1: 2019/11/19(火) 12:11:15.30 ID:yQ3bOdAia
今日はマグロが良さそう
no title

3: 2019/11/19(火) 12:12:22.93 ID:XbGW40F+H
いくら?

5: 2019/11/19(火) 12:12:33.27 ID:yQ3bOdAia
510円や

6: 2019/11/19(火) 12:12:58.43 ID:XbGW40F+H
>>5
ええやん

7: 2019/11/19(火) 12:13:15.13 ID:gHwTll570
赤酢で草
中央やべてな

8: 2019/11/19(火) 12:13:43.01 ID:yQ3bOdAia
>>7
いかんのか?

10: 2019/11/19(火) 12:14:21.15 ID:gHwTll570
>>8
ええんやぞ
赤酢で出してるところは回らない寿司屋さんや

12: 2019/11/19(火) 12:15:12.16 ID:yQ3bOdAia
>>10
店もアピールしてるけど知らんかったわ

11: 2019/11/19(火) 12:14:58.89 ID:MqjHam6Nd
おっさんが一人で食いに行ってもええん?

16: 2019/11/19(火) 12:15:47.69 ID:yQ3bOdAia
>>11
よほど不審じゃないかぎり止められることはないと思う

21: 2019/11/19(火) 12:16:26.77 ID:MErqMZgMp
>>11
学食パスって学生だけ持ってるカード使わんとレジ通れんぞ

24: 2019/11/19(火) 12:17:06.33 ID:yQ3bOdAia
>>17
3階のバス亭でやってる

18: 2019/11/19(火) 12:15:59.19 ID:ioVYVbOkp
4階ならうどん屋の方が美味くね?

25: 2019/11/19(火) 12:17:30.53 ID:yQ3bOdAia
>>18
一回くらいはキムラくん食べようと思ってる

22: 2019/11/19(火) 12:16:49.22 ID:kdRooyFZ0
普通立ち食いだよね

26: 2019/11/19(火) 12:17:53.47 ID:mRsiXCzx0
中央大学まで行く電車代モノレール代で結局高いんだよなぁ

28: 2019/11/19(火) 12:18:09.71 ID:yQ3bOdAia
>>26
ほんそれ

34: 2019/11/19(火) 12:20:18.38 ID:ejK8PqWu0
お隣明星の学食はどうなんや?

37: 2019/11/19(火) 12:20:59.50 ID:yQ3bOdAia
>>34
行ったことないし行く気もない

43: 2019/11/19(火) 12:22:15.89 ID:EiSa30tT0
510円は安いな

49: 2019/11/19(火) 12:24:30.87 ID:yQ3bOdAia
>>43
増税前まではワンコイン500円だったんやけどな…

44: 2019/11/19(火) 12:22:37.07 ID:iMVKdu6Zp
私立って人多そうやけど混まないんか

47: 2019/11/19(火) 12:23:45.54 ID:yQ3bOdAia
>>44
ゴールデンウィーク前までは鬼のように混むけどだんだんすいてく
あとワイは混む時間避けてる

51: 2019/11/19(火) 12:25:36.88 ID:yQ3bOdAia
最近2階のパン屋でおやつ買うのマイブームになってるから太ってきたかもしれん

52: 2019/11/19(火) 12:26:06.05 ID:p5nyccNA0
こんなんで腹いっぱいにならんやろ大学生が

54: 2019/11/19(火) 12:26:45.08 ID:yQ3bOdAia
>>52
まあちょっと少ないかもしれん

55: 2019/11/19(火) 12:27:09.57 ID:Cd5gN91b6
後楽園キャンパス美味しいって河合塾本郷で浪人してた子言ってたけど違うんか?

58: 2019/11/19(火) 12:27:55.49 ID:yQ3bOdAia
>>55
行ったことないからわからんな…

62: 2019/11/19(火) 12:29:22.12 ID:Cd5gN91b6
>>58
中央大学って後楽園じゃない学部もあるんか?

65: 2019/11/19(火) 12:29:49.81 ID:yQ3bOdAia
>>62
メインは八王子やな

75: 2019/11/19(火) 12:31:37.66 ID:Cd5gN91b6
>>65
メインが八王子なんか 後楽園がメインだと思ってた
八王子だったら東京の東とか千葉県の人遠くてかわいそうなのに

66: 2019/11/19(火) 12:30:06.14 ID:nFqPI8ear
>>62
理系が後楽園、文系が多摩やで

82: 2019/11/19(火) 12:33:17.50 ID:Cd5gN91b6
>>66
理系の方が立地恵まれてるなんて変わった大学やな中央大学は

95: 2019/11/19(火) 12:36:29.15 ID:nFqPI8ear
>>82
70年代に大学を郊外に建てるブームがあったんや
その時に理系は実験設備とか移すの面倒で都内に残ってたんやな

56: 2019/11/19(火) 12:27:11.77 ID:HzQcf0iMa
なんで中央ってそんな学食充実しとんねん
こっちは生協学食しかねえぞ

59: 2019/11/19(火) 12:28:15.59 ID:yQ3bOdAia
>>56
山の上で周りに飲食店ないからやな

61: 2019/11/19(火) 12:29:08.53 ID:ioVYVbOkp
>>56
周りにろくな店が無いからな…

57: 2019/11/19(火) 12:27:22.33 ID:TOtdE1+7d
ええなあ

64: 2019/11/19(火) 12:29:42.68 ID:N/t0h4oTM
3階の以上にしょっぱいカツ丼とやたら赤い坦々麺好き

69: 2019/11/19(火) 12:30:30.18 ID:QXSVN8SKa
多摩キャンカレーすこ
まだあるのか知らんけど

74: 2019/11/19(火) 12:31:24.54 ID:yQ3bOdAia
>>69
どこで食べれるんや?

81: 2019/11/19(火) 12:33:03.10 ID:QXSVN8SKa
>>74
サークル棟の入り口にあるカフェの名物メニューや
ワイ2012卒業やけどその時はまだ存在したで

89: 2019/11/19(火) 12:35:07.07 ID:yQ3bOdAia
>>81
そこたぶんスタバになったとこやな

73: 2019/11/19(火) 12:31:23.49 ID:Uh65KSj4a
まわり店あるで
ちょっと歩けば野猿二郎や

78: 2019/11/19(火) 12:32:11.32 ID:yQ3bOdAia
>>73
ちょっとって言っても15分弱くらいかからないか?

90: 2019/11/19(火) 12:35:24.60 ID:JXWGtSlAa
四季か?

92: 2019/11/19(火) 12:35:57.85 ID:yQ3bOdAia
>>90
日和や

110: 2019/11/19(火) 12:39:59.06 ID:dPtul3hvM
学食随分値上げしたよな
ワイがいた頃はトムボーイのセットが250円だったのに久しぶりに行ったら360円になってたわ

141: 2019/11/19(火) 12:45:51.92 ID:h8hQLRC1p
中央寿司出してくれんの?
羨ましいンゴ




http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574133075/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」