戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52284920.html


トイレに流される金魚を救え!フランスの水族館が金魚の保護施設を作る : カラパイア

goldfish-178584_640_e
kaori/pixabay

 金魚といえばお祭りの金魚すくいで持ち帰るものといったイメージがあるが、フランスでも、イベントなどの景品で金魚が提供されているという。

 問題はその後だ。フランスでは、金魚を持ち帰ったのはいいものの、適切な飼育をせず、途中で飽きてトイレに流したり、川に放流する人が多いという。

 そこでパリの水族館が立ち上がった。金魚たちを救うべく、飼い主から引き取り、水族館で飼育するという救済・保護活動を2年前から行っている。

 現在、同水族館では救済された金魚600匹が、もともと飼育されている金魚に混じって飼育されており、展示は人気を呼んでいるそうだ。
スポンサードリンク


Paris Aquarium offers sanctuary to 600 goldfish

トイレに流される金魚を救って!


 パリ最大の設備を持つパリ水族館で、金魚を救済・保護する取り組みのアイデアが浮かんだのは、今から4年前のことだ。

 水族館の見学者らが、当時の館長や職員に、「不要になった金魚をトイレに流す飼い主がいるが、救って保護すべきだ」という意見を伝えたことがきっかけだったという。

fish-881161_640_e
endlesswatts/pixabay

 特に、子供がいるパリの家庭では、子供たちがお祭り時に賞品として金魚を持ち帰ってくるのが典型的だそうだが、結局はそれらの金魚は“迷惑なペット”にしかならないという。金魚の正しい飼育法がわからないという飼い主が多いからだ。

 パリ水族館の現館長エデュアルド・ダ・フォルノさんは、金魚が捨てられる事実について、次のように話している。

金魚は、子供たちを喜ばせるためだけにイベントで提供されます。飼育法や金魚の生存条件などは与える方も受け取る側も、よく知らないということが多いのです。

十分な情報を持っていないことと、パリの多くの家族が金魚に適したサイズのフィルター付き水槽を収容できるほどのスペースがある住居に住んでいないため、最終的には飼育できずに金魚は捨てられてしまうのです。

veiltail-11455_640_e
Hans/pixabay

 小さな水槽では通常5cmほどにしか成長しない金魚は、輪になって泳ぐ小さな魚というイメージが強いが、野生の金魚は5年で成熟すると最大40cmほどにまで成長し、寿命は30年とも言われている。過去に、45年生きた金魚もおり、それは最も長生きしたものとして認識されているという。


金魚を引き取って飼育し、展示する保護・救済活動


 そこで水族館は、2年前から本格的に金魚の救済プログラムを開始した。館内に金魚の保護施設を作ったのだ。

 不要になったと飼い主から引き渡された金魚の多くは、健康状態が悪いものが多いため、1匹ずつ抗生物質や抗寄生虫治療を含む医療措置が施さる。

 残りの魚と一緒に水槽に移されるまで約1か月間隔離されるが、一部の金魚は生き延びることができず、死んでしまうこともある。

 それでも、保護された多くは元気になって繁殖している。

aquariums-1867308_640_e
Pexels/pixabay

 パリ水族館では、サイズの異なる金魚を3つの大きな水槽に分け、ライオンヘッドと呼ばれる金魚や、日本で一般的に見られる複数の種類の金魚と一緒にして、4万リットルの水槽で飼育中だ。

 このように整った環境の飼育下では、金魚は体長30cmぐらいまで成長し、20年ほど生きることができるのだそうだ。

goldfish-573684_640_e
Jaffe/pixabay

救済プログラムの目標は飼育法と環境への影響を伝えること


 金魚を引き取って水族館で保護するという取り組みは現在、パリ市民のみを対象に行われているが、便利で金魚に優しい対処法として、水族館へ足を運ぶ飼い主は、月に平均50人にものぼるという。

 パリ水族館側は、この救済プログラムを通して、家庭での金魚飼育に何が必要かということを人々に知ってもらいたいと話している。

金魚を生きたままトイレに流すよりも、ここに持ち込んでくれる方が、金魚にとって適切な場所で生活ができます。下水システムで処分されると、ほぼ死ぬことは確実ですから。

また、金魚を池や川などの野生に放流すると、同じ水が最終的に私たち地元の小川や河川に流れ込むため、環境にいいとは言えません。金魚に何らかの寄生虫やウイルスがある場合は、病気が他の種に広がる危険性があります。

生き延びた金魚は、巨大に成長し過ぎて迅速に繁殖し、在来種と競合して地元の生態系に大損害を与える可能性があり、結局のところ金魚の野放しは環境に悪影響なのです。(フォルノ館長)

 金魚は、金魚鉢のような小さな環境で飼育されると、うつ病になり苦しむこともあると言われている。そのため世界の一部では金魚を金魚鉢に入れての飼育を禁じている地域もあるそうだ。

 スイスでは、金魚が寂しい思いをすることから1匹で飼育を禁じている

goldfish-2406298_640_e
suncy95/pixabay

 飼い主から捨てられた金魚にとって、パリ水族館での保護は狭い金魚鉢でスペースを奪われたり、飼い主によって命を奪われたりすることなく、新しく適切な生活を与えられる最高の場所といえよう。

 現在、同水族館では、これまでに救助された金魚600匹と併せて1000匹以上の豊富な品種の金魚が展示されており、元飼い主が様子を確認したい場合も含めて一般の見学者以外にも開放しているという。この救済プログラムは引き続き行われる予定とのことだ。

References:Mental Flossなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
障害を抱え泳げなくなってしまった金魚が、仲間を得て再び泳げるようになるまでも物語(アメリカ)


金魚はタクシーじゃないから。カエル氏、金魚の背中にしがみついて水中を移動することを覚える。


アメリカの湖で巨大化した金魚が猛繁殖、生態系への影響を懸念(米カリフォルニア州)


金魚の手術、続々と。英国では2匹の腫瘍摘出手術が同日に行われる。


金魚だって仲間を見捨てない。上手に泳げない金魚を支えて餌を食べさせてあげる金魚


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 16:37
  • ID:xmWH7C5p0 #

おフランスだけにトイレビア〜ン

2

2. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 16:38
  • ID:Xni4hq.A0 #

前に日本でもトイレに流して(悪意はなく)炎上してる女性がいたけど、あそこで叩いてた人は勿論この件でもさぞ叩いてるのだろうなぁ。

3

3.

  • 2019年11月25日 16:40
  • ID:DXuOUG6j0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 16:49
  • ID:Rk1G6MS.0 #

野生の金魚 とは?

5

5. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 16:59
  • ID:KY3irQeZ0 #

※2
意味が分からない。トイレに生き物を流すのは色んな意味で非難されるべき行為でしょ?悪意とか関係ない。それにこれは救う話でしょ?何を叩くの?

6

6. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 17:02
  • ID:uRuvvSki0 #

金魚の販売を規制すればいいのに。
垂れ流しは、蛇口を絞めなければ解決しないでしょ。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 17:03
  • ID:4xR4MgM70 #

水族館のピラニア「デリシャス」

8

8. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 17:11
  • ID:amn6Tjh80 #

40センチて鯉じゃないの…

9

9. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 17:33
  • ID:Ab7GeKXi0 #

うちのカメにあげるととても喜ぶよ

10

10. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 17:38
  • ID:nxlYnq5U0 #

本来はフナの仲間だっけ?あいつら環境が合うとえらいでかくなるよな

11

11.

  • 2019年11月25日 17:46
  • ID:.bqnrrB20 #
12

12. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 17:51
  • ID:QW2rNejL0 #

フィルター付き水槽置けないって、パリの住宅そんなに小さいの?

13

13. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 17:53
  • ID:ARkpJPi50 #

水族館の魚の餌にした方がいいんちゃう?

14

14. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 17:59
  • ID:KvRLBNwb0 #

保護もいいけど売るのを規制したらいいのに。フランスってチマチマ法律作ってる印象が有る。日本でもインテリア感覚で瓶詰のアカヒレとか売るのやめてほしい。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 18:02
  • ID:Xni4hq.A0 #

>>5
何を叩くって、この記事に書いてある金魚を便所に流す人達に決まってるじゃん。それに悪い事したからといって、自分を正義の執行者とばかりにやたらめったら叩くのは中々に残念な人だぞ。

16

16. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 18:12
  • ID:GtNyWSeE0 #

ウチのボス金魚は5年超えで
15センチ以上ある。
大事に育てるとそんなに
大きくなるんだ。
居てる金魚全部金魚すくい
なんだけどその年によって
全滅の年とほぼ残る年とあって
不思議。
今年は残る年でほとんど残ってる。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 18:13
  • ID:Xni4hq.A0 #

>>5
さぞ悪いことをした事がない立派な人生を歩んでるんだろうなぁ。でも普通は限度ってもんがあるでしょ。
そしてここで言う叩く対象ってのはこの記事にも書いてある金魚を流す人たちでしょ。

18

18.

  • 2019年11月25日 18:19
  • ID:Xni4hq.A0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 18:36
  • ID:dhjNg6wn0 #

※7
むしろ野生化して周りの環境に被害与えるよりは、餌金にした方が自然だわな。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 18:37
  • ID:dhjNg6wn0 #

金魚すくいの場合、在庫が減らないと屋台片すときにめんどくさいってのもあって配るんだろうな。自分は掬いはしたいけど、持ち帰りたくないもん。

21

21. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 18:38
  • ID:7lFtXQI00 #

トイレ流しても生きてそう。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 18:50
  • ID:EWD3S0M40 #

金魚鉢飼い・一匹飼いはいずれも厳禁
ためになる記事でした

23

23. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 19:01
  • ID:JWumzwjg0 #

良い試みだとは思う反面、根本的な解決に成るとは一寸思えない
金魚を殺す事になると知らないとか、判ってて躊躇しない人間の方をどうにかしないとなぁ
救ってくれる人が居るならってなるだけで安易に飼う人は減らないと思うんだよ

24

24. 蜘蛛のファンです

  • 2019年11月25日 19:01
  • ID:6asivDXy0 #

>>9
餌用の小さい金魚は確かにいるらしいですね。
金魚飼ってるからちょっと複雑ですけど(汗)

25

25. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 19:22
  • ID:jcsuKjZV0 #

>>17
生き物の命を無碍を奪う行為と
ゴミ感覚でトイレに流す倫理観の無さと
目の前で死を見ずに邪魔な物を消す卑怯さと
行き場が水だから助かるだろうor金魚の結末について何も考えてない無知さ

その他諸々の批判点をごちゃごちゃにして
ただ叩くから収拾が付かずに炎上するんだよ

26

26. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 19:32
  • ID:jcsuKjZV0 #

>>20
昔終わった祭りの片付け手伝った事あったけど
金魚すくいのおっさん、たらいの水ごと路上の排水口にザーってしてたよ

27

27. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 19:42
  • ID:kAuNwN7n0 #

※2
叩き叩かれをけしかけてニヤニヤしてる感じがタチ悪いわぁ…

28

28. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 19:55
  • ID:SqSjAnsL0 #

>>15
そういう人は叩かれて当然だと思う。金魚だって命ある。生きている。身勝手な人間の犠牲になっているのだから。それにトイレに金魚を流したことを、わざわざSNSにアップする必要あるの? 最低な行為だとの認識すら欠如しているじゃない! そういう人は叩かれて初めて自分が何をしたのか知るんじゃないの。

29

29. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 19:58
  • ID:rmtC3MRf0 #

※17
何にムキになってるのか何を期待しているのかも分からん
しんどいな

30

30. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 20:22
  • ID:s4rd3pBS0 #

※21
無理。日本での炎上時に東京都水道局に問い合わせたネット記事があるのだが
「トイレに流した生き物は水再生センター(下水道処理場)に送られてしまいます。下水はとても生物が生きられるような環境ではありませんし、排水設備や公共下水道や水再生センター(下水道処理場)の設備を詰まらせる原因となるので、絶対に生き物を流さないでください」
と言われている。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 20:38
  • ID:0L6DW30i0 #

>>12
それ思った

32

32. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 20:57
  • ID:zShkmCtQ0 #

>>10
仲間というかフナそのもの。突然変異で色が違うのが生まれたのが始まり。

33

33. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 21:16
  • ID:WB6PNGGF0 #

金魚ってそんなに長生きするんだね。
飼ってみたいと思っていたけど、30年面倒見られる自信ないなー。
1匹だけで飼うの禁止ってなると、
最初2匹飼ってたけど先に1匹死んじゃったってなったら、足さなきゃいけないんだろうか。例えば20年飼って片方死んで、新しく1匹足したらもう片方が10年で死んで、じゃあまた新しくって、いつ終わりがくるの。それこそ飼いきれなくて捨てたくなりそうだけど。その辺はどうなってるんだろう。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 22:35
  • ID:kKp8bwss0 #

※33
その昔、屋台の金魚すくいで取ってきた金魚を飼ってたことがあるんだがな?
最初期は3匹くらい居たんだが、1匹を残して全滅してなぁ…
翌年また金魚すくいで新たに金魚を取ってきて、残ってた一匹が倍くらいのサイズになってたけど気にせず同じ水槽に放り込んじゃったんだよ
一週間しないウチにでかい一匹を残して新たに入れた金魚が居なくなっててね
そのでかいのは結局10年近く生きてたな

つまり何が言いたいか?というと同じ水槽に入れていくと共食いするので増えないよ、ということだな

35

35.

  • 2019年11月25日 23:42
  • ID:0wzsSFfF0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク