1: nita ★ 2019/11/03(日) 15:22:25.80 ID:o8/SW5k39
11/3(日) 9:52配信
毎日新聞

 若者の県外流出を防ごうと、青森県は高校生や大学生を対象に地元企業の情報や就職活動のイベント情報などを届けるスマートフォンアプリ「シューカツアオモリ」の配信を始めた。県内では、高校卒業後に働く人の4割以上、大学卒業者の7割弱が県外に就職している。

 アプリは、県が八戸市の企業に委託して開発し、個人情報の登録は不要で、ダウンロードも無料。県や市町村などが実施する企業の合同説明会やセミナー、相談会などの就職イベントや地元企業で働く社員のメッセージ、企業情報など、県内での就職に役立つ情報を随時発信していくという。

 県教育委員会が公表する「高等学校等卒業者の進路状況」(5月1日現在)によると、今年3月に高校を卒業して就職した3577人のうち1630人が県外に就職した。就職者総数における県外就職率は45・6%で、前年(43・3%)より2・3ポイント増加している。また、県などによると、同月までに就職が内定していた県内の大学生のうち、就職先の7割弱が県外だった。

 アプリでは、県内企業の取り組みや経済ニュースも発信するといい、県労政・能力開発課は「青森に良いところがたくさんあると考えるきっかけになってほしい」としている。【井川加菜美】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000008-mai-soci

引用元: ・「青森から出て行かないで」県が地元就活アプリ 大学生7割"流出"

2: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:23:26.94 ID:M+/5s7Kr0
残っても待遇が悪いから砂かけて出て行くのは時間の問題
185: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:26:04.44 ID:f1v9nMO80
>>2で終わってるな
315: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 18:00:49.18 ID:NShyjyYb0
>>2
2コメで結論でて終わるとは草
3: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:24:18.59 ID:qIgyG0kCO
卒業生全員公務員になるなら残るよ
6: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:26:19.00 ID:OYYT7Qrd0
県として適切な企業誘致をせずに地元で就活を求めるのはどうかと思う。
そもそも大学に行く人達はホワイトカラーになりたいからであってブルーカラーは求めていない。
で、青森県のホワイトカラーの需要はどのくらいあるの?って話になるだろ。
その辺りは実際どうなのさ?
279: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 17:38:30.23 ID:x/+Ulylu0
>>6
正直、頭を使う仕事はほとんどない
圧倒的に第一次産業関係が主で、たまに第二次、ほんの一部の第三次
472: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 21:12:39.14 ID:3PkSsUBq0
>>6
ホワイトカラーブルーカラーの前に
青森県でまともに勉強できる大学って弘前大学くらいしかないでしょ。
それと青森公立大学くらい。それでも偏差値50以下。
あとはFランしかない。
Fラン大学生をホワイトカラーとして雇っているようでは、どんどん都会から離されていくだけやで。
475: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 21:17:50.37 ID:9RGEWYpR0
>>472
田舎だと駅弁の下がいきなりFランだからな
三大都市圏の日東駒専・産近甲龍・愛愛名中みたいな中堅大学が皆無
7: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:26:27.14 ID:fVq0HW9C0
何もないからなぁ、青森は

はぁ~テレビもねぇラジオもねぇ♪
241: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 17:11:33.07 ID:Kn56a/Au0
>>7
フジテレビ系列は無いな。 
青森市はCATVで北海道の電波を視聴、
八戸市は岩手めんこいテレビの電波の視聴は可能だが、
10: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:27:59.15 ID:OpShe8gQ0
青森も函館も津軽海峡両端は、なんだか残念なんだよなぁ。どうしてだろ。
96: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:49:47.84 ID:zHnGiwkl0
>>10
函館も過疎化進行してるけど流石に青森と比べたら残念度低いだろ
111: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:53:15.23 ID:2/81gaaq0
>>10
函館は人口減少率日本一だったはず
よっぽど住みにくいのか
118: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:55:18.35 ID:wpGZDVMY0
>>111
実数だと神戸で年間で6千人ほど減ってる。
134: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:03:32.12 ID:wcU7p7+Z0
>>111
函館も観光地から少し離れるとビックリするくらい寂れているよ
なにより職がない ホテルのフロントで24時間泊まりシフトで固定給18万みたいな求人ばかり
153: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:11:45.65 ID:AC6UhQZS0
>>134
確かに函館も寂れてたよ
13: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:28:32.87 ID:LX7CwVAI0
旅行で行くには良い所だと思うけど
まあ住むとこじゃねーわな
215: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:40:53.21 ID:gG4XEUsj0
>>13
今まさに青森からの帰りの列車でここ見ているんだけど本当そう
食べ物はうまいし人もいいんだけど、冬の厳しさを思うと生活の場としての青森は無理だわ
22: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:29:15.25 ID:4gGEGfWr0
東京に住む奴らから東京税を取るようにすれば地方の人口が増えるかも知れん。
26: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:30:22.68 ID:hilVAqiq0
>>22
家賃が東京税みたいなもんだろ
30: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:30:59.92 ID:0C01yV/P0
新青森⇔盛岡 47分
新青森⇔仙台 1時間27分
新青森⇔東京 2時間59分

簡単にでていけるね。
79: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:46:25.86 ID:wpGZDVMY0
>>30
青森を出て、ど田舎の盛岡に行く奴いるのか?
84: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:47:28.35 ID:f1v9nMO80
>>79
県南の人なら行くだろ
89: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:48:28.85 ID:wpGZDVMY0
>>84
東北はど田舎からど田舎への移動やってるの?
95: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:49:34.61 ID:f1v9nMO80
>>89
からかってるのか
44: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:35:01.16 ID:ETdhwgkO0
田舎に業務巻き取りのセンター作っても
給料は田舎に毛がはえたもんで
都会のマインド要求されるんだよな。

社会人の歩くスピードの違いからして、別人種のようにさえ見える。
47: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:35:28.42 ID:TiJ5YJAu0
青森で公務員以外に大卒が就職したいとこなんかあんの?
民間大手とかゼロだろ
ショボイ地銀くらいか?
72: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:43:13.02 ID:EAzNWbVu0
>>47
地銀も未来ないよ
地方に産業が無いんだから

と、地銀勤務者が言ってた
49: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:35:32.40 ID:irsdypVF0
青森はSuicaが使えないと聞いた
178: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:21:30.02 ID:+oZxW82K0
>>49
青森駅と駅ビル、アスパム、ワラッセ、コンビニでは使える。
電車に乗るのには使えない。
57: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:38:14.19 ID:PeWS4qjFO
青森にもスマホがあるのか
意外と文明は進んでるんだな
88: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:47:47.84 ID:rYRuyLdB0
>>57
>青森にもスマホがあるのか
>意外と文明は進んでるんだな
こないだ仕事で青森行ったけど
信号もあったしコンビニも24時間やってたぞ
69: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:42:31.76 ID:/r9zC6fR0
吉いくぞうが

若いとき ♪オラこんな村嫌だ~ とか言ってたのに

爺になって 津軽に戻って来い とかラップってて 草
394: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 19:51:21.77 ID:x/+Ulylu0
>>69
もっと若いときはワイプの中でゆっくり走ろう青森県って歌ってたんだぞw
74: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:44:19.60 ID:O5/l6RUJ0
青森県といえば
 りんご、ねぶた祭、大間のマグロ

こんなもんやろ?知名度さげるとこの辺か?
 恐山、三内丸山遺跡、白神山地、八甲田山
 あおもり競輪、貴ノ浪/舞の海、スタミナ源たれ
103: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:51:41.61 ID:9iC5DQcp0
だって一度は東京で暮らしたいです
144: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:09:36.12 ID:AC6UhQZS0
>>103
その気持ち分かるよ
122: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 15:57:29.36 ID:umZs13tw0
昨日まで青森に五日間滞在してたが中国人ばかりが目立ってこのまま占領される勢いだったわ w
公務員の給与が民間の2倍以上だもんな。冬は寒くて口の中に雪が入るから会話が出来ないんだとさ。
それでは婚活も出来んし彼女出来ても冬にはデート出来ないわな。
137: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:04:23.88 ID:LrbC0SMZ0
青森人…高身長&色白のイケメン・美女
礼儀正しく穏やか…でも能力的にイマイチ

しかもイマイチであることを自覚しながら
そこから脱却しようという努力をしない

※個人の感想です
145: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:09:36.52 ID:AsIlUMTX0
ワイは秋田県民やが、仕事がないのが単純に原因だわ

仕事自体少ない
なのに人は選ぶ
尚且つ30代後半になっても手取り20万以下で将来性はない
その給料に40後半~50代の社員は「お前らこの給料かよ…」って驚かれる

仕事選べなくて昇給しないならそら地元に残らんわ。仙台か東京行くわな
164: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:15:40.76 ID:yur7pLjK0
仕事があるなら青森で働きたい
旅行で行ったけど、すごくよかった
手取り25ボーナス6ヶ月は欲しい
189: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:26:57.97 ID:cQPAra2P0
>>164
田舎は旅行で行くのとその土地の住民になるのは全く別物だぞ。
旅行者はお客さんだけど新住民は余所者。
190: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:27:17.84 ID:O2N9a9uz0
青森だけじゃなく、日本国中地方は同じ。
192: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:29:40.89 ID:jDikD+Tp0
・週5勤務(隔週土曜日、祝日は出勤)、月給15万残業代上限1万(残業月平均20時間)、昇給なし、ボーナス寸志の町工場
・週5勤務(年休90日)、月給16万残業代なし(残業なしと書いてあるが実際は月平均10数時間はある)、昇給、ナス無しの配管設備屋
・週3で夜勤を入れても月給20万ちょっとの介護職
・日給9000円の警備員
・月給25万(諸手当込み)の長距離トラック
・「大手工場での正社員作業員」とデカデカを書いてあるがよく見ると「派遣会社の正社員として大手工場で勤務」な派遣スタッフ

北関東でもこれだからなぁ…
197: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:32:19.22 ID:cQPAra2P0
りんごとマグロと酒、たばこ、塩で早死なイメージしかない。あとねぶた祭り。
産業を起こさないと若い人は逃げるしかないよ。
213: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:40:13.32 ID:ZtdUT/aD0
青森は昔は北海道との連絡口として発展した。でも、新幹線が開通した現在はその地位は完全に盛岡に取って代わられたんだよね。
223: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 16:47:12.31 ID:p/5kd+lI0
田舎で安いのなんて賃貸くらいで後は東京と同じ価格なのに最低賃金が700円代じゃ
235: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 17:03:58.55 ID:6F0NkjWA0
珍しく「仕事のない地方から若者が流出するのは当然」
という意見が大勢だな

東京一極集中は正しかった
269: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 17:29:09.48 ID:8H8uSaPg0
青森のテレビ局やラジオ局で県外の人間を採用しても3年たったら辞めてゆくのが殆ど。
青森出身でも、フリアナウンサーになるために、地元の局を辞めて東京に行ってしまう。
345: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 18:31:01.45 ID:zpKwj9bj0
せっかく標準語学んだんだから、人生一回は使ってみたいべさ
就職試験だって
「ぉめ、どごだば?」
「す、すもぎだのぉ・・・」
「へば、おおみなどげ?」
「んだす」
だぞ
374: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 19:27:04.85 ID:F53+VCMo0
出て行かないで、じゃなくてさ
なんで出て行くのか考えろよ

ほとんどの田舎が抱えてる問題だけどさ
どこも対策しないで、ただ出て行かないで!って
ダメすぎる
400: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 19:59:18.23 ID:dBKEcMsd0
青森の全盛期 三内丸山遺跡
401: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 20:00:40.69 ID:gD0nRDdD0
>>400
わりとマジでそんな感じだもんなぁ…
402: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 20:01:45.57 ID:SV/H7VXF0
青森とは違うが、仙台には仕事で月に1回行ってる。
仙台でさえ町中を歩いていたり、車の運転をしてるのも爺婆だらけだぞ。
409: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 20:07:57.06 ID:HdhYlEn30
ばら焼きくそ旨いけどな
みんな食べに行けばいい
484: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 21:23:40.72 ID:qXKlp62j0
八戸あたりは工業地帯だし
そこそこ工場あるけど
なんか経済回ってないよな青森
好きなんだけどさ
弘前駅の小ささに驚いた
487: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 21:24:18.69 ID:v3b0wDAz0
都会行って戻ってくるとか絶望しかないと思うけどねえ
都会民が転勤で地方飛ばしされるのも流刑みたいな気分だろう
より良い住環境が存在するのに劣等で妥協しなきゃいけないのって精神的にダメージでかい
489: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 21:27:23.71 ID:9RGEWYpR0
>>487
だな
むしろ修学旅行とかで東京に行かせない方がいいと思う
493: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 21:36:39.07 ID:9RGEWYpR0
>>487
俺も東京旅行した後に名古屋に戻ってくると
「流石に東京と比べると微妙だなー」と思っちゃうけど
ガチ田舎民だともっとショック大きいんだろうな・・・
504: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 21:50:14.92 ID:eYDlY36O0
あ~ テレビもねえ、スマホもねえ
ネットフリックスは何者だ
505: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 21:50:47.75 ID:i6Gax1ZC0
財務省を青森に移転したら?
東狂に居る意味無いでしょ?

って、真面目に官僚さん日本を考えてよ・・・
507: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日) 21:52:39.25 ID:OZgR4hQk0
トヨタの期間工は九州が圧倒的
東北は東京目指す人が多いんじゃないの?