250px-Giraffa_camelopardalis_angolensis
1: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:47:53.32 ID:FopxFGO20

考えたけど分からない


2: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:48:19.33 ID:B6UA7PI70

高い木の葉っぱを食べるためにそう進化した

このスレおわり


74: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:56:07.21 ID:h/qShv1B0

>>2
首長い奴がたまたま高いところの葉っぱ食えて生存競争有利になった結果首長い奴が増えたんやぞスパイラルやぞ

われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略 (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)


93: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:57:45.77 ID:IdIXDD9Ad

>>74
それを進化と呼ぶのでは?


102: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:59:31.73 ID:h/qShv1B0

>>93
進化は大きく見れば目的を持つが小さく見れば結果論の積み重ねってことや


147: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:07:02.31 ID:IdIXDD9Ad

>>102
じゃあ進化やんけ😡


194: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:14:15.91 ID:cYLP0m8ur

>>147
子供でも納得出来る回答だから進化の一言では納得出来ないんじゃないかな。


6: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:48:56.48 ID:yWCTgthf0

言うほどアフリカって高い木多いのか?


20: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:50:56.30 ID:KlxKZsEya

>>6
多くないで
ケンカの時首が長いと強いからってのが最近の通説


21: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:51:05.14 ID:5v5PceiXd

>>6
多いか少ないかは知らんが他の動物より食える範囲が広がるから生存しやすくなるとかあるんちゃう


7: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:49:12.94 ID:59nqeFupd

願ったからやで


8: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:49:13.71 ID:l0H3lfXu0

そういう生き物だから


10: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:49:21.89 ID:ud0QtHBBa

かっこいいやろ


14: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:49:52.59 ID:Q9PEV8A0M

元々長いからよ!


25: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:51:23.84 ID:ujjgTIeAM

>>14
おは慶次


15: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:50:12.82 ID:oVRg1aea0

なんで他の生き物はそう進化しなかったん?


36: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:52:06.96 ID:yWCTgthf0

>>15
🐵「登ればええやん!」
🕊「飛べばええやん!」

🦒「頑張って首伸ばさなきゃ……」


52: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:53:37.72 ID:h0sTY7270

>>36
かわいい


44: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:52:56.25 ID:LJZdCB9Ud

>>15
しなかったんじゃなくて出来なかったんやで何百種類もの動物が高い木の葉っぱ食うために試行錯誤して絶滅する中でキリンの生存戦略だけ環境とマッチしたんや


138: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:05:21.36 ID:Wt655Xi0d

>>15
高所の葉を食べる以外にも生存手段はあるからな
いろんな生存手段を求めていろんな進化をしてきたんや


17: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:50:17.67 ID:6rcd+M3Kd

“才能”ですかね


19: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:50:33.13 ID:yZIDR4kAd

低いところの葉っぱでええやん?


28: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:51:35.77 ID:zfAm/VR5d

>>19
低いところは色んな動物が食べるから
落ち着いて食べたいやろ


23: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:51:13.41 ID:8/KOq2C30

女風呂がのぞきたかったから


26: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:51:23.85 ID:PFXRFqiA0

地面に生えてる草じゃアカンのか?


30: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:51:39.64 ID:ipYlm/yH0

首の長いキリンがたまたま今日まで生き残っただけや
理由なんてない


33: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:51:49.94 ID:t8njAk/N0

生存競争のためにそのフォルムを変えてきたという
「強く望む」ことが世代を越えて いつしか形になるなら
この命も無駄じゃない


34: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:51:56.53 ID:nTK+vIHG0

強い種が生き残る割に人間は未だにブサイクおるよな


67: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:55:27.50 ID:kSVEn0+sr

>>34
ブサイクってのは相対的な評価だからな
全員美形ならこの中で外れた者がブサイクになるだけや


142: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:05:57.35 ID:kjbvxPp6a

>>67
マジ?ワイも過去に戻ればイケメンなんか?


148: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:07:12.10 ID:h3qzBIn5a

>>142
お前に積極性とユーモアが有れば今でもモテるんちゃう?


305: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:35:42.37 ID:sQ1PATGG0

>>34
まあ昔は結婚は親が決めてたなしな


42: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:52:53.80 ID:w67wOV590

ハンディキャップ理論やぞ


46: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:53:05.43 ID:S+j5/ti00

納得させるなら適当に言えばええな
理解させるのは無理


54: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:53:56.25 ID:KlxKZsEya

キリンはな
あの長くて筋肉ムキムキの首をぶつけ合って喧嘩するんや
時には首が折れて死ぬこともある
遠心力であの硬いハンマーのような角を打つけることもできる


55: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:53:57.67 ID:i/4t9q+FM

先に足が伸びて水飲む時に足折らなくていいから首長いやつが優先的に生き残った説が有力


58: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:54:10.27 ID:87gFgdoKd

じゃあ首が短かった時代のキリンにハシゴ渡したらハシゴキリンに進化してたってことなん?🤔


60: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:54:31.62 ID:JYsgIFGva

首の骨が長いから


64: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:55:21.00 ID:5Tw6SJFgd

>>60
これやろ


75: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:56:12.33 ID:UbgNVeX50

進化の過程でそうなったって嘘を子供の頃から学ばされたよな俺たち


76: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:56:12.72 ID:TExkOBj80

人間がキリンみたいな進化せんで良かったわ


89: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:57:31.41 ID:BxM2UlALM

創造主「せや!めっちゃ首長いどうぶつ作ったろwwww」
→キリン爆誕

幼稚園児ならこれくらいでええやろ


121: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:02:13.83 ID:l/DSjk8l0

>>89
そういう説もある

元々キリンの祖先はオカピ
オカピは森に住んでるけど
突然変異で首が長い個体が生まれて来た
森だと首が長いと動きづらいのでサバンナへ移動してっきた
突然変異なので首が伸びる過程の化石は見つかってない


90: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:57:39.10 ID:l+nDiq6p0

偉い人が言ったことを鵜呑みにしてどや顔で解説してるやつ自分の頭で考えたことあるか?


94: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 08:57:55.36 ID:uEVQ37oCd

草原で暮らしてたら猛獣対策で足の長い奴以外は自然淘汰
足の長い奴で水が飲みにくい首が短い奴も自然淘汰
足が長くて首が長い奴だけ生き残った


118: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:01:44.66 ID:a9yCi3Pnd

強い奴が生き残るんじゃなくて環境に適応出来た奴が生き残るってダーウィンも言ってるやろ


124: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:02:41.24 ID:CfqcLKMb0

首じゃなくて超脚長くすればよかったのでは?


130: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:03:50.62 ID:LDKfWWtqa

>>124
いや脚も長いやん


154: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:08:04.07 ID:07vlVlJQd

>>124
首だけ長い突然変異
脚だけ長い突然変異
首も脚も長い突然変異

この中で首も脚も長い突然変異だけが生き残ったんや


125: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:02:45.18 ID:sANiJ3pKM

高いとこの葉っぱとか言うけど象とキリンしか食えんやん
数多そうなシマウマとか地上の草で食べていけてるやろ


136: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:04:38.55 ID:lpmjVD9Pp

>>125
地上にいる底辺は下で食料を取り合ってるんやで
その点上級のキリン様は高いところの食料を独占よ


132: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:04:04.18 ID:ojVP7RL60

首が長い生き物をキリンと呼んでいるだけだよ


350: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:42:26.61 ID:jYDRwI4kM

>>132
幼稚園児「スーパーザウルスは首長いけどキリンって呼ばれてないじゃん」


139: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:05:25.68 ID:V/7kcQIzd

あっちのお山も見たーいし
こっちのお山もみたーいの


150: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:07:30.19 ID:ZtbxIXwep

一人だけクラスの人の輪から外れて便所で飯食う奴いるやろ?
それが進化や


174: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:11:00.11 ID:zji0Mc1sM

動物最強ランキングで首をしならせて戦ってるの見たで


178: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:11:56.26 ID:vufWuLgZr

昔の日本じゃ細めぽっちゃりおかめちゃんが美人やったんやろ?ほんまかどうか知らんけど
なろうみたいに転生すれば両目ぱっちりスレンダー狙い放題やんけ!


218: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 09:17:28.91 ID:aHmz1Bwd0

ワイはダーウィンの進化論って信じてないんや
キリンはきっと首が長くなりたいと願ったから長くなったと思うんや
偶然首が長い個体が生き延びたわけではないと思うんや


われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略 (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)
残酷な進化論: なぜ私たちは「不完全」なのか (NHK出版新書)
ダーウィンの「種の起源」: はじめての進化論

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573516073/