戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/471470697.html


【働き方】休暇を取ることは悪ではない、日本人よ、有休を取ろう!: 何でもありんす

2019年11月11日

【働き方】休暇を取ることは悪ではない、日本人よ、有休を取ろう!

■【働き方】休暇を取ることは悪ではない、日本人よ、有休を取ろう!(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ ▼ 2019/11/11(月) 20:31:09 ID:5fFjpUJQ9.net
11/11(月) 18:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191111-00010004-newsweek-int

<2019年は日本で働き方改革がずいぶん話題になったが、いまだに休むことは悪とされるし、制度を利用しない人が大半だという。なぜ?>

■今週のコラムニスト:石野シャハラン

はじめまして、石野シャハランです。大学への留学をきっかけに日本に来ました。大学卒業後、日本企業、ヨーロッパ資本企業のメーカーの営業職に就き、17年ほど日本で生活しています。日本で長く暮らして、日本のことがとても好きになり、日本に感謝しています。日本での企業経験を踏まえて、もっといい日本にするコンサルティング事業を始めました。どうぞお見知りおきを!

2019年は日本で働き方改革がずいぶん話題になった。テレワークやフレキシブルワークの制度がある会社は多くなってきたが、利用しない人が大半だと聞いている。なぜ?

私の日本人の友人の1人は制度をフル活用している。今年の夏、彼は午後2時半に保育園児の息子をサマースクールに迎えに行った後、帰宅してテレワークあるいはそのまま帰社し、子連れで仕事をしていた。彼の会社でもこういうワークスタイルを取る人はまれだが、周囲は「彼はこういう人なのだ」と認識している。

素晴らしい。どんなに褒めても褒め切れない。子どもに手がかかるのはたった数年。良い人財(私はあえてこの言葉を使う)はそのくらいさせないと転職してしまう。




2 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:31:40.14 ID:yr9SCdDl0.net
>>1
取ってますけどなにか?


4 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:32:04.19 ID:M05UdzD80.net
取るとか、考えるなアホ


6 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:32:14.24 ID:4qDTBUQ90.net
おまえら休め
でもノルマは前と一緒な


7 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:32:43.85 ID:8RQ1ralN0.net
有給とか都市伝説やろ


10 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:33:12.68 ID:RWGvEWyi0.net
いつもやすみだけど?


14 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:33:46.63 ID:E6VldZYL0.net
て言って落ちぶれ果てた


17 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:34:49 ID:/eOzJKeK0.net
同調圧力には勝てません


21 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:35:12 ID:iLh1wNKZ0.net
有給取ると、上司があからさまに不機嫌になる


24 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:35:46.38 ID:IqOu6ivu0.net
ほっとけ
自由業ならいつでも休める


25 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:36:02.42 ID:MSXvkhID0.net
大企業は今年度有給5日間を全社員に取得させないと一人当たり30万円の罰金だぞ


28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:37:00.96 ID:MSXvkhID0.net
有給取って無給のボランティアで会社に居るしかないなw


31 :名無しさん@1周年   ▼ 2019/11/11(月) 20:37:16.30 ID:uKD+BUln0.net
業種によるだろ


35 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:38:14.88 ID:l/+msWuh0.net
年休もうないわ誰かくんない?


36 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:38:34.74 ID:WW5qyLbm0.net
なら、取らせない上司、経営陣を牢屋にブチ込めよ


37 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:38:39.87 ID:UYknJT+Q0.net
年末までにあと7日有給取れって言われているけど無理


38 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:38:51.33 ID:3uPyjhYc0.net
暇な老害上司が家にいたくないから
休まない例も多々ある
かと言って下っ端休ませる訳でもなく


40 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:39:15.12 ID:tIsfvHKw0.net
毎年支給日数全部使い切ってるぜ


41 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:39:15.98 ID:BZ+qyw990.net
どこで覚えてきたのかノーワークノーペイとか言って取らせなかったのがいたな


42 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:39:17.20 ID:Oy3gvLjF0.net
忙しい奴がいてそいつが文句言うんだよなー
忙しい奴が率先してさぼる社会にならないと無理


44 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:39:28.66 ID:RUuwo5Yd0.net
取れ取れは言うけど実際取らせる気ないやろ


46 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:39:39.23 ID:meajlSZE0.net
仕事量は変わらないのに無理やり休ませるのは如何なものか
有給なんて取ればゆっくり休める高待遇受けてる奴の妄言だと思う。


48 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:40:02.25 ID:Oy3gvLjF0.net
日本人に必ず何割かいる忙しい自分大好き人間を何とかしないと


57 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:41:48 ID:x7hoN0hX0.net
>>48
欧米では労働組合がそう言うのを潰す

労働時間外に労働する奴はダメってルール







53 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:41:04 ID:58FMo1S/0.net
今までのお盆正月休みが出勤日になってそこに有給習得するようになっている


54 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:41:11.20 ID:0zUBxOeD0.net
もう来なくて良いよ、お疲れさん


55 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:41:29.52 ID:9InZLgXH0.net
どうしても休みたいときは一ヶ月前くらいに届け出してる


56 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:41:35.61 ID:FS1ado8y0.net
有給どころか振替休日すら取れてない。


58 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:41:56 ID:Ni0nNDj+0.net
人を減らされすぎて取りたくても取れないってのが一般的な中小企業の現状じゃなかろうか
増えた業務が自身の案件と化してしまって休んだら捌けてない仕事が溜まって煮詰まってしまったりとか
自分も苦しみ周囲にも迷惑がかかると考えてしまいがちな環境になってしまってたりとか


62 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:42:34 ID:NdPSE4Oz0.net
取得は促されるが休み明けは書類とメール着信が鬼のように増えてるだけ。
どうかすりゃ携帯にかかってくるし、結局は定時まで何かに怯えるんだよなあ…。


63 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:42:36 ID:vEP9m4fB0.net
アメリカの映画を見ると
良く思うよな
主人公が煮詰まったり無軌道だったりすると
上司が「長期休暇でも取ったらどうだい」と
勧めてくるシーンの多い事


65 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:43:11 ID:S0mbJ3fb0.net
休みばっかりいらんねんボケ


66 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:43:11 ID:+SsuzTGZ0.net
昭和のころからまったく変わらねえんだからあきらめろよw
社畜はどこまで行っても社畜なんだよ


71 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:43:55.83 ID:6pJmswzB0.net
なんで買い取りって法律にしないの?


75 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:44:33.29 ID:aDg5GDP/0.net
>>71
最初から買い取ってしまったから。


72 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:43:57.15 ID:M9rvK9750.net
年間休日増やす方が先だろ


74 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:44:33.21 ID:lUG3Gi2W0.net
有給取れないんだよなあ。有給申請しても休日出勤分の代休を取れと勝手に入れ替えられて有給消化できずに消えてしまうんだ(´・ω・`)


80 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:45:51 ID:lkG3TN1p0.net
実は変に休む方が仕事がだるい
大型連休あけみたい


84 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:47:34.28 ID:W0wS1czZ0.net
>>80
それもう毒されてるから無理しないで辞めよう。


85 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:47:35.43 ID:aDg5GDP/0.net
「おまえの代わりはいくらでもいる」って本当はそれが正しいってことおわかり?
それを言えない状況で言ってしまい本当に辞められて職場崩壊とかざまあ。


87 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:48:50 ID:SrEA0iG50.net
公務員 「では私達から」


96 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:50:52.54 ID:VFefKt890.net
毎年20日間使い切ってます


97 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:51:09.37 ID:/MeDTq8Q0.net
つかさー日本の有給休暇消化率が低い理由知ってる?
それは日本には中小企業が多すぎだから

中小企業は代わりの人間が少ないから有給休暇取りづらいわな
これ以外に盲点なんだよ


106 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:54:25.10 ID:Ae/AhtQw0.net
自ら進んでしなくていい苦労する知恵遅れ多くない?


113 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/11(月) 20:55:55 ID:9RtG9b6r0.net
ぎりぎりの人数で仕事を回しているので、休まれたら困るのだが


114 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:56:13 ID:wxwLt5Bb0.net
和を重んじる伝統的日本企業では有給を取ると誰もが嫌がる仕事を次々と押しつけられ逆にしんどくなる


115 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:56:17 ID:M9rvK9750.net
まあ最終的にはいつものように生産性の話に行き着くわな


124 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 20:58:24.72 ID:Bat9ObNa0.net
纏めて取らせていただきます
そんな目で見ないでください


137 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 21:00:58 ID:e6TWxeTy0.net
有給なんて、取ろうが取るまいが本人の勝手だろう。他人にとやかく言われる筋合いはない
取れ取れとうるさいから有給を取って普通に出勤していたわ。休みをどう使っても勝手だからな


140 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/11(月) 21:01:29 ID:oHV1ksBK0.net
会社に言ってくれよ


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 22:55 | Comment(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ