acaea63a番組では、カフェの店長を独自取材した。店長は姉のママ友で店のオーナーで姉は従業員という立場という。放送では店長の肉声ではなく取材で話したコメントをテロップで流しナレーターが読み上げた・・





 


店長は木下が店の宣伝をしたことに「実際にそれでお客さんが来てくれているので文句を言う事はない。お姉さんを目的で来てくれる人がいる」と話し、経営について「お姉さんが私がお店をやると言っていた。近所には私の店だと言っていた。それで妹の優樹菜さんもSNSにあげて宣伝していた」という。

 木下が指摘した給料の未払いについて「給料を払う日が忙しく私が外の用事を済ませるとお姉さんが帰ってしまって渡せなかった。その後、お姉さんがお店をやめて来なくなってしまった。いつでも取り来てねと言っていたし、お姉さんが文句を言ってきたわけではなかったので悪いことだと受け止めてなかった」と説明した。


・話題となっている 木下優樹菜さんの報道




さらに木下からのメッセージには「びっくりして何が起こっているのかという感じだった。お姉さんともめているという認識はまったくなかった」と明かした。

 その後、木下が謝罪に訪れたと明かし「店ではなく自宅に優樹菜さんの母親と夫の藤本さんが訪れた。事前に謝罪したいという連絡はなかったのでその時自宅にいた母が対応した」と振り返った。

謝罪はこの時の1回だけでその後連絡はないという。その上で今回の問題に「お姉さんが一人暴走していた感じだと思う。給料をくれなかったとか思ったよりも少なかったとか直接言ってくれればよかったのに。
お姉さんの不満に優樹菜さんが同調した感じだと思う」と明かし木下の自粛に「弁護士に一任しているので話す事はできない」とコメントしていた・・

(source: スポーツ報知 - 木下優樹菜どう喝騒動、「モーニングショー」がカフェの店長を独自取材…どう喝メッセージに「びっくりして何が起こっているのかという感じだった」


・20日の モーニングショー



・この事件があってからどの局もほとんど取り上げず、自粛を発表してから堰を切ったようにワイドショーで・・・って。すごい違和感を覚える。
この間に何があったのか?
それこそ事務所総出の威力なのか在日団体の圧力なのか、それともTV局自体が情報を操作しようとしてるのか。

・雇用面でのトラブルって一般人でも普通に多いと思う。でも関係ない妹がしゃしゃり出て来て、雇い主に暴言吐くなんてことは一般人からしたらまずない。そういうときこそ冷静な態度でやりとりしなきゃいけないのに、芸能界で許されてたキャラが一般社会でも通用すると思ったら大間違いだったね。

・もう芸能界は無理だと思うし、きっぱり引退すれば反省も少しは伝わりそうだけど。
タピオカ優樹菜として第二の人生を歩んでもらいたい。

・資金を1円も出していない時点で、自分が共同経営者ではないということは明確…。ただ店を持ってみたいという自分の夢が妄想となり、妹への見栄となり、虚言となり…欠勤ばかりで店長を困らせておいて、しかもただのスタッフなのに給料が少ないとか、勝手に帰ると報告もなく帰っておいて、取りに来てと言っていたのに取りに来ず……
この姉さんも薬物検査してみる?この時期だから。

・これをきっかけに、ディズニーランドでので夫婦の悪態やいじめ不登校なども取り上げてほしい。

・昨日から報道されてるけど
突然活動停止って
いま知ったかのように報道してるのが
すごく腹が立ちました。

・事務所側がなんとか相手を押さえ込もうとしたけどダメで、ネットで加熱してテレビを押さえることが出来なくなったから活動家自粛にして解禁したんだろ
しかしテレビのワイドショーで相手側も木下の宣伝で客が来たんだから騒ぎが大きくなる前に話し合い出来なかったのか?とコメンテーター使って相手側を批判してるのを見るとまだまだ事務所は相手側を潰そうと考えてるね