戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51718731.html


なぜ、男に腰痛が多く、女に肩こりが多いのか・・・? | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式男女美容・健康) > なぜ、男に腰痛が多く、女に肩こりが多いのか・・・?

2019年11月18日

9コメント |2019年11月18日 20:00|男女美容・健康Edit

1 :みなみ ★
2019年11月16日 15時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/17389900/

〜(略)〜

■男性は腰痛、女性は肩こり

私の治療院の患者さんでも、腰痛は男性に多く、肩こりは女性に多いのが特徴です。なぜこのような違いがうまれるのでしょうか。それを理解するには、男女の骨格の違いを知ることが大切です。

男女の骨格で、大きく違うのが骨盤です。男性は「バケツ型」といってやや縦長で広がりがなく、女性は「タライ型」で、横に広がったかたちをしています。上半身では、肋骨の前面下部で左右の弓状の部分(肋(ろっ)骨(こつ)弓(きゅう))がつくる角度において男女差があります。おおむね男性のほうが広く、女性では広がりがありません。そこで、男性はいかり肩、女性はなで肩の人が多いのです。

これらの骨格の違いから、痛みが出る部位も変わってきます。

なで肩の人は、いかり肩の人よりも腕が下がった状態になるため、腕と手の重みが肩にかかり、肩こりになりやすいのです。そのため女性に肩こりが多い。また、女性は首が細く、頭を支える力が弱いというのも、女性に肩こりが多い原因だと考えられます。

■原因の特定できない慢性的な腰痛も多い

〜(略)〜

以下ソースで

19/11/17 09:37 ID:j37ZNWgL9.net
25 :1周年

乙  と珍   の違い


19/11/17 09:46 ID:NdrOP6IP0.net 79 :1周年

身長と胸


2019/11/17(日) 10:06:58 ID:uz1Fz8kW0.net 21 :1周年

若い時は腰痛だけだったけど、歳取ってきたら肩こりも加わった


2019/11/17(日) 09:44:06 ID:WD01es+O0.net 32 :1周年

うむ。困った。50肩だ!


2019/11/17(日) 09:49:05 ID:aDe63TUj0.net 34 :1周年

皆スマホやりすぎなんだよ


19/11/17 09:50 ID:HqpmBk8b0.net 36 :1周年

肩こりは暇つぶしに1パチしてたらなるな


19/11/17 09:50 ID:9n1p6lz50.net 40 :1周年

男の腰痛持ちが多いのは単に重労働してる人が多いからだろ


19/11/17 09:52 ID:aKKhjotp0.net 46 :1周年

男は腰をふって酷使してきた結果だ、女は胸の重みだ


19/11/17 09:53 ID:B3I3256Q0.net 52 :1周年

俺は肩こり派だ
腰は全く痛くない


19/11/17 09:57 ID:E8fPFlJN0.net 53 :1周年

腰痛の原因は様々だけど
肩こりの原因は血行障害なんだから即座に解決できる


19/11/17 09:57 ID:WvsfXCNo0.net 104 :1周年

>>53
 肩こりはそんなに単純じゃないぞ。
腰痛の原因の一つ筋筋膜性疼痛症からくる肩こりもあるからな。
というか、そっちの方が多い。


19/11/17 10:15 ID:xEPul6pQ0.net 59 :1周年

女「肩こりが酷くってー」
?「運動しろ必ず治るから」
女「肩こりが酷くってー」


19/11/17 09:59 ID:jmc+XnBR0.net 280 :1周年

>>59
その答えでは持てない


2019/11/17(日) 13:00:45 ID:KStMJPE40.net 80 :1周年

相対的な体重とおつ  。


2019/11/17(日) 10:06:59 ID:r3vtE1Bs0.net 91 :1周年

一昨日のモーニングショーでやってたな
インナーマッスルの腹筋が弱ると上半身を上手く支えられなくなって背中のアウターマッスルで支えようとして腰痛めるらしい


2019/11/17(日) 10:10:42 ID:zpLXkB0G0.net 98 :1周年

>>91
その筋肉の区別そのものがとんでも説


19/11/17 10:13 ID:o/aUzOUn0.net 102 :1周年

背筋を伸ばす
胸をはる
肩の力を抜く
首を引いて視線は真っ直ぐ
膝をあわせる
ようは、美しい姿で座る。男女とも。

この姿勢を10分間すら維持できないのなら。
原因は、筋力不足だ。


19/11/17 10:14 ID:oaa8vSkp0.net 135 :1周年

社会人でデスクワーク多くなってから
腰が痛くなり
だんだんそれより肩がこるようになり
今は頭が痛くなる


19/11/17 10:25 ID:nN/gfwBp0.net 138 :1周年

このスレに女いるか知らんけどかなり肩こり酷いならMRIある整形外科で画像検査したほうが自分を知れるかもよ
背中の方も石灰化など病気もあるわけだし
なんぼマッサージ屋に行こうが家族に肩甲骨まわりをグリグリされても一瞬だけ
まずは整形外科でMRI検査と画像見せてもらわなきゃw
首が痛い人も早目に首まわりのMRI見せてとらったほういいよ
俺も圧迫してきたよ!と画像で理解してスマホ首にならない意識したら首まわりの重い痛み消えたよ


19/11/17 10:27 ID:cAOQmmC+0.net 186 :1周年

>>138
 整形外科に行けは賛成するけど、整形外科は見た目を治して終わりだからなぁ。
骨と筋肉の歪みは使い方の問題が根本にあるから、使い方を変えるまで根気よく再発と対峙しないと駄目なんだよね。
変形性〇関節症も一部は筋肉の使い方に問題があって、関節が変なスレ方をして起きる。
そして筋肉の使い方がおかしくなる原因の一つが、筋筋膜性疼痛症。
小さな肉離れを治すために起きた筋肉の小さな拘縮が、その小さな肉離れが治っても小さな拘縮が解消しないことで第一段階終了(この小さな拘縮がトリガーポイント(経穴)の正体)。
第二段階はその小さな拘縮のおかげで常に引っ張られているほかの部分の筋肉で起きる肉離れ(その後筋肉とファシアの癒着が起きる場合も)。
これが筋膜性腰痛だったり、肩凝りだったり、緊張性頭痛だったり、顎関節症だったり、足底腱膜炎だったりで、放置すると仙腸関節炎や変形性〇関節症になることも。


19/11/17 10:53 ID:xEPul6pQ0.net 159 :1周年

肩こりは気のせいとか聞いたことがある


19/11/17 10:36 ID:x292SFOv0.net 238 :1周年

オレの肩はバリバリに凝って触っただけで痛いけど肩こりの自覚はないな。腹筋鍛えてるから腰痛もない。


19/11/17 11:59 ID:Hzen3I0F0.net 306 :1周年

55過ぎて、いろんな部位が痛くなり始めてきた


2019/11/17(日) 13:37:30 ID:j2+TJUWZ0.net 307 :1周年

運動不足なんだよ
だけど運動しすぎると膝にくる


2019/11/17(日) 13:40:05 ID:RWEz9NSW0.net 321 :1周年

両方あるわ


19/11/17 15:07 ID:jRdeF0SN0.net 383 :1周年

筋トレはマジ大事だと思う
あとストレッチ

生活の質が感動的に上がる なぁさんの1分極伸びストレッチ

19/11/18 13:27 ID:F7gMspw70.net

編集元:「http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573951042/



 コメント一覧 (9)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年11月18日 20:14
    • >乙  と珍   の違い
      いきなりこれ以上ない正解来て草
    • 0
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年11月18日 20:32
    • 女性に冷え性が多いのはなんで?
    • 0
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年11月18日 20:35
    • 女は胸が重いから
      男は腰を振るからなんでねぇの?
    • 0
    • 4. 幸せの包丁さん🔪🔴
    • 2019年11月18日 20:53
    • まず本質から。【凝り】というのは、そこの血流がうまくいってないってこと。神経が圧迫されると命令で筋肉の収縮がそのままでカチコチになる。すると血液の流れが悪くなるの。痛みが出るっていうのは相当負荷がかかって既に炎症反応まで起きてるの。

      女性は指摘あるけど胸。脂肪の塊があるのに、支える筋肉少ないし肩幅も上半身の骨格もそこまでないから直接肩にきやすいの。男性は体格身長の関係上、上半身の負荷がそのまま腰椎にきやすいのかな。女性は子宮を守るために骨盤が円形に発達してるから比較的腰椎の負荷には強くできてるの。胎児を支えるんだしね。
      もちろん、生活面での姿勢関係で逆のパターンもあるの。

      それと首から肩凝りとか肩甲骨から手まで痺れるとか、神経の道筋が肩とか腕にも張り巡らされて筋肉ごと影響を及ぼしてしまうから。いわゆる【トリガーポイント】から凝りの拡大による痛みを自覚して一気に悪化したりするの。なったことがある人は泣きそうな感じで眠れないよね。手先まで痺れとかくるんだから。酷いと数日でも治らない。寝違いどころの話ではないから。たとえば肩甲骨の裏側は揉み解しはできないし、リラックスして負荷を減らして休むことでしか塊になってしまった筋肉は解消できないの。スイッチがオンになったままで壊れてるから。これはストレスや不規則な生活してると知らないうちにそうなってしまうのかな。
    • 0
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年11月18日 20:55
    • ※2
      純粋に筋量が足りないので発熱自体が少ない
      筋量が足りないので足から血液を上体に押し戻す力が弱い
    • 0
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年11月18日 21:02
    • 筋トレすれば治る
    • 0
    • 7. 幸せの包丁さん🔪🔴
    • 2019年11月18日 21:07
    • ※2
      冷え性の本質からいくと。
      熱産生は酸素や食事エネルギーを活用する筋肉の力なの。で、その体温保持を保っているのは脳の命令と手首足首のセンサー、そして全身血流の働き。女性は男性より代謝が低く筋肉が少ない=エネルギー産生効率が低い。反面、脂肪にはエネルギー保有量が多いし、代謝では省エネで済むの。だから男性より寒さに強くて長期的には回復力にも優れたりもするの。活動性そのものは男性が優れるからどちらが上とかはないかな。冷え性でもひどいものだと抹消循環が良くないから人によっては浮腫とかできたりするし。女性の場合、更に月経で貧血になりやすいよね。そして低温期などホルモンバランスに左右されやすく、安定しない。だから慢性的な低体温になりやすいの。
      以上が冷え性による説明なの。
    • 0
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年11月18日 21:36
    • いかり肩かどうかが肋骨の一番下で決まるの???わけわかめ
    • 0
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年11月18日 21:41
    • 畳で寝るようになってから肩こりも腰痛も無くなったわ
    • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

卑猥な単語や誹謗中傷、差別的な内容が含まれるコメントは修正・削除される場合がありますのでご了承くださいm(__)m


みんなが見てる


今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ