1: ばーど ★ 2019/10/29(火) 19:33:08.91 ID:Ii5v9Qld9
東京・大田区にあるマンションのエントランスで27日、発見されたある生物。

住民が撮影した映像には、27日午後、家族で帰宅した際、何かが床を動いているのを発見した様子がとらえられていた。

枯れ葉が風で動いたのかと思った次の瞬間、よく見ると、とぐろを巻いた強い毒を持つヘビ「マムシ」だった。

危険を感じたこの住民は、「すみません、マンションのエントランスにマムシによく似たヘビがいまして」と、警察に通報。

この通報からおよそ30分後、事態は一転。

マンションの住民男性が、自ら捕獲に乗り出した。

その手には、掃除用の長い棒を持ち、軍手をはめていた。

かまれないよう、頭部を器具で押さえ、しっぽ部分を持つ男性。

そして、捕獲作業開始からおよそ1分半後。

用意した袋に入れ、捕獲に成功した。

捕獲したマンション住民は、「娘が下にヘビがいるって言って。これ何、マムシなの?」と話した。

マムシは、北海道から九州の森林や水田などの水辺付近に生息している毒ヘビ。

専門家は、マムシとほかのヘビの見分け方は難しいので、注意が必要という。

なぜ、都会のマンションに出現したのか。

日本蛇族学術研究所・堺淳主任研究員は、「(台風の影響で)水が増えたことで、それを避けて逃げてきた可能性もあります。毒も強いので、きちんと治療しないと重症化、当然亡くなる人もあるわけです」と話した。

目の前に多摩川が流れているこのマンション。

台風19号の大雨で、多摩川が増水した影響で、マムシが上流から流されてきた可能性があるという。

捕獲したマンション住民は、「(怖い?)いや別に。保健所に持っていかないとまずいね。逃げないようにしておけばいいんじゃない」と話した。

このマムシは28日現在、警察が保管しているという。

10/29(火) 9:02
フジテレビ系(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191028-00426309-fnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191028-00426309-fnn-000-thumb.jpg

引用元: ・【東京・大田区】枯れ葉かと思ったら…とぐろを巻いた毒蛇「マムシ」 マンションの住民が1分半で捕獲 多摩川上流から流れてきた可能性

4: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:34:57.24 ID:mOSRunvX0
まあ虫じゃなかっただけ良しとするか
5: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:34:59.36 ID:bZq2Tht40
東京じゃマムシがニュースになるのか
52: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:47:17.21 ID:z8r3UM8l0
>>5
ところによる
うちの職場近辺は竹藪とかに出る
6: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:35:05.46 ID:aYN1gySV0
昔、小学校の友達がヤマカガシを捕まえて元気をつけると言いながら皮をむいて血をなめてた
8: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:35:42.57 ID:CJP7NPHD0
この住人は何者なの?
19: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:38:31.40 ID:L9XZI9L10
>>8
沖縄出身者だろ
10: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:36:13.49 ID:lh5AHkAK0
取っ捕まえて、酒につけて
12: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:36:51.92 ID:qAztI7K/O
道三か。
14: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:37:27.99 ID:9x31eA4v0
マムシは猛毒、と、マムシの毒はそれほどでもない(噛まれても滅多に死ななない)という記述
どちらも見かけるけど、どっちなんだい?本当は
36: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:44:05.04 ID:u/ivLbR+0
>>14
同じ容量の毒の比較ならばマムシの毒のほうがハブのそれより3倍強い。
しかしハブは大量の毒液を出すので(マムシの10倍)総合的にはハブのほうが
戦闘力は上と云える
16: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:37:48.21 ID:oI9tf+r70
「台風19号」での河川の増水では、上流から「牛」や「野生イノシシ」が流れて
来た所も有るんだから、当然「マムシ」も流れてくるやろうな。
25: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:39:51.32 ID:ROwS8hSj0
軍手なんて防御力0やろ
行動力ありすぎワロタ
27: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:40:19.72 ID:3W4Q1Lh70
うちの元野良ネコで飼い猫のくろべえちゃんが、
春先に30cmくらいのマムシを一匹、9月頃に40cmくらいなマムシを
また一匹殺して朝っぱらから玄関先に放り投げてた。

人間が噛まれるとマムシの蛇毒で失明するらしいけど猫は、どうなんだろうか?
31: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:41:54.11 ID:M0lXq4sZ0
親戚の爺さんはマムシで死んだから恐ろしい
昔やから携帯もないし

マムシは独特な甘い匂いがする言うけど分からんわ
32: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:42:06.49 ID:X6hykcGx0
まぁ、無視だな
35: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:43:44.92 ID:M0lXq4sZ0
マムシは頭が三角とか甘い匂いするとか田舎の連中言うけど
まったく分からん
63: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:51:39.26 ID:XufX1Y0x0
>>35
一概には言えないのかもしれないが、普通は黒い円の模様で腹側にも同じ模様がある。
42: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:45:48.30 ID:4kAuYFyt0
映像だと このマムシかなり弱ってるよな
あんな風に尻尾掴んだらモップごときじゃ動きを抑えきれずに噛まれるぞ
46: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:46:13.07 ID:DCcqURDsO
アラシ隊員
57: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:50:40.00 ID:Xjt0/Xps0
>>46
毒マムシさんだよー
50: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:46:47.58 ID:BMkPQb540
まあマムシもおとなしいからな
ハブは強暴だからな
58: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:51:09.67 ID:7O7vBG6I0
昔から多摩川は増水すると上からマムシが流れてきてたよ
それほど多い事例ではないけど
上流ではありきたりの生物なんだろうし
62: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:51:36.67 ID:v9QbSA3+0
■毒蛇の毒の強さランキング!

【第1位】 インランドタイパン
 LD50=0.025 (800倍)
 コブラ科
【第2位】 イースタンブラウンスネーク
 LD50=0.0365 (550倍)
 コブラ科
【第3位】 デュボアトゲオウミヘビ
 LD50=0.044 (450倍)
 コブラ科(ウミヘビ)
【第4位】 セグロウミヘビ
 LD50=0.067 (300倍)
 コブラ科(ウミヘビ)
【第5位】 ツノウミヘビ
 LD50=0.079 (250倍)
 コブラ科(ウミヘビ)
【第6位】 タイパン
 LD50=0.106 (190倍)
 コブラ科
【第7位】 アマガサヘビ
 LD50=0.108 (190倍)
 コブラ科
【第8位】 クロガシラウミヘビ
 LD50=0.111 (180倍)
 コブラ科(ウミヘビ)
【第9位】 イボウミヘビ
 LD50=0.1125 (180倍)
 コブラ科(ウミヘビ)
【第10位】 コンゴミズコブラ
 LD50=0.12 (170倍)
 コブラ科
64: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:51:52.59 ID:v9QbSA3+0
■毒蛇ランキング:第11位~第30位

11. タイガースネーク(半島型)(150倍)
12. ミズコブラ(140倍)
13. カーペットバイパー(130倍)
14. Collared sea snake(120倍)
15. Olive-headed sea snake(100倍)
16. タイガースネーク(西部型)(100倍)
17. トラフガラガラヘビ(95倍)
18. タイガースネーク(93倍)
19. エレガントウミヘビ(77倍)
20. オリーブミナミウミヘビ(76倍)

21. エラブウミヘビ(73倍)
22. タイワンコブラ(69倍)
23. ブラックマンバ(63倍)
24. タイガースネーク(チャペル島型)(59倍)
25. モハベグリーンガラガラヘビ(59倍)
26. Hydrophis nigrocinctus(58倍)
27. インドアマガサヘビ(55倍)
28. サバククロコブラ(50倍)
29. アオマダラウミヘビ(46倍)
30. インドコブラ(44倍)
67: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:52:29.55 ID:v9QbSA3+0
■毒蛇ランキング:第31位~第50位
31. マダラウミヘビ(43倍)
32. ウェスタンブラウンスネーク(42倍)
33. コモンデスアダー(40倍)
34. カパーヘッド(40倍)
35. Lapemis hardwickii(37倍)
36. ジューガイト(30倍)
37. ニシグリーンマンバ(29倍)
38. ケープコブラ(28倍)
39. インドラッセルクサリヘビ(27倍)
40. ジェイムソンマンバ(20倍)
41. パプアニューギニアクロヘビ(18倍)
42. エジプトコブラ(17倍)
43. ハーレクインサンゴヘビ(15倍)
44. Hoplocephalus stephensi(15倍)
45. シャムラッセルクサリヘビ(15倍)
46. ★キングコブラ(12倍)←←←←(笑)キングw
47. キングブラウンスネーク(10倍)
48. アカハラクロヘビ(10倍)
49. Pseudechis guttatus(9.4倍)
50. Pseudechis colletti(8.4倍)

因みに、マムシは
78. マムシ(ニホンマムシ)(1=基準)
65: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:52:04.28 ID:0a+xgv0+0
マムシはジャンプするから甘く見てると噛まれるわ
78: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:57:09.70 ID:oI9tf+r70
「タイ」の首都辺りでも、何年かに一度「大洪水」になることが有るが
上流から「キングコブラ」が流れてくるんやろうな。
82: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 19:58:04.00 ID:2T3j/DsP0
子供のころ白蛇(アルビノ)を初めて見たときは、びっくりした。
本当に美しかった。