戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/56065454.html


ダンクーガって16話まで合体しないってマジ?:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:超獣機神ダンクーガ
tjytku
ダンクーガって16話まで合体しないってマジ?


名無しのろぼ
ダンクーガスレ

1573084959208




名無しのろぼ
食玩たかいね・・・





名無しのろぼ
喧嘩っぱやいけど喧嘩弱い





名無しのろぼ
OPのよくわからんアイドルソングよりEDのバーニング・ラヴのほうが知名度高そう





名無しのろぼ
声優自ら歌ったりもしてるから余計にね





名無しのろぼ
1997年のロボネイションサマーライヴでも影山ヒロノブがバーニング・ラヴ熱唱してたからね





名無しのろぼ
愛よファラウェイ好きだよ…





名無しのろぼ
星屑のようさくまのプー





名無しのろぼ
原曲聴いてガッカリしたBGM





名無しのろぼ
原曲はパトレイバーのOPみたい





名無しのろぼ
イケメン揃いなメンバー





名無しのろぼ
地球征服に手間取りすぎなムゲゾルバトス帝国
寡兵で抵抗ができてしまう市民






名無しのろぼ
スパロボで出たばっかの頃はOP歌ってた人はCCガールズで結構テレビとか出てたから結構有名だったな





名無しのろぼ
提供曲のつもりが適当な男性シンガーが見つからなかったわ仮歌良かったしもう君で良くね?と
歌唱まで担当する羽目になったバーニング・ラブ作曲いけたけし






名無しのろぼ
いまだに未見だがダンクーガへちゃんと合体するのは20話からとか聞いた覚えが





名無しのろぼ
そんなに遅くないよ
初合体は16話だよ
そら玩具売れんわ






名無しのろぼ
新スパのダンクーガよかったよ
ほかに凄いアレンジの奴もあった気がしたけど






名無しのろぼ
作品はコケたがキャラは大人気と80年代後半の作品にありがちな展開





名無しのろぼ
藤原理恵はヘタだけど雰囲気はマッチしてるんだよね
もう少し歌唱力を鍛えて収録したら化けてたかも






名無しのろぼ
シャピロがまだイケメンキャラよくやってたころの若本だったり
忍や亮のキャラデザがイケメンだったりと
あからさまに女性ファンウケも狙ってる感あるけど
そうなると雅人の女性人気ってどんなもんだったんだろう






名無しのろぼ
女性人気は知らんが当時の雑誌では目付きの悪い忍より雅人が主役だと思われてた





名無しのろぼ
アニメブームに新規層向けに作られた作品だから今だとSEEDに近い存在だよね





名無しのろぼ
序盤からしばらく必殺技出ずに殴るだけとは聞いた





名無しのろぼ
というかTV版の範囲だと必殺技らしい必殺技はなかったような





名無しのろぼ
パンチとダイガンで大体終わるからな…





名無しのろぼ
一度だけ膝蹴りだか蹴りだかが炸裂した覚えがある…





名無しのろぼ
ダンクーガがよく言われるツッコミどころは単体で見ていくと当時はそう珍しいもんでもないんだよな





名無しのろぼ

スパロボ的な概念で言う所の
リアルロボの設定でスーパーロボット物を作るってコンセプトは
レザリオンなんかもやっているけど結局中途半端な印象になってしまう






名無しのろぼ
スパロボで知って本編見ようとして挫折した作品はコレとエルガイムとドラグナー





名無しのろぼ
飛影も付けるぜ!





名無しのろぼ
マシンロボも追加だ!





名無しのろぼ
80年代のスーパー系ロボとしてはかなり早くから玩具リメイクしたりとスパロボ効果の片鱗は色々と見られる







他ブログのおすすめ記事








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/11/11 08:05 ] 作品・シリーズ単体 コメント:108 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:14 ID:kQU0JT5A0
  • しかもムゲ帝国に乗り込むところで最終回
    続きはOVAで見てね
  • 2:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:19 ID:g3UJZkdD0
  • 破邪巨星GダンガイオーをDISる話ですか?
  • 3:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:26 ID:xLPrcKTN0
  • 強化パーツがゲタとヘルメットという何気にスーパー合体の先取りやってたよね
  • 4:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:27 ID:pG3I3Tj40
  • 声優、矢尾一樹の出世作。演じたこの作品の主人公が響いて、オファーされる役柄の殆どが不良系か熱血絶叫系。だもんで、OVA【戦闘妖精雪風】のトマホーク・ジョンに配役されたので、『(監督に)本当に自分で良いのですか?』と確認した程。
    ストーリーや設定は良かったと思うんだけど、いかんせん視聴率が伸びなかった。放送枠がコロコロ変わった挙句に打ち切りだもんなぁ。
  • 5:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:31 ID:5nCnMg5v0
  • OPに出てくる犬を抱えた少女ってどういう子なの?かわいいよね
  • 6:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:33 ID:pt1PGdQY0
  • 当時観てたけど盛り上がりが少なかった
    と言うか何処がポイントなのか視聴者的にイミフだったな
    製作側は「ここやで!」ってあるんだろうけど、まぁ葦プロのハズレ作品はこんな感じw
  • 7:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:42 ID:QCroPfCM0
  • 基本的なプロットはいいがが…見ていた時の印象
    キャラデザとか人間関係の設定はいいんだが
    もっとドラマ描けたハズだよなぁってのが正直
    あと設定ではくそカッコ悪いロボを鬼アレンジでカッコ良くした最高峰
  • 8:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:46 ID:u4t8PNYK0
  • >>6
    いい年したおっさんがこんなこと言ってるかと思うと悲しくなるな
  • 9:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:57 ID:n7eGgcFS0
  • たまたまつけたテレビで初めて見たのが忍と沙羅の会話シーンで
    「あれ?いつの間にバオー来訪者アニメ化したんだろう」
    と思っちゃったのは内緒だ
  • 10:コメントげっとロボ 2019年11月11日 08:57 ID:ggj.g9sr0
  • 一応アグレッシブビーストチェンジによる必殺攻撃は序盤から披露してるので
    戦闘シーンに魅力が無かった訳ではないし、主役ロボ完成と正式運用開始まで
    小型練習機しか活躍せんかったダンガードAよりはややマシであったと思う。
    それよりもむしろ搭乗者が格闘戦能力に秀でているビッグモスを除いた他三機は
    ヒューマロイド形態に変形するメリットが感じられないのが惜しい。
  • 11:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:07 ID:ggj.g9sr0
  • >>4
    視聴率もそうだけどこの時期はレイズナーや飛影(幽遊じゃない方の)も
    4クール予定だったのが玩具・プラモ不振などもあって3クールに短縮で
    終わってるから、スパロボ衰退&リアルロボも目新しいものが現れずに
    飽きられる、という流れでロボアニメ全体が不振だった時代なのよね。
    低年齢向けは実写ヒーローのバイオ、チェンジ、フラッシュマンなどが
    安定した売上を記録してバンダイ男児玩具の主力ラインとしての地位を
    盤石にしていった時期だけにアニメのロボ物だけ没落が目立ってた。
  • 12:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:08 ID:9oDPiavJ0
  • 合体っていうか…ほとんど象じゃん!w
  • 13:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:14 ID:w.azAO5c0
  • >>5
    あの娘(ローラ)を主人公忍が助けて、その後忍を訪ねて基地まで来るんだ。珍しく忍が優しい眼で「よく来たな」とか言うから、二人恋仲になるんかな?って子供心に思ったが、一目惚れした雅人がアプローチするという
  • 14:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:21 ID:6Klb8YCs0
  • ダンガードAが通りますよ!
  • 15:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:24 ID:YMuswrz.0
  • スパロボで一目惚れして試聴したら、全然合体しなくて、良く分かんないアニメが始まった

    ロム兄さんもアニメそんな事ないし、途中からナレーションでめっちゃ明るくなる
  • 16:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:25 ID:mC2I5HjV0
  • そんなに遅くないよ
    初合体は16話だよ
    そら玩具売れんわ
    ↑これ
    当時としては売れてないて事かな?
    あの変形合体は玩具卒業した世代にも購買意欲そそったはず品薄とかならなかったけ


  • 17:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:29 ID:mC2I5HjV0
  • >>9
    私はバリバリ伝説に見えた
    サブにバイファムなんでおるの?てw

  • 18:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:40 ID:JoapCFPk0
  • >>8
    こんなとこいるだけでおまえも五十歩百歩だ
  • 19:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:42 ID:uqzJ55T90
  • エルガイムやドラグナーはまだ観られるだろ
    マシンロボも時代劇みたいなものと思えばいける
    ダンクーガと飛影は…うん…
  • 20:コメントげっとロボ 2019年11月11日 09:54 ID:2TF.aAee0
  • スパロボで知名度上がった作品筆頭
  • 21:コメントげっとロボ 2019年11月11日 10:10 ID:jPK6ek6w0
  • 主役の巨大ロボが中盤で登場っていう構成自体は悪くないんだがなぁ。実際そんなにヒーローやらロボやらが早く登場なんて好都合すぎるし、登場が遅い方がリアルだろ。

    しかし玩具を売るアニメとなるとそうはいかんのか。
    仮面ライダーやプリキュアが最終回直前で誕生するみたいなもんだし。
  • 22:コメントげっとロボ 2019年11月11日 10:23 ID:w.azAO5c0
  • >>21
    仮面ライダーWが16話まで変身しなくて、それまでは普通の探偵ものだとしたら……。あれ、面白そうじゃない?
  • 23:コメントげっとロボ 2019年11月11日 10:23 ID:q4jXY4mk0
  • >>21
    ガンダムだって一年戦争が始まってそう早くガンダムが出てこないけど、アニメになっているのはガンダムが出てくる9月からだしその前のヒーローやロボが出てこない時期はモノローグだけで十分じゃない?
  • 24:コメントげっとロボ 2019年11月11日 10:24 ID:ggj.g9sr0
  • >>21
    リアルロボ()だってZガンダムやZZ、OOなど「番組タイトルになってる真の主役機」が
    後から遅れて登場することはあるけど、Mk-Ⅱやエクシアなどの先代主役機は第1話から
    登場して真打登場までの前座としての役割をきっちり果たしてるから、ダンガードAや
    ダンクーガのような主役ロボ不在に近い状況とはちょっと違う。
    戦隊ロボも1990年代は1号ロボ初登場(初合体)が6~8話、と遅れるケースが多かったが、
    第1話から巨大マシン&ロボを活躍させたゴーゴーファイブ(1999年)が好評だったことも
    あってかそれ以降は1~2話で1号ロボ初合体&必殺技ノルマを消化する例がほとんど。
  • 25:コメントげっとロボ 2019年11月11日 10:30 ID:rmTZXEW10
  • >>22
    ヒーローアクションで間を持たせてるから何とか見れるだけで
    純粋な探偵ミステリーやったら脚本家や監督の底がバレるぞ
  • 26:コメントげっとロボ 2019年11月11日 10:53 ID:YReb3DbE0
  • ビッグモス「名前でよく蛾っぽい奴だと勘違いされるんすよねー」
  • 27:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:02 ID:WpkPOktG0
  • >>16
    元おもちゃ屋が言うんだが
    16話って簡単に言うが5ヶ月目だよ?
    この間にどういう技があるのかわからんロボを売るのは大変なのよガンガル売るのと同レベルで辛いのよ
    ただブンドドする子供以外には売れづらいんよ
    やっぱちょこっとでも活躍してこそ売れるんですよ
  • 28:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:09 ID:rmTZXEW10
  • >>26
    モスバーガー「せやな」
  • 29:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:11 ID:iHi3hQnn0
  • >>23
    当時に視ていて
    「別に人型も合体も要らないんじゃね?」
    と思ってました。
    合体してもど突き合いだけで、TVではスクランダーぐらいしかパワーアップもして無かったしw
  • 30:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:12 ID:3.A6s.4X0
  • それぞれのメカが3形態に変形して戦うだけでもすごいのに、
    実はこいつら合体するんだぜすごいだろー!と言いたかったのかも知れんなー
    1話目に合体しないという意味ではゴッドシグマもそうだけど、
    オープニングでネタバレしちゃってるという・・・
  • 31:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:18 ID:eQ.eHAeV0
  • うるさそうなバンダイがよく許したなぁと
    合体前の機体活躍するアニメ少ないからこれはこれでいいんだけど
  • 32:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:19 ID:.mnfe7HI0
  • 飛影はまだ飛影の冗談みたいな強さという観所があるから割と楽しめる、ダンクーガは・・・
  • 33:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:20 ID:mQ6.zneP0
  • 変な癖がついてない時の若本だから渋くてイケボ
  • 34:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:22 ID:BFDItIWs0
  • 視聴者としてはダンクーガの登場が遅くても
    合体前のロボが出てくる分
    ダンガードAよりつらくなかった
  • 35:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:24 ID:UXOZoQp70
  • でもアクションとしては合体する前の方がいいよね
    合体してからは止め絵バトルばっかりだし…
  • 36:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:24 ID:vJSKufha0
  • ファイナルダンクーガ出てない
    なんで?
  • 37:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:49 ID:f0OD.O4h0
  • ダイラガー見てるけどロボット全然出ない。まだダンクーガの方が販促してる。
    つかダンクーガ結構個々メカ演出は頑張ってるけど。
  • 38:コメントげっとロボ 2019年11月11日 11:52 ID:b.j8lRw30
  • 純粋にブラックウイングカッコよくない?
  • 39:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:07 ID:.VpiQTIL0
  • バーニング・ラヴ獣戦機隊ver.のCD音源発売はまだですかね…
  • 40:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:07 ID:8TTGJvKQ0
  • ライオンsの背中とかの砲は
    ゾウに踏まれるから合体時は使用不可?
  • 41:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:10 ID:vsz7vEyh0
  • ダイガンも1回くらいしか使ってないっていうね。なんなら断空剣もそんなに使ってない。大体徒手空拳で決める。
  • 42:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:11 ID:GRQ9VNBW0
  • うちの地方では土曜日の朝7時からの放送で、土曜は学校あって当たり前の時代だったからね、ろくに見てないんだよ・・・
  • 43:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:15 ID:b3psQH9h0
  • >>39
    獣戦機隊やってやるぜライブのCD ではダメかね?
  • 44:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:16 ID:b3psQH9h0
  • >>36
    ゴメンなそれスパロボの捏造なんだよ
  • 45:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:18 ID:f0OD.O4h0
  • >>38
    カッコいいと思ったが設定画見て愕然としたw
    まあダンクーガ好きだけどな。ちゃんと黒騎士メカとイーグルの運動性能の差とか描いてるし。
    変形合体も生かした演出とかあるし。

    ストーリーも飛影ほど単調では無いし。
    当時は漢文毎にワンクール交代って珍しい構成。
    スパロボだと派手な番組期待するけど実際は地道に良く出来たドラマ。
    OVAからはスーパーロボットになったけど。
  • 46:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:21 ID:f0OD.O4h0
  • 飛影も好きなんだがこっちの方がお勧め出来ないな。
    イルボラ視点で見るとかなり良いんだけど主人公達の駄目さがサザンクロス並みだし。展開遅いし。
    でも音楽とアクションだけで見れる。
    ダンクーガも飛影もバンクばっかだけどな。でもカッコいいから許す。
  • 47:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:22 ID:f0OD.O4h0
  • >>11
    レイズナーはサンヨー電機の問題。
    プラモが売れたとは思わないが視聴率はかなり良かった。
  • 48:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:25 ID:A2iGZUUD0
  • >>14
    ロボットでる前に田舎に引っ越ししたら、そこでは放送してなかったから未だにロボット観て無い作品。
  • 49:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:26 ID:b3psQH9h0
  • >>33
    しかしアフレコ後毎週の様に癖の片鱗は見せていた模様
    若本「おォ~一樹ィ~~飲みにィ~行くぞォ~」
    矢尾「ハイ・・・」
  • 50:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:26 ID:pHL4mqwi0
  • ダンクーガって俺が生まれた年ぐらいの作品だから当たり前だけど見た事無い。
    お兄さん達いくつなのさ?
  • 51:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:29 ID:cOi8JJZ30
  • そもそも当時出てたおもちゃも全然本編のと似てなくない
  • 52:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:38 ID:vIACCd7t0
  • >>44
    多分ファイナルダンクーガの初出はDVDBOXのカバー絵が初なのかも?
    その後スパロボで出てきたときには嬉しかった

    ちなみにBOXの設定書にはブラックウイングが翼を畳んでキャリーモードになるようなことがが描かれていたなあ。

  • 53:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:38 ID:f0OD.O4h0
  • >>10
    一応時限爆弾解体とかは人型らしい活躍。
    でもヒューマノイド形態は出番少ないよね。早く合体しろとか言われてたんだろうか。
    マシン形態とビースト形態はバッチリ出番あるのに。

    初合体はなかなか面白いんだけどな。
    シャピロの作戦とか嫌らしくて良いし。
  • 54:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:38 ID:xR86g.H90
  • 断空剣を使うのがOVAからなんだよな、話は面白かったけど
  • 55:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:44 ID:xR86g.H90
  • >>36
    初出は何処だろう?
    俺の知ってるのはスパロボa外伝の限定版に載っていたイラストだな
  • 56:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:45 ID:f0OD.O4h0
  • >>51
    実は初期設定画にはそっくりなんだよ。
    当時出てた別冊にはその設定掲載されてるけど。
    それだとクーガーが豹柄だったりして面白い。
    頭身も玩具と同じバランス。

    ダンクーガのみならず黒騎士メカも作画だと大胆なアレンジ前提だから立体との差が酷い事になる。
    設定画準拠の黒騎士メカガレキとかあったが、アレ?って思う出来。
  • 57:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:45 ID:AF9kVdUG0
  • 当時(80年代前半~中盤)は日本サンライズのリアル系ロボットアニメが週2~3本放送していてスーパー系ロボットアニメはほぼ絶滅状態だったんだよ
    だからリアル系の雰囲気も取り入れた新しいロボットアニメに挑戦したわけで、個人的には嫌いじゃなかったよ
    声優陣の音楽ユニット活動とかOVAとかアニメックの読者コーナーで専用枠あったり人気はあったと思うよ
    記録よりも記憶に残るタイプの作品だったと思う
  • 58:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:47 ID:kQU0JT5A0
  • >>8
    悲しいけどそのいい年したおっさん達を支えられてるのよアニメ化はね
  • 59:コメントげっとロボ 2019年11月11日 12:47 ID:xR86g.H90
  • >>50
    世の中にはネットで配信、DVDで発売、レンタルで借りるなどの方法があってな、リアルタイムで見る必要ないんだよ
  • 60:コメントげっとロボ 2019年11月11日 13:09 ID:2ZfIuDLK0
  • だが翌年放送の実写作品『時空戦士スピルバン』の巨大ロボ、グランナスカ・コマンドフォーメーションは、なんと放送期間が半分以上過ぎた28話が初登場だったのだぞ(EDには1話から登場していたにもかかわらず)
  • 61:コメントげっとロボ 2019年11月11日 13:20 ID:b3psQH9h0
  • >>4
    当時の矢尾は大体の作品で「やってやるぜ」の台詞を求められて叫んでいるから仕方無いが印象が薄いだけで熱血以外の仕事もそれなりにやっている翌年のZZ での台詞
    「ニュータイプの修羅場が見れるぞ」が二匹目のどじょうにならなかったのが痛い

    同時期のZガンダムより視聴率が上の話もあり本放送終了後すぐに再放送があったくらい人気は高く玩具売上不振が原因打ち切りが決まった時点でOVA の制作が決定していた 
    因みにキー局では放送枠の変更等ありません
  • 62:コメントげっとロボ 2019年11月11日 13:21 ID:uplf6IRU0
  • BASICマガジンのライターのペンネームで断空我を知った
    アニメだと知ったのはその数年後
  • 63:コメントげっとロボ 2019年11月11日 13:39 ID:OABPlfGm0
  • ※61
    >同時期のZガンダムより視聴率が上の話もあり云々

    キミ、当時の伝聞を鵜呑みにしてるだけの情報弱者だわw
  • 64:コメントげっとロボ 2019年11月11日 13:49 ID:eiEOAAei0
  • >>60
    そうそう遅かったw
    しかも出ても全部バンクw脚で踏んづけるか殴るがメイン。

    まあメタルヒーローは大抵バンクしか無いけど。
    一年間同じ映像のみ。
  • 65:コメントげっとロボ 2019年11月11日 13:55 ID:eiEOAAei0
  • >>63
    当時は視聴率のデータ少ないから多分wikiでしょ。
    裏番組が夕焼けにゃんにゃんなのは元から有名だけど。
  • 66:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:00 ID:eiEOAAei0
  • >>57
    アニメファンには記録的に売れたしOVAがここまで出た作品は少ない。
    飛影なんて何も無し…。
    少なくとも同時期の他の番組よりは恵まれている。
    つかダンクーガより続編OVAが作られたアニメってあるのか?ボトムズも多いけど。
  • 67:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:02 ID:YXsrsLu80
  • Zガンダムさんもなかなか出てこなかったからノープロブレム
  • 68:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:02 ID:yan0ZbKk0
  • 帰りな、お前のいるべき無に
  • 69:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:03 ID:rmTZXEW10
  • >>47
    サンヨーが言い訳にされがちだけど実際プラモ売れなかったぞ
  • 70:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:12 ID:ZfoeFK1U0
  • ダンクーガはスパロボ知識しかないと忍が「ただのお調子者で喧嘩っ早い熱血バカ」という記号化されたキャラになるが、実際にみるとリーダーとして周りのメンバーの気を使かえる人間味が一番強いキャラだったりする。逆に雅人が無責任なお調子キャラでいろいろと喧嘩を売りまくるという。というか、忍以外の3人の責任感のなさに意外性を感じるだろう。
    で、初合体が遅いのもそうだが、ヒト型タイプに変形するのも12話くらいからという遅さ。それ故に1クールの戦闘シーンが本当につまらない出来で驚く。戦闘場面に「流れ」というものがなく、ただ見せ場や格好いい場面を繋ぎ合わせたマッドみたいな演出を延々と1クール、まあその後もだけど見せられる訳だからな。戦闘シーンがツマラナイというロボアニメはそりゃ子供には受けは悪くなる。
    なんせ「敵のアップでビームを撃つ」→「味方の戦闘機や戦車が爆発」→「獣戦機が撃つ」→「敵が爆発」というような場面を延々と繰り返されるだけ。戦闘場面の後半は獣戦機がビーストモードになって噛みつくor特攻に変わるだけ。
    ガンダムの「遠距離は戦艦同士の砲撃戦」→「MSの射撃戦で回避行動をしたり回り込んだりを演出」→「MS同士の白兵戦」→「抜かれたMSが敵戦艦に取りつく」という流れの演出が、いかにうまく出来ていたか理解できる。
    いうなればドリブルやパスのシーンを省いて、シュートシーンだけ書いたサッカーアニメ。なので試合展開的なものが全くアニメから想像する事ができないという。
    まあ、でもDVDで片手間に一気見をするなら面白いと感じるかもしれない。これを毎週「OPに出てくるロボにいつなるんだろう」とわくわくしていた子供は、まあ残念な気持ちが強くなるがね。
     でも好きなのよ、長文を書いて語りたくなるくらいにね。
  • 71:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:15 ID:2Lhyp5Wz0
  • ダンクーガノヴァとかいう作る意味のなかった続編
  • 72:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:35 ID:eiEOAAei0
  • >>70
    まあカッコいいけどバンクだらけが良いか、バンク無いけど単調なビームの撃ち合いが良いかは好みだな。

    俺はビースト形態の活躍好きだったけど。ちゃんとそれらしいアクションだし。
    細かい演出は多くてメカアクションはなかなか楽しめる。
    噛み付きながら肩マシンガンと尻尾キャノン使うライガーとか良かったし、イーグルのクルクルミサイル撃ちとかも面白い。
    上手く変形合体も生かしてるし。
  • 73:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:36 ID:ZfoeFK1U0
  • ダンクーガはスパロボ知識しかないと忍が「ただのお調子者で喧嘩っ早い熱血バカ」という記号化されたキャラになるが、実際にみるとリーダーとして周りのメンバーの気を使かえる人間味が一番強いキャラだったりする。
    で、初合体が遅いのもそうだが、ヒト型タイプに変形するのも12話くらいからという遅さ。それ故に1クールの戦闘シーンが本当につまらない出来で驚く。戦闘場面に「流れ」というものがなく、ただ見せ場や格好いい場面を繋ぎ合わせたマッドみたいな演出を延々と1クール、まあその後もだけど見せられる訳だからな。戦闘シーンがツマラナイというロボアニメはそりゃ子供には受けは悪くなる。
    なんせ「敵のアップでビームを撃つ」→「味方の戦闘機や戦車が爆発」→「獣戦機が撃つ」→「敵が爆発」というような場面を延々と繰り返されるだけ。
    ガンダムの「遠距離は戦艦同士の砲撃戦」→「MSの射撃戦で回避行動をしたり回り込んだりを演出」→「MS同士の白兵戦」→「抜かれたMSが敵戦艦に取りつく」という流れの演出が、いかにうまく出来ていたか理解できる。
    いうなればドリブルやパスのシーンを省いて、格好いいシュートシーンだけ書いたサッカーアニメ。なので試合展開的なものが全くアニメから想像する事ができないという。
    まあ、でもDVDで片手間に一気見をするなら面白いと感じるかもしれない。これを毎週「OPに出てくるロボにいつなるんだろう」とわくわくしていた子供は、まあ残念な気持ちが強くなるがね。
    でも長文を書いて語りたくなるくらいには好きなのよ。
     
  • 74:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:47 ID:ZpXx8Sec0
  • ロボ人気よりキャラ人気が高かった気がする
    そこそこ腐女子人気高かったよね
    初めて買った同人誌がダンクーガだったなぁ
    TV放映終わって5、6年たってからだったけど同人は長く人気あったよ
  • 75:コメントげっとロボ 2019年11月11日 14:50 ID:ZfoeFK1U0
  • >>73
    ごめんね
    コメント送信出来ませんでしたと出たので二重送信になってしまったね。
    これも愛情故のことだね。
  • 76:コメントげっとロボ 2019年11月11日 15:14 ID:tuFWEKpm0
  • CCガールズなら「二代目組」の山田誉子さんが好きです。
    ローラの「中の人」よりムチムチしててエロい躯でビンビンですよ!😚
  • 77:コメントげっとロボ 2019年11月11日 15:29 ID:.ONsFbyp0
  • ※69
    「レイズナー」のプラモは
    当時1/100と1/72で出ていた
    「ダグラム」みたいに
    1/72と1/48で出してほしかった
  • 78:コメントげっとロボ 2019年11月11日 15:32 ID:ILdnuPvR0
  • >>2
    監督「ダンガイオー、と名のつく作品は完結できない運命なのか(キリッ 」
    ↑あんたに物事を続ける能力と根気がないだけです
  • 79:コメントげっとロボ 2019年11月11日 15:42 ID:eiEOAAei0
  • >>77
    レイズナーのプラモは値段調整してたな。
    でも中途半端に展開されたZの220らいん
  • 80:コメントげっとロボ 2019年11月11日 15:47 ID:eiEOAAei0
  • 送信しちまった
    >>79
    よりはマシ。ボトムズもほんの少し小さいサイズで出してたが(ユニオンではなくタカラから)こちらはマイナー。

    なんとか500円以下のラインを保守しようとする努力は後のシリーズにも見られる。
    正直子供のお小遣いだと500円以上のプラモは難しいんだよね。塗料買えなくなるから。
    ぶっちゃけダグラムは高くて買えなかったよ。
  • 81:コメントげっとロボ 2019年11月11日 15:54 ID:eiEOAAei0
  • >>69
    言い訳でもないよ。
    サンヨーもともと結構問題児だし。
    当時は結構騒がれた事件だったしな。
    あれだけ盛大にリコールのCM流す例も少ない。
  • 82:コメントげっとロボ 2019年11月11日 16:12 ID:3isG.5n60
  • ダンガードはロボでない方が面白かったし
    ザンボットは1話のザンボエースの戦闘の方がカッコ良くて
    合体してがっくしみたいなこともあるけど、流石にそれはなかったw
  • 83:コメントげっとロボ 2019年11月11日 16:50 ID:3oyXrddp0
  • >>1
    そのOVAもほとんどTVのおさらい再編集で、剣を投げて終わるだけという…。
  • 84:コメントげっとロボ 2019年11月11日 16:53 ID:3oyXrddp0
  • >>4
    燃えるお兄さん!で一皮むけて、今は海賊の一味で一生食って行けるんだぜ。
  • 85:コメントげっとロボ 2019年11月11日 17:09 ID:3oyXrddp0
  • >>39
    今の声優人気の走りだよな。
    獣戦機隊良かったよなぁ。
  • 86:コメントげっとロボ 2019年11月11日 17:09 ID:fjBSKO880
  • やってやるぜ!しか覚えてないけど、どうしても脳内に登場するのはヤリパンサーなんだよなあ
  • 87:コメントげっとロボ 2019年11月11日 17:22 ID:O75mj6wW0
  • ※83
    当時はそういう総集編にたくさんお布施して、ようやく完全新作が拝めるという・・・。
    でもデスガイヤーとの決戦とかガルーダウイング発射は面白かった。
    地面のひび割れが「ビデオ買ってくれてありがとう」みたいな文字になってるんだよなw

    ボトムズもそうだけど何回も繰り返しテレビ本編見て、クソ高い総集編+ちょっとだけ新作、見てやっと新作がご褒美で見れる。ファンが必死に支えて続編までやれるシステムなんだよな。
    ゴーショーグンやマシンロボみたいに変な方向に走っちゃう事もあったけど。
    そういう意味ではダンクーガは一番成功した作品だよ。
  • 88:コメントげっとロボ 2019年11月11日 17:46 ID:R3YRgFMG0
  • ダンクーガという名のパーフェクトビッグモス
  • 89:コメントげっとロボ 2019年11月11日 17:56 ID:E4Y1xXY70
  • 宇宙に出たのが話全体の1割って宇宙空母の話もあるんだし
  • 90:コメントげっとロボ 2019年11月11日 18:01 ID:dGiAP77W0
  • >>59
    見るだけ、ならね。
    ここの人ら割と当時の話してる人多いからさ
  • 91:コメントげっとロボ 2019年11月11日 18:05 ID:DSOcUFJp0
  • >>81
    いやプラモ実際売れてなかった事実から逃げるなよ
  • 92:コメントげっとロボ 2019年11月11日 18:14 ID:.ONsFbyp0
  • ※78
    「破邪巨星Gダンガイオー」は
    スパロボで救済するしかない
  • 93:コメントげっとロボ 2019年11月11日 18:32 ID:t.8PtUQ80
  • >>71
    そもそもゴーショーグンリメイクの代わりだからあっちのリメイク予定の名残がいくつかある。
    一応キャラデザはダンクーガでやってた人の1人のはず
  • 94:コメントげっとロボ 2019年11月11日 18:38 ID:l4ZgFwxr0
  • ※35
    放映当時、あれだけの線画ロボを動かすのは至難の業。故にダンクーガ合体後は止め絵がメインだったけどそれでも動いたほうだと思う。最終回はOVA並みのメカ作画と動きは気合入りまくりだったけどね。
    因みに合体後の止め絵で有名なのはゴッドマーズで本当に動かないお飾り合体。スパロボでも動かないのは忠実に再現(寺田談)。

    ※36
    設定では存在してたけど没アンに。途中でアランも父イゴール共に戦死してブラックウイングも一緒になくなってしまう。その設定をスパロボで引っ張り出し採用してファイナル・ダンクーガが知られるように。スパロボではアランは存命だしね。
  • 95:コメントげっとロボ 2019年11月11日 18:54 ID:34WNAbma0
  • ※26
    ビーストウォーズセカンド(これも葦プロ製作)にも
    ビッグモスって名前の奴がいるからややこしい。
  • 96:コメントげっとロボ 2019年11月11日 19:08 ID:QLhjNLJw0
  • ダンクーガは合体どころか、獣戦機が人型になるのも遅かったからなぁ
  • 97:コメントげっとロボ 2019年11月11日 19:17 ID:aAsaBjW30
  • >>50
    リアルタイムだから半世紀過ぎてるぞw

    >>51
    知り合い経由で手に入れた合体ロボは、イーグルだけ飾っていたぞw

    >>94
    今みたいにCGなんて無い頃だから、仲間内では“セル芝居”と揶揄してましたよ。
  • 98:コメントげっとロボ 2019年11月11日 19:38 ID:wmGnDeXu0
  • ムゲ帝王は今で言う愉悦部だったのがOVAで判明
  • 99:コメントげっとロボ 2019年11月11日 19:57 ID:Jc4Ko61R0
  • 昔はよくアニソン詰め合わせたカセットテープが売ってた
    もちろん本人じゃなくて適当な歌手が歌ってた

    そっちしか知らなかったのでオリジナル聴いた時のコレジャナイ感は酷かった
    カバーの人うまかったなぁ
  • 100:コメントげっとロボ 2019年11月11日 20:31 ID:Fbmio8Hy0
  • >>84
    その燃えるお兄さんで名前こそ出さなかったけど、原作マンガで主役声優が実際に店内など屋外でセリフしゃべっても誰も知らないって作中アニメ共々ディすってたな
  • 101:コメントげっとロボ 2019年11月11日 20:34 ID:Aje3VwWR0
  • >>91
    いや、思い切りスポンサー撤退のせいなのにそれから目を逸らすなよ
  • 102:コメントげっとロボ 2019年11月11日 21:11 ID:SbMiOE0l0
  • >>90
    それは…察しろ
  • 103:コメントげっとロボ 2019年11月11日 21:14 ID:R3YRgFMG0
  • >>97
    ガンダムが今年で40周年やで
    ダンクーガは35周年や
  • 104:コメントげっとロボ 2019年11月11日 21:23 ID:upsDoOo10
  • >>98
    俺の中で元祖愉悦部はゾーマ
  • 105:コメントげっとロボ 2019年11月11日 21:27 ID:Lfoi146X0
  • 忍がどっかからの声聞いて合体できそうだったのに亮が強制解除しなければもうちょい早く
    ダンクーガになれたのにね。
  • 106:コメントげっとロボ 2019年11月11日 21:40 ID:U.0gUeHz0
  • ちなみに、松本零士の漫画版ダンガードAは最後の一コマのみ、ダンガードAが登場ww
    なんだコレ感が凄かった……。
  • 107:コメントげっとロボ 2019年11月11日 23:23 ID:wy7Dk6.H0
  • 生まれて初めて買ったレコードが愛よファラウェイだった
    その後CCガールズの一員になっててびっくりした少年時代
  • 108:コメントげっとロボ 2019年11月12日 00:04 ID:0QcKgst80
  • >>107
    シコシコシコシコシコシコシコ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング