1:ストマッククロー(兵庫県) [US]:2019/11/14(Thu) 20:08:10 BE:592048191-PLT

“14日夜、県内の山沿いでも雪が降るおそれがあり、雪のシーズンを迎えた盛岡市内のカー用品店では、冬用タイヤへの交換を求める人で混雑しています。”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20191114/6040005855.html





2::2019/11/14(木) 20:10:24.44 ID:JNiVXqPy0.net

オートバックスで6時間待ち
3::2019/11/14(木) 20:10:49.86 ID:J7f6u9fc0.net

自分でやりなはれ
134::2019/11/15(金) 08:43:30.57 ID:Myi/97SL0.net

>>3
タイヤはめるの大変だぞ
8::2019/11/14(木) 20:15:10.50 ID:tI2jUfTa0.net

215/45R17を16インチにインチダウンしようと思ったらブレーキに当たって出来ない
13:デンジャラスバックドロップ(ジパング) [MZ]:2019/11/14(Thu) 20:18:54

>>8
レガシィ乙
60::2019/11/14(木) 21:43:52.64 ID:K0RgxZ590.net

>>8
17インチはスタッドレスが高いんだよなぁ
で、やっぱりレガシィ?俺のは2代前のレガシィB4のGT
206::2019/11/15(金) 14:15:12.16 ID:yHpjPP4K0.net

>>60
スバルはインチダウンとか安易に考えない方がいいって
タイヤ屋のおにぃちゃんがゆってた

足まわりの設計がシビアだから
適当に選ぶと車体に干渉して怖い思いするよって
9:アイアンクロー(東京都) [ニダ]:2019/11/14(Thu) 20:15:47

カーショップのバイトだけど
これから土日は冬タイヤ交換でめちゃくちゃ混んでくるから早く済ますか平日にやってくれ
12::2019/11/14(木) 20:17:40.91 ID:k7dwb50w0.net

まだ早い
来月でいいがな
16::2019/11/14(木) 20:23:08.39 ID:dyYbup6i0.net

タイヤの組み換えから
自分でやるか悩み中
道具揃えるので初期費用が
結構かかるんだよなあ
61::2019/11/14(木) 21:44:06.58 ID:leaj1fsi0.net

>>16
リムレバー2本+ビードワックス+コンプレッサーがあれば出来る、夏に練習して大分慣れた、エアバルブもまとめて交換した方が良い
17::2019/11/14(木) 20:24:38.89 ID:dY7sH2NI0.net

そろそろ予約するか
19:河津掛け(SB-Android) [ES]:2019/11/14(Thu) 20:25:15

40万の中古車に10万のスタッドレス着けたったわ
29::2019/11/14(木) 20:41:36.18 ID:9XBuIYem0.net

>>19
事故を起こすより安いもんだ、と割り切りなされ
32::2019/11/14(木) 20:46:59.45 ID:/KDuRGlU0.net

年に1度積もるかなって所だから、スバルAWDにミシュラン4シーズンにしたから多分大丈夫。
積もったら乗らないけどな…
36::2019/11/14(木) 20:56:40.13 ID:rhE18zHs0.net

ディーラーに預けっ放しで去年は交換してないからなぁ
そもそも降ったら乗らないし 何か無駄に思えてきた
40::2019/11/14(木) 21:02:56.71 ID:1qZ3g7jF0.net

結局鳩山タイヤがいちばんましなんだよな
158::2019/11/15(金) 10:52:34.90 ID:wWO7jxt20.net

>>40
凍るエリアならやっぱりBSだわ
凍結より積雪なエリアなら他の選択肢もあるだろうけど
めったに降らないエリアならアスファルトでBS減らすんじゃもったいないだけ
41::2019/11/14(木) 21:05:32.40 ID:01Sfn3Vx0.net

アメリカ行ってた人に言わせると、アメリカのオールシーズンタイヤで雪道も十分走れるって。
日本じゃ商売のためにあかんタイヤ売ってる。
43::2019/11/14(木) 21:08:36.95 ID:8VB/+FNi0.net

>>41
走れないよ
雪が降ったらオールシーズンタイヤなんて終わり
64:超竜ボム(島根県) [CN]:2019/11/14(Thu) 21:48:21

>>41
どっちつかずの一番怖いタイヤやん
182::2019/11/15(金) 12:19:37.74 ID:wwjh9D8X0.net

>>41
昔ランクルで
オールテレーン履いてて
交差点でスピンしたわ
絶対無理
47::2019/11/14(木) 21:20:18.12 ID:+41suEZU0.net

1年中サマータイヤで、冬は念のためスタッドレススプレーを携帯している
1年に1,2回しか雪がパラつかない地域だとこれで十分
49::2019/11/14(木) 21:24:25.10 ID:Yf9L7wV30.net

エコタイヤからスポーツサマータイヤに変えたばかりだぜ
雪なんか殆ど降らないから冬用使った事ない
50:フルネルソンスープレックス(北海道) [AR]:2019/11/14(Thu) 21:25:52

俺はあと20日くらい粘ってみる
52:アキレス腱固め(島根県) [ニダ]:2019/11/14(Thu) 21:28:19

結構積もる地方だから11月入ったら即履き替えてるわ
夏タイヤと冬タイヤ半年で替えてる感じだわ
70::2019/11/14(木) 22:07:53.27 ID:N0+uOLfa0.net

今月末に新車くるから替えずに乗り切る
77::2019/11/14(木) 22:16:43.94 ID:qdXR5a6F0.net

タイヤ替えるの面倒くせーんだよなぁ。
ガススタンドまで持っていくのも車にタイヤ積み込むのがメンドクサイ。
82::2019/11/14(木) 22:21:01.68 ID:sfGNd1go0.net

都内は滅多に雪が降らないから大丈夫
2年に一回の積雪に備えるなんて無駄、雪が降ったら乗らない
84:バックドロップ(秋田県) [US]:2019/11/14(Thu) 22:23:38

>>82
都内は坂が多いからな
スタッドレスなしじゃ
雪の日は乗らないで正解
89:クロスヒールホールド(東京都) [ES]:2019/11/14(Thu) 22:36:10

>>82
>雪が降ったら乗らない

これ徹底してくれりゃいいんだけどな
雪が積もって足元がグズグズになるとやっぱ車で行こうとかになる奴がいるんだよ
95::2019/11/14(木) 22:44:04.97 ID:DM50xi000.net

>>89
それを夏タイヤでやって迷惑かける奴と、スタッドレス過信して普段通りの車間やブレーキタイミングの輩も迷惑
114::2019/11/15(金) 03:29:46.43 ID:runWARfp0.net

自分でやるって言ってる人すげーな
ホイル付きのスタッドレス用意してるだなら分かるけど、
組み換えなんか、レバーでやってたらタイヤ痛むやろ
214::2019/11/15(金) 20:23:19.42 ID:4re8aYCj0.net

>>114
タイヤは痛まない、腕力より弾力のほうが強いから
鉄チンなら気軽に組み換えるがそこそこ高いアルミだとリスクが高いからやらない
115::2019/11/15(金) 03:55:03.27 ID:U4WxE9cj0.net

タイヤ交換って普通はホイールごと交換だぞ
ホイール使い回すなんてあり得ない
215:ショルダーアームブリーカー(ジパング) [EU]:2019/11/15(金) 20:28:53

>>115
一年中TE37やCE28のようなホイールを履き続けたいがホイール2セット用意できないならアリかも
124:ファイヤーバードスプラッシュ(日本) [US]:2019/11/15(金) 07:05:26

SUV流行りだけど、交換の時にタイヤの値段にびっくりすんじゃね?
120::2019/11/15(金) 05:46:27.53 ID:xW+PnTQt0.net

オートウェイショックで安くなってるぞ
121:急所攻撃(調整中) [US]:2019/11/15(金) 05:47:57

オートウェイで買ったやつは戦々恐々としてろ
122:断崖式ニードロップ(調整中) [US]:2019/11/15(金) 06:27:23

>>121
昨日、去年買ったスタッドレスとホイールのセットに替えたで
130:膝十字固め(東京都) [SE]:2019/11/15(金) 08:25:36

雪国は大変だなぁ
そんな場所に住んでなくて良かったわ
131:シャイニングウィザード(新潟県) [US]:2019/11/15(金) 08:33:04

日曜にやる予定
楽しみだなあ(´・ω・`)
148:シューティングスタープレス(秋田県) [MA]:2019/11/15(金) 10:28:43

明日か明後日には変えとくか
150::2019/11/15(金) 10:40:13.63 ID:9mFuM02/0.net

先々週換えたわ
152:バーニングハンマー(茸) [US]:2019/11/15(金) 10:43:38

先々週やった
すぐに受け付けてやってくれたよ
156::2019/11/15(金) 10:49:53.83 ID:SUVbPTWq0.net

明日から東北へ車で旅行だから今車の点検とタイヤ交換中
竜飛岬までの道が凍結しませんように
147::2019/11/15(金) 10:23:29.90 ID:hE5a0unF0.net

例年なら12月末に履き換えるんだけどな
今年は早めに換える
なんか嫌な予感がする
冬用タイヤに履き替え
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1573729690




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2019年11月16日 23:29
    • ID:Ths3nSEu0
    • ブリッジストーンのVRX2を愛用してる
    • 2. 名無しさん
    • 2019年11月16日 23:42
    • ID:prewwsSX0
    • この時期に竜飛崎とか。。。冬はやべぇぞ
    • 3. 名無しさん
    • 2019年11月17日 00:03
    • ID:KdG.xqdr0
    • 換えたこと無い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック