ebi_aka (1)
1: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:06:14.58 ID:aFymnnWw0

エビとかカニとかシャコとか虫やんけ


3: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:06:54.15 ID:xRNKiMJPa

でも美味しいから魚の仲間!


4: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:07:18.30 ID:5oWY5q9R0

虫だが昆虫では無いぞ
ヘンテコ姿の生き物 (ずかん)


5: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:07:21.16 ID:/1FPDMHF0

君は食わんの?


6: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:07:41.46 ID:Q+dNmVCr0

エビはうまいからな


7: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:07:55.19 ID:aFymnnWw0

蟹をひっくり返した画像を色素変換して黒くするとゴキがひっくり返ってるのと変わらんぞ


15: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:09:13.46 ID:/1FPDMHF0

>>7
つまり見た目が重要ってことやんな
人もそれ以外も


255: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:44:30.76 ID:4wFjGfI5a

>>7
そんなんすることないよね…


8: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:07:59.20 ID:bfx67kev0

陸におるやつはキモさがわかるからアカン
海老とかカニとか良く見た事もないからうまけりゃええんや


9: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:08:09.14 ID:JE3lPNgi0

魚介類って別に生物学的な分類やないやろ


12: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:08:50.82 ID:JE3lPNgi0

だいたい節足動物なだけで昆虫やないやん(笑)


13: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:08:52.34 ID:aMx33AEV0

魚介類

介←これなんや


16: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:09:16.27 ID:6nEDmmUwd

>>13
イカフライ


17: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:09:53.95 ID:JE3lPNgi0

>>13
かたいもの。よろい。こうらや貝がら。
という意味があるらしいで


23: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:11:10.47 ID:aFymnnWw0

タイノエとか縁起物とかいうてむしゃむしゃ食うの見て吐きそうなったわ


24: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:12:15.48 ID:G4smEcnP0

逆の発想やぞ
エビとかが食えるんやから虫も食えるんやぞ


26: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:12:44.95 ID:aFymnnWw0

>>24
ヴォエ!
虫なんて食えんわ


27: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:13:58.96 ID:aFymnnWw0

魚とイカタコ以外で手足が4つ以外の生き物は食ったらあかんぞ


28: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:14:01.22 ID:MCe242QR0



44: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:17:36.41 ID:M/Y3A8c40

>>28
たしかにウナギとかアナゴは美味そうに感じるのに
蛇はキモいもんな

なんでこんなイメージの差が生まれるんや
煮たようなもんなのに見た目


50: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:19:58.34 ID:M5tYexui0

>>44
ヘビもうまそうやぞ
魚っぽい


63: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:22:34.73 ID:YJa3AhOo0

>>44
ヘビに関しては単純に見た目の問題やないかと思うわ
ヘビ模様のウナギとアナゴは多分キモいもん


73: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:24:35.41 ID:M/Y3A8c40

>>63
でも、ウナギが地上にいて
這いずって近づいて来たら多分俺キモいわ


122: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:29:52.43 ID:6E/A/Wvw0

>>28
海のなめくじってウミウシやん
食えるか?


129: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:30:25.40 ID:epBAZ0cx0

>>122
ウミウシは見た目カワヨで食う気起きない


248: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:43:42.15 ID:zUFIlOnUd

>>28
食用エスカルゴやウミヘビはご存知ない?


391: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:59:02.44 ID:yZw6GTGEM

>>28
海がない国とかはこういう発想ないんやろ


420: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 06:03:37.84 ID:y1+UyT26a

>>28
いや蛇は普通に珍味として食われとるしカタツムリやナメクジが食われてないのは寄生虫やらなんやらで食ったらヤバイからやろ
もしも食っても大丈夫なもんなら人は食っとるわ絶対


422: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 06:03:43.42 ID:ZELT55tT0

>>28
確かに謎の安心感はある


30: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:14:24.88 ID:YJa3AhOo0

虫もあのプリプリの身があったら食われてたんちゃうか


39: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:16:19.87 ID:QWi4McQM0

>>30
虫の幼虫とかまさにプリプリの身やんけ


45: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:17:36.75 ID:M49Aq/1G0

>>39
あれは内容物やろ


32: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:14:31.32 ID:cTsWRMOq0

タカアシガニとかがその辺の山とかにいたら普通に恐怖やな


33: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:15:16.46 ID:XRztLk/L0

大人になってからダンゴムシへの嫌悪感が異常なまでに高まったわ


40: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:16:43.41 ID:M5tYexui0

逆に言えばサソリとかって食えそう
エビと似てるし


57: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:21:34.56 ID:CjdSk8Jh0

>>40
サソリの唐揚げだか天ぷらだかを食ったことあるけどまさにエビみたいな味やったで


41: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:16:51.70 ID:fy+W701bp

確かに人間、陸はやたら細分化したがるのに海については雑だよな


49: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:19:20.69 ID:aFymnnWw0

居酒屋のランチ行ったら小鉢が煮物やったんやけどエビ丸ごと入ってて吐きそうなったわ


53: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:20:27.30 ID:aFymnnWw0

なおウニという謎生物は好きや


55: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:21:14.72 ID:W1NoTKnO0

ウニとか蟹味噌みたいなもん昆虫界に幾らでもありそう


56: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:21:29.17 ID:X4kbvrlZ0

ズワイガ二はヤドカリの近縁
シャコはダンゴムシの近縁


58: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:21:37.24 ID:88DSRo6q0

海にいるのは気持ち悪くてもいいというバイアスがかかってるんやないか


59: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:22:05.34 ID:aFymnnWw0

>>58
フナムシ食えるか?


65: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:22:46.63 ID:1UwYETdaa

>>59
そいつら陸上にも来るやん
だいたい食べるところがないわ
昆虫には身が足りない


62: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:22:25.17 ID:SnK42egkx

トンボのお腹引きちぎったら
繊維状になっててカニの身そっくりやで

カブトムシは加熱してお腹引きちぎったらロブスターのハサミに詰まったお肉と一緒


66: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:23:17.57 ID:G4smEcnP0

>>62
カブトムシはめちゃくちゃ不味いけどな


302: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:48:27.75 ID:4wFjGfI5a

>>62
なんでそんな経験あるんですかねぇ…


67: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:23:21.05 ID:3VNkjCKaa

虫も調理されれば普通に食えるわ
逆に生きてる状態は虫もエビもキモくて嫌い


72: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:24:32.55 ID:SnK42egkx

マジレスすると
印象的に陸は不潔で海は綺麗やからや
海の生き物はみんな塩味きいててそれなりに食えるのもでかい

虫は土とか葉っぱ、木の味がするから人間の遺伝子に「食べたら良くないもの」として認識されてる


78: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:25:22.35 ID:aFymnnWw0

>>72
海底も汚いぞ
シャコとかヘドロの中におるやろ


80: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:25:56.82 ID:M/Y3A8c40

>>78
イメージの問題やろ
水の中のご何か綺麗そうな感じがするってだけの


74: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:24:37.56 ID:7Xx4yD1R0

虫は可食部少ないからなぁ
味は正直似たり寄ったりたと思う


75: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:24:57.80 ID:IYjzw3vP0

明らかに味としては魚の方が優れてるやろ
やっぱプランクトンウヨウヨいるのはでかい


79: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:25:43.03 ID:/gh7XHua0

樹液吸ってる虫は美味しそうな気がするんやけど食いもんはあんまり関係ないんか?


91: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:27:33.40 ID:3VNkjCKaa

>>79
良いもの食べてても土の中に長時間いる虫は臭いやろうな
カブトムシとかヤバそう


85: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:26:34.32 ID:62JUmWH8p

海だと大抵デカいから実が詰まってて可食部分が多いんだよな

「美味い」って嫌悪感を和らげる最強の要素だと思うわ
口に...身体の中に入れる物だから嫌悪感無いのも当然だけど

美味いものに恐怖を感じてたら生きていけないから美味いものには心が恐怖を感じないように脳がそういう風に出来てるんだなぁと


87: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:27:03.09 ID:m3FSAtdDH

この間家族と晩御飯食ってる時にエビフライあったから尻尾の部分ってゴキブリの羽と同じなんだよって言ったらパッパに叱られたわ


106: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:28:40.39 ID:mzMtF6bw0

何食ってるかで味が変わるからな
その意味で腐葉土とか食ってるやつはだめ
バッタとかの葉っぱ食ってるやつは許されるんちゃうんか


110: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 05:28:50.67 ID:M/Y3A8c40

ザリガニはギリセーフとアウトの境目にいる感じがするわ


ヘンテコ姿の生き物 (ずかん)
日本の淡水性エビ・カニ: 日本産淡水性・汽水性甲殻類102種 (ネイチャーウォッチングガイドブック)
海外を侵略する 日本&世界の生き物 (ずかん)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573329974/