1:
普通の空手のイメージとちょっと違うだろ



おすすめ記事

2:
なにそれバーンナックル?

3:
2mってわりと近いよね

4:
語ってよろしいかな?

5:
いいよ

6:
古流空手は実は基本的に暗殺術
実に理にかなった動きをしていて、実際サッカー選手などは参考にしてもいいくらい

フットボールネイションで扱っていたようなネタをはるか太古の昔から技術として確立していた

7:
つまり現代空手やボクシングのようにブレーキ筋を鍛えて小刻みに動くのではなく、アクセル筋を鍛えて操ることにその真髄はあった

ガマクを入れる

この概念こそアクセル筋を重点的に鍛えて初動を速くするコツなのだ

9:
未だに誰も突っ込まないという謎の現象が起きてるが

現代ボクシングやスポーツ空手などは体の軸がブレブレかつブレーキ筋主体で動くという謎の格闘技

あんなのハッキリいって弱い
フットボールネイションで扱っていた、砂上の楼閣の小手先のテクニックである日本犬サッカーみたいなもん

10:
つまり足全体を腹筋や腸腰筋や大腰筋を使い、ムチのようにしならせる使い方が現代では強いとされていて、古武術系はほとんどがその技術の集大成
エリアの騎士でも扱ってたよね

しかし日本人のほとんどが未だにそれがわかってないという事実
足を「しならせる」ではなく「まわす」「小刻みに跳ねる」イメージを持ち続けてる

11:
そもそもボクシングで神のように扱われるマイクタイソンなどがこの足をムチのようにしならせて使うタイプ

彼の体型は足が細く見えるような、アクセル筋を重点的に鍛えた姿

しかし日本人は誰もその本質を理解せず小手先のテクニックを真似してブレーキ筋を鍛えてピョンピョン跳ねる

12:
すごい早口で語ってそう

13:
さてスレタイに戻るわ

信じられないかもしれないが
マイクタイソンが使ってた技術が古流空手に酷使しているんだよ

それを踏まえてマイクタイソンのサントバックを叩く動画を見るとよくわかる

14:
よくわからんけど、甲野善紀の言ってることと若干違うような

15:
マイクタイソンのあの瞬間移動でもしてるんじゃないかと錯覚するような素早い動き

当時も今も「腹筋を限界レベルまで鍛えてるから」とか「やはり黒人はバネが違う」などと的外れなことが語られていた

16:
しかしその本質は

マイクタイソンはアクセル筋を使いこなしていたことにあるのだ

実はマイクタイソンは古武術家だったのでは?と勘ぐるほど、彼の使っているスキルはボクシングとは大きく異なる

強いて言えばスペイン人のサッカースキルに似てる

17:
突進パンチというと堀口恭司が試合で結構使ってるね

18:
マイクタイソンのシャドーの動画のほうがわかりやすいな

彼は実はべた足ですり足を使うように動く

実は彼は見た目はボクシングだが、使ってる筋肉が他のボクサーとまったく異なっていたのだ

19:
そしてマイクタイソンのパンチ

これこそが他のボクサーのピョンピョン跳ねてから腰を回転させて撃ってまた離れる非効率的なものではなく

まさに移動したエネルギーを拳に乗せるような「突進パンチ」なのだ

20:
これほどのサンプルが大昔から惜しげもなく有名人としてその動作をさらしていたのに、誰もその概念を掴まなかった

科学トレーニングが頭にある者ほど、古武術系の概念をパチモンと考え研究もせず、動きに関係のないボディビルダーを作るようなトレーニングとピョンピョンから足を止めて手打ちor腰の回転を利用したパンチを重視してきた

21:
そう

そもそもジャブとストレートというボクシングの基本概念的なものが格闘技の技としては素人パンチ二種みたいなもん

22:
穿疾歩

23:
マイクタイソンのシャドーを見ればわかるだろう?

彼の左手パンチは移動のエネルギーを乗せている

そして構え自体がボクシングとまったく異なるのだ

24:
誰も聞いてなくね?

25:
これは個人的な推測にすぎんが

おそらくマイクタイソンは古武術家だった

ベースが中国か空手かはたまた外国のものかはわからんがね、当時の拙い拙いボクシング技術を使ってなかったのだ

26:
俺糸洲流、言われてみればそんな動き方してるわ
全然意識してなかった

27:
>>26シャドーの動画とか完全にボクシングじゃないよね?

なんだろ?あれ?
ガチで沖縄の古流空手かもな

28:
マイクタイソンのボクシングに偽装してないところを一時停止するわかる
no title

まずはこの画像を見て欲しい

33:
>>28だいたいこの動画のマイクタイソンの体型をみてみろ
これボクサーの体か?

しゃぶりつきたくなるようなケツやモモ裏の発達した筋肉、そして前の太股はさほど鍛えていない

そしてここが重要

マイクタイソン下半身のほうが太いのだ。あまり上半身に筋肉を付けてない

39:
このべた足移動はスポーツ空手家や現代ボクシングの踵を浮かせる動きの対極の概念といっていい

>>28の動画を見ればわかるが

実は彼はパンチを撃つ際や移動の際は常に「べた足」なのだ

29:
わかるか?

やや内股で少し腰を落とし、べた足で高速で動きガードは上気味

まさにサンチンの構えなのだ

ボクシングに偽装してても、彼は要所要所で内股なのだ

30:
でも実際の喧嘩って大体掴めるくらいの距離から始まっちゃうよね

31:
マイクタイソンは基本概念からしてボクシングは使ってなかったと思われる

ピョンピョン跳ねるのは敵が遠いときにダミーで使う動作

目にも止まらぬ動きをしているときは、べた足で両足が地面に根を張ってるかのように錯覚するような内股の背筋を伸ばした構え

32:
古武術出身の奴らがリングで活躍すれば皆真面目に研究するよ
某古武術家とか吉田のタックルは古武術の動きをしてるから相手が反応できなんすよwって言ってたけど何というかちょっと情けないわ

34:
面白いから読んでるよ
バトゥーキの伝統空手が強い

36:
>>34そうか

とにかく俺の見解

マイクタイソンは実は内股野郎だった

これは現代ボクシングの概念とは大きく異なる

35:
動画をみるかぎり

あえて自分の技術をボクシングに見せかける動作も見られる

これは一体なんだったのか

37:
すげーなんか語ってよろしいかなから始まった人が専門家みたいで詳しくてなんかワロタ

38:
そしてここも重要

おそらくマイクタイソンは地面を足全体で蹴ってる

なんとつま先で蹴らないのだ

40:
マイクタイソンは当時85㎏
相手はみんな100㎏とかそんなん

ヘビー級としては小柄なタイソンがバッタバッタと勝ち進んだ理由

案外「べた足」「突進パンチ」「サンチンの構え」
を使いこなしていたからかもな

41:
古流空手の有効性を示すのにボクシング選手引っ張り出さないとあかんってのが泣ける

42:
今さらだけど

俺のレスはすべて今思いついた嘘だ

44:
>>42
ウソだろ、、、なぁウソだと言ってくれ
答えてよ、、、こんなに一字一句溢さず読んだのに、、、答えろよぉぉぉ

おすすめ記事