戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/56116250.html


スーパーロボットのデザインってダイターン3でほぼ完成してるよな:ろぼ速VIP
最新おすすめ
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
bandicam 2018-12-12 20-23-22-859
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:無敵鋼人ダイターン3
1573747306038
スーパーロボットのデザインってダイターン3でほぼ完成してるよな


名無しのろぼ
ダイターン3ってどうなん

1573747306038




名無しのろぼ
1話と33話ならつべで見れるよ





名無しのろぼ
まずは見ろよ





名無しのろぼ
某Gメカだよ
ブライトのお気に入り






名無しのろぼ
ダンガードAとどっちがでかい?





名無しのろぼ


1573748818160




名無しのろぼ

1573748299912




名無しのろぼ
口上に限らずセリフ回し全般が気持ち良い
あと万丈が色々未熟だったり二枚目半な所も含めて完璧な主人公






名無しのろぼ
スレ画見ると
猛烈に土曜って感じが呼び起こされる






名無しのろぼ
作中で万丈=メガノイド説を肯定も否定もしてないの好き






名無しのろぼ
明らかに人間離れしてるスペック
でも調べたら生身
でもでも生体メガノイドなんてのもいる
と、最後まで謎のままという






名無しのろぼ
メガノイドへの憎悪という縦糸は強烈ではあったけどちょっと大雑把過ぎたかな
総じて各エピソードの横糸の方が圧倒的に輝いてたと思う
特にウォンローとバンチャーとカタロフと奇術師の回はすごく印象に残る






名無しのろぼ

コロンビアとキングの両方からレコードが出たが
キングがホワイトアルバムだったのは大人の事情なんだろうがよくわからない






名無しのろぼ
中学生の頃この本買って
いつダイターンを呼ぶんだろうって思いながら読んでた


1573749036229




名無しのろぼ
その頃のロボアニメスピンオフ小説って
本編の脚本や監督が書いてても
ロボ出てこないのばっか






名無しのろぼ
ガンダムもイデオンもオーラバトラー戦記もちゃんとロボ出てたでしょ





名無しのろぼ
エンディングがトッポの歌ってのがよくわからんかった






名無しのろぼ
あのころの流行なんだろうな
ガンダムもカツレツキッカの歌だったかもしれない






名無しのろぼ
メガノイド許すまじ言いつつ結構見逃したり
(倒すけれど)同情したりするのいるのよね






名無しのろぼ
明日に微笑みあるだけ の部分の見せ方が独特すぎて妙にツボる






名無しのろぼ
そういえばあの暴走族みたいなバイクは当時の流行だったのだろうか





名無しのろぼ
万丈はメガノイドじゃないほうがいいけど
ドンは父親とかのほうが面白かったな






名無しのろぼ
たまにお禿っぽいけど結構ダレる
少し半身で見たほうがいい






名無しのろぼ
話数が多い分イマイチな回も混じるけど濃い回はとことん濃い感じ
星山・荒木脚本回が特に濃厚






名無しのろぼ
最終回のみんなが去っていく所が寂しかったな
ドン達と決着がついた後の寂寥感がすごかったよ






名無しのろぼ
この最終回は卑怯だなぁ

1573753238995




名無しのろぼ
ダイターンが入ってたマサァロケットってどんだけ
デカいんだ…


1573754247114




名無しのろぼ


1573754372728




名無しのろぼ


1573755735525




名無しのろぼ


1573755773345




名無しのろぼ
スーパーロボットのデザインはダイターンでほぼ完成しあとはその亜流だと思う







他ブログのおすすめ記事








他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2019/11/25 08:05 ] 機体・機種単体 コメント:41 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2019年11月25日 08:20 ID:8G.Ue5hf0
  • 子供ながらに敵を言い負かす主人公は新鮮だったな
    つかマアサロケットはこんなでかかったんかいエクセリオンか下手したらそれよかでかくねえか
  • 2:コメントげっとロボ 2019年11月25日 08:53 ID:dI8BW5zR0
  • 火星侵攻用にマサァロケットを数機造る為に資金集めてたんだっけ
  • 3:コメントげっとロボ 2019年11月25日 09:21 ID:HC8uRQNe0
  • ※2 万丈の活動資金は火星脱出時持ってきた金塊だったはず
    当時クローバーから出てたマッハアタッカーの出来がほぼ設定通りの変形で抜群だった
  • 4:コメントげっとロボ 2019年11月25日 09:25 ID:cG76iB2O0
  • 先に書かれちゃったけど、放送当時マッハアタッカーの玩具持っていたけど羽がちょっと短い以外は完璧な変型とプロポーションだったな。超合金魂か何かで完全変型のマッハアタッカーでないかなぁ
  • 5:コメントげっとロボ 2019年11月25日 09:31 ID:G6gztq.60
  • デザインの完成型はトライダーG7だと思う、勇者顔も含めて
    ダイターン3やザンボット3辺りは、まだ嘘関節とか2次元変形が多過ぎると思う
    まだライディーンの延長線上という感じがする。
  • 6:コメントげっとロボ 2019年11月25日 09:57 ID:mz4QfEf70
  • ダイターンの最終回は本当に好きだ。寂しさが漂うけれどみんな明るいんだよな。誰1人とも誰にも依存していないから
    万丈以外の旅立ちが描かれるけど、万丈だけが自分の未来を見なかったのか、万丈もみんなとは違う未来を見て旅立ったのか?俺は万丈にも目指す未来が見つかった、あるいはこれからそれを探すため旅に出たと思いたい
  • 7:コメントげっとロボ 2019年11月25日 10:11 ID:.lYSHO160
  • 大胆スリ「スるぞスるぞ何をスる」
  • 8:コメントげっとロボ 2019年11月25日 10:35 ID:QqhJRcfU0
  • ドンは父親で
    万丈はメガノイドだとずっと思ってた
  • 9:コメントげっとロボ 2019年11月25日 10:49 ID:.WzFaaJc0
  • スーパーロボットのデザインはマジンガーとゲッターロボで完成してるだろ
  • 10:コメントげっとロボ 2019年11月25日 10:53 ID:IyCwuThR0
  • >>9
    合体変形についてはゲッターはその後のフォーマットにならず
    玩具で再現出来るコンVがフォーマットになったんだが
  • 11:コメントげっとロボ 2019年11月25日 11:01 ID:ymBEEXx.0
  • 最終回近くになったらメガノイドの本拠地たる火星へむけて出発し各地で戦いながら到着するんだろうなあ、と思ったら最終回でいきなり地球からけっこうな距離移動してて驚いたな
    ザンボットと違いいつでもあの最終回ぽんと持ってきて終われる
  • 12:コメントげっとロボ 2019年11月25日 11:09 ID:4O5ScnEk0
  • マジンガーじゃねぇの?
  • 13:コメントげっとロボ 2019年11月25日 11:10 ID:vzBq3tRK0
  • ダイターン3はメガノイドの戦闘形態「メガボーグ」の試作品って所までは作中で明言されてるが、実は素体として万丈のお兄さんが「使用」されており、万丈がメガノイドに改造された後はそのメガボーグ体となる筈だった・・という説を聞くと急におぞましい空気が漂ってくるのは・・・
  • 14:コメントげっとロボ 2019年11月25日 11:26 ID:HqmoaBaY0
  • >>10
    当時のコンVは余剰パーツありまくりだったけどな
  • 15:コメントげっとロボ 2019年11月25日 11:28 ID:DnGdBtGD0
  • ドンは富野っぽい見た目をしているよね
    エヴァのゲンドウが庵野モチーフのように
    ダイターン3も監督の理想のキャラが監督を模した父親を
    乗り越えようとした話だと思うな
    兄が大胆不敵で弟が波乱万丈で言葉遊びなんだろうな
    コロスは母親かもしれないけど万丈と対面してもそれらしい会話が
    ないから違うのかな

    しかしダイターンの口の奥はどうなってんだろうな
    元メガボーグっぽいかんじがあるから実は喉奥がありそうではある
    だからこそなぜか唇が動く描写があるしね
  • 16:コメントげっとロボ 2019年11月25日 11:31 ID:GISjt0s40
  • 謎がほぼ謎のまま(万丈の正体、ドンやコロスの素体になった人間、最終カットの屋敷の明かり)、
    だけどロボット物最高傑作だと思う。ダレる回もあるけどね。
    ダイターン3自体が万丈の兄のメガボーグ化した姿って説は信憑性はないけど、好き。
  • 17:コメントげっとロボ 2019年11月25日 11:49 ID:GkdG79sc0
  • コロス様って名前は怖いが
    敵方組織の大幹部にしてはすごいホワイト上司だよな。
    ただの普通の一般人を不老不死で力も強いサイボーグにしてくれて
    働き次第ではすぐに出世できるし失敗しても簡単に切り捨てたりせずに
    自分にも落ち度があると思うと部下に謝ったりすらするし
    そもそも侵略してくる理由もこっちの体のほうが良いよっていう
    ちょっとした親切の押し売りみたいなもんで悪意が無いしな。
  • 18:コメントげっとロボ 2019年11月25日 11:52 ID:GkdG79sc0
  • 正直、俺だったら喜んでメガノイドになるだろうから
    万丈があそこまでメガノイドを憎む理由が理解できない。
  • 19:コメントげっとロボ 2019年11月25日 12:08 ID:mdo.V.Yh0
  • コロス様の動機って、脳死状態にされたドン・ザウサー(夫?恋人?)の復讐のためかと思って観てた
    万丈の父親がマッドサイエンティストで、女房子供まで実験台にして、その結果コロスたちに殺害されたのかと…
    時折見せるシリアス話が印象的だったね
  • 20:コメントげっとロボ 2019年11月25日 12:40 ID:8G.Ue5hf0
  • ※7
    ぎゃわー血染めの包丁じゃよーっ!
  • 21:コメントげっとロボ 2019年11月25日 12:49 ID:ZAhJXahC0
  • マジンガーは鉄人28号の系統で
    サンライズのロボは鎧武者がベースよね
  • 22:コメントげっとロボ 2019年11月25日 12:51 ID:606IGLSu0
  • >>その頃のロボアニメスピンオフ小説
    本編の監督、脚本だったら、当然本編で書けないことを書きたい欲求のほうが強いやろうからね
  • 23:コメントげっとロボ 2019年11月25日 13:26 ID:jFrogepg0
  • ダイターン3もザンボット3もトライダーG7もダイラガーXVもバラタックもボルテスVもダンクーガもゴッドマーズもみんなみんな同じ箱ロボじゃねーの?
    コンバトラーVっていうならまだ「そうかも」って気はするが、ダイターン3は特別な感じがなんもない
    何が違って何を見て完成形とするのか分からん
    ガイキングとか鋼鉄ジーグとかライディーンとか、箱ロボとは一線を画したデザインのスーパーロボットのデザインが秀逸だなって言うならまだわかるけども
  • 24:コメントげっとロボ 2019年11月25日 14:31 ID:nNLZYBx20
  • ※21
    ザンボット3の三日月も確か鎧武者からだったしガンダムの初期デザインも鎧武者だったよな。あとロボじゃないがダースベイダーなんかも鎧武者が元ネタだし鎧武者ってデザイン的にロボに近いのかもな。ギルガザムネみたいなまんまな奴もあったが。

    ころおぎ73の貴重なサンライズアニメ主題歌担当作品ではあるが後に出された音楽集はキングだったのでこおろぎ版はロボアニメの主題歌集とかには入ってないんだよな?あまり。マッハアタッカーがダイターンのコクピットになるのはマッハバロンの方が先だしデザインは兎も角他作品を参考にしてるよなこの頃のアニメはどの会社も。
  • 25:コメントげっとロボ 2019年11月25日 14:37 ID:VXF3o9Yn0
  • >>5
    シルエットはダイターン系でしょ。
    デザインの基本フォーマットがダイターンでほぼ完成したってだけの話なんだから、
    可動しそうなデザインとか勇者顔とかは派生とか発展の部分だと思うぞ。
  • 26:コメントげっとロボ 2019年11月25日 14:38 ID:r.ISff3k0
  • ※23
    サンライズ系の鎧を着たスーパーロボの元祖では間違いないかと
    だからといって、他社のスーパーロボに影響を与えたかは知らんが
  • 27:コメントげっとロボ 2019年11月25日 14:43 ID:VXF3o9Yn0
  • >>14
    ポピニカとして可能な限り各機のボリューム差を無くそうとした結果でもあるからしゃーない。
    それよりも問題なのは合体補助のベルトだろう。
  • 28:コメントげっとロボ 2019年11月25日 14:53 ID:0zz.u0un0
  • おそらくダイデンジン辺りに影響与えてんじゃないの?
  • 29:コメントげっとロボ 2019年11月25日 15:47 ID:AldfAJzz0
  • マッハパトロールが変形して、そのまま巨大化したのが『ブライガー』とみてよろしいのでしょうか?
  • 30:コメントげっとロボ 2019年11月25日 15:59 ID:x7zRMPMk0
  • 東京では、金曜の夕方だったのよね。

    ※21
    鉄人もマジンガーも、要は西洋甲冑だろうけどねw
    あと、ザンボットは確かに鎧武者なものの、ダイターンが子供心に甲冑感があまり無くて埴輪の様な印象が何故かあった・・・今考えると「大魔神」なのかな?
    となると、どちらにせよ鎧武者で良いのか。
  • 31:コメントげっとロボ 2019年11月25日 16:34 ID:DnGdBtGD0
  • ※30
    つまりは鉄人もマジンガーもフランケンシュタインの怪物がモチーフなんだよな
    要は怪物であっても制御できれば現実の困難も解決できるのではないかという物語なんだよね
    作中で暴走したり敵にコントロールを奪われたり神か悪魔かとも形容されたりするのも
    それゆえなんよな

    ライディーンが日本甲冑を意識しだしたデザインの元祖なのかもだけど
    あれはどちらかいうとエジプトのファラオのイメージをかなり引き摺っているよね
    やはりザンボットやダイターンあたりで日本甲冑モチーフのデザインは
    確立されたと見るべきかもね
  • 32:コメントげっとロボ 2019年11月25日 17:35 ID:UoOm6Sdc0
  • 執事キャラといえばギャリソン時田かセバスチャン(同名キャラが大勢居るがゼーゼマン家の執事が元祖か)
  • 33:コメントげっとロボ 2019年11月25日 18:45 ID:WbtIweGV0
  • 第一話のラストでダイターン3の頭部の左右隣にレイカとビューティが座るシーン
    あったけど、サイズ比が明らかにおかしいよね。ダイターン3の身長が120mなのを
    踏まえて考えると。
  • 34:コメントげっとロボ 2019年11月25日 18:55 ID:mHWOKSEy0
  • マジンガーZは顔だけ見たら西洋甲冑かもしれないが、全体見たらプロレスラーに見える
  • 35:コメントげっとロボ 2019年11月25日 19:31 ID:PWgmR1BG0
  • BD-BOXが12月に発売されるから、ちょっと高いけど皆買ってくれよな
  • 36:コメントげっとロボ 2019年11月25日 20:03 ID:vSsEk1GS0
  • ※23
    おそらくダイターンは「胴体と分離したでかい肩」の元祖なのかな?
    マジンガーもゲッターもコンバトラーもザンボットも胸が横に広がっているけど肩は小さい。
    後のガンダムとか勇者とかは胸と分離した肩がでかい。
    ライディーンは肩の赤い部分が立体物だと分離してるのも多いけどアニメだと胴体からの延長でその下に白い小さな肩がある。
  • 37:コメントげっとロボ 2019年11月25日 20:06 ID:pJ8zDMOB0
  • >>6
    「涙はない、明日に微笑みあるだけ」なのだから万丈もそうだったと思ってる
  • 38:コメントげっとロボ 2019年11月25日 20:46 ID:c.Ikc9mM0
  • ※8、※15、※19
    OPで遠ざかってゆくドンとコロスに手を伸ばしてる万丈が、どう見ても敵に対する態度とは思えないんだよね。
    恐らく当初は両親とかの構想があったんだろうけど、あえて謎のままにする事にしたとか?
  • 39:コメントげっとロボ 2019年11月25日 20:50 ID:c.Ikc9mM0
  • ※22
    ガンダムは新兵としてしごかれるアムロとかにそう言う雰囲気があったけど、破嵐万丈シリーズはキャラを流用して好きな話を書いてるって感じだったな。
  • 40:コメントげっとロボ 2019年11月25日 21:44 ID:DapukoZy0
  • >>20
    不埒な貴様のその命が欲し過ぎる!
  • 41:コメントげっとロボ 2019年11月25日 23:02 ID:qB5FNF7O0
  • 道中はいろいろ暗くて辛いことも多かったけど最後は温かく終わったザンボットに対して、道中はずっと明るかったのに最後は物悲しい終わり方したダイターンってのがなんか対照的だったわ。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング