも、お前たちのように今回のことで初めてこのことを知って、何にも勉強してないくせに結果だけ見て、他人にマウントをとりたいってだけで騒ぎ立てるバカが、実際に行動に移して反対してきた人に文句をいうのは違うだろ?
関係もないくせに。
そんなに堤防がないと心配なら、どうして南海トラフに備えて太平洋沿いに全てに大堤防を気づく運動を起こさないんだよ?頭が悪すぎないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:45▼返信
※69
東京周辺の土地なんて馬鹿みたいに高かったけど
これからどうなるのかね
都内なのに地方より安い所が出てきたりして
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:46▼返信
自業自得です
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:49▼返信
仕方ない
それが民主主義だし
その決定がいやなら出ていけばいい
その決定のせいで被害が出たなどと
批判する権利はねえぞ?
堤防賛成派が民意を覆せなかっただけなんだからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:49▼返信
堤防整備して欲しかった人たちが一番可哀そうだな・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:50▼返信
※94
アホかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:52▼返信
納得済みでしょ今回の被害もさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:52▼返信
※89
消費増税で景気が冷えた被害を
増税賛成党に投票した人間だけに負わせられますか?
君は民主主義国家にふさわしくない人間だから
大陸にでも行きなよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:53▼返信
※55
雪は後始末がないからな 
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:55▼返信
その一度が起こって資産価値が下がるとか笑える・・・
目先のことに目を奪われて保険や予防などやらないのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:56▼返信
気候変動の影響でもう毎年こういうのが来て大打撃くらわされ続けるの確定だからな
まあいまだに温暖化は嘘とか言ってるバカは置いておいて
人間活動の結果なんだから
みんな大好き自己責任ってやつ?
ふふ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:58▼返信
自然環境を守る()
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:58▼返信
脱ダムとか空の八つ場ダム一日で一億トン雨水貯め水害防止貢献無しネット検索で見られるが一億トン雨水が余分に東京に流れ込み考えると恐ろしい!二子多摩川も堤防作り終わり、堤防反対人達民事訴訟されるか、罵倒され続け確実。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 23:59▼返信
一部の住人の所為で他の住人は、災難だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 00:00▼返信
他人の苦しみなんて見世物でしかないです。
つまり反対派は賛成派を加害したかもしれないけど、その多大勢の目を楽しませた娯楽提供者だとして称えなければならない
ちょうどワンピースの作者をファンが称えるようにな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 00:01▼返信
百年に一度とか言われる災害は実際は70年おきくらいに起きる
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 00:01▼返信
ハザードマップ公開の時に資産価値が下がったらどうするって反対してたのもここら辺だろ。
命より大事な資産価値。せいぜいこれ以上下がらないように、命に代えても大切にしろよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 00:02▼返信
※106
文句があるのなら移住すればいい
意見を覆せなかった分際でなおそこに住み続けて
民意の決定に文句を言うことこそ愚か
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 00:02▼返信
海も水害とは別に潮風で街が劣化するってリスクもあるし
関東で水辺に住むなら海に面さない関東ローム層の小高い丘ですわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 00:03▼返信
今回のような災害が当たり前のように来るならスーパー堤防を作っても被害が出るのではないだろうか
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 00:04▼返信
歴史を少し知っていれば住もうなんて思わない
私は無知無学無教養ですと自己紹介しているようなものだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 00:04▼返信
おろかなりクラウザー

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×