1: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:00:25.40 ID:eMuKHNMn0
全容も掴めないし何があるかも分からん模様
これ知らないと損するぞってぐらい便利なサイト貼ってけ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4677134.html

宇宙


2: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:00:53.27 ID:L8LIwEL+0
広いことは分かってるぞ



10: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:02:27.43 ID:3VgH4GTWM
>>2
本当はものすごく小さい可能性もあるんやで
1は全、全は1とかいう謎の数学理論があって



20: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:03:47.63 ID:7JjVrAFU0
>>10
どういうことやねん

物理的には人間のサイズを基準に考えれば十分広いやろ



39: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:05:53.21 ID:3VgH4GTWM
>>20
素粒子よりさらにミクロの世界が宇宙なんじゃないかとかいう考え方があって
それを証明するための理論らしい
なお誰も証明できない模様



101: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:11:17.14 ID:lorzQc2Wa
>>39
意味わからんて
素粒子のなかに我々がおるんかい



119: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:12:33.00 ID:vA93SURo0
>>101
影と実体の関係やろ
4次元の影は3次元や



127: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:13:02.00 ID:7JjVrAFU0
>>39
仮にそうだとしても人間のサイズを基準に現在観測している宇宙は十分広いということは変わらんだろ

まあ人間の(あるいは原子素粒子の)サイズを基準にといっても何倍から大きいといっていいかというのは議論の余地ありまくりだけど

そもそもその可能性はないとは言わんが懐疑的だねワイは



176: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:17:02.60 ID:lym+fzKpM
>>127
現在観測出来てると思い込んでるだけ説
ってことやなこれは



3: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:01:28.00 ID:bT+zqcRA0
地球のことすら分かってへんししゃーない



6: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:01:56.98 ID:FC2Mufhla
海底すらわかってないからな



9: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:02:22.07 ID:jRprCHpk0
既に崩壊し始めてる可能性もあるらしいで



11: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:02:30.22 ID:UUWlL7Dm0
寝れなくなるのでNG



12: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:02:32.78 ID:OnGk+kCb0
ヒューマンとかいう3000年かけて月しか行けない雑魚



21: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:04:01.70 ID:+h1GxyeB0
>>12
恐竜は数億年かけて鳥にしかなれなかったしセーフ



51: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:07:09.51 ID:KiQnSuTiM
>>21
鳥人が人類に文明を与えてるんだよなぁ
ソースはピラミッドの壁画



17: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:03:26.24 ID:WlBY1LCW0
宇宙の端ってあるん?



23: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:04:26.47 ID:+ryn4VZj0
>>17
ないで



43: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:06:10.46 ID:78m2k5GIp
>>23
あるけど光よりも速く拡大してるから観測できへんだけちゃうんか?



618: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:47:00.47 ID:GbGIiJ3g0
>>43
観測できないのに端があることは証明できてるんか



19: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:03:47.11 ID:Z29gpcoS0
宇宙人はいるという風潮



30: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:05:03.63 ID:ragY7fdn0
>>19
生命が生まれる確率を考えても無限に広がってるならいくつかはあってもおかしくない計算やろ



26: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:04:40.18 ID:iZzWod+u0
松本零士「宇宙は広いのだ」だいたいこれでしめる



32: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:05:24.83 ID:jSUj1u/Z0
有識者「宇宙が膨張してるってのは間違ってるけど」
ワイ「マ?」
有識者「今も尚、加速しながら膨張し続けてる が正解やね」
ワイ「????????????(理解の限界)」



37: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:05:40.23 ID:FC2Mufhla
楳図かずおの14歳が割と確信ついてると思っとる



38: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:05:43.13 ID:Es2kx/hP0
宇宙が謎←わかる
海底が謎←近いんだから解明しろや



71: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:08:38.83 ID:iaKffbu10
>>38
たかだか1000mでも水圧がしんどい
潜るのはできても自由に見てまわるのは辛い



84: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:09:22.05 ID:+sMICnK8a
>>38
誰かが金出さんと



44: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:06:11.16 ID:l572B8JZ0
結局 宇宙も 人間の体のようななんかの大きなものの中身みたいなオチやろ? 無限ループや



47: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:07:03.80 ID:FWORZSmk0
>>44
ぜってーそうだよな
宇宙の構造とか星も原子も球体で形作られてるし

球体がキーワードだとおもう



82: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:09:15.75 ID:l3Es2zkV0
>>47
球体は表面積が一番小さいから物理的にそうなりやすいんやろ
知らんけど



55: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:07:22.79 ID:HThr2BEo0
そもそも何で宇宙ができたんや...
できる前は何があったんや...
何もない状態から何で宇宙がいきなり出来上がるんや...



76: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:08:53.09 ID:pQrb1daU0
>>55
ビッグバンが何故起きたのかは無限の可能性の中の一つやけど0→1にした奴はおるやろ
なぁ宇宙に自信ニキ



57: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:07:36.36 ID:nnJJRl2u0
宇宙はビッグバンで出来た←ビッグバンはなんで発生したの?



153: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:15:12.30 ID:sn3esuNOa
>>57
これが凄い気になるんだよなあビッグバンは何で起きたのかビッグバンが起こる前には何があったのか



58: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:07:41.98 ID:jSUj1u/Z0
【朗報】宇宙、解明される
https://i.imgur.com/86GPPBE.jpg



72: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:08:46.76 ID:SBBgHlwUa
>>58
実際、これでも我々は困らないよね
大まかな生活に関しては



60: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:07:49.69 ID:U4X554970
なんでこの近辺で生物が生きていける環境が整ってるのが地球だけやねん
水星とかあたりに熱に強い種族とかおってもええやん



89: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:09:46.42 ID:LQ23qlxk0
>>60
環境が整ってたから生命が誕生したんちゃう?



212: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:19:25.29 ID:BfsByYtZM
>>60
そもそも地球ですら生命が存在しなかった期間のほうが長いんやから近くの星にも前まではいたのかもしれん



74: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:08:50.99 ID:+EGcreSw0
ちょっと太陽さんがクシャミしたら地球の気温がうっかり100度くらい上がりそうなもんやけど太陽さんの安定感ヤバいだろ



103: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:11:33.23 ID:XdRqL9Rl0
>>74
主系列星は基本安定した星やからな



75: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:08:51.77 ID:UUWlL7Dm0
no title




122: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:12:36.85 ID:3LvW9iU90
>>75
はえーわかりやすい



78: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:09:05.09 ID:RNpUzXQId
頭で宇宙のことを考えようとすると解りそうな時に頭痛でブロック入るよな
あれは遺伝子に組み込まれてる説がある



90: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:09:53.20 ID:edUJu0gb0
宇宙が広がってるってのがよう分からん
宇宙の外側にもスペースあるからいまこの瞬間も広がり続けてるんか?



126: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:12:58.60 ID:XnrV5DdA0
>>90
風船膨らますみたいなもんや 遠いほど広がるスピードが速い



93: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:10:32.74 ID:AFMowpuL0
ワイがみている世界は果たして本物なんか?
お前らはワイが生み出した想像の人物なのかもしれん
お前らは本当に実在してるんか?



121: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:12:36.28 ID:REhFdER6a
>>93
実は超高度な次元で作られたゲーム世界的な世界なんじゃね?とか思う時ある

だってワイらもゲームで世界作ってるし
もっと高い次元のやつらならこの世界作るのも訳ないとおもうんや
ワイらが思ってるリアルってのは何を基準にリアルと決めつけてるんや?



140: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:14:02.50 ID:XggXyHhnp
>>121
ワイの死角は描画されてないかもしれんと考えたら凄く怖くなる



158: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:15:30.70 ID:FWORZSmk0
>>140
超高度なやつらは世界を運営するプログラムそのものを自動でやれるシステムも支配してそう
ワイらはここに確かに存在するんやで

スタオー3並感



213: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:19:31.56 ID:eehZFanc0
>>140
そういうときはこう考えろ
ワイを主役にしたゲームなんて作るアホはいない



147: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:14:39.53 ID:AFMowpuL0
>>121
ワイらもゲームの中の人物で行動や運命が全て決められてると思うと怖いな



155: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:15:19.96 ID:jRprCHpk0
>>121
実際にこの世界はシミュレーションの中の確率が高いんやないかって説はあったはずやで
誰も証明できんけどな



94: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:10:33.40 ID:XggXyHhnp
そもそもホントに宇宙なんてあるんか?



100: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:11:15.70 ID:hIT1dt/Z0
>>94
ベランダに出て見上げてみいや



110: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:12:10.22 ID:XggXyHhnp
>>100
こんなんスクリーンかもしれんやろ



95: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:10:33.82 ID:AnkU3PI50
宇宙を作った神様はな、数学者なんやで



107: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:11:59.33 ID:xz5Z4wO+d
no title




138: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:13:49.94 ID:TsfABHZT0
>>107
バター猫のパラドックスすこ



116: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:12:24.39 ID:HPOSvxXaM
どう考えても説明付かんし上位存在の夢とかでええやろ
ソイツが起きたらグッバイや



118: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:12:31.71 ID:gxYWew/+0
脳神経と似てるみたいな話聞いてなんかこうやばいなと思った



134: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:13:38.98 ID:b9vGh3em0
人類も数千年で進化したんだろうけど頭打ち感が凄いな



144: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:14:27.62 ID:vA93SURo0
>>134
あとはAIに任せたらええんや
その時が人間の種族寿命の終わりやろ



135: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:13:43.87 ID:+EGcreSw0
宇宙が何故広がってるかっちゅう理由はわかってるんか?
風船みたいに説明されることが多いけど



170: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:16:37.23 ID:4v9cYDzh0
>>135
分かってない ただ宇宙が広がってるのは観測と計算から分かってるから広げるために必要な出処不明のエネルギーをダークエネルギーと呼ぶんや



154: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:15:19.12 ID:/+lzLXlV0
メンインブラックの最後みたいに宇宙は球体で高次元の宇宙人がワイらを作ったと思っとる
神さまとかやなくて



167: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:16:27.67 ID:SBBgHlwUa
>>154
なら、その上位は…
とひたすらに続いてく理論だよね



208: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:19:05.89 ID:/+lzLXlV0
死んだら宇宙の真理とか全て分かるんやないやろかって考えてた時期もあったけど所詮ワイらは下位の生き物やから何も分からないんやろうな
アリさんがワイらの事を認識できんのと一緒で



209: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:19:07.54 ID:z0dFJ8C30
宇宙の始まりとか絶対に誰も分からんやろ
無が存在したとしてその空間は一体なんで存在するねん、そしてなんで宇宙が生まれてん
上位生命体の仕業ならそいつらの始まりはなんや?マジで不思議やわ



255: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:22:40.73 ID:H+sHsEUd0
例えば宇宙が一瞬にして消滅したら人間ってどんな死に方になるんや圧死?



267: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:23:26.89 ID:CYwyNBcl0
たまに直接星空見るとこれ全部存在してる星なんか…ってなる 



333: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:27:39.58 ID:7MrOQ/vxx
>>267
過去の光が届いてるわけやから存在してたかもしれない星やぞ
しかも空間の歪みで光が屈折してたりして実際の位置は180度反対方向だったりするかもしれないという



270: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:23:53.28 ID:M6JE08/k0
ただ人類が認識出来ないだけで月とか火星にも何らかの生物がいるかもしれない
ただ認識と存在っていう哲学的な問題にぶち当たるが



272: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:23:56.85 ID:LfrT8u8L0
ちょっと趣旨違うけど人類以外を進化させる研究とかないんか?
食うための品種改良とかやなくて文明作れるように目指したりして



281: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:24:31.33 ID:Lb3EwkEJd
地球と似た星
no title




284: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:24:35.72 ID:8T9XEbPfp
新しい星って生まれるんか?
かけらが集まってできるとしたら一番最初はどうやってできたんや



294: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:25:15.23 ID:YatOitFA0
メンインブラックみたいな宇宙人うじゃうじゃいるみたいなんはないやろな



317: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:26:34.39 ID:hIT1dt/Z0
>>294
そもそも宇宙人はおるやろうけどお互い認識する手段がないんやってのがな



340: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:28:03.76 ID:YatOitFA0
>>317
おるにはおるやろうけど
知的生命体になるまでの壁が高すぎるしな
宇宙間航行なんてそれ以上の壁や
むりむりあんどむり



318: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:26:34.16 ID:xMXYc5Oka
無ってなんだろうな
その無が存在する前は何があったんやろう



352: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:28:47.64 ID:HbZvk9HEa
満月の十分の一ほどの範囲の夜空を拡大して撮影した写真
これが全部銀河だとかww
no title




368: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:30:18.04 ID:55if0U620
宇宙の謎が解明されたとしてもワイには確実に観測できないと思うと悲しい



369: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:30:18.38 ID:xma8dxBNd
no title




394: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:32:03.32 ID:iaKffbu10
>>369
頭おかしくなりそう



389: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:31:41.27 ID:DtquH2Nm0
こマ?
no title




434: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:34:30.01 ID:kWEfKVOB0
>>389
マジレスするとその中心すら動き続ける銀河系を中心に回ってるからもっと凄いぞ



455: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:35:49.28 ID:ZZAz1+uB0
>>389
この手の宇宙概念アニメ狂おしいほど好き



480: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:37:24.78
5億年ボタンで宇宙の真理に辿り着くって描写あるけど
5億年くらいじゃ無理だよな



484: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:37:46.78 ID:g8cWJzEb0
>>480
5京年くらいほしいな



523: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:40:47.79 ID:DwBtd/lHp
>>480
作中では半分以上の時間宇宙と調和しとったな



501: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:39:13.73 ID:ALmNC7h6a
俺がお前らを観測しているだから世界は存在する



521: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:40:31.07 ID:mDEOGz4C0
>>501
唯識説やな



520: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:40:28.17 ID:oKBLB3rm0
こういう動画好きや
時間が経てばブラックホールも消滅するらしいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=uD4izuDMUQA





530: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:41:24.92 ID:+mkcDqRx0
ぶっちゃけ世界史wikiとか見てると宇宙から技術提供されたんだろうなってタイミングあるよな



534: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:41:47.60 ID:FWORZSmk0
>>530
シュメールとか?



546: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:42:25.00 ID:mDEOGz4C0
>>530
モーセ、イエス、ムハンマドが神から受けた啓示がそれやと思ってる



536: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 02:41:49.50 ID:XWHF254T0
ロマンあるンゴねえ


転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572109225/
ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい

心に響く有名な泣ける詩

ゲームの怖い噂とか教えろください

パヤオ「素人の演技こそ自然!生の演技!声優は作り過ぎ!」

【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』

【謎の粉】弁当業界のタブースレ

本当にやった復讐『合コンクラッシャー・呪詛』

猫の豆知識とか雑学おしえてくれ