1: 田杉山脈 ★ 2019/11/18(月) 17:47:20.99 _USER
システム開発に利用するプログラミング言語に変化は生じているのだろうか。最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みが進み、AI(人工知能)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)機器を活用したシステム開発も増えている。デジタル化に取り組む企業ではデータ分析システムも欠かせない。

 このように開発対象のシステムが多様化する中、ITエンジニアがシステム開発に使用するプログラミング言語に変化はあるのか。そして現場のITエンジニアは自分のスキルをどう捉えているのだろうか。これを探るため、日経 xTECHでは2018年に引き続き「プログラミング言語実態調査」のアンケートをWebサイト上で実施した。調査期間は2019年9月26日〜10月18日。440人の会員から回答を得た。

 ここでは、調査結果から明らかになったプログラミング言語の人気ランキングを紹介する。

一気に2位まで順位を上げたPython
 アンケートでは普段使っているプログラミング言語を3つまで挙げてもらった。回答数が多い順に並べた。
no title


注目すべきは「Python」の飛躍である。機械学習や計算処理などのライブラリーやフレームワークが豊富に用意されているPythonは、最近はやりのAIシステムやデータ分析システムに利用されている。こうしたシステムを開発するITエンジニアは増えており、上位にランクインする結果となった。

 では、具体的に順位を見ていこう。普段使用している言語の第1位は前回の調査同様「C/C++」だった。回答者440人中136人が使っている。C/C++は組み込み機器や処理速度が求められるシステムに利用されることが多い。

 第2位は127人が使っていると回答した「Python」だ。回答者の3割弱が使用している。前回の調査では5位だったが一気に2位まで順位を上げた。もはや現在のシステム開発に欠かせない言語の1つと言えるだろう。

 使用言語の第3位は「JavaScript」(110人)だった。前回の調査では2位だったので1つ順位を落とす結果となった。一般にJavaScriptはWebシステムやWebアプリのクライアント側(Webフロントエンド)の開発に使われるプログラミング言語である。第8位にWebサイトのレイアウトやデザインを定義する「HTML/CSS」がランクインしていることから、ITエンジニアが開発するシステムの多くに何らかのWeb技術が用いられているのだろう。

 第4位はデータベースの定義や操作に利用する「SQL」(106人)、第5位には「C#」(96人)、第6位には「Java」(94人)がそれぞれランクインした。基幹システム開発などによく使われるこれらの言語も依然根強い人気がある。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01068/111100001/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574066840/


13: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:07:09.83
>>1の記事にあるように、Pythonは言語の構造が画期的というわけではなく、
便利なライブラリーが多い、ということだろうな

2: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 17:51:13.36
優れた言語が必ずしも多く使われる訳ではないし、多く使われるから言語として優れている訳でもない

3: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 17:53:25.47
N88-BASICしか使えない私

6: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 17:58:29.92
PowerBuilderを忘れないで!

8: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:01:27.18
juliaか
やっぱり来ると思った

11: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:04:57.34
cobolが上位入ってるっていつの時代かと思ったが
日本のアンケートか通りで
さすがに人気っていう状況には思えないが

12: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:05:10.48
日本語COBOLはまだ使われてるのだろうか

14: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:08:37.71
COBOLがRubyより上か

15: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:23:54.63
JavaScriptやSQLを一緒にするなよ

16: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:28:28.06
テキスト処理が大半だからPerlで事が足りてる
Pythonも覚えたいがオーバースペックで使い道がない
仕事で使うなら別なんだろうけど

23: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:46:52.96
>>16
perl使える人は何も覚えなくても
そのままオンラインドキュメントみて
python使えます

17: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:30:51.36
ラダーシーケンスもよろしく

18: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:32:13.74
まだCが主流なのね
娘がIT企業に就職決めたから、私も便乗して再就職しようかな

20: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:34:45.82
特定の用途に特化してない言語って存在意義ないよね
だからジャバは死んだ

25: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:50:15.20
>>20
javaが死んだのはライセンス料の問題やん。
ライセンス問題さえなければ今もjavaがトップだったと思う。

22: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:39:55.46
じきにCOBOLの時代が来る

26: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:50:23.63
vb.netあるじゃん
珍しいな

28: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:51:30.80
オープンソース系じゃないからVB入ってんだな
そうだったら連中存在自体を無視するし

31: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:55:08.04
C言語系やJavaScript系を細かく分けた一方、アセンブリ言語は1つで済ますアバウトさ。

32: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:55:43.92
visual basicは初めて覚えた言語だけど
今から考えればマイクロソフトの
謎の呪文がわからなかっただけでよく出来てた

34: 名刺は切らしておりまして 2019/11/18(月) 18:58:56.37
高級言語ランキングにしときゃC言語なんか集計せずに済むのに。

スポンサード リンク